[過去ログ]
練習機総合スレッド58 (1002レス)
練習機総合スレッド58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
476: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2024/06/30(日) 17:20:20.06 ID:N0NZ9n+/ 例えば、英仏西がAFJTなりモジュール式航空機の練習機を開発するにしても、3カ国の合計需要は100機前後 これってM-346の合計受注数程度にしかならない この程度の事業で3カ国で仕事の分担を分け合っても旨みがないというのが本当のところ 国防予算を割いてまでやる価値を見いだすのが難しい 日本もT-4後継機は200機も必用無いのは目に見えている 多く見積もっても100機に満たない調達数になる可能性が高い それを何が何でも国内開発するという動機が起こりにくい アメリカ海軍なんかも同じで、T-45後継機の調達数は前任機より少なくなる可能性が高い そこに空軍とは別機を導入して、金かけて改修して生産する必要性が乏しい F-18E後継機なら海軍独自を貫いても、練習機にそこまで独自性が必用かというとそうではない M-346を米海軍仕様に改修するにしても、後2年で生産体制まで確立するのは難しい 結局は調達できるのはT-7Aが生産が軌道に乗る頃と変わらない 色々とやらかしてはいるが、結局はT-7Aに乗った方が安上がりで早いという話になる 日本も100機弱の調達数しかない練習機の国内開発・生産するより、自国向け及び米空海軍向けのT-7A/Bの分担生産をゲットした方が利益になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/476
479: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/30(日) 19:41:44.75 ID:lsL80bxi >>476 M-346はイタリアで作れるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/479
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s