[過去ログ] 練習機総合スレッド58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2024/06/01(土)11:35 ID:r9j6H+S4(1/5) AAS
日米両方ともに、F-35以外の第5世代機が欲しかった
日本は国産ミサイルを装着できる第5世代機を
アメリカは運用経費が低く、双発で運用安全性が高く、
無人機の操縦もできる複座型の第5世代機
しかし、そんなものを開発したいと言った場合、会計監査機関は
「F-35があるから不要」と言ってくるだろう。
もちろんそういう機体があれば便利だが、工夫次第でどうにでもなるという事だ。
省6
18(1): 2024/06/01(土)18:15 ID:r9j6H+S4(2/5) AAS
「開示文書のシルエットがT-7Aに似ている」
とか思いつきで書き込む人が板として
文書の全体を読めば、空幕からの性能要求とかその達成度とか
設計の進捗度とか書いてあって、仮にT-7Aがベースだとしたら
空幕ないし防衛装備庁が、米空軍およびボーイング社と契約して
T-7Aの設計図を受領したとかそんな話になってしまう。
防衛装備庁がこっそりT-4後継を研究したり設計するのは可能かもしれんけど、
省3
25(1): 2024/06/01(土)19:46 ID:r9j6H+S4(3/5) AAS
>>19
T-4後継のRFIは2021年だ
そのRFIは開示文書から、製造請負メーカに対しての量産時の見積額の情報要求だった
34: 2024/06/01(土)21:43 ID:r9j6H+S4(4/5) AAS
>>26
「ボーイングはライセンス生産やT-7Aに関わる詳細情報を開示しているそうだよ
ちなみにシミュレーター実機も持ち込んでいて防衛省の職員が実際に触れているとのこと」
それのソースくれや
35: 2024/06/01(土)21:50 ID:r9j6H+S4(5/5) AAS
ちなみに2021年のRFIは
情報提供企業の募集
防衛装備庁は、初等練習機(T-7)の後継機(以下「T-7後継機」という。)、
中等練習機(T-4)の後継機(以下「T-4後継機」という。)及びそれぞれの地上
教育システムに関して、取得方法の実現可能性を検討するに当たり、以下のとおり、
情報提供する意思のある企業を募集しますので、ご協力をお願いします。
令和3年7月19日
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s