[過去ログ] 練習機総合スレッド58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
676(1): 2024/07/12(金)09:01 ID:HqDcg9VV(1/6) AAS
T-45の問題はアドーアなんだから
アドーアのミリタリー27.kNに対応するエンジンを探せばいい
アドーアは直径0.57m、全長2.9m
XF5-1は直径0.62m、全長3.07m
両方ともにA/B付の全長だが同じくらいなので、XF5-1はA/B外せばT-45に入るだろう
F3-IHI-30も双発ならアドーアのミリタリー推力を超えるので
T-45を双発化してF3を積んでもいい
678: 2024/07/12(金)10:34 ID:HqDcg9VV(2/6) AAS
海軍の用兵側が空母着艦訓練ができる練習機を要求するのはわかるけど
複座で空母着艦できればラファールでもいいわけでしょう
水平尾翼が無いと困るのであればホーネットを再生産とか
T-7Aも空力やフレームから設計し直せば空母着艦できるかも
682: 2024/07/12(金)11:41 ID:HqDcg9VV(3/6) AAS
T-7Aを空母対応させるには作り直ししかない!
ということです
作り直しならT-7Aにこだわる必要もない
685: 2024/07/12(金)12:53 ID:HqDcg9VV(4/6) AAS
>>684
twzも内容読むとそれだけの話ですよね
海自のT-5も新機種に更新せずに毎年5機ぐらい買って古いのを破棄しているだけなので
無理して新機種にする必要は無いのです
688: 2024/07/12(金)15:59 ID:HqDcg9VV(5/6) AAS
T-7A自体がなんかダメな気がしている
IOCが2028年とかってのは
抜本的に作り直してるんでしょう
X-35とF-35ぐらい全然違うぐらいに
691(1): 2024/07/12(金)16:53 ID:HqDcg9VV(6/6) AAS
IOCが2028年以降なのは確かなのですよ、嘘でもなんでもない
今2024年ですからIOC獲得するまでは練習機として使えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s