[過去ログ]
練習機総合スレッド58 (1002レス)
練習機総合スレッド58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
654: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/11(木) 09:34:55.62 ID:9ATZ7OST >>652 百式司偵は 全長:11.00m 全幅:14.70m 全高:3.88m エンジン:双発(ハ101、スーパーチャージャ付星型14気筒) 乗員:2名(操縦者1、偵察者1) T-4後継X-2ベース案は 全長:17m超 全幅:10m超 全高:4.5m エンジン:双発(アフターバーナー付きターボファン) 乗員:2名 サイズ的にはT-4後継の方がでかい。 将官がステルスで部隊間移動できるのは大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/654
656: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/11(木) 13:18:51.37 ID:9ATZ7OST T-4後継は検索しても無いしネタだと思っている人も多いと思うけど 根拠が2つもある。しかも公式 1 令和3年度の開示文書の「T-4後継機」 これは空幕が装備庁に対してT-4後継機の見積を出させたもので 令和4年2月に装備庁から空幕に提出されている。 内容は、T-4後継機の性能、設計したT-4後継の諸元、T-4後継機の開発状況 T-4後継機の量産までの工程表、T-4後継機の開発コスト、T-4後継機のユニットコスト 最後の2つの算定のために2021年に防衛装備庁は 「T-4後継機調達を検討するため情報提供に応じる企業を募集する」 というRFIを出していた。製造委託する企業に見積を作らせていたのね。 2. 2024年3月に公開された装備庁のPVのX-2に似た機体 この機体は、全長がX-2の14mに対して、3m長い17mで 垂直尾翼がF-22の形状からF-35の形状に変更され、複座型になっている PVの中でこの機体が何であるかの言及は無いが 紹介されている全てが開発中の案件なので開発済みのX-2そのものでは無いのは明らか。 T-7Aは政府、防衛省の公式資料は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s