[過去ログ] 練習機総合スレッド58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535
(1): 2024/07/05(金)09:53 ID:82nX3VMe(1/6) AAS
T-4後継機(X-2を全長17mにストレッチして、後部座席をつけて量産型にしたもの)の用途

航空自衛隊
 中等練習機 
 高等練習機 戦闘機操縦課程に用いていた複座戦闘機の代替
 ブルーインパルス
 TAC部隊の訓練支援機
 アグレッサー
省14
536: 2024/07/05(金)10:41 ID:82nX3VMe(2/6) AAS
ちなみにASTOVLはTRDI時代に発表された
国産STOVL戦闘機で、Aはアドバンスドである

リフト方式は、前部がプレナムチャンバー、後部は90度曲げたメインノズル
プレナムチャンバーとはターボファンの圧縮空気に燃料を噴射して点火させる
アフターバーナーの一種である

元々はハリアーの前部の2つのノズルにつける構想であり
TRDIのASTOVLでは2つのターボファンの圧縮空気の一部を
省4
539: 2024/07/05(金)13:23 ID:82nX3VMe(3/6) AAS
>>538
F-35Bが空自所属なのは決定したのが「かが」が改装前だったから
さらに言えば海自に戦闘機の教育課程が無いから

空自はF-35Bについて、敵の攻撃で飛行場が使えなくなった場合でも
道路で運用できる機体として調達したと言っている

海自は空母を作っても載せる艦載機が無いのだ。そのため
・空自の調達の枠外でF-35Bを調達する
省5
541: 2024/07/05(金)15:06 ID:82nX3VMe(4/6) AAS
>>540
海自がF-35Bを欲しているのは
南西諸島で中国軍の侵攻を阻止するためではない

海自の空母艦隊の護衛用の要撃機が将来必要になるから

中国が空母を運用した場合、対艦ミサイルを積んだスホーイが海自の艦隊に攻撃をしかけるだろう
これをSAMの射程外で阻止するには海自空母艦隊からF-35Bを発艦させるしかない

空自の制空圏外の西太平洋、フィリピン海、南シナ海などで
省2
543
(1): 2024/07/05(金)15:59 ID:82nX3VMe(5/6) AAS
>>542
それは空自の防空エリア内の話で
SAMやASMの射程が拮抗している場合
そのような状況では空母自体が不要である

一方海自は、かが、いずもをSTOVL空母化し
さらに2隻ぐらい空母を追加しようとしている
空母はあるけど艦載機が無いでは済まない
省2
546
(1): 2024/07/05(金)23:03 ID:82nX3VMe(6/6) AAS
ちなみにTRDIの初期構想のASTOVLでは
エンジンにXF5-1
プレナムチャンバーで40kN
左右のノズルで合計60kN
全体で100kNのリフト推力を見込んでいた

F-35Bのリフト推力が160kNなので
まだまだ足りない感じである
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s