[過去ログ]
練習機総合スレッド58 (1002レス)
練習機総合スレッド58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/06(木) 09:40:34.21 ID:1b4YV9tG 事実関係は ・令和3年度に装備庁が空幕にT-4後継機の見積りを提出している ・令和6年4月に日米首脳で練習機の共同開発を締結した 『「防衛政策での開発決定→事業計画の立案→予算」この手順を踏まない限りは開発事業は一切できない』 設計完了してないと、試験機の製作を含めた開発予算と量産予算や機体単価がわからんのだから 事業計画なんか立てられない。 さらに日米共同開発なら、予算の負担割合や総製造機体数も変わるので、さらに時間がかかるが 日米の交渉作業が終わっているから首脳会談で決定したのかはわからないが、 まあ、ともかく! 練習機開発の事業計画が存在しないから、練習機開発も存在しない! とか言ってるのは、その仕組みを全然理解してないのだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/141
144: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/06(木) 11:51:55.95 ID:1b4YV9tG >>142 設計は航空装備研究所の研究官がやるんだからその人件費は発生するが年俸の範囲だな そもそもX-2の3DCADデータやDMUのデータがあるので それを修正してシミュレータにかけて設計計算書をつくるだけだから ゼロから設計するわけではないからな。 護衛艦だって装備庁艦艇装備研究所の研究官が設計して 入札で決まった造船メーカに設計図を引き渡すのだ。 もがみ型は三菱重工の設計だから異なるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716924058/144
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.649s*