[過去ログ] 練習機総合スレッド58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(2): 警備員[Lv.18] 2024/06/01(土)19:20:13.93 ID:xsgH6LRZ(1) AAS
普通に考えれば、日米防衛当局が事前に話をつけないで、いきなり日米共同宣言に練習機の話が出るわけがない
ボーイングがT-7Aを提案したり、シミュレーターを持ち込んで空自に披露してたのは、そういう当局同士の意見のすり合わせの一貫
唐突に日米首脳会談で話しが出てきて、破棄される可能性が高いなんて話を共同宣言に盛り込むわけない
おそらく、2023年中には日米間で教育システム及び訓練機材について協議されていたとみて良い
それでほぼ話が纏まったから2024年4月に、日米同盟アピールの為に政治利用もあり共同宣言に盛り込んだのだろう
防衛省内で次期練習機を開発主張した人がゼロとは言わないが、次期戦闘機関連を推進してる連中は支持してないはず
国会議員も本気で活動してた奴なんて皆無に近い
202: 2024/06/08(土)23:17:38.93 ID:kG+ijR9B(2/2) AAS
>>196
じゃあ敵レーダーを潰せばよかろう、という事でもありw
意味のない仮定で意味もない話してもしょうがないだろうにw
207(2): 警備員[Lv.28] 2024/06/09(日)06:17:47.93 ID:dgIMKuxL(2/3) AAS
練習機ですから
日本も軽戦闘機を導入するなんて計画もない
なぜが妄想を確定したように語り、公式決定を決まってないと主張するバカがいる
303(1): 2024/06/14(金)22:51:57.93 ID:8SNxU2gl(3/3) AAS
>>298
それをやるのは現行のF-15DJやF-2Bの課程の後継にすればよい
なんでT-4課程までは変える必要が無い。
>>302
ベース機って心底から邪魔よねがF-2の教訓だからエンジンぐらいしかのこらんきもする。
496: 2024/07/02(火)01:57:15.93 ID:GLlrIcly(1) AAS
一部からの
668(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/12(金)06:07:47.93 ID:Fqdrbk+a(2/10) AAS
時間的余裕が無い時は新規開発は選択できない
練習機といえども本格的な運用開始までには10年はかかる
アメリカ空軍は既に新規開発は選択できない上に、日本も時間的余裕がない
新規開発するなら昨年度中にスタートしても間に合わなっかった
デシタル設計も過大評価なのが判明したから、もう新規開発は日米共に選択肢にはできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*