[過去ログ] 練習機総合スレッド58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2024/06/08(土)01:05:27.32 ID:OaDkTxDg(1/3) AAS
複座のステルス戦闘機はおそらく登場しないだろう
万一登場したとして連絡機として使うための十分な機数は揃わないだろう
有事の際
T-4後継機はF-35やGCAPに護衛された編隊に連絡機として入ることになるが
ステルス機の編隊の中に非ステルス機は入れない
T-4後継機はF-35以上のステルス性能をもつ複座練習機にしておく必要がある
297(1): 2024/06/14(金)15:32:28.32 ID:8SNxU2gl(2/3) AAS
教育システムもT-4課程までなら変える必要はないだろうけどな。
409: 2024/06/25(火)20:30:31.32 ID:I6ZQFdGl(2/3) AAS
>>404
あ、>>398は「合わないから同一の機体ではないよー」って説明の図だからコクピットからのスケール感推定とは別の図よ
だから縮尺云々は・・・全長で合わせてるよ
446: 警備員[Lv.14] 2024/06/29(土)14:56:07.32 ID:+M5OGwBq(2/4) AAS
エンジンも部品によっては三菱重工や川崎重工でも設計・生産可能
XF9-1はIHIを中心に三菱重工と川崎重工が協力して開発した
ミサイル用ジェットエンジンは川崎重工が設計・開発している
577: 2024/07/06(土)17:45:21.32 ID:cvf2M9RS(1) AAS
>>514
かなり気を使うってのがあるのか
そもそも腹が減らないな
あまりに浅はか過ぎる
後半戦
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
585: 2024/07/07(日)09:53:09.32 ID:QAC++NWB(1) AAS
>>582
ホーネットやスパホの場合は横軸に自重、縦軸に最低着艦速度をプロットしたグラフがあって
その範囲で着艦する必要があるのな
スパホの図面を縮小した機体だからT-7Aも空母着艦できるかどうかはわからない
むしろ
>>559
で比較する限り似てるのは形状だけで、ドラッグも翼面荷重も全く違うし
省6
592: 2024/07/07(日)14:24:06.32 ID:AzZDImc+(1) AAS
FBWかFBLに作り替えるの?>A-4
797(1): 警備員[Lv.28] 2024/07/16(火)09:28:30.32 ID:bNdK/cHL(1/4) AAS
練習機というのは戦闘機パイロットになる為の操縦技術を身に付ける為の訓練機材でな
機体にステルス性能なんて必要ない(笑)
ちなみに日本が防衛政策で選定をするとしたのはT-4&T-7後継機
明らかにパイロット候補生の操縦技術の為の訓練機材
戦闘機部隊の日々の訓練する為のものではない
821: 警備員[Lv.30] 2024/07/16(火)21:03:57.32 ID:bNdK/cHL(3/4) AAS
装備庁のPVなんて練習機と一切関係無しで終了
862: 2024/07/17(水)18:42:08.32 ID:AGcV3f24(1) AAS
テレビだけが取り柄だったのに髪色変える必要ある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s