[過去ログ] ☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART49☆☆☆ (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2023/10/14(土)19:15 ID:jqwGeKOO(2/8) AAS
・サバイバル・バイブル─これを知っていたら絶対助かる(初版)
85年発行の必読の基本的文献。 序文の「明日かも知れないのだ」に始まり、
「グリンベレーでした」や、「バタフライ泳法」 「部屋で逆に拳銃を
突きつけて脅し、官憲にはコソ泥だと言って突き出す」など、全編にわたって
ネタ満載。 サバイバル・グッズが多数紹介され、それぞれ (4・6・1)
などと番号が振られている。 この類の本としては異例の26刷分を売り上げた。
・サバイバル・バイブル第二版
89年発行の改訂版。当時開発されたばかりの柘植 アタック・サバイバルが紹介される。
なぜか「グリンベレーでした」が「特殊部隊のメンバーでした」に書き直される。
また、序文の「明日かも知れないのだ」 の前に「脅すわけではないが」が書き加えられる。
東南アジア某国で山賊に遭遇、車で17人を轢いたり撥ねたりして脱出してきたといった、
禁断のエピソードも頃合い良しとばかり解禁。
・新版・サバイバル・バイブル
94年発行。さらに加筆改訂され、新たに核、 生物兵器対策に言及。ECWCSを「野戦服」とし、
素肌の上に直接着てしまったような解説が素敵。
核兵器対策として「白い背広上下」が登場するが、 流石にアレだと思ったのか、文庫版の
「サバイバル ・ブック」では 「白っぽい背広」に書き直される。
「緊急事態の迫った状況下では、夏でも長袖の 白シャツがよい。白い帽子に白い上下の背広、
そして一枚の白いシーツを用意していたら、 熱でやられない限り損傷を受ける確率は極端に
低くなるのだ。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s