[過去ログ] 戦争映画・統合スレ 35 (610レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ c7ad-KBmi) 2021/12/17(金)19:11 ID:k4h873lq0(1/3) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 34
省1
2: (ワッチョイ 73ad-KBmi) 2021/12/17(金)19:13 ID:k4h873lq0(2/3) AAS
ワッチョイなしはこちら
ワッチョイ無 戦争映画・統合スレ 30
2chスレ:army
3: (ワッチョイ 73ad-KBmi) 2021/12/17(金)19:14 ID:k4h873lq0(3/3) AAS
>>980あたりで次スレを立ててください
>>990以降は次スレが立つまで書き込まないように
4: (ガラプー KKeb-VSPh) 2021/12/17(金)19:55 ID:biYn1y1WK(1) AAS
>>1乙
零戦燃ゆに対B-17のシーンがちょっとだけあったな。
5(2): (ワッチョイ db01-HHCY) 2021/12/17(金)20:57 ID:on6xHN1m0(1) AAS
「ダンケルク」で最後なぜ突然おとぎ話風になるのか意図不明だった
あれほど滑空できるわけないよな
6(2): (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/17(金)21:54 ID:s3Ekpgue0(1/2) AAS
>>5
ノーランの映画なんて大概嫌いなんだが、そこはほんと酷かったな
エンジン止まったスピットに撃墜されるドイツ機どんだけヘボやねーーーん!!
そもそも燃料計をやられて残量わからんピンチ!!っていう時点からもう演出都合がミエミエで萎えまくったわ
ま、スピット実機を飛ばしてフィルムに焼き付けた、唯一そこの価値だけは認める
7(1): (ワッチョイ 4fba-C7IW) 2021/12/17(金)22:49 ID:fbDQgnrR0(1) AAS
時として、想像を超えることが起きるのが戦場。
8: (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/17(金)22:58 ID:s3Ekpgue0(2/2) AAS
>>7
それを上手に演出してくれたら楽しめるだろうけどね
ありえないような偶然とか奇跡であっても、映画の中ではちゃんと必然性や説得力を感じさせてくれなきゃ駄目だ
ノーランは大体いつもとりあえず格好良さげなシーン思いついた、それまんま撮りました、程度の低レベルで
そのシチュで現実の人間がそんな反応するか?お前の映画の登場人物は全員白痴か?とツッコミたいシーン満載
真実味も何も無い構成・演出しかやらんのでつまらんし嫌い
9: (ワッチョイ 3b01-JLv3) 2021/12/18(土)00:23 ID:lOeJsGKw0(1) AAS
B-24は日本軍にとってはカモだったからなぁ
それにしてもマニラ市街戦の映画はまだか
10(1): (オッペケ Srb3-MDp3) 2021/12/18(土)00:29 ID:q1upDs8Pr(1) AAS
>>6
全然関係無くてスマンがイギリス行った時のB&Bの息子が結婚式に本物のスピットファイアを飛ばさせたって自慢された。やはりスピット信仰篤い国なんだね(;^ω^)
11(1): (アウアウウー Sa9f-cgzt) 2021/12/18(土)01:20 ID:vRx1jAbWa(1/4) AAS
>>5
滑空できないというエビデンスを出してほしい
12(2): (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/18(土)03:32 ID:Et3vjl5i0(1/5) AAS
>>10
B&Bが誰かはわからないけど裏山
日本でも零戦信仰は十分篤いと思うが飛ばせる機体無いしな…
宮崎駿が稼働実機をジブリで購入ってのを本気で考えたけど怖い奥さんに怒られて諦めたらしいってのが何とも悔やまれる
>>11
燃料切れから滑空してそのまま不時着するとかだったら別に不自然なことはない
普通にそれで終わらせてたら余程マシな印象になっただろう
省4
13(1): (アウアウウー Sa9f-cgzt) 2021/12/18(土)03:38 ID:vRx1jAbWa(2/4) AAS
>>12
そんな話は聞いてない
それができないというエビデンスだけを聞いてるの
14(1): (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/18(土)04:04 ID:Et3vjl5i0(2/5) AAS
>>13
あっそ
そもそも映画の1シーンから正確な高度飛行速度風向風速滑空時間等の諸元が判明するはずもなく
具体的な交戦シーンも省かれてんのに、確実なエビデンスなんざ得られる訳ないだろ
その程度のことも理解出来ずに食い下がってんのか、わかってて難癖つけてんのか、
どっちにしてもまるきり浅知恵のナンセンスだな
15(1): (アウアウウー Sa9f-cgzt) 2021/12/18(土)04:09 ID:vRx1jAbWa(3/4) AAS
>>14
まあエビデンスがないのは仕方ないが
俺はあれが正確な描写なのか不自然な描写なのか飛行機に関して全然詳しくないから
要するにそれを君達が判断するのに使った材料を聞きたいだけだが
なにかしらこれは無理だと思うに至った知識があるんだろう
それはどういうものなのか聞きたいだけだけど
俺は別に作品の擁護がしたいんでもなんでもないからそこを勘違いして感想に対する難癖とか言われるのは心外だな
16(1): (ワッチョイ e302-TOQf) 2021/12/18(土)04:34 ID:laIqZczs0(1/2) AAS
B&Bは人じゃなくて宿だよ
Bed & Breakfast
17(1): (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/18(土)04:42 ID:Et3vjl5i0(3/5) AAS
>>15
あーすまんねもうほんと面倒くさい
あの滑空撃墜を観てなんの違和感も不自然さも感じられなかったというなら
それは自身に基本的なミリ知識や航空の常識が無いせいだ、と思ってればいいよ
18(1): (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/18(土)04:44 ID:Et3vjl5i0(4/5) AAS
>>16
ああ成程、そういうことか?
別にBIPとかじゃなくても?結婚式でスピット飛ばせるとかすげー話だなあ
19: (アウアウウー Sa9f-cgzt) 2021/12/18(土)04:47 ID:vRx1jAbWa(4/4) AAS
>>17
いや俺に知識がないからあれが正確な描写なのかわからないとは既に前述してるから君から改めて言われなくてもいい
それよりも要点は結局の所「基本的なミリ知識や航空の常識」があれば必ずあの映画のシーンには誰でも違和感をおぼえるのだから
特にこれと言ってソースを紹介することはできないというのが君の結論なんだね?
20(1): (ワッチョイ e302-TOQf) 2021/12/18(土)04:51 ID:laIqZczs0(2/2) AAS
>>18
BIPって何ですか?
21: (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/18(土)04:53 ID:Et3vjl5i0(5/5) AAS
>>20
ああタイポタイポ、B&Bに引っ張られちゃったか
VIP 重要人物、ね
22(1): (ワッチョイ 1f02-aApL) 2021/12/18(土)09:49 ID:rBKT+Bgx0(1) AAS
>>12
宮崎の話は知らなかったが、キ84のあまりにも可哀想な前例があるから、日本に稼働する実機を売ってくれるところはないかもね
自動車と違って、メンテナンスにも精緻な技術と相当の費用がかかるし
23(2): (ガラプー KKeb-VSPh) 2021/12/18(土)16:24 ID:Ej9Wx8V/K(1) AAS
そういや日本人オーナーの零戦どうなったかと調べたら、プロジェクトが終了してたんだな。
日本での動態保存は理解を得るのも難しいし、金も死ぬほどかかったようだ。
外部リンク[html]:211.125.174.201
アメリカだと一線を退いた技術者らがボランティアでノリノリで整備してくれたりするんだっけ。
日本なんか62型がそうだったように、置いといたらパーツ盗まれちゃうな。
24(1): (ワッチョイ 6a02-/weI) 2021/12/18(土)21:57 ID:oEKU7rcl0(1) AAS
大列車作戦 →貴重品破壊しすじて二度と撮影できない映画5本に入る
25: (ワッチョイ 4fba-C7IW) 2021/12/18(土)22:16 ID:CcUhE/KO0(1) AAS
日本人はなんだかんだいっても、金で動いたり動かなかったりする国民。
それでも美しい国ニッポン。
26: (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/19(日)17:06 ID:RPqgHQed0(1) AAS
>>22-23
里帰り零戦はコロナが無ければまだ国内保存の可能性あったのかも?だけどね…
千葉の飛行の時に見に行けなかったのが悔しいわ〜
27(1): (アウアウキー Safb-SJzH) 2021/12/23(木)00:01 ID:wX8fkXOra(1/2) AAS
最近Amazonプライムに入りました。
プライムで観られるオススメ戦争映画を教えてください。
28: (ワッチョイ 3b01-HKLX) 2021/12/23(木)00:07 ID:PjW0A04A0(1) AAS
>>27
今までどんな戦争映画を観てきたとか、どれが気に入ったとかの傾向を書いといた方がいいんじゃないの
たとえば「有名ヒット作はほとんど観たことあるので、もっと地味で渋いけど味わい深いのください」だとかさ
29(1): (アウアウキー Safb-SJzH) 2021/12/23(木)01:10 ID:wX8fkXOra(2/2) AAS
ブラックホークダウンやプライベートライアンなどの有名作品は見たことあります
30: (オッペケ Srb3-MDp3) 2021/12/23(木)01:34 ID:RSCBn3H0r(1) AAS
>>29
ドンパチ系大好き全開中年ではないのですか?(;^ω^)
31: (ワッチョイ ea8f-kUv4) 2021/12/23(木)04:40 ID:kc6Omvpq0(1) AAS
>>23
大分前にフロリダのオパロッカに行った時の話なんだが、B26が置いてあって
今度飛ばすとか言っていた
DC-8のブツ切りも置いてあったし、やっぱりレベルが違うわ
32: (ワッチョイ c32b-g56a) 2021/12/23(木)05:33 ID:6YQeoNzR0(1/2) AAS
今GYAOにある
「ランカスター・スカイ 対ベルリン戦略爆撃」
って映画見た人おる?
そそられるタイトルなんだけど評価低いのよな
33: (ワッチョイ 3b01-JLv3) 2021/12/23(木)08:58 ID:mwsUxF5O0(1) AAS
途中まで見たよ
映像がね…
34: (ワッチョイ c32b-g56a) 2021/12/23(木)13:25 ID:6YQeoNzR0(2/2) AAS
そうですかー・・・
いったん忘れて年始にでも思い出したら見てみるか(´‐ω‐`)
35: (ワッチョイ 6a02-Y+De) 2021/12/23(木)21:33 ID:JWsasA8D0(1) AAS
大列車作戦
動画リンク[YouTube]
ワイルドな野戦指揮官が抗命するシーンかっこいい
36(1): (ワッチョイ cb81-lBaE) 2021/12/24(金)23:17 ID:JpOBljxU0(1) AAS
クリスマスにはアントワープに
一番乗りだ(;^ω^)
37: (ワッチョイ 81ad-MVsm) 2021/12/25(土)00:47 ID:3Tv8879k0(1) AAS
ぽりぽり (←待ちつつ木の実かじる音)
38(1): (ワッチョイ 1fba-i2G6) 2021/12/26(日)11:37 ID:l12enfGT0(1) AAS
>>36
「クリスマス」はキーワードとして、けっこう使われるからねぇ。
「戦争はクリスマスまでに終わると思っていた」とか「クリスマスには国へ帰れるさ」「おい、それ国の彼女からのクリスマスプレゼントか」などなど。
で、それらがみんなフラグだというお約束。
39: (ワッチョイ 1a01-7xng) 2021/12/31(金)14:27 ID:yIINA4+W0(1) AAS
アマゾンプライム無料、地獄の天使
恋バナ多目?
40: (ワッチョイ 4e10-2VL4) 2021/12/31(金)21:21 ID:P+r2u5nu0(1) AAS
キングスマン:ファースト・エージェントが割とWW1映画だった
ボーア戦争もあるよ
41: (ワッチョイ 9a7d-AM82) 2021/12/31(金)21:26 ID:vEng9hz+0(1) AAS
チャック・ノリスの「地獄のコマンド」、また見たいな。
42(1): (ワッチョイ 9901-4nvB) 2022/01/01(土)15:56 ID:eAnG445y0(1) AAS
潜水艦カッペリーニ号の冒険』は、2022年1月3日の月曜 21時00分 ー 23時30分フジテレビ系列
1943年に日本に物資を輸送していたイタリアの潜水艦「コマンダンテ・カッペリーニ」。母国が枢軸国である日本を裏切って連合国側に寝返っているとは露知らず、浮かれる乗組員たちを
待っていたのは寝返りの情報を得て怒りの形相で睨みつける大日本帝国海軍少佐の速水洋平。
怒りが収まらない速水は乗組員たちを捕虜として捕らえ、カッペリーニ号を改装して日本海軍に編入させたのち、その艦長を務めることになる
43: (ワッチョイ 4202-2ixJ) 2022/01/01(土)16:20 ID:zLdcf8zD0(1) AAS
史実を元にしたひどいフィクション
44: (ワッチョイ 8281-HZu+) 2022/01/01(土)21:35 ID:zX1eekOy0(1) AAS
イタリアが速攻で裏切って戦勝国入りしてるのは事実だから恨まれるのは仕方ないだろ
45: (ワッチョイ 427d-AGon) 2022/01/03(月)21:36 ID:q4HPv/q/0(1) AAS
>>42
主演がジャニというのでパス
46: (ワッチョイ 5902-ICZi) 2022/01/03(月)22:13 ID:pcUzz1L40(1/2) AAS
ホイチョイ制作なんだからお笑いなるとわんは当たり前
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s