[過去ログ]
戦争映画・統合スレ 34 (1002レス)
戦争映画・統合スレ 34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623576851/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
925: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-PFGN) [sage] 2021/11/22(月) 03:55:00 ID:x17Ca9Lc0 >>922-924 このスレで扱う年代とずれてたんですがお気に召して幸甚です ちなみに会戦中に白いシルクハット被って観戦した 主人公ピエールはセルゲイ・ボンダルチュク監督が演じてました(;^ω^) >>919の53:32あたりでサーベル落として倒れる将軍は 独ソ戦でソ連軍の勝利を決定的にしたバグラチオン作戦の由来になったバグラチオン将軍です https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C_(1967%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)#%E8%A3%BD%E4%BD%9C この映画、お金も手間も想像の域を超えてました・・・ 昔作家の故辻邦生氏がトルストイの原作の難渋さ(厚い文庫で数冊分)を映像化(映画)によって堪能できる云々と書いてましたが 自分も映画→原作小説に入りましたが、たしかにより理解が深まりました ソ連版は原作に忠実に拘ったせいかやや冗長なシーンもありますが大変よく出来てると思います 幾つもの映画版・TV版観ましたがやはりソ連版が一番ですね カメラワークを褒めておられたので・・・動画の少し前に https://www.youtube.com/watch?v=rxC9DH-3xNk&t=1955s 会戦前にロシア軍将兵が「スモレンスクの聖母」という有名なイコンを拝むシーンです 俯瞰したカメラワーク、ロシア聖歌?とのマッチングが素晴らしいです 総司令官クトゥーゾフも跪いて・・・ロシア正教への崇敬ぶりがよく伝わってきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623576851/925
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 77 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s