[過去ログ]
【自衛隊】日本の軍服総合スレ4【幕府陸海軍】 (1002レス)
【自衛隊】日本の軍服総合スレ4【幕府陸海軍】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a77-mJaI) [sage] 2018/06/20(水) 21:15:53 ID:oq0zSj9Z0 日本の軍服・制服について語るスレです。 前スレ 【自衛隊】日本の軍服総合スレ3【帝国陸海軍】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1492040065/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/1
922: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-7i8z) [] 2019/12/26(木) 06:52:47 ID:oNA2uHCNa >>915 初代総監から受け継がれてる パーカッションリボルバー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/922
923: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-5tgw) [sage] 2019/12/26(木) 07:17:18 ID:TTwNCRdsa >>921 世界的(特に西側)にも勤務服は開襟って流れだったからでしょ あの海軍ですら開襟ダブルにするって話が出てたくらいだし、軍服なんてその時の流行でコロコロ変わるもん 特別儀仗隊で復活したからそれで満足しよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/923
924: 名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-JJur) [sage] 2019/12/26(木) 09:47:17 ID:Dd2Z+NQfM >>920 警察官も1994年の全面改定から26年も歳月が経っているしそろそろ変更の話が聞こえてもおかしくないね。 個人的には昭和の刑事ドラマでお馴染みの4つボタン+濃紺色+左右襟章のジャケットに帯革を締めるスタイルに回帰させた方がカッコいいかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/924
925: 名無し三等兵 (ワッチョイ ae63-MjnU) [sage] 2019/12/26(木) 12:26:33 ID:u6Dvw44P0 >>924 そう両津さん達の制服 あれが警察官って刷り込まれてますからね 下襟を少し長くして、着丈も少し短く、全体的に細目に そして制帽はチェッコ式wに コレじゃ駄目なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/925
926: 名無し三等兵 (ワッチョイ c354-JJur) [sage] 2019/12/26(木) 22:29:07 ID:bZ4zglC90 https://i.imgur.com/JCrlauJ.jpg >>925 いっその事けん銃吊り紐も復活させる?(笑) 冬服は戦前形と戦後型のいいとこ取りしたかのようなデザインにするといいんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/926
927: 名無し三等兵 (オッペケ Sr39-rJsM) [sage] 2019/12/27(金) 08:16:07 ID:nM+FnXrTr ベルト装着物増えてきて腰やられる警官多いときくしサスペンダー導入してもいいんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/927
928: 名無し三等兵 (JP 0H3b-bmlc) [sage] 2019/12/27(金) 10:44:34 ID:k+Qx/c1AH いや、やはり蒋介石バンドだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/928
929: 名無し三等兵 (ワッチョイ c354-aRnx) [sage] 2019/12/27(金) 11:27:12 ID:PfxE02S40 タクティカルベストでも装備させっか…?と思ったけど今も防刃ベスト着てるわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/929
930: 名無し三等兵 (オッペケ Srea-MjnU) [sage] 2019/12/27(金) 12:12:51 ID:F4EcJk0rr >>927 駄目ならドイツのM36みたいな内装サスペンダーとかね あれ、効果は有ったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/930
931: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-f2QR) [sage] 2020/01/02(木) 11:23:26 ID:LgaRAL+G0 >>925 あまり意識してなかったが交通機動隊の水色制服はダブルのジャケットなんだな あのデザインを生かして一般制服してもよさそうだと箱根駅伝の白バイ見て思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/931
932: 名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-GM5d) [sage] 2020/01/03(金) 07:46:41 ID:ONegvWgDM まずなポリは回転式のニューナンブをどうにかしろよw グロックとか9ミリパラにした方がいいんじゃねか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/932
933: 名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-uWm+) [sage] 2020/01/03(金) 11:34:19 ID:uuW9yBeQ0 昭和40年頃の機動隊 https://i.imgur.com/VFaYwgZ.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/933
934: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-o9zF) [] 2020/01/03(金) 12:21:10 ID:BSyoc7Vz0 >>888 いや外部からの反発とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/934
935: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-3Nub) [sage] 2020/01/03(金) 15:11:04 ID:bEq7r/L+0 >>933 まだ出動服や防具を身に付けてないのね 大楯も装備されていたんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/935
936: 名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-uWm+) [sage] 2020/01/03(金) 20:36:17 ID:uuW9yBeQ0 この頃は「便器の蓋」と呼ばれた30cm四方の木製盾と地引網みたいな防石ネットが機動隊員を守る術 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/936
937: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-f2QR) [sage] 2020/01/04(土) 21:05:15 ID:+V7Wsp9h0 ちょうど学生運動盛んになりつつある時期だっただろうから警備側もそんな軽装備じゃ負傷者続出で大変だっただろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/937
938: 名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-uWm+) [sage] 2020/01/04(土) 22:00:53 ID:Zm+mO0+Y0 なので昭和42年10月8日に発生した 「第一次羽田事件」では学生側の投石により機動隊員の負傷者が続出。 阻止線も次々突破される事態が発生したのでジュラルミン製大盾や防護衣の配備が急ピッチで進んだ。 色々改良を経て今日の装備に至る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/938
939: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-3Nub) [sage] 2020/01/04(土) 23:39:07 ID:+V7Wsp9h0 当時の警察って現場はともかく幹部は旧軍の出身者も多かっただろうな そういえば98式鉄帽も昭和の機動隊に長らく使われてたよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/939
940: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-L61A) [sage] 2020/01/05(日) 04:32:18 ID:i6Vn9caX0 若い頃徴兵された奴はそれなりにいたんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/940
941: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-sQI3) [sage] 2020/01/05(日) 07:37:57 ID:UqTsINRW0 鉄帽どころか昭和40年代の初めまで九五式軽戦車を改造した工作車を使ってたからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/941
942: 名無し三等兵 (ワッチョイ c29f-UAPS) [sage] 2020/01/05(日) 08:02:28 ID:OOfWPuA20 そういえば、あさま山荘の映画で、警官が、 旧軍当時の階級でマウントを取り合うシーンがあったなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/942
943: 名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-V7oS) [sage] 2020/01/05(日) 15:38:12 ID:+9q9gbvza 空自の八角帽なんか変じゃね なぜ海兵隊とか海軍のパクリにしなかったのか これならカストロ帽のがマシだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/943
944: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-GM5d) [sage] 2020/01/05(日) 15:48:32 ID:Fk05d3ll0 昭和の警察は一時M3ハーフトラックすらも保有してなかった? そういえば機動隊の襟元に巻いてる白いスカーフは海軍航空隊の搭乗員みたいだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/944
945: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-3Nub) [sage] 2020/01/07(火) 13:12:14 ID:e/Zlr8gk0 もしホントに警察の勤務服を一新するならついでに機動隊も迷彩服を導入したらよくね?ACUみたいなのとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/945
946: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-GuJi) [sage] 2020/01/07(火) 18:29:35 ID:XF6rdQKva アーバンカモ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/946
947: 名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-GM5d) [sage] 2020/01/07(火) 20:52:11 ID:P0JobiCWM どうだろうか。任務によっては林野など茂みで活動する時もあるだろうからな。マルチカモなら幅広く対応できるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/947
948: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Gd9c) [] 2020/01/07(火) 21:57:21 ID:i/kZmdbz0 >>945 威圧感出るから導入せんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/948
949: 名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-eCFA) [sage] 2020/01/08(水) 20:16:22 ID:B+e5LS0OM 日本でも国際空港や駅など重要施設は自動小銃を持って警戒させてもいいかもしれないな M4やMP5とかじゃ威圧感あるから諸外国の警察がやってるように木製ストックのM1/M2カービンを持たせればおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/949
950: 名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-BW+8) [sage] 2020/01/08(水) 21:33:50 ID:4c3cxfMi0 木製ストックなら64式でも良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/950
951: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f61-eCFA) [sage] 2020/01/09(木) 01:34:12 ID:Ch8+gNNg0 陸自から余剰になった六四を譲り受けて装備させるのも大いにありなんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/951
952: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-eCFA) [sage] 2020/01/09(木) 19:57:17 ID:OTDbuKLK0 ホーワカービンじゃダメ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/952
953: 名無し三等兵 (ワッチョイ df88-eCFA) [sage] 2020/01/10(金) 20:47:54 ID:0Xi2M4Ry0 M14に1票 とはいえ群衆いる中で7.62ミリ弾なんてモノを発砲しても大丈夫かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/953
954: 名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-BW+8) [sage] 2020/01/10(金) 21:45:55 ID:RKRS+8kF0 ホーワカービンだと少年ライフル魔や金嬉老が連想されるので問題あり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/954
955: 名無し三等兵 (ワッチョイ df63-0/Uu) [sage] 2020/01/11(土) 10:36:46 ID:GN+AvHXn0 村田銃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/955
956: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f61-poR4) [sage] 2020/01/11(土) 11:37:53 ID:c7xOK4mI0 高いカネかけてわざわざ新造したあの儀丈銃はNATO弾撃てないの? あれをベースに20連装マガジンでも付けた警備用バトルライフルを作れんのかな思って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/956
957: 名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-j4Et) [sage] 2020/01/11(土) 11:42:43 ID:ndDEpFjO0 儀仗銃に弾倉つけたら、本土決戦用の塹壕小銃になるような… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/957
958: 名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-eCFA) [sage] 2020/01/11(土) 13:25:28 ID:0orRTmeAM マガジン付いたボルトアクションライフルって英軍のリーエンフィールドもあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/958
959: 名無し三等兵 (ワッチョイ df88-poR4) [sage] 2020/01/11(土) 20:44:18 ID:HDkB2YUH0 >>953 撃てる弾丸は貫通力の強すぎない拳銃弾 かつライフルの如くターゲットに対して精密に射撃できる銃が求められる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/959
960: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa53-IvMh) [sage] 2020/01/11(土) 22:18:58 ID:loQRjzaaa クローズドボルトのSMGは少ないからな MP5あたりに落ち着くか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/960
961: 名無し三等兵 (ワッチョイ df46-poR4) [sage] 2020/01/12(日) 15:49:19 ID:1OlsjIDH0 既に狙撃用途で配備してるゴールデンベアが無難かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/961
962: 名無し三等兵 (ブーイモ MM03-poR4) [sage] 2020/01/14(火) 20:24:34 ID:0NoUIXqeM >>949 皇宮はあのままじゃ淋しいから何か持たせた方がいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/962
963: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0214-mzut) [sage] 2020/01/15(水) 07:41:44 ID:H3W02rGv0 自衛隊の制服や制帽のデザインは男女共通(男性側に統一)して欲しいな。特に海自 米海軍じゃ女性士官も白詰襟着れるし、日本の場合、女子でも航空学生は詰襟に出来たんだからやろうと思えばできるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/963
964: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-MxTD) [] 2020/01/15(水) 09:10:29 ID:7DeNZbbda 航空学生で女子だけデザイン変えるのもアホくさいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/964
965: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d61-ONNI) [sage] 2020/01/15(水) 13:21:17 ID:GpKN1KJO0 >>962 それこそ零(一?)式儀じょう銃を持たせたらカコいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/965
966: 名無し三等兵 (スフッ Sd22-T+EI) [] 2020/01/15(水) 17:40:56 ID:dD4SVAVrd 日本の自衛隊は君主の権威から切り離され、文民統制下の実務的作業部隊として、さして名誉も与えられていないが、 これこそ自由と民主主義を担保する賢明で健全なあり方だと思うね。 戦前のように天皇制と結びつけられ、天皇の権威をバックにした武装組織のままだったら、いまだにタイ国軍なみの状況だったろう。 そう思うと背筋がゾッとする。 要するに自衛隊の制服なんて民主的市民社会の下では駅員や郵便局員や警察官みたいな服で十分であって、 ほどよくダサい方が
軍国主義から民主主義を守ることができるということ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/966
967: 名無し三等兵 (ワッチョイ f988-ONNI) [sage] 2020/01/15(水) 18:57:52 ID:4PjIYndr0 陸上自衛隊もれいわ元年制定=一式になるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/967
968: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d61-MLNi) [sage] 2020/01/16(木) 12:18:19 ID:2ho1L+8a0 >>966 それを言うなら民主主義の本場である英国の王立陸海空軍を忘れちゃいかんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/968
969: 名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-N6wg) [sage] 2020/01/16(木) 13:28:26 ID:FCNOX0zl0 >>968 ちなみに陸軍にロイヤルはつかねーぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/969
970: 名無し三等兵 (スフッ Sd22-BDaw) [sage] 2020/01/16(木) 18:29:19 ID:FpMET1wBd まあ軍隊やら軍事趣味やらがカッコ良いとされてやたらにもてはやされる社会というのもちょっと住むのは遠慮したいもんだわな ダサいのが自衛隊の良さといえばそうかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/970
971: 名無し三等兵 (ワッチョイ f988-ONNI) [sage] 2020/01/16(木) 19:45:10 ID:TInAH+iF0 オランダ軍、スペイン軍、スウェーデン軍も民主的な立憲君主制の国軍だぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/971
972: 名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-s5Rz) [sage] 2020/01/17(金) 00:58:32 ID:o/JwZRxC0 戦前の軍国主義は政党政治の崩壊が大きいな。 かっこいいとかダサいとかの話じゃないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/972
973: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d61-ONNI) [sage] 2020/01/17(金) 12:58:30 ID:R+wHGD6q0 自衛隊警察よりもお洒落とよく私鉄が引き合いに出されるけどさ… お前ら的にカッコいい!陸自も見倣うべきと思うのは制服はどこの鉄道会社なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/973
974: 名無し三等兵 (スフッ Sd22-T+EI) [] 2020/01/17(金) 13:24:56 ID:HXsd6CTnd 自衛隊はダサいくらいでちょうどよいが、自衛官の結婚式の写真によく出てくる蝶ネクタイの礼服だけはいただけない。 まるでウェイターかホテルマンみたいで武官らしさがみじんもない社会 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/974
975: 名無し三等兵 (オッペケ Srd1-9ALt) [sage] 2020/01/17(金) 13:48:53 ID:Zgs1zipUr >>973 JR東日本が良い感じかな? でも今年リニューアルするんだけど、それはダメかも・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/975
976: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d61-spFO) [sage] 2020/01/17(金) 15:41:31 ID:R+wHGD6q0 >>975 言われて調べてみた 普段利用する時は全然何も意識してなかったけど現行の制服ってグレー調だしドイツの連邦軍みたいだな https://i.imgur.com/kVfq1Os.jpg https://i.imgur.com/avGQoJp.jpg https://i.imgur.com/36DsEZm.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/976
977: 名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-MxTD) [] 2020/01/17(金) 15:56:22 ID:NIenG7QZa 2000年当たりの京王はかっこよかったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/977
978: 名無し三等兵 (スフッ Sd22-T+EI) [] 2020/01/17(金) 16:03:08 ID:HXsd6CTnd ウェイターにモールをつけて帯剣させたような、蝶ネクタイにタキシード風のあのダサダサな礼服。 誰が考えたのか知らんが、間抜けな感じがしてならない。単純にカッコワルすぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/978
979: 名無し三等兵 (ワッチョイ 49e6-ONNI) [sage] 2020/01/17(金) 19:03:31 ID:B++GRNg50 東武鉄道もかなり気合い入ってるぞ SL運行する時の特別なやつだけどこれこそ勤務服として特別ぎじょう隊の自衛官に着せてあげたいわ https://i.imgur.com/XZinP6h.jpg https://i.imgur.com/TAE2Wf3.jpg https://i.imgur.com/VqSbacR.jpg https://i.imgur.com/KGlemdn.jpg https://i.imgur.com/BulWdoj.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/979
980: 名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-HLSl) [sage] 2020/01/18(土) 00:29:35 ID:2R3wFcOV0 自衛隊の正装は今のルーマニア軍正装みたいなのでいいと思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/980
981: 名無し三等兵 (ワッチョイ f988-ONNI) [sage] 2020/01/18(土) 00:34:43 ID:MW9lva0i0 >>963 これはオレも全面的に同意。特にセーラー服はぜひ着せてあげたい。 あと特別儀式隊も女性を入れてもいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/981
982: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6e46-MLNi) [sage] 2020/01/18(土) 12:38:09 ID:pBUrxi6z0 >>980 どういうのだっけ?イメージわかないや… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/982
983: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6e46-MLNi) [sage] 2020/01/18(土) 14:27:11 ID:pBUrxi6z0 思いの外使いきりそうだから早めに次スレの準備 【自衛隊】日本の軍服総合スレ5【幕府陸海軍】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579318790/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/983
984: 名無し三等兵 (ワッチョイ f901-9pOR) [] 2020/01/18(土) 15:17:32 ID:wqFCh+9z0 >>980 なんで全く関係ないルーマニアの服なんて着るんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/984
985: 名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-HLSl) [sage] 2020/01/18(土) 20:51:14 ID:2R3wFcOV0 >>982 こういうの https://romaniadacia.files.wordpress.com/2014/10/romanians-honor-guards-romanian-men-30th-regiment-mihai-viteazu-romanian-people.jpg >>984 「みたいなの」って書いてんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/985
986: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d61-ONNI) [sage] 2020/01/18(土) 20:59:01 ID:kKsV7rOt0 >>979 明治初期の警察官みたいだな それこそ西南戦争頃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/986
987: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0214-FGhO) [sage] 2020/01/18(土) 21:17:29 ID:e47BfvVE0 >>985 王制時代を連想するデザインでいいね。これは儀仗隊? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/987
988: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-B6E2) [sage] 2020/01/18(土) 21:34:01 ID:nRVz29gf0 カイゼル髭をたくわえて腰にはサーベルを帯刀しても良いんじゃなかろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/988
989: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d61-MLNi) [sage] 2020/01/19(日) 01:33:59 ID:fPtWsbeH0 >>985 近衛兵のような優雅さを感じる 日本人かつ現代の自衛隊員が着てもサマになるだろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/989
990: 名無し三等兵 (スフッ Sd22-T+EI) [] 2020/01/19(日) 09:08:38 ID:xKoKwqyad 出川みたいな太鼓腹の短足オヤジが着ても似合わない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/990
991: 名無し三等兵 (オッペケ Srd1-B6E2) [sage] 2020/01/19(日) 10:31:43 ID:1kUcIEkzr おもちゃの兵隊💂とか馬鹿にしそうではあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/991
992: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:21:14 ID:d7sNOf9ZM それ言うなら現代人よりも全然体格の劣る明治の軍人はどうなるの(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/992
993: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:22:21 ID:d7sNOf9ZM う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/993
994: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:22:27 ID:d7sNOf9ZM め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/994
995: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:22:35 ID:d7sNOf9ZM ち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/995
996: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:22:41 ID:d7sNOf9ZM ま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/996
997: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:22:45 ID:d7sNOf9ZM え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/997
998: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:22:54 ID:d7sNOf9ZM 【自衛隊】日本の軍服総合スレ5【幕府陸海軍】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579318790/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/998
999: 名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-ONNI) [sage] 2020/01/19(日) 14:23:04 ID:d7sNOf9ZM ばい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/999
1000: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0214-mzut) [sage] 2020/01/19(日) 16:07:22 ID:VNZpIEHV0 1000なら自衛隊に大礼服制定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 577日 18時間 51分 29秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/
login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s