[過去ログ]
架空戦記総合スレ88 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
架空戦記総合スレ88 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [sage] 2016/10/17(月) 23:28:08 ID:+9MnPl+M リアル系・トンデモ系・火葬系。 古典・海外作品バッチコーイ!! 読んで楽しい架空戦記諸々を扱うスレです。 個人スレのある作家以外の作品を扱います。 (個人スレがあっても新作情報の告知のみOK) 出版されてる架戦作品が対象なのでよろしく。 テンプレはこちら 架空戦記総合スレ まとめ@wiki ttp://www39.atwiki.jp/simulation_novel/ 970でスレ立て、出来ない人は一声かけて 発見報告されて中三日はネタバレ禁止。 自粛期間内に触れる新刊内容は新刊の発売予定とブックレビュー、 出版社の紹介文に書かれている範囲のみ 前スレ 架空戦記総合スレ87 [転載禁止](c)2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434288650/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/1
922: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/12(月) 08:41:24 ID:9q5NdjYB 谷甲州さん今も一軍なんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/922
923: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/12(月) 08:41:55 ID:xm1f6mQu 何を基準に並べてるか位は明確にしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/923
924: 名無し三等兵 [] 2021/04/12(月) 08:48:21 ID:mRs7g2eM とりあえずこれ貼っとくわ。アップデートは必要だと思うが。 架空戦記の名作(*継続審議中です!) 「征途 全3巻」 佐藤大輔(オールタイムベスト) 「ニセコ要塞1986 全3巻」「紺碧の艦隊 全21巻」荒巻義雄(ジャンル普及の功労作) 「本土決戦三部作」檜山良昭 海戦 横山信義全般(架空戦史の王道) ※ 除く「蒼海10巻」、あれだけは読んじゃなんねぇ 「覇龍の戦録 全5巻」林譲治(海軍が常温核融合をたまたま発見!) 「目標、砲戦距離四万! 全1巻」「戦艦大和夜襲命令 全1巻」佐藤大輔 (派手とリアルを追求した傑作) 空戦 「バトルオブジャパン 全8巻」 青山智樹(ヒトラー大統領あらわる) 「超空の要塞 全1巻」陰山琢磨 (大空の要塞対決) 「大逆転!幻の超重爆撃機富嶽 全8巻」檜山良昭(ジャンル初期の名作) 陸戦 「旭日の鉄騎兵 全3巻」 陰山琢磨 (戦車!戦車!戦車!!) 「大日本帝国欧州電撃作戦 全9巻」高貫布士&林譲治(日本がヨーロッパ戦線に参加) 「鉄槌 全5巻」橋本純 (本土決戦ものの白眉) 超兵器 「超超弩級戦艦土佐 全3巻」 中岡潤一郎(大きいことはいいことだ!) 「陸上戦艦大和 全2巻」「飛行戦艦大和出撃! 全3巻」 青山智樹(タイトル通り) 「荒鷲の大戦 全5巻」 中里融司(氷山空母vs超戦艦) キャラもの 「独立愚連艦隊 全8巻」「平成愚連艦隊 全4巻」羅門祐人(魔王・大官寺) 「世界戦艦大和列伝 全2巻」吉田親司(ヤマトファイト・レディーゴー!) 「軍艦越後の生涯 全3巻」中里融司 (萌え戦記ものの開祖) 「クリムゾンバーニング 全11巻」三木原慧一(マルクスとレーニンが鬼畜強姦魔) トンデモ 「戦国の長嶋巨人軍 全1巻」志茂田景樹(タイトル通りの怪作) 「波動大戦 全6巻」橋本純(どいつもこいつもちょっと待て!) 「第七の空母 全5巻(邦訳版、本国では二桁)」ピーター・アルバーノ(伝説の切腹戦記) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/924
925: 名無し三等兵 [] 2021/04/12(月) 08:48:45 ID:mRs7g2eM 未完の名作?(煉獄ともいう) 「レッドサン・ブラッククロスシリーズ」 佐藤大輔(パナマで進軍停止後、数年たちました) 「覇者の戦塵シリーズ」 谷甲州(本格派の重鎮。たまに続刊がでます) 「ラバウル烈風空戦録シリーズ」川又千秋(風間、なぜ死んでしまったんだ〜!) モノリス 押川春浪 海底軍艦 明治33年 宮崎一雨 日米未来戦 大正12年 ヘクター・C・バイウォーター 太平洋大戦争 大正14年 ヒエログリフ 山中峯太郎 亜細亜の曙 昭和6年 福永恭介 暴れる怪力線 昭和7年 平田晋策 新戦艦高千穂 昭和11年 海野十三 浮かぶ飛行島 昭和14年 古典 半村良 戦国自衛隊 昭和50年 高木彬光 連合艦隊ついに勝つ 昭和54年 檜山良昭 大逆転シリーズ 架空戦記ファン序列 兵卒 (読破量5冊以下) 分隊長 (5〜20冊) 小隊長 (20冊〜50冊) 中隊長 (50冊〜200冊):絶版本を求めて古本屋やネットオークションの定期哨戒 大隊長 (200冊〜500冊):SFとして発表された作品や、戦前の古典に手を出す 連隊長 (500冊〜1000冊):海外作品を原書で読み始める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/925
926: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/12(月) 09:08:32 ID:9q5NdjYB >>925 ラバ空は一応遺族が日記をまとめる体(てい)で風呂敷畳んだじゃん 続刊待ってた身としては到底許しがたいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/926
927: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/12(月) 09:25:07 ID:YNNCGQk7 檜山とか荒巻なんて今読み返したらキッツいやん。 最近の正統派(高貫、林、横山、羅門)と比べてしまうと昭和前半の作品と同レベル、年の近い豊田や半村にも勝てない、でも産廃の霧島や馬場よりマシということで四軍入り。 林と谷甲州の評価はSFでもちゃんと書いてるということも含めて一軍、あと山田正紀の機神兵団は性癖。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/927
928: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/12(月) 09:39:53 ID:xm1f6mQu 羅門は正統派ではないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/928
929: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/12(月) 16:14:19 ID:dy/09N4f ファン序列で行くと、中隊長レベルかな。 林さんと高貫さんの作品ばかりだけど。 昔々、飛天書房の大日本帝国欧州電撃作戦を、 駅のkioskで全巻そろってたのを買ったのはいい思い出。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/929
930: 名無し三等兵 [] 2021/04/12(月) 19:15:29 ID:mRs7g2eM >>926 貼ったものだけど、昔のこのスレのテンプレを転載しただけなので、 これが決定版だとは思ってないし、アップデートも必要なのはわかってる。 翼に日の丸の終わらせ方はあんまりだったし、もう少し話を進めて未完でも よかったかも知れない。作中に天皇制が出てこないことが作者の工夫だったの だろうが、予定していた展開を誰かに使われてしまったとかで手詰まりになった のかなと思ってる。シリーズが始まった時と続刊が出なくなった時で、 読み手のレベルも含め周囲の環境は大きく変わってたからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/930
931: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/13(火) 02:29:46 ID:8g8vXCQE アルキメデスの大戦を仮想戦記に含むとしたらどの位置に入るだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/931
932: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/13(火) 05:19:54 ID:Bf4yVott 絵が嫌いだから完全に飛ばしてたので内容知らないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/932
933: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/13(火) 12:21:06 ID:UhLpCsB6 大石英司、最近ペース早いな e-honから五月に出る東シナ海開戦5巻戦略的忍耐の予約をしませんかってメールが来てた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/933
934: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/13(火) 12:38:23 ID:CSDtA8fx 歴史改編ものかと思ったらドンドン正史に近づいている気が<アルキ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/934
935: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/13(火) 20:27:51 ID:OdclRQ1V アルキメデスの大戦は遠藤昭の影響受けまくりだから賛否分かれそう そういや遠藤は架空戦記も書いてたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/935
936: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/14(水) 09:15:05 ID:h0K8ZBE+ 映画版やった後だとまだ戦前なの感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/936
937: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/14(水) 09:43:38 ID:82VBlpS6 https://akiba-souken.com/article/17727/ 最近のキーボード型タッチパネルは入力時に振動するとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/937
938: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/14(水) 15:21:10 ID:ZPS05ev0 アルキメデスってこれ架空戦記なの? 結局大和は建造されて史実ルートを歩むんじゃなかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/938
939: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/14(水) 15:24:38 ID:Eeqit+NS 2隻が大和と武蔵になるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/939
940: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/20(火) 23:43:53 ID:qDeuZ7Yv 小説馬車馬戦記・スエズ大作戦 5/25予定 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784802210317 今回マーシャの敵として、戦後イスラエルに移住した元ソ連空軍女子戦闘機隊員が出てくるのはまあ確定かな。味方にゃ旧ドイツ空軍エースあたりがついちまうんだろか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/940
941: 名無し三等兵 [] 2021/04/21(水) 11:28:03 ID:8q1TR58y 檜山は本土決戦3部作を書いただけでも殿堂入りだろ その後の大逆転シリーズは個人的には認めないけど あれが書かれた頃の状況を考えると致し方なしとも思えなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/941
942: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/21(水) 14:34:40 ID:3wwo10xq 俺はマンガが入り口になって今でも荒巻が好きなんだけど、冷静に考えて荒巻が殿堂や一軍だと主張しようとは思わないわ 檜山で仮想戦記(個人的には架空戦記っつー呼び方に慣れない)に入って刷り込みされた初老世代が檜山の四軍扱いに憤慨する気持ちも分からなくはないけど、一軍に入れるほどすごくはなかろうもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/942
943: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/21(水) 14:49:54 ID:3B1YR7ME 序列付けは一部の頭おかしいやつがやってるだけだから放っとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/943
944: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/22(木) 08:28:36 ID:PYDTCpOI 初老の誤用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/944
945: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/26(月) 21:37:14 ID:VGTZ6M82 依然読んだ架空戦記を探しています 10年以内に発売された本で、舞台は現代だったと思います 敵は別次元の人類で敵の目的は核兵器の廃絶だったと思います 敵の扱う兵器は第二次世界大戦中の兵器でした 憶えていることは以上です 分かる人がいたら教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/945
946: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/26(月) 21:58:57 ID:vgfJoVPT 媒体は何?(ネットor書籍) ネットならどんなページ?(なろうor個人HPorブログ) 書籍なら本のサイズは?(新書or文庫orハードカバー) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/946
947: 名無し三等兵 [] 2021/04/27(火) 01:35:29 ID:XO3HiMtW >>945 面白そう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/947
948: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/27(火) 21:22:28 ID:CuhwKgrQ レスが遅れてすみません 媒体は書籍でノベルスでした もしかしたら核兵器の廃絶ではなく原発の廃絶だったかもしれません この辺が記憶が曖昧ですみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/948
949: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/27(火) 21:31:12 ID:CP7vKY2o ノベルスってことは、外国作家のSF・戦記は除外される感じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/949
950: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/27(火) 21:59:39 ID:So4geM4F グレイとは別モンだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/950
951: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/27(火) 22:06:06 ID:BuD85m1t 21世紀後半に核戦争で世界が滅ぶから歴史介入で核戦争を起きなくさせるってのなら見たが違うよな? 現代が舞台で敵が大戦中の兵器というとライトノベル系のレーベルっぽい雰囲気がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/951
952: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/28(水) 19:59:32 ID:+g2FBJDn 羅門祐人の「菊水の艦隊」だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/952
953: 名無し三等兵 [sage] 2021/04/28(水) 21:37:22 ID:vs2gR7Ja >>952 探していた本はこれです 皆さん本当にありがとうございました 早速注文させてもらいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/953
954: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/04(火) 14:07:30 ID:pIcGs1Lk 林譲治氏の 新生最強戦艦「大和」の2巻を 本日入手。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/954
955: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/07(金) 17:00:59 ID:JXdSpsD7 新生最強戦艦「大和」の2巻 ガダルカナル周辺のドタバタがメインですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/955
956: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/08(土) 11:49:20 ID:8TlnumLE 2016年のスレがいまだに現役か… ほんと人減ったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/956
957: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/08(土) 12:11:02 ID:OMTNYkrP ジャンル自体は商業書籍が安定して出版されているだけマシ。 F自なんか人類滅亡前夜以降、書籍化作品が生まれていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/957
958: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/08(土) 13:24:29 ID:Uun+Q8hN なろう商業書籍化がそのうちメインになるんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/958
959: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/08(土) 14:11:08 ID:lM9n2yuG なろうの仮想は普通に高クオリティなのあるだろう。無茶苦茶なのも多くあるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/959
960: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/08(土) 15:11:25 ID:izcZs0YK 20年くらい前に商業が通過した道なんじゃないの なろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/960
961: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/08(土) 20:53:24 ID:f9ys8fMN 近くの本屋は1段あった棚が1/3以下になったな。まあ、あるだけマシな気もする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/961
962: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/10(月) 12:20:27 ID:0e/Lhz7X 本屋自体がなくなったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/962
963: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/10(月) 12:27:37 ID:MPWsZUaf ハードカバー売り場が無い本屋が出来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/963
964: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 08:27:28 ID:pB5B2U5S RSBCの全短編集は通販で買ったけど これを置いてる本屋とかあるのかな とか思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/964
965: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 09:37:15 ID:gv3N2IC0 池袋のジュンク堂まで自転車ですぐ行ける距離ですまんな 新宿渋谷も神保町も自転車ですぐ行けるから書店で困ったことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/965
966: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 18:43:04 ID:abRgH7jx アルキメデス、結局普通の架空戦記展開か…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/966
967: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 22:19:13 ID:tfg8EmWy 建材を横流ししてたんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/967
968: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 22:26:13 ID:Of2FlCEv そのまま史実ルートで、後4年なぞるのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/968
969: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/11(火) 22:27:25 ID:gv3N2IC0 祖父が戦艦大和建造のためのプラチナを横領して婚約指輪を造った件ですね!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/969
970: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/12(水) 12:15:32 ID:8EmY+nK2 中公C★ノベルズも筆の速い作家で何とか毎月発行を維持できてる感じかな 時々新刊無い月もあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/970
971: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/13(木) 12:09:56 ID:lsq8jorS 仮想戦記に限らずノベルスというジャンル自体が衰退してしまったな。 本屋に行っても申し訳程度にちょこっとノベルスがあるかひどいと置いてないし。 90年代はキオスクでも普通にノベルス売ってたんだがなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/971
972: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/14(金) 22:20:33 ID:QzzS5FyT ハヤカワみたく文庫サイズに移ったのもあるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/972
973: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/15(土) 03:12:52 ID:nPSnMpsM コスミック架空戦記文庫もあるでよ。 みんな大好き檜山良明から遥士伸のような誰が読んでるのかというよく分からないラインナップ。 ちなみに公式サイトの作りがクソで腹立つのは気にしちゃ負け。 ttps://www.cosmicpub.com/products/list.php?category_id=214 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/973
974: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/15(土) 11:22:27 ID:PO9EQmh4 コスミックは電波社でもあるので仮想戦記最後の光 文庫は過去作を出してくれるのでうれしいが 旧作品名を明記してホスイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/974
975: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/15(土) 14:15:10 ID:nPSnMpsM 電波社はなぜか初版日記載してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/975
976: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/17(月) 19:18:41 ID:IJlrXaB4 帝国本土迎撃戦の2巻(鉄槌の文庫版)がアマゾンから届いたぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/976
977: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 06:57:20 ID:5ALn1myU ベルセルクの作者さんの訃報聞いて大ちゃん思い出した どっちもこれからって時にこれだもんな 絵描きや物書きも定期健診と運動しないと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/977
978: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 07:50:15 ID:iGW1gGDP RSBCは外伝やら枝作で結末が知れてるからいいが パシフィックストームや信長は先が読みたかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/978
979: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 10:40:30 ID:bKb8wxo4 皇国の文庫本のあとがきに続編あると書いてあって、そのまま死亡というのが辛かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/979
980: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 10:54:46 ID:6FKUtQ+V 大ちゃんは個々の作品を完結させずに全面攻勢かけてたからなぁ 有能なマネージャーが付いてたら数多くの完結した作品が存在したんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/980
981: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 11:34:36 ID:BXF17oZT 書きたいところまで書いて終わらすタイプだったからなあ どれも大体山場は過ぎてたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/981
982: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 13:25:04 ID:iGW1gGDP 大ちゃんは舞台や状況ができる過程が好きなのであって ストーリーが一本道になると興味が失せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/982
983: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 14:31:18 ID:7Lusu4q3 皇国の守護者 水軍編が読めると思って楽しみにしていた時期がありました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/983
984: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 17:54:07 ID:BLVl8aJp コマンドマガジンのインタビューで征途の文庫版を出版したときに 新規で征途の外伝を書き下ろすつもりだって話を大ちゃんが語ってましたな 結局出ないままな十数年後に亡くなってしまったけど その外伝のプロットや書きかけの草稿とか残されてるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/984
985: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 19:03:23 ID:pCUGi+MO >>981-982 見るからに、ルールブックとボードの作成に全力を傾注するゲーム作家気質。 どうせなら世界状況だけを自分で作って、個々の物語は他の作家にお任せするシェアードワールド方式で良かったのでは、 と思わなくもないけど、漫画版皇国の顛末を見るにそれも御大にとっては不本意なのかしらね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/985
986: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 19:56:26 ID:rAyFx2cY 藤大輔名義でコンバットコミックの設定やってる頃はそれだったんだけどねえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/986
987: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/21(金) 20:47:14 ID:JtzO5dB8 そろそろ次スレか… つぎが商業架空の終焉になりませんように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/987
988: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/22(土) 23:46:46 ID:kEqhNAl5 鳴海章が25年ぶりに空戦本を出したので買ってきた。 「レジェンド・ゼロ1985」 これから読むけどファントムが楽しみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/988
989: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/23(日) 10:57:06 ID:lAqA5WsK なろうで人気と定評あった作品がノベルズに来たら、歓迎されるかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/989
990: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/23(日) 11:55:21 ID:PpCV8Qqe 架空戦記タグついてる奴で20世紀史実と関連してそうなのをポイント順に並べるとこんな感じ。 ・進め!別府造船所(仮) ・航空エンジニアのやり直し ・俺がユンボで日本を救う? ・平賀譲は譲らない ・宮様にTS転生したけど、第二次大戦が目前の日本で既に詰んでる気がする…… ・異世界転生だと思ったら、日米開戦が直前の日本だった ・令和時獄変 ・蒼海の魔槍(グングニル) ・信頼関係は第二次世界大戦を勝利に導く ・この身は露と消えても うだるような転生率の高さよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/990
991: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/23(日) 12:29:56 ID:lAqA5WsK 架空戦記総合スレ89 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621740485/ >>990 紺碧無双だった荒鮭先生よりかは後発フォロワーな分考えてるぞ、人気で続いてる奴は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/991
992: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/23(日) 12:44:56 ID:TDbXgRaa >>991 次スレおつ。 紺碧とかの頃に比べ、調べものがかなり楽になったのもでかそうよね。 外国政府系の公開情報を引っ張り出す、特許を参考文献にする、なんてのまであるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/992
993: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/23(日) 18:07:58 ID:KNJJRKS5 >>989 コスミック文庫ばりにタイトル改変されるだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/993
994: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/23(日) 21:08:20 ID:Bu43YCy1 最低でもプロの校閲校正に通ったものを読みたいわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/994
995: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/23(日) 21:27:59 ID:PcRnD/62 作者は忘れたが、昔は太平洋戦争に新兵器のジェット機を投入できた理由が 「日本人は手先が器用でモノ作りが得意だから」という超展開でカタを付けた仮想戦記があった ブックオフで偶然買って読んで笑い転げた記憶がある 今やったらなろう系でもツッコミの嵐だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/995
996: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/24(月) 05:03:34 ID:w94DOcOq 、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/996
997: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/24(月) 05:03:41 ID:w94DOcOq ?、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/997
998: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/24(月) 05:03:47 ID:w94DOcOq 。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/998
999: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/24(月) 05:03:54 ID:w94DOcOq ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/999
1000: 名無し三等兵 [sage] 2021/05/24(月) 05:04:02 ID:w94DOcOq 清田育宏どうなる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1679日 5時間 35分 55秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s