[過去ログ]
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 (1001レス)
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 名無し三等兵 [] 2012/08/16(木) 07:09:33.58 ID:tn9FQKKs 現役戦闘部隊10個師団15万人を総数53万人から編制してる米軍なら後方 の委託や合理化もありえるけど、9個師団6個旅団+空挺+教導約10万人を総 数16万人からから編成してる建前の陸上自衛隊じゃ合理化の余地自体が無い。 平時の訓練ですら支障をきたすから、後方職種から充足させるのが常態化してる 。ソレでも日通の助けがなくては演習なんて不可能だ。 >>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%99%B8%E8%BB%8D 12万人の陸軍でまともに編成出来る現役部隊なんて現役8個旅団が精々なんだよ。16万人 なら12個旅団程度。師団を全て旅団に改編して後方に人を回したいくらいだ。 って・・・・充足率を掛けた現実をみるとズバリそういう話なんだけどね。結局、平時の訓練 が出来る「最低限の適正な比率」になっちゃってるという・・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/829
830: 名無し三等兵 [sage] 2012/08/16(木) 08:12:52.09 ID:??? >>829 いや、実質人員の削減じゃなく定数の削減だから。 その削減根拠が後方業務の合理化効率化てことなんで。 新規任官者が必要数に満たない現実下で第一線部隊に優先配属する基盤整備だろ。 第一線部隊の定員を変更せずに現状下で充足率の改善を図る方便なんだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/830
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s