[過去ログ] 【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2011/11/29(火)12:15:56.84 ID:??? AAS
>進入3分 発射2分 で1回2~3発
カウンターバッテリーで撃ち合ったら惨敗じゃん
89(1): 2011/12/07(水)17:14:09.84 ID:??? AAS
時期的に微妙にタイムラグがある気が
92(1): 2011/12/07(水)19:55:16.84 ID:??? AAS
いや、やっぱりおかしい
FH-70で特科を固めにかかった時期と120mmRTの採用時期は離れてるし
少なくとも陸自では空挺特科だけの話だろう
161: 2012/01/19(木)10:57:23.84 ID:??? AAS
AMOSは同時着弾機能(なんて言うか忘れた)も有って結構高度なFCS搭載してるらしいしね
315: 2012/04/04(水)06:13:30.84 ID:??? AAS
一両の99式は何両の75式に相当する火力投射量を発揮できるのだろう
521: 2012/05/14(月)20:17:45.84 ID:??? AAS
>>519
「とことん無駄だったな」の持つ馬鹿さのインパクトがでか過ぎる。
553: 2012/05/21(月)15:45:15.84 ID:??? AAS
>>552
なんというか・・・このとりあえず載せてみましたけどこれからどうしましょ?みたいなデザインは・・
570: 2012/05/28(月)00:49:28.84 ID:??? AAS
>>569
やめろチハタンが大破する
667(2): 2012/06/25(月)22:29:19.84 ID:??? AAS
トラックベースの装輪自走砲としてよく比較の対象に挙げられるカエサルとアーチャーだが、
カエサルは機動力を強化した牽引野砲の後継、アーチャーは長射程化とバースト射撃能力
で路外機動性と装甲防御の低下を補った装軌自走砲の後継、という位置づけでいいんだろうか?
違ってたらスマンが。
689(1): 688 2012/06/27(水)00:37:12.84 ID:??? AAS
つまり戦略的に幽霊。
787: 2012/07/17(火)05:07:19.84 ID:??? AAS
む・・・新人を採ったということは・・・
811: 2012/08/13(月)20:57:41.84 ID:??? AAS
何だよ! なら良いじゃねぇか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*