[過去ログ] 【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2011/11/25(金)08:22:27.76 ID:??? AAS
どーん
18: 2011/11/25(金)17:31:29.76 ID:??? AAS
たとえば湾岸でも実戦使用。対歩兵でやくにたったのであって、
対装甲だと戦火例なし 少ない。
そもそも250個の子弾を半径100メートルに分散しても。密度単位としては
20メートル×20メートルに子弾が2個くらいなので、上面積6.5メートル×2.5メートル
面積比率20分の1になる装甲車は確実に、20分の1以下でしかあたらないんだよね。
散会してる部隊にまいても何気に2個中隊にたった1両しからくだつはでない。しかもそのヒットでクリーンヒットとなると
実質1個大隊に1個しかクリーンヒットしないだろう。またあの子弾の爆発力自体はきわめて小さいため。
省7
48(2): 2011/12/03(土)17:32:16.76 ID:??? AAS
先進軽量砲でぐぐれ。火力戦闘車に積むのもそれだろ
76(2): 46 2011/12/06(火)20:28:33.76 ID:??? AAS
まあ重迫でもいいよね。
125: 2011/12/17(土)22:00:06.76 ID:??? AAS
>>124
>空輸任務の軽量砲以外の155mm榴弾砲は装輪式自走砲に移行する傾向がある。
だから装輪の自走砲は必要だろっていってんじゃねえか。
192: 2012/02/03(金)10:45:45.76 ID:??? AAS
対歩兵であれば
・普通の状態なら死滅。
・対爆スーツふせてるなら、半死ただし失神
くらいのはわかるんだが、さて目標を装甲車にすれば貫通しないのは当たり前で
対ソフトスキンにした場合はどうなるのだろう。
阻止可能な目標の設定がどれくらいなのか気になった。
理論上、ソフトスキン(防御力12〜15ミリ)までは結果的に同様に命中したら
省4
247: 2012/03/06(火)08:16:44.76 ID:??? AAS
スコーンとか紅茶じゃね?
643: 2012/06/24(日)21:03:40.76 ID:??? AAS
ところで威力半径と危害半径の定義を教えてくれー
旧軍だと弾片の残存エネルギーが196J以上であるのが威力半径とは知っているんだが
現代はどうなっているの?
723: 2012/06/27(水)21:15:29.76 ID:??? AAS
>>710
民生品同士でも空気タイヤとそれ以外(ソリッドタイヤや履帯重機)の整備間隔は桁単位で違うのだが。
884: 2012/09/06(木)00:56:30.76 ID:??? AAS
砲撃で航空機を落とせるようになるのはまだか
897: 2012/09/07(金)17:50:08.76 ID:??? AAS
先進軽量砲なら装填装置も弾道計算機もなーんにも付いてないで
砲部がどこまで含むのかはワカランけどね
963: 2012/09/10(月)17:50:11.76 ID:??? AAS
>>960
高い砲を買うと更に数を減らされるよ
964: 2012/09/10(月)18:41:33.76 ID:??? AAS
火力戦闘車の定員は何名になるのかね
ポンチ絵では2+3か詰め込んで3+3っぽいけどそれ位の人員なら手動装填ではないよね?
976: 2012/09/11(火)09:11:21.76 ID:??? AAS
24年度で火力戦闘車が開発予算を認められなかったのはもっと安くしろて財務のお達し?
23年度LCCで調達費は平均で1門当り4.8億円の見積りだったが、24年度LCCではどうなってるか興味があるね。
>968のカエサルの価格は仏軍向けて書いてあるから輸入ならもっと高くなるだろう。
その価格が目安なのかもね。
992: 2012/09/11(火)18:20:45.76 ID:??? AAS
ところでアーチャーの装填装置はどこかで見られるの?
榴弾砲の装填なんて結局ラマー動かすだけちゃうん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s