[過去ログ]
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 (1001レス)
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
188: 名無し三等兵 [sage] 2012/01/28(土) 08:50:52.71 ID:??? だがやってきたのは人民解放軍の99式戦車だった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/188
206: 名無し三等兵 [sage] 2012/02/04(土) 11:13:10.71 ID:??? とりあえずSTANAG4569 ttp://www.alpineco.com/ballisticchart/stanag.pdf 榴弾は20mmの破片を想定、だそうな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/206
318: 名無し三等兵 [sage] 2012/04/04(水) 14:46:45.71 ID:??? 運用を知らないカタログスペック厨にはむずかしいな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/318
319: 名無し三等兵 [sage] 2012/04/04(水) 20:34:06.71 ID:??? >>317 むらさめ型以前の護衛艦は対水上射撃能力が欠如していて、 非武装や軽武装の敵艦の処理に苦慮するんですが。 主力艦でもない相手にSSMを使うのは勿体無い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/319
471: 名無し三等兵 [sage] 2012/05/11(金) 23:25:22.71 ID:??? >>467 MLRSもカウントされてるんじゃなかったっけ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/471
607: 名無し三等兵 [sage] 2012/06/04(月) 20:40:02.71 ID:??? それでも公刊情報を丹念に追えばそれはそれば価値ある知見も出てくるものだが、 件の御仁は素材が揃っててもジャイアンシチューを作るので…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/607
686: 名無し三等兵 [sage] 2012/06/26(火) 23:34:09.71 ID:??? >>685 K9運ぶとしたら特大型運搬車が必要だぜw ・99HSPだと73式特大型セミトレーラでも運べるけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/686
766: 名無し三等兵 [sage] 2012/07/04(水) 23:17:14.71 ID:??? 203mmメタルストーム砲をこさえると聞きまして http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/766
784: 名無し三等兵 [sage] 2012/07/14(土) 09:07:47.71 ID:??? 一社しかないから伏せる意味もないが、おめでとう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/784
792: 名無し三等兵 [sage] 2012/07/20(金) 09:15:37.71 ID:??? アーチャーさんは使えるみたいだな ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E8%87%AA%E8%B5%B0%E6%A6%B4%E5%BC%BE%E7%A0%B2 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/792
813: 名無し三等兵 [] 2012/08/14(火) 06:47:50.71 ID:47SoJIpg ttp://www.asagumo-news.com/news/200808/080828/08082811.html >>155ミリ榴弾砲FH70を装備する同中隊の先頭に立ち、64人の隊員を指揮する。 >>さらに7人(定員9人)で行うFH70の操作には、一枚岩のチームワークが不可欠になる。 中隊=4〜5門、さすがに7人×4門=28人じゃ「中隊」とは言わん。 >>809 >>http://rightwing.sakura.ne.jp/eventreport/081025nihonbara/081025nihonbara-06.html >>第13特科隊/第3中隊の12.7mm重機関銃M2。対空銃架にマウントされています。 機関銃なんか1/2tや3t半に乗せときゃ良いんじゃないの? 砲兵は原則的に中隊単位 で行動するんだから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/813
889: 名無し三等兵 [sage] 2012/09/06(木) 16:23:44.71 ID:??? 砲兵の弾が届くまでに飛行機がどれだけ移動してると思ってんだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/889
946: 名無し三等兵 [sage] 2012/09/10(月) 01:43:17.71 ID:??? 重装輪ベースなら路外もそこそこ行けるのでは http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s