[過去ログ] 【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(2): 2011/11/25(金)17:22:45.50 ID:??? AAS
MLRSの装甲撃破能力はどんなもんなの?
さすがに14.5ミリ耐性のものは直撃弾でもないと倒せない?

いわゆる赤外線直撃弾でもなければ155ミリでもほぼあたらないか倒せない?
143
(3): 2012/01/18(水)00:01:52.50 ID:??? AAS
じゃあちょっとスレ違いかもなネタを。

重装輪回収車の車体に、MLRS用のロケット弾コンテナを二基入れられるランチャーを
乗せられないかなあと妄想してる。
つまりはHIMARSの戦略機動性とMLRSの火力を両立できないかなあ、と。
もちろん、MLRSのランチャーをそのまま載せるのは横幅はみ出ちゃうので、
ロケット弾コンテナの搭載向きを90度回転させる形式にする、というのはどうだろうか。
(コンテナは底から見ると3×2の長方形であるが、この場合短い方を底辺(2×3)にして装填するということ)
省1
223: 2012/03/03(土)11:44:06.50 ID:??? AAS
つまり
たとえば、HEの散布量など、カタログ的評価ではなく、
戦術、実践的な要素で十分99など砲は

旧来野砲の3〜5倍。
場合によってはロケット以上の能力がある。

当然大きく、コスト、扱いがむずいのが 難点だけど、
MLRS、旧来よりはパフォーマンスがいい。
省1
280
(1): 2012/04/02(月)02:40:10.50 ID:??? AAS
76o砲は豆鉄砲で火力が無さ過ぎるし、
対空射撃をするにしても有効射程距離が短いし、
危害半径が狭くて有効な防空射撃が出来ない。
282
(2): 2012/04/02(月)12:26:33.50 ID:??? AAS
フェリーに99式を積んで撃たせればよくね
410
(1): 2012/04/27(金)16:32:34.50 ID:??? AAS
>>409
それ野砲じゃなくて野戦重砲だから
508: 2012/05/13(日)19:05:43.50 ID:??? AAS
迂回路が無事であるという保証も無いし、無事な迂回路がどこなのかを把握しきれるものなのか。
516: 2012/05/13(日)23:59:11.50 ID:??? AAS
戦略機動力=敵が来る前の部隊の再配置 と、戦術機動力=戦闘開始後の部隊の移動 の、
区別が付いていない輩が多いなw
661: 2012/06/25(月)18:23:09.50 ID:??? AAS
国際情勢がどうなるかわからんと言うなら、普通は核保有考えるわなw
680: 2012/06/26(火)22:04:12.50 ID:??? AAS
K9だけはないは
700: 2012/06/27(水)06:17:22.50 ID:??? AAS
アメリカは国内を長距離移動するときは列車使うし。
1個旅団戦闘団規模の装備を丸ごと一気に運べちゃうような、
化け物列車&化け物路線ばっかだしあっちは。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s