[過去ログ] 【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2011/11/19(土)21:26:51.15 ID:??? AAS
野砲や自走砲関連の総合スレ七代目

過去スレ

【99HSP】野砲・自走砲総合スレPart6【K9】
2chスレ:army
【CAESAR】野砲・自走砲総合スレPart5【ズザナ】
2chスレ:army
【AUF1】野砲・自走砲総合スレPart4【M109】
省7
144: 2012/01/18(水)00:31:26.15 ID:??? AAS
>>143
着想自体は良いが、一番大事な部分は全高3.8mに抑えられるかどうか
主に路上移動に重きを置いた装輪車両に対し2.5mという幅を注目する者は多いが、
車両制限令の規制のひとつでありガード下や高架橋下の車高制限の基準のひとつである3.8mも実の路上移動を考慮すれば重要である
あとコンテナ単位での装填方法も現行を横にした状態で可能なのかも検証しないといけないな

まあ日本防衛装備工業会では昔グループ別提案の中でコンテナ1基を重装輪車両に搭載したものを、
特大型トラック搭載型、APC搭載型(恐らく将来の装輪戦闘車両のバリエーションとしてだろう)と並べて提案していた
省1
168: 2012/01/22(日)13:03:15.15 ID:??? AAS
台湾の追っかけだね
346
(1): 2012/04/08(日)23:16:27.15 ID:??? AAS
そうだ、誘導弾いっぱい買おう
447: 2012/05/10(木)22:13:40.15 ID:??? AAS
>>445今じゃMLRSだろ。
491
(1): 2012/05/12(土)23:57:10.15 ID:??? AAS
自衛隊が日本を自衛し、日本近海を聖域化してくれるだけで
極東における米軍の展開と兵站が劇的に楽になるというお話でしょうね
米軍と一緒に他国に攻め込むことなんて期待してないw
496
(1): 2012/05/13(日)11:29:32.15 ID:??? AAS
>>495
旋回砲塔付けると重量30t越えで価格も・・・
だったら99式で良くね?と言う事になる。
513
(1): 2012/05/13(日)22:08:30.15 ID:??? AAS
戦争のセオリーはインフラ破壊からじゃないの。
近年は圧倒的な力量差があるからか、インフラを残しつつ戦争やってるけども。
546
(1): 2012/05/19(土)13:50:43.15 ID:??? AAS
対戦車ミサイルでよくね?って思うときはある
568: 2012/05/27(日)15:40:40.15 ID:??? AAS
ジロ車に積んだ奴だな。
637: 2012/06/24(日)10:32:44.15 ID:??? AAS
>>632

ゲームのように、妨害の無い単独での戦闘ならできるんじゃね。
実際の戦闘になったら目潰しやら対砲兵射撃やら妨害やら欺瞞やら戦場の霧やらが
重なったカオスな状況になってその前提条件が崩れるから、どう考えても諸兵科による協力が必須だが。
651: 2012/06/24(日)22:49:30.15 ID:??? AAS
というか自走砲がろくになかった頃でも、ガチガチに固めるのは観測所や指揮通信設備くらいで
野戦砲兵部隊そのものは動きまわるのが基本だろ、じゃなきゃ自走砲なんて発想にならないわな
858
(1): 2012/08/27(月)20:09:01.15 ID:??? AAS
そりゃ当然だろう。
75式も99式も155mmだもの。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*