【著作権】【特許】知的財産権【侵害】【濫用】 (62レス)
【著作権】【特許】知的財産権【侵害】【濫用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
1: ちょっと待て名無しが今何か言った [] 05/01/30 01:25:39 ID:MzN8SZ2L 知的財産権、つまり著作権とか特許とかですね。 これにについて、侵害はダメだとか濫用はダメだとか、 まあ色々と意見を持っている人が多いかと思いますので ここで議論したいと思います。 と、一応スレタイトルは中立を装って付けてみましたが 俺はかなり濫用はダメ派。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/1
3: ちょっと待て名無しが今何か言った [] 05/01/30 01:38:48 ID:MzN8SZ2L BE面白ネタニュース板にも著作権スレは立ってたんですが http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1106244777/l50 盛り上がってないけど何かスレタイに誤字はあるし 常任理事国なんとかかんとかのスレも両方にあるし この話題もどっちかって言うと議論向きかなと思って 立ててみたんですが‥ やっぱりさすがにこれじゃ範囲が広すぎますかね‥orz しかも俺もよくみたら「これにについて」とか誤字が‥orz http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/3
5: ちょっと待て名無しが今何か言った [] 05/01/30 02:05:59 ID:MzN8SZ2L まあ特に盛り上がった話題については個別にスレ立ててもらいましょう。 ちなみに地上デジタルのスレは既にあります。(俺が立てたんだけど) http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106392167/l50 >>2 お互いの「常識の範囲」が一致すればそれに超したことはないと思うんですけどね‥ どちらかと言えばwinny容認派の俺にも、公開前の映画とか流すのはさすがに 問題ありだろう、程度は常識の範囲だと思うんですが、それが通用しない連中も居る。 じゃあ規制も仕方ないだろうってことになって、それがどんどんエスカレートする。 こうなるとお互い潰し合うことが目的になって建設的な議論になりにくいんですよね‥ さて、スレ立てといてなんですがそろそろ俺は眠いんで寝ますが‥ まあ皆さんとにかくどんどん議論してください。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/5
7: 1 [] 05/01/30 02:16:32 ID:MzN8SZ2L おっとすれ違った‥orz 「技術で防ぐ」とは言っても、なかなか難しいと思ってます。 結局何をどこまで防ぐのか、と言う話になるので。 技術だけで何でも解決、とは行かないのでまあ法律の話とか にもなるんですよね。どんな技術を規制するのか、と言う話にもなる。 P2P自体を全部規制しろ、なんて極論を出す人も居るんですが、 まあその辺287さんの立場をもう少し詳しく説明してもらえると 議論しやすいです。ではまた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/7
8: 1 [] 05/01/30 02:25:05 ID:MzN8SZ2L >>6 いえ、スレタイは知財権関係の話題ならなんでもあり、 くらいの意図で付けたので。(ちょっと広すぎたかなとは思ってますが) で、スヌーピーの場合どうなのか知らないですが 作者の意図とファンや聴衆観衆の認識がかみ合わなかったり することもあると言うのがまた難しいところですよね‥ さて、今度こそ寝ますので、では。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/8
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.589s*