【著作権】【特許】知的財産権【侵害】【濫用】 (62レス)
【著作権】【特許】知的財産権【侵害】【濫用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
37: 建部なSI屋 [] 05/02/12 19:09:07 ID:6Qog4k5i >>36 ああ、分かりにくかったですか、申し訳ない。 後半部のご質問の答えとしては「特許全般を指す」ですね。 要するに私が貼ったリンク先の人は、 「ソフトウェア特許は認められるべきではない」 と言う主張をしている訳ですが、私はそれが認められるべきかどうか について特に主張するつもりは無い。 それよりも、ノルマが課せられているせいで、 特にアイディアがあるわけでもないのにノルマ達成のために 変な特許申請を出さざるを得ない状況があるのだとしたら、 そちらの方が問題ではないか、と言うことを主張しています。 それから、同じ>>36の前半部についてですが >それは30自身も言及しておられるように、無理でありましょう。 >現行の、進歩性が「ある」、「ない」という2者択一判断でも >判断者(審査官、審判官、裁判官)の判断が分かれるというのに、 >そこに量的側面を加えれば、係争が倍増するのは必至です。 果たして本当にそうでしょうか? 量的な判断が必要な部分で無理に二者択一判断を求められるために 余計ないざこざが発生するという面もあると思いますが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/argue/1107015939/37
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.521s*