右翼と左翼そして2ちゃんねらー (89レス)
上下前次1-新
1: ちょっと右 05/01/27 18:40 ID:5mu7ooDn(1/8) AAS
よく2ちゃんねらーは右よりだと言われています。
今回の朝日新聞の報道とか、イラクの人質事件でも、
2ちゃんねるでは右よりの意見が多かった。
一方、NGOとかボランティア団体ってのは、
どっちかっていうと左がかった人が多いみたいですね。
おまいら、実際のところ、どうなのよ。
9: 05/01/27 19:06 ID:??? AAS
サンクス。
2chにいるとウヨもサヨもただの罵倒語(?)にしか思えなかったもので。
10: 05/01/27 19:07 ID:Zis1KbaQ(1) AAS
2ちゃんは「やや右」が多いんじゃない?
厨房や基地外は「もろ右」的な発言を繰り返すことがあるけど。
逆に「左」な人は2ちゃん内じゃ天然記念物だと思う。
11: ちょっと右 05/01/27 19:07 ID:5mu7ooDn(5/8) AAS
Firefox使うと名前が文字化けしていまいますorz
以後、Donut Pで書き込みます。
12: 黄泉からの囁き 05/01/27 19:26 ID:??? AAS
>ウヨとかサヨとかいう単語が頻発するスレは
>大抵糞スレ。見る価値は無い。
包括的な話にならないからな
だいたい2chで右翼っぽくなっている奴は
ただ「その日の鬱憤をここで晴らしたいから」じゃないの?
左翼だったら「スカッ」っとすること言えないしね
たいした理由なんて無いと思うが、、、
省7
13: 05/01/27 19:45 ID:??? AAS
右翼左翼大阪朝鮮中国卑下系の単語はあぼーん設定してる。
14: 05/01/27 21:09 ID:??? AAS
南京大虐殺はなかった とか ユダヤ人虐殺はなかった とか
そういうのも「右」的思考?
15(1): 05/01/27 21:26 ID:BOEDC5Oa(1/2) AAS
そういうのは歴史修正主義(リヴィジョニズム)と言う。
右か左かで言えば右の人がやっている場合が多いけど、要するに彼らは
自分の奉じるものを正当化するために通説を修正する必要性を感じて
やっているわけで、その行為自体は右でも左でもない。
「奉じるもの」が右なら右、左なら左なんじゃねえの?
16(1): スラ仏 ◆SLIMElnX8k 05/01/27 21:26 ID:??? AAS
>>15
それってKの国がよくやってるヤツ?
17(1): スラ仏 ◆SLIMElnX8k 05/01/27 21:29 ID:??? AAS
途中で投稿してしまったorz
それってKの国がよくやってるヤツ?
でもKの国では右な人が、日本では左なわけですよね
ここでは日本的に右か左かを論じてるんじゃないの?
18: 05/01/27 21:44 ID:BOEDC5Oa(2/2) AAS
>>17
国粋主義者や民族主義者は普通、右に分類されるだろ。だから
>でもKの国では右な人が、日本では左なわけですよね
ということはない。
もっとも、一時期のロシアでは共産主義者が保守派に分類されていたんだけど、
彼らが右であるか左であるかはちょっと判断がつかないな。
19(1): 05/01/27 23:28 ID:??? AAS
>>4
街宣車やら暴力的な輩は「"自称"右翼団体」でGHQがらみの汚物。
右翼思想とは別物ですよー。
20(1): ちょっと右 05/01/27 23:35 ID:5mu7ooDn(6/8) AAS
>>19
>街宣車やら暴力的な輩は「"自称"右翼団体」でGHQがらみの汚物。
>右翼思想とは別物ですよー。
いやー、広い意味では、やっぱ右翼でいいんでないかい。
だって、自分たちで「右翼」を名乗ってるのだから。
そんで、左翼で似たようなのは、連合赤軍とかあるわけだしさ。
21: ちょっと右 05/01/27 23:42 ID:5mu7ooDn(7/8) AAS
ちなみに私は昭和38年生まれなんだけどね。
ちょうど、松本人志とかと同じ年代なんです。
そんで、いわゆる学生運動とかはやったのは、
私らより10歳ぐらい歳が上の年代。
私らの年代は、あまり社会主義の影響を受けてないみたいです。
どっちかと言えば嫌い。
そんで、2ちゃんねる見てる年代っていうのが、
省3
22: ちょっと右 05/01/27 23:49 ID:5mu7ooDn(8/8) AAS
>>16
>それってKの国がよくやってるヤツ?
Kって、韓国のことかな?
まあ、韓国はたしかにひどいのがある。
例えば、武道の剣道とか合気道なんだけど、
これの発祥はじつは韓国なんだ、と言ってるひとたちがいるんだ。
私は、武道は多少の知識あるんだけど、
省1
23: 愛国者 05/01/27 23:58 ID:??? AAS
>>20
でも、あれらは特定団体からお金貰ってやってますからw
決して内から出る愛国心なんかじゃないですよw
あなた、道民ですね?w
24: 05/01/28 00:39 ID:??? AAS
道民ってなんですか
25: 05/01/29 13:52 ID:??? AAS
結局、若い時、人は反体制に走りたくなると言うのが人間の本能なんだろう。
そういうわけで、数十年前は学生運動が盛んだった。
そして今は、その数十年前の結果、「左翼が体制派」になっているため、
若者=2chねらーは「反体制である右翼活動」に傾倒するんだろうと思う。
26: 05/01/29 21:37 ID:nyRh7o2m(1) AAS
ある英字新聞の外国人記者が、
「自分の正義感に基づいて記事を書こうとしても上司に止められる。日本のマスコミはタブーが多すぎる。
右翼の街宣車の方が自分の主義信条や問題点を主張できてるんじゃないか。」
という感じの事をぼやいていたらしい。
それと同じで、タブーや世間体に囚われず大人数で自由に持論や仮説を展開させる事が出来る匿名掲示板には魅力を感じる。
人道主義的立場からの短絡的な批判をされず、
HNや論調でシャットアウトされず堂々と仮説を投げ掛ける事ができるところが、
省9
27: ∧,,,,∧ 05/01/29 21:50 ID:??? AAS
左翼は国境を越えて連帯する事がよくありますけど、
右翼は互いにいがみ合ってるという印象しかないですね。
2chのネト右翼と韓国のネチズンの関係とか。
28: にら ◆9.dQN1s2o6 05/01/30 00:20 ID:d1+BMcrl(1/3) AAS
2chの空気が右寄りなんじゃなくて国内の力持ってる連中が左寄りなだけだと思う。
今日もニュースで在日の女が「公務員の管理職試験受けさせ無いっていう最高裁の判決
は幼稚だ」とか、「外人は日本に働きにくるなと云いたい」「日本で働くという事は
ロボットになれと云う事」とか記者会見してたけど、そんなもん当たり前じゃんね。
自分の国の公務を外人に管理させる理由がわからん。やりたかったら帰化しろよ、と。
帰化もせずにサッカー日本代表になりたがるヤツはいねぇよ。
29: にら ◆9.dQN1s2o6 05/01/30 00:24 ID:d1+BMcrl(2/3) AAS
そのニュースのコメンテーターの中で、訴えてた在日の姿勢を批判してたヤツは
一人も居ないってのがすでに偏ってるよ。
その偏りに「おかしいだろ」って声を挙げたところで「右寄り」ってのはちがう
よ。ふつーだよ。中道ですよ。アタリマエってやつですよ。
30: 05/01/30 01:52 ID:cSYwA6AT(1) AAS
現在の日本国民のほとんどは、テレビなどの一方的に情報を発信するメディアの情報を鵜呑みにしている。
そんな中、インターネットによって、テレビなどのメディアのおかしさに気づいた人たちはインターネット上、さらには匿名という条件でなければ発言できないのだと思う。
世間の風潮として、在日問題などはタブーとなっているのだから。
31: 05/01/30 02:04 ID:??? AAS
tesu
32: 287 05/01/30 02:08 ID:vztyAkjP(1) AAS
まぁ、タブーになっていることが何か別の真実につながるというのも早計かと思うけどね。
抑圧されたものが解放されたから新鮮なだけで、よくよく考えたらどっちが正しいのかというのは別問題だと思うけれど。
自分はどちらかというと左かな。少なくとも右ではないな、多分。
ただ国内の左翼が強すぎるというのは正解だと思う。
33: 05/01/30 02:12 ID:ZyUw8G9A(1) AAS
ぶっちゃけ平和ボケしてる日本国民2ちゃんねらーとしては
戦争賛成!!の方が面白いとか思っちゃったりするんだよな。
匿名だからなんでも言える訳だし。
保守的になっても何も変わらないし。
34(2): 05/01/30 03:46 ID:??? AAS
スレの本題とは関係無いかもしれないんだが、
なんで右翼と左翼に分類して考えたがるんだ?
その分類が本当に必要あるかどうか正直疑問。
35: にら ◆9.dQN1s2o6 05/01/30 04:58 ID:d1+BMcrl(3/3) AAS
>>34
いや、当の本人たちは自分たちをしっかり分類してるんじゃないの?
そう見えるんだけどね、どうだろ。
それとは別に分類が必要かって話なら、単に便利なだけだと思うよ。
36: ちょっと右 05/02/01 10:56 ID:qVQ02E/7(1/3) AAS
早熟のリアル工房、カリー氏の意見。
カレーとご飯の神隠し:◆今の反権力と昔の反権力
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。
チャーチルの有名な言葉です。
実は、チャーチルの言葉だとは確認されていないようです。でもまあこういう言葉もありますよってことで。
少し考えてみました。
省9
37(1): ちょっと右 05/02/01 10:57 ID:qVQ02E/7(2/3) AAS
そこで私のことを考えてみます。私の両親は団塊より下の世代です。昭和30年代生まれですね。
でも、私は左翼思想にかぶれたことはないんですよね。
某なんちゃんにも「若者といえば反政府だと思っていた」というようなことを言われたり、最初に表したチャーチルの発言のように、情熱ある若者は反体制運動=共産主義に走るものだと考えられているようなのに。
単に私が情熱がない若者だということなのかもしれませんけどw
しかしそれだけではなく、"反権力"の中身が変わったという事実も関係あると思っています。
「第四の権力」が強大化し、今では最大の権力はマスゴミが握っているようです。(森首相退陣→小泉首相誕生の流れなんかは、その傾向が顕著に表れています)
ですから今の”反権力”とは、”反マスコミ”に近いところがあって、「マスコミが報道しない真実を訴える」という、言論界での戦いにそのエネルギーが向かうことが多い気がするのです。
省6
38: ちょっと右 05/02/01 10:58 ID:qVQ02E/7(3/3) AAS
0代・20代前半の若者が右傾化しているという話を聞きますが、それは権力体制が変わったこと、そして若いうちからインターネットに触れてきたこと、とが関連している気がします。
なぜ右傾化するかといえば、左右どちらにも属さず中性であるはずの子も日教組のおかげで左に近いので、右へと傾きやすい状態にあるからでしょう。
私はこういう世界?に歴史学のほうから入ったのですが、あまりにも教科書に事実に反する記述が多いわけで、今までそれを信じていたのと同じくらい、信じられなくなってしまったんですね。
そんなこんなで、昔は反体制=反権力だったのが、今は反体制≠反権力になってしまいました。
マスコミが「反政府(反体制)」をときに嘘で塗り固めた情報を元に唱えることで、反権力の精神から「政府擁護」へと動く人が多いのはそのためではないでしょうか。
まあ、他人事のように言っていますが、私もまたそうした精神をもった一人です。
情報社会となった現代では、自分で何が正しいかを見極めることが必要とよく言われますが、大変な時代になったものですね。
省2
39: [あげ〜ん] 05/02/01 11:18 ID:??? AAS
>>37
>某なんちゃんにも「若者といえば反政府だと思っていた」というようなことを言われたり、最初に表したチャーチルの発言のように、情熱ある若者は反体制運動=共産主義に走るものだと考えられているようなのに。
>単に私が情熱がない若者だということなのかもしれませんけどw
それは、時代背景の違いなんじゃないかなぁ。
ご両親が昭和30年代と言う事で、お年を取っていらしても20台の方だとお見受けいたしますが、
私(30台どーしよーもない社会人)に先のチャーチルの言葉を改変させてもらうと
二十歳までに共産主義にかぶれる者は少し知能が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者はかなり知能が足りない。
40: 05/02/01 11:22 ID:??? AAS
て、この彼高校生なのかっ
なかなかおもろいねw
でも、私が少し知能が足りない者として共産主義にかぶれた10代前半は、
情熱的だったからかぶれたわけではないと思うのです。
もちろん当時は情熱的でした。しかし、それは今もあんまり変わらないように自分では思います。
そして、共産主義が私に見せてくれたのは「理想」でありました。
その理想に私は共感し、やがて年を経るにつれ・・・中3か高1の頃だと思います・・・
省1
41: 05/02/07 23:21 ID:Nk2m2D4A(1) AAS
>>34
私もそう思います。右翼、左翼と二つに分けること自体が
おかしいでしょう。私はどちらかと言えば左翼なのですが、
それでも論ずる議題によって右翼的な意見を述べることも
あります。例えば共産主義的な社会保障制度を取り入れること
には賛成ですが、根底から共産主義国にすることには
反対ですし男女共同参画にも反対的です。決して総合して
省4
42(2): 05/02/09 00:44 ID:SEAbUcsY(1/2) AAS
サヨクは物事の本質を見切ってない人が多い気がするのは漏れだけでつか?
会社にいるが全員社会的に幼稚…
43(1): 42 05/02/09 00:51 ID:SEAbUcsY(2/2) AAS
例えば「ウヨク」と言う単語聞くだけで街宣車以下略。
街宣やってるウヨは在日から金もらってやってるだけだから。
愛国心を捨てた日本人が再び愛国心持たないようにイメージダウンさせてくれって意味合いで。
企業活動の中でもしばしばボランティアで…発言。
ここは国有企業ではありませんから、と。
金ではなく、何事も行為で解決しようとするから、どこかアリガタメイワク。
「週末掃除手伝いに行くよ」とかorz
省6
44: 05/02/09 00:53 ID:??? AAS
>>42
右翼と左翼はどっちも理想論者で、どっちも観念論者じゃないかな。
どっちも損得勘定に基づいた立ち回りを批判するし。
45: 05/02/09 03:35 ID:??? AAS
左翼は「反権力」としてその存在価値がある。
弱者,少数意見,個の権利等の保護の為にも不可欠な存在と言える。
マスコミも「権力をチェックする」という使命からサヨっぽくなるのは自然の理。
「権力は腐敗する」というある意味正しい大前提が彼らにはある。
が、しかし
日本の場合、左翼は反権力でなく「反日」、場合によっては「反社会」ですらある場合が多い。
近隣敵性国家が自国の国益誘導の為に画策している結果であり、とてもではないがその本来の
省3
46: 05/02/09 03:37 ID:??? AAS
右翼は国益を優先する。国の発展、あるいは国の為なら個人の権利や幸せは制限されても
やむを得ないと考える。それ故に国の発展そのものには右翼は左翼よりも大きく貢献する。
「国が廃れて個人や家族が幸せになれる訳がない」というある意味正しい大前提が彼らにはある。
が、しかし
日本の場合、右翼は国益優先ではなく、(右翼自身の)自己利益優先である場合が多い。
利権の為の親米政策,与党支持の結果であり、とてもではないがその本来の役割を
果たしているとは言えない有様だ。
省3
47: 05/02/09 03:39 ID:??? AAS
オレは愛国主義者だ、この国を日本を愛している。と堂々と言いたい。
日本を愛するが故に権力が暴走せぬようチェックの目を光らせ、反日,反社会,売国主義者
は徹底的に批判し、この国を侵略するあらゆる外敵と戦う覚悟を持ち、
「世界が廃れて日本だけが幸せになれる訳がない」と信ずる人間になりたい。
ある局面ではサヨ,またある局面ではウヨと呼ばれるのだろうが...それでも構わない。
48: 05/02/09 03:41 ID:??? AAS
> 「領海侵犯する中国の原潜など沈めてしまえ!」と公言する自称左翼はいるが、
間違い。 ↑これ自称左翼でなく自称右翼ね。
49: 05/02/09 23:03 ID:??? AAS
マスコミ云々って話が出ていて思いだしたんですが、
昔の仮面ライダーや戦隊シリーズのような特撮物(アニメもかな?)って
善悪とは別に敵方にも思想というか「俺らの手で革命しよう」って気概があって
それを自称"正義の味方"が「今のままで良いだろ」的にボコボコにする姿が妙に快感だったのは
実は石ノ森流の思想教育だったのではないかと。
特撮大好き。
50: ◆ShKtubnTXY 05/02/09 23:13 ID:??? AAS
>>43
まぁ右も左も末端はそんなものでしょう。
左の末端はあなたがおっしゃったような、
ただ平和平和と吠えるだけで何もしない人、
右の末端は天皇万歳、帝国万歳を叫んで
自国さえよければいいという考えを持つ人。
どちらも良くありませんね。
51: 05/02/10 01:16 ID:??? AAS
「右翼」も「左翼」も存在しないんだよ。
あくまでも当事者の思想的立場をわかりやすくする為に
利用されている尺度の一つに過ぎないわけで。
それを弁えずに使用すると、
一つの意見から演繹的に相手の考えを決め付けようとするバカが出現して、
細かい差異は無視される事になる。
結果的に議論は党派性に寄りかかった感情論に終始することになる。
省11
52: ちょっと右 05/02/10 16:28 ID:bwsoMWEX(1) AAS
小倉秀夫の「IT法のTop Front」が炎上中。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
小倉氏は「ネット右翼」なる思想集団の実体があると仮定して、
カミングアウトを呼びかけてしまった。
切込み隊長氏の参加もあり祭り状態に突入。
「ネット右翼」は左的な人たちが自分のサイトなどで使っている蔑称に近いもので、
ほとんどは、論理的に破綻している左翼な人のブログ発言を批判している不特定多数なのだが、
省1
53: 零細企業 ◆reisaifwww 05/02/10 16:55 ID:zGFSbpGK(1) AAS
左の人から見れば真ん中は右に見える
右の人から見れば真ん中は左に見える
つまりそういうことです
mp(^д^)プギャーーーーーーーーーー!!
54: ◆GON./E/0E2 05/02/12 21:18 ID:cdYpWEm3(1) AAS
みんな自分が真ん中だと思ってるから
ちがうだろ
55(3): [0] 05/02/13 09:14 ID:??? AAS
右も左も中も、立場は違うけど、
みんな日本を良くしたいって思ってるんだろ。
もし「愛国心」のない人がいたら聞いてみたい。
「愛国心」のない理由は何だ?って。
56: 右斜め前 05/02/13 14:54 ID:FN83n1/d(1) AAS
社会主義・共産主義が嫌いだけど、リベラルな考えなオイラは、中道左派?
外交・安全保障に限って言えば、改憲、北朝鮮への経済制裁賛成、特別定住資格廃止、
尖閣・竹島・北方領土絶対死守なんだけど。
57: 05/02/14 02:22 ID:iZgwEfU0(1) AAS
>>55
>右も左も中も、立場は違うけど、
>みんな日本を良くしたいって思ってるんだろ。
そうじゃない輩がいるから始末におえんのですよ。
利権やカネに群がる右....
反日,反社会や中共の手先の左....
58: 05/02/17 22:16 ID:??? AAS
>>55
そうだな、俺には「愛国心」なんてないな。
正直、自分さえ良ければいいと思っている。
そもそも、自分の心に余裕がない。お父ちゃんの作った借金を返すことで精一杯。
「私悪は公益」という言葉もある。それが資本主義市場経済。
国益という言葉の意味すらわからん。資本主義市場経済に国境はない。
戦争さえもがアウトソーシングされる時代だぜ。
省2
59(1): ◆xPgUangRl2 05/02/17 22:49 ID:??? AAS
近頃は反米だとサヨ呼ばわりされる気がするんだが,気のせいでしょうか
60: 05/02/27 12:03 ID:t/k7UIuS(1) AAS
>>55
そうなんだよね。
実は、戦後すぐくらいまでは、俗に言う「右翼」も「左翼」も愛国心はあったんだな。
左翼系政党の代表といえば、社会党と共産党だけど
李ラインによる竹島侵略に沿って、日本人の漁民が、かなりの数を拿捕されて、殺害された
件に対し、「日本国が漁民を守れないなら、漁民の火器装備を認めるべきだ」と国会にて述べた
のは共産党だし、極東軍事裁判で有罪判決を受けた戦犯の地位回復(日本国内では彼らを
省11
61: 2005/03/25(金)03:25 ID:oSwM3XIA(1) AAS
とりあえずまとめると、「右翼」「左翼」と短絡的思考で決め付けるのが悪いわけですよね?
なんか2chでもだいぶふいんき(←なぜか変換できない)違うなwwwww勉強になるwwwww
62: 2005/03/25(金)20:58 ID:qRFrsm/m(1) AAS
2chにはまともな右翼左翼よりも単なる全体主義者なら多いね。
人権擁護法案のスレで「売国禁止法を作れ!」って言ってる奴がいて笑ったよ。
自分の表現の自由しか考えてないのかってね。
または「プロ奴隷(ネット右翼)の言論なんて差別的だから潰せ」とか。
それでなぜか極右が北朝鮮の汚い部分(言論弾圧など)を支持し
極左が北朝鮮のきれいな部分(将軍様と国民が慕うなど)を
支持するのかが非常に不思議。
省1
63: 2005/03/25(金)21:31 ID:xRANPHLd(1) AAS
トレンドに乗っかってるだけ、というのが一点ですね。
あと歴史観で言うと、知識人層は自分の祖先が悪い事してたとは思いたくない。
って処から始まってる感じ。結論有りき。
これこれ、悪い所もあったが、全体としては悪かった。
これこれ、好い所もあったが、全体としては良かった。
こういう言説は、ほとんどない。都合の悪い部分はスルーばっか。
64(1): 2005/03/25(金)21:58 ID:??? AAS
ネット上で、韓国や中国など旧殖民地を擁護する発言をすると、
すぐに「>>90はチョン」だの「サヨ」なんだの言う椰子がいますよね。
思うに、ああいう輩には、最近の日本経済復興に関して少なからず
中韓が関係していること、もっと言えば、中国特需のおかげだ、
ということに割り切れない思いをしてる人が結構いるんではないかと思います。
(この「旧植民地」という表現に対しても、異論がある人もいるだろうが
ちょっと聞いてくれ)
省3
65: 2005/03/25(金)22:09 ID:gCDbZ0rV(1) AAS
すまん、sageてしまった
66(1): 吉田警備保障 ◆eYark6xS3s 2005/04/10(日)21:35 ID:DAV+OEiU(1) AAS
右寄りな意見も左寄りな意見も少なからず必要なわけで、このバランスが上手く取れていればそれほど問題はないと思ふ・・・と、流れを読まずに書いてみる
そもそも、「右翼」「左翼」ってなんだろうね
67(1): ちょっと待て各無しが今何か言った 2005/04/10(日)22:01 ID:sC5Ogv+k(1/2) AAS
>>66右翼も左翼も大半が独自の意見を持たず他人の意見に追従する奴。(例外あり)
自分の意見を持つ奴らは右翼左翼両方から敵視される。もしくは祭り上げられる。
68: ちょっと待て各無しが今何か言った 2005/04/10(日)22:03 ID:sC5Ogv+k(2/2) AAS
>>67は「意見」を「政治的な意見」に修正
69: 2005/04/10(日)22:57 ID:E6NNps+s(1) AAS
てか、韓国の横暴、中国の横暴を黙ってる右翼って糞だな。WWW。
てか、中国人、韓国人か、WWW.
70: 2005/04/12(火)03:26 ID:/9kmf0+s(1) AAS
うよ・ウヨ・右翼と口癖に言う人間は、
警察や自衛隊は勿論、日本の国益を口にしただけで右翼扱いだ。
犯罪者を悪く言っても右翼扱いw
差別とは、行動を正しく評価されなくてされる事を言う、すぐ差別だ右翼だと口癖のように言う人にこそ政治的思想を感じる。
71: 吉田警備保障 ◆eYark6xS3s 2005/04/12(火)20:50 ID:0gKtw9Ks(1) AAS
・・・ってか、単純に「右寄り」「左寄り」に分ける事など出来るのかと
例えば、自分の考え一つとってみても矛盾している事はあるだろうし
72: 2005/04/16(土)00:13 ID:kmDqOs+v(1) AAS
ウヨ、サヨに関わる発言をした瞬間、(ウヨ・サヨ)構造に取り込まれて
しまうので、僕はウヨ・サヨ発言をしたくないのだが、それを打破するために
敢えて発言すると、
右翼も左翼も目的は一緒。
右翼は各国家の利己主義のグローバリゼーションによって、
左翼は地球市民のユニオンの形成によって、
世界が一つになることをもくろむ地球原理主義者である。
省3
73: 2005/04/22(金)10:16 ID:e7PAiww4(1) AAS
>>64
中韓? 中国では?
74(1): 2005/06/08(水)14:04 ID:gI1R0C1n(1) AAS
情報化社会なんだから右だの左だのと党派のレッテル貼りをせずに、
各論点につき個別具体的に各人が結論を出すべきなんじゃないでしょうか
75: 2005/06/08(水)16:37 ID:aw0N3HIv(1) AAS
>>74
手に入れられる情報量がいくら増えても、情報の理解力までは増えないのですよ。
だから、たとえ同じ情報提示したとしても同じ結論が出るとはかぎらない。
結局は、ネットで政治的な論争になりそうになったら逃げるのが正解だと思いますね。
白黒つかない問題にムキになっても時間の無駄です。
76(1): 2005/07/23(土)23:45 ID:HE8nIjCx(1) AAS
とりあえずネットのどっかに右翼・左翼チェッカーとかあるからやってみ。
自分の思い描いてるウヨク・サヨクとはたぶん違うと思うよ。
77: TR-774 ◆YMO/r/7mm2 2005/07/27(水)14:51 ID:SngwQTna(1) AAS
よく、2ちゃんねる=ネットウヨ、と言われますよね。
まさに「謂い得て妙」とヤシですな。。。。。
78(1): 2005/07/28(木)23:46 ID:WQAHhxYb(1) AAS
>>76
あれは外国の左右チェッカーだからでしょ。
右翼・左翼は日本語じゃん。
79: 2005/09/01(木)12:13 ID:UJZBmRb2(1) AAS
>>78
じゃあ日本語の右翼・左翼って何なんだろうね。w
わけもわからん連中が適当にレッテル貼りしてるだけか?
80: 2006/03/26(日)21:01 ID:TjuFimC9(1) AAS
右翼と左翼があるから飛んでいけるわけで。
どちらがもがれても墜落します。
昔から右を見て。左を見て。って教訓があるじゃないですか。
81: 虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc 2007/03/08(木)01:06 ID:3XD31jAR(1) AAS
右翼(ネット右翼と似非右翼を含む)・左翼(ネット左翼と似非左翼を含む)⊂産業廃棄物以前の論駁
●超越論と非超越論
外部リンク:www.google.co.jp
●超越論(0→1)
外部リンク:www.google.co.jp
●超越論にまつわる3つの難問
外部リンク:www.google.co.jp
省17
82: 2007/07/30(月)13:47 ID:zDN+XLef(1) AAS
見てはだめ
成功は常識の外にある
外部リンク:sky.geocities.jp
83: 2007/10/24(水)06:14 ID:/jpx3AXg(1) AAS
AA省
84: 2010/12/09(木)10:33 ID:5eL7Y4Xv(1) AAS
興味深い
85: ◆jmLX6PO96g 2011/06/18(土)14:19 ID:eMk+cCAU(1) AAS
本来は右翼は皇室志向で左翼はその反対概念です。
ネトウヨは確かな右翼理論をとなずただやみくもにニュー速あたりでウヨウヨしているだけ。
ネット右翼とネトウヨとは違います。
63 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 03:00:09 ID:/swp7Smj0
ネトウヨのウヨは右翼のウヨではない。
ネットにウヨウヨ湧いてくるからネトウヨ。
社会経験がほとんど無いくせに、ネットで頭デッカチになったウィキペディア博士。
省11
86: 【22.3m】 電脳プリオン ◆s8X90K5ceE 2012/02/10(金)22:49 ID:akwsSzv9(1) AAS
両方見かけないな
87: 2012/05/26(土)17:36 ID:+EjqhXb/(1) AAS
ないな
88: 2012/07/28(土)06:54 ID:FxClZ0Gl(1) AAS
気を付けろ !NHKのツイッターは取捨選択で編集されてるぞ !
89: 2013/12/15(日)04:32 ID:g5odjwTu(1) AAS
飛行機苦手なんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.756s*