「富士山見えない」ホテルの依頼で,河口湖畔の樹木23本伐採、 中国人男に罰金30万円判決Part 2 (243レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
76: 04/15(火)17:44:18.18 ID:qpQNk2XH(3/4) AAS
何でもかんでもパクる『民族』だな。
日本語論文を盗用か、中国ポスドク研究員の業務を即時停止―中国メディア
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
中国社会科学院大学は14日、同校の法学ポスドク(博士号を取得後に大学や研究所などで任期付きの職に就く研究者)研究員である焦(ジアオ)氏による論文の盗用疑惑について、公式ウェブサイトを通じて「通報」を発表した。中国メディアの九派新聞などが報じた。
同校によると、4月13日にインターネット上で焦氏が他大学在学中に発表した学術論文に盗用の疑いがあるとの情報を確認。問題を重く受け止め、焦氏のポスドク研究拠点でのすべての業務を即時停止するとともに、関連規定に基づき正式な調査および処理手続きを開始したという。
同校は「通報」の中で「わが校は学術規範の厳格な維持を徹底しており、学術不正行為に対しては一切の妥協を許さず、一律に厳しく対処する」と強調している。
報道によると、焦氏は中国政法大学で博士号を取得し、現在は中国社会科学院大学法学院の国有資産分野のポスドク研究員。問題視されている論文は、焦氏が中国政法大学の博士課程在籍中に中国の学術誌「学習与探索(Learning and Exploration)」に掲載されたもので、その文章構成や主要な論点などがすでに発表されている日本語の論文と高度に一致している。
省1
215: 08/19(火)20:48:51.18 ID:dj2SUhAd(1/2) AAS
.
横浜中華街に台湾の旗、中国人が撤去を求めるも追い返される―台湾メディア
外部リンク:www.recordchina.co.jp
台湾メディアの自由時報は18日、「気持ちいい!」と題し、横浜中華街の中華民国(台湾)の旗が掲げられた店に中国人がクレームをつけたものの追い返される騒動があったと伝えた。
中国版TikTokの抖音(ドウイン)で今月3日、あるユーザーが「7月22日に横浜中華街で食事を探していた際、写真のような旗(中華民国の旗)が大量に掲げられた店を見つけ、中に入って店主を問いただし、撤去を求めた。しかし、台北出身の店主に追い払われ、何もできなかった。ネットにさらして、みんなに行かないよう呼び掛けることしかできない」とつづった。
記事によると、この投稿には「小粉紅(ピンクちゃん。若い民族主義者)が発狂してるよ」「紹介ありがとう。次はここに行くわ」「どこ?今度友達と行ってみる」「もっと外に出て見てみろよ。世界はお前が思ってるようなものじゃない」といったコメントが寄せられたという。
また、この投稿がSNS・Threads(スレッズ)に転載されるとさらに多くの反響を呼び、「このやり方はすごい。小粉紅の入店を拒否できるじゃないか」「また小粉紅の心が砕けたな」「理解できない。日本にいるのに、何を根拠に(店に)説明を求めるんだ?」「騒ぎたいなら中国国内でやれ。他国で暴れるな」「ここにはもう中国人が来ないだろうから逆に繁盛するのでは?」といった声が上がったと記事は伝えている。(翻訳・編集/北田)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s