歴代で大コケしたACゲーム総合111 (989レス)
歴代で大コケしたACゲーム総合111 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
39: ゲームセンター名無し [sage] 2025/01/22(水) 19:08:09.43 ID:R2gT4rwj0 アケゲでは最近グッズキャンペーンが増えたけど、後日プレゼントでは忘れた頃にやってくるのばっかりでもっと早くならないのかね? >>38 多少やってたからわかるけど、途中でガチャ以外の方法も追加されていたりする しかし絆1より時間かかるし、何よりジオンの弱体化調整ばかりでまともな対戦にならなかったのが致命的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/39
46: ゲームセンター名無し [sage] 2025/01/24(金) 09:18:49.43 ID:Kl8aVf1n0 店舗交換グッズキャンペーンはポスターで残りの景品数が見えるからプレイ量もある程度見えるんだよな まあ、余程の田舎でもなければ最終的には在庫捌けてるイメージ 早い遅いの差はあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/46
186: ゲームセンター名無し [sage] 2025/03/05(水) 10:45:25.43 ID:GXdAx9Bv0 仮にAC復活したとして、またあの稼動筐体でゲーセンに負担を負わせるのかって話になるし 色々と現実的では無いわな だからと言って絆2みたいな筐体で稼動筐体としての機能無くしたらそれはそれでゲームとしてのアイデンティティが… そう言う意味では家庭用もしんどそう チュートリアルでも矢鱈強いCPUに殴られるときに意味ありげな会話シーンが挿入されたりしてたけど この辺の演出も当初からアニメ映画やること前提だったのかもな 企画自体はずっと前からあったんだと思う あくまでアーケードゲームはコンテンツの一つであってパラドクスはメディアミックス前提のコンテンツだ、と考えるにしてもゲームのサ終から動きが無さ過ぎたし 予想外にゲームとしてのパラドクスがコケて持たなかっただけで 本来はアニメ映画前提で5年ペース程度で考えてたのかもな 当時はデモ画面でも出て来るくらい矢鱈と「声優とのマッチング」を推してたし ただ、あれって当時の数少ないプレイヤーからも喜ばれてたのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/186
226: ゲームセンター名無し [sage] 2025/03/19(水) 14:19:15.43 ID:fdKJ0hnQ0 >>207 バレンタインやホワイトデーに卒業式にひな祭りと 荒れやすい季節品用意しなきゃいけないイベント避けたんだろ?(すっとぼけ) イースターならまだ動物柄やパステルカラーくらいだから春色とかいってごまかせるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/226
345: ゲームセンター名無し [sage] 2025/04/23(水) 12:28:39.43 ID:GQKlqqDl0 >>341 2025年6月30日 →4月2日時点でKONAMI IDに登録されている住所へ2025年7月末→4月以降の発送予定となります。 発送が前倒しで登録締め切りが前倒ししたからじゃろ 引っ越しで住所確定してからいれる人もいたじゃろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/345
373: ゲームセンター名無し [sage] 2025/04/29(火) 02:19:54.43 ID:CEX0m5bA0 MJでの大会 https://twitter.com/saikouisen/status/1915616760117834093 https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/373
392: ゲームセンター名無し [age] 2025/05/02(金) 22:26:33.43 ID:hS5V6WrG0 >>387 データカードダス系はカード剥き出しだからその気になればいくらでもレア抜きできる 抜いたカードの代わりにリサボのカスレア入れておけばエラーも出ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/392
608: ゲームセンター名無し [sage] 2025/06/20(金) 19:19:44.43 ID:fQlUFpks0 MFCの後継に作ろうとしたのが二代目HG筐体らしく、はじめにマフガに登場させたようだけど、どこも買ってないんじゃ絶望的 MFCの現行HG筐体も老朽化で遅れや、パネルの押し抜けといった不具合報告も目立ってきているのにどうするつもりだろう それと16年たっているのにまだ現役のQMAの旧筐体様よ、こっちの方が愛用されているのは逆にすごい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/608
804: ゲームセンター名無し [sage] 2025/07/23(水) 13:35:19.43 ID:L1eNTkK+0 >>801 鉄拳は12月でサ終のはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/804
814: ゲームセンター名無し [] 2025/07/25(金) 15:41:42.43 ID:135ZMV9G0 レア抜きって普通に窃盗だろ? 地元は多分そんなのされてないと思うけど大友にしかわからんだろうしな この板にもスレがあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/814
869: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/03(日) 15:23:37.43 ID:OYfmgF3+0 麻雀はプロ競技団体(セガやコナミもチームを持っているが、チーム名にMJと入ってない上 に 事もあろうにac版にarcadeとか付けて商標登録までしてるセガって…)や 雑誌とかスポンサーが付きやすいから終わらないかもね じゃあ今更新規に麻雀ゲームつくるよりかはって感じかと セガついでにクエストオブDは商標権延長してるのにアヴァロンの鍵の商標は消滅してる アーケードエディションとかバーチャ「ル」ファイター、バーチャファイターの玩具 バーチャルアーケードとかはバンダイナムコが商標登録してる(ルがついてる方が先に登録されてる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/869
901: ゲームセンター名無し [sage] 2025/08/09(土) 13:22:52.43 ID:Tgzl8QfF0 >>898 輸出を主眼に置けば、良さげな商材にはなりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1736505678/901
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s