AirPods Pro 75 (892レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/18(木)13:26 ID:NwABPii3(1) AAS
次スレは>>980が立ててください

公式
外部リンク:www.apple.com

AirPods Pro仕様
外部リンク:www.apple.com

ピックアップ
外部リンク:www.apple.com
省5
800: 09/22(月)02:54 ID:V8Cbki1a(1) AAS
おう、好きにしたらんかい
801: 09/22(月)02:58 ID:NY/qB+/3(1) AAS
やっとAmazon発送通知きたわと思ったら既にお近くの配達店で保管されてて草
しかもなんか値下げされた値段で決済してくれるみたい
802: 09/22(月)03:29 ID:P6EWbdtp(1) AAS
新製品AirPods Pro 3が早くもセール価格に!月に一度のプレミアムセール開催!
外部リンク:c-smart.jp

在庫がなくなり次第、セールは終了いたします。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
803: 09/22(月)03:33 ID:orj3HbTv(1/4) AAS
何でビックカメラでは普通に買えるのに公式の発送は2週間もかかるの
804: 09/22(月)03:44 ID:p7G4yA+f(1) AAS
AirPods Pro3買ったけど、上から下までとても素直な音質で良い感じ。音場もそこそこ広くて解像度もしっかりある。少なくとも今まで使ってたXM4よりは良いね。

というかワイヤレスは利便性で選ぶものだし、このくらいあれば十分だと思う。しっかり音楽聴く場合はDAC着けて有線使うべきだし、音質がーとか言う人に限ってワイヤレスのBoseとかソニーとかTechnicsとか使ってるのが理解出来ない。
805: 09/22(月)05:01 ID:jJC1gNlL(1) AAS
今はワイヤレスにも音質を求める時代
有線とか言いだしたらヘッドホンやスピーカー使えとなる
806: 09/22(月)05:04 ID:tqYsWIwP(2/2) AAS
>>790
2は耳の入口に軽く触れている感じ
3は耳の中にしっかりと入り込む感じ
自分はカナルの耳の中に入り込むのが嫌なので2が良かったのだが、その感覚が失われた
勿論、他のカナルよりかはマシだけど2と比べると不快感がある
807: 09/22(月)05:13 ID:Vkk0yIO2(1) AAS
2ではホワイトノイズ気にならなかったけど、3は静かな環境だと気になるな。劣化したんか。
808: 09/22(月)05:16 ID:EURMUYnk(1/5) AAS
pro2からpro3に変えた
全体的に小さくなって圧迫感減るかな?と思ってたけどpro3はイヤーチップを耳の穴に深く入れる傾向が強くなって耳の奥の圧迫感が強くなり頭痛が起きるようになって今回は合わなかったわ残念😢
カナル型の形状変更はこれがあるから恐い
急遽Pro2継続にAirPods4買ってみるわ
809
(1): 09/22(月)05:23 ID:EURMUYnk(2/5) AAS
みんなも購入するなら返品可能な公式を強くオススメする
スペック表では小型化したから喜んでたけどいざ蓋を開けてみたら今までのProシリーズと違ってかなりイヤーチップを深めに耳奥に差し込む仕様になったから今まで以上に人を選ぶかも
おそらくAppleがノイキャンの強さを謳ってたのはこのガッチリ耳奥に挿し込む形状に変更した要素が大きいんじゃないだろうか
810: 09/22(月)05:26 ID:orj3HbTv(2/4) AAS
Pro1から2にした時にノイキャンが1よりも弱く感じられて(初期不良かどうかは比較するものがないので不明)、結局返品した
その時は公式で買って良かったと心底思ったよ
だから今回も公式で買うよ
811
(1): 09/22(月)05:33 ID:HZY2V+Vo(2/5) AAS
Amazon発送の遅延メール来た
今日予定だったのが10月5日に変更になりやがった
これはキャンセルやな
812: 09/22(月)05:34 ID:orj3HbTv(3/4) AAS
公式も最短で10/8発送だし似たようなもんだな
早く欲しいなら早く買えばいいんだけど「待ってる感」が嫌なので注文は落ち着いてからにしようかな
813
(1): 09/22(月)05:37 ID:Z+Y2chIj(1) AAS
>>809
それよなぁ
うちの知り合いはair pods pro2程度でも耳の中に突っ込むのが嫌でair pods3使ってる
買い替えする時は多分4とかその系統
俺は家電量販店ポイント使いたいし返品出来ないの覚悟でpro3購入したけど
イヤホンは試着、試聴大事よね
俺は満足してるし外音取込も満足いくレベルだから買って良かった派
814: 09/22(月)05:41 ID:XEy4zhqJ(1) AAS
ソニーの1000XM4→1000XM5も同じ感じやね
小型化をアピールしてるけど、実際に耳穴への収まりが良くなってるかというと、ぶっちゃけ人によるなって
815: 09/22(月)05:47 ID:EURMUYnk(3/5) AAS
>>813
今回の形状に耳の形がフィットしてたのはラッキーだったね
Pro3は音質バッテリーもち共に満足度高いけど耳の形が不向きで頭痛を誘発するという重すぎるデメリットができてしまって今回は断念だわ
カナル型はこれがあるから試聴大事
816: 09/22(月)05:48 ID:0qxrcBRh(1) AAS
>>811
俺にもそのメールそろそろ来そうか、、、
817
(1): 09/22(月)05:50 ID:orj3HbTv(4/4) AAS
イヤーピースにのみ不満ならサードパーティのもので代用できるのでは?
818: 09/22(月)05:51 ID:CitDqeYd(1) AAS
>>757
いらん機能付けて価格爆上げは勘弁して
今回の心拍センサーも価格やバッテリー持ちに影響するならいらなかった
Apple Watch持ってるし、両方使うと精度が上がるって聞いたけど、そんなの求めてないし

とか言いながら結局、買うけどな
819: 09/22(月)05:52 ID:EURMUYnk(4/5) AAS
結局のところ重低音、ノイキャン強くするならイヤピースを耳の奥により深く挿し込みフィットする形状に変更していくしかないからどの製品も行き着く先は装着者の厳選になるのかもしれんね
まぁ難民の為のインナーイヤー型があるから良かったわ
820: 09/22(月)05:56 ID:DeRW3N9Y(1/2) AAS
airpods pro3のデバイス名が変だったんで端末側で修正したけどicloudの登録名が変わらん
821: 09/22(月)05:59 ID:EURMUYnk(5/5) AAS
>>817
うーん、うまく言えないけどAppleが今まで以上にフィットすると謳っているように本体が耳の奥に挿入せざるを得ない形状になってるからイヤピースじゃ解決しないと思う
822: 09/22(月)06:08 ID:HZY2V+Vo(3/5) AAS
渋谷と表参道に在庫あるから今日取りに行くわ
せっかく有給取ったのにムダにはしませんわよー
823
(2): 09/22(月)06:12 ID:rtoNa2cy(1) AAS
2は挿入が浅くて落としそうなヒヤヒヤ感があったから3の装着感の方が安心感があって良い
彼女も奥まで挿さる方が好きって昨夜言ってたし
824: 09/22(月)06:41 ID:DeRW3N9Y(2/2) AAS
>>823
2行目が言いたかっただけやろ
825: 09/22(月)06:47 ID:HZY2V+Vo(4/5) AAS
朝っぱらから下ネタかよ
826: 09/22(月)07:10 ID:FQGI9BHj(1) AAS
>>778
いくらで買い取ってもらえたんですか?
827: 09/22(月)07:13 ID:F51LU2rF(1) AAS
首都圏の主要駅での通勤で今まで1000XM4使っててかなりストレス感じるくらいブチブチ途切れてたのがPro3に替えて途切れなくなったな
それもそうだけど外音取り込みむちゃくちゃ自然でびっくりした
828
(1): 09/22(月)07:13 ID:q5J+dqqc(1) AAS
うわ10/5到着に変わった
田舎にはきつい
829: 09/22(月)07:15 ID:mXR7U2Ie(1) AAS
だからビックカメラとあれほど
830: 09/22(月)07:23 ID:qVY1lQzJ(1) AAS
2は自宅用3は外出用初代は箱へ
気持ち悪いから絶対占い
831: 09/22(月)07:34 ID:c2nTMk4f(1/2) AAS
美人の使ったAirPodsぺろぺろ
とかしてくる変態でも危惧してんの?
832: 09/22(月)07:38 ID:kk7d7w8I(1) AAS
勘違い系の女性専用車両のネタ思いだした
833
(1): 09/22(月)07:40 ID:Ud/5iVhh(1) AAS
イヤホンを奥にねじり込む感覚が嫌なのと
ノイキャンが全く強くなってないから返品することにした
2の方が圧倒的に付け心地いいわ
834: 09/22(月)07:41 ID:kT4n/6R9(1) AAS
>>828
今からビックカメラにしたら?
穴場なんか知らんけどまだ在庫あるみたいだし
地方民だけど水曜に届けてくれるからそれくらいならと思って買っちゃったわ
10月5日はさすがに遅すぎる
835
(1): 09/22(月)07:43 ID:VKNlUbYU(1) AAS
>>833
自分もカナルが苦手なのでPro2にしていたのに、安直にカナルタイプにしてノイキャン強めるとか技術の進歩がなくて呆れた
836: [age] 09/22(月)08:08 ID:gFI0Lmig(2/2) AAS
発表二日目くらいには予約してたのに一昨日から明日中に発送
今日になってようやく今日中に発送ってなって期待してたらしれっと10/5

Amazonキモすぎるしビックはもう入荷未定になっちゃって購入意欲失せたわ
837: 09/22(月)08:13 ID:HZY2V+Vo(5/5) AAS
もう二度とゾンアマで買い物することはないだろう
838: 09/22(月)08:32 ID:iWZXgZpt(3/3) AAS
「捻りこむ」と言ってる人はイヤーチップのサイズが合っていないのでは?
2よりは耳の奥に入る感覚はあるが他のメーカーのイヤホンのように「捻りこむ」感覚は皆無だよ
839
(1): 09/22(月)08:35 ID:NXfOT7h5(1/2) AAS
ねじ込む感覚ある人は単にイヤーチップがデカいんだよ
奥の方が穴が狭くなるわけで場合によって1サイズ下にするのは必要だよ
そのために小刻みに小さいサイズが付属してる
840: 09/22(月)08:35 ID:wAjd8I+8(1) AAS
MとLの間のサイズが欲しいんよ
841: 09/22(月)08:38 ID:l+WxgW/F(1) AAS
Appleで予約して26日到着になってたけど地元のケーズデンキで普通に売ってたからキャンセルしたわ
割引とクーポン使えたし店見て良かった
842: 09/22(月)08:44 ID:O5L+lGvT(1) AAS
ケーズいいよね
843: 09/22(月)08:46 ID:lRiVF8KF(2/2) AAS
>>823
いろいろ経験豊富そうな彼女だね
そろそろ新型が欲しいんじゃない?
844: 09/22(月)08:58 ID:bKioECqb(1) AAS
YouTuber世論調査
外部リンク:tuber-review.com

Apple信者1億人創出計画を語るスレ★25
2chスレ:apple2

Apple信者1億人創出計画
外部リンク:www.youtube.com
845
(1): 09/22(月)09:06 ID:kvBIpMx9(1/2) AAS
みんなの感想見てると3自分には絶対合わんなあ
自宅の耳栓用途だからAirpods4の形でバッテリー8時間してくれたら最高なんやけどな
耳穴突っ込むのは締め付け強いヘッドホンの方がマシなレベルで嫌い
846
(1): 09/22(月)09:17 ID:QPU50bA5(1) AAS
>>839
物理的に前より中に入る様になってるんだから悪化は確実
適正サイズより小さくして隙間があると酷い性能になるので本末転倒
847: 09/22(月)09:19 ID:yGCA1P1L(1) AAS
イヤーチップをSサイズに変えたらマシになったけど、長時間つけるとやっぱり疲れるな
848
(1): 09/22(月)09:49 ID:EMvE+DQK(1/2) AAS
PRO3良いけど、
音が感動までないんだよな。
849: 09/22(月)09:55 ID:c2nTMk4f(2/2) AAS
>>835
マジか
そんなことになってんのか
様子見してて良かった
850: 09/22(月)09:57 ID:xa8AAKss(1/2) AAS
昨日注文したPro3ビックカメラから届いたわ
851
(1): 09/22(月)10:00 ID:k2Hof/4y(1/2) AAS
3で圧迫感があるならBOSEやSONYはもっと使えない
852: 09/22(月)10:21 ID:PdvI4oVr(1) AAS
>>851
もちろん使えない
カナルNGだったのでAirPodsの時代からオープンエアしかダメだった
だけど、Proが出てカナルなのに限りなくオープンエアに近いイヤホンが出たのでそこからProを使いだし現在はPro2
Pro3はカナル寄りになってしまったのでガッカリして返品する事にした
853
(1): 09/22(月)10:25 ID:flPUH6II(1) AAS
>>848
高レベルなノイキャンに最高クラスの外音取り込みと防塵防水他製品の品質やら色々考慮して4万しないのに感動レベルの音まで欲しいとか欲張りすぎ
854: 09/22(月)10:25 ID:OLKGtZ5U(1) AAS
3は確実に良くはなったと思えるけど
別に今安くなってる2とかあったらそっちでも全然いいってなるもんだとは思うわ
pro一年で変えなくてもいいかなってのと似たような感じ
855
(1): 09/22(月)10:37 ID:5fNvw/1d(1) AAS
MacBook Proの内蔵スピーカーやHomePodの音は感動するレベルだけどな
たったこれだけの容積でこの音が?!っていう技術的な感動もあるが、音作り的な面でも音楽の美味しいとこを聴かせてやろうって音質チューニングができてるなって思うし
856: 09/22(月)10:38 ID:QUddMi2O(1) AAS
>>853
ヘッドフォンに一番求められるポイントだけどね
857: 09/22(月)10:41 ID:EMvE+DQK(2/2) AAS
>>855
iPhoneProのスピーカも感動だよね
858: 09/22(月)10:53 ID:xa8AAKss(2/2) AAS
ビックカメラから届いた人、梱包の十時に止めてある透明テープ外すとき気を付けてな
裏側から剥がしてたらポロッと外れて本体落としたわ
箱の角が凹んでメンタルも凹んだ
859: 09/22(月)10:56 ID:Y+GRbKXK(1/2) AAS
>>778
買取はどこ?価格も教えて
860
(1): 09/22(月)11:02 ID:k2Hof/4y(2/2) AAS
カナル型がダメな知り合いがいたが二週間我慢しろと言ったらそれ以降ずっと使ってる
人の「ダメ」なんてその程度のもの
861: 09/22(月)11:03 ID:Y+GRbKXK(2/2) AAS
>>789
ストア受け取りはアカウント残高を使うとできない(配送のみ)、どこにも案内はないし、サポートに聞いてもわからないとのこと
Apple どうしたん?
862: 09/22(月)11:12 ID:3UkbKvsy(1) AAS
ヒカキンがめっちゃ絶賛してる
これが一般の普通の感覚だろうし良かった
ガジェオタイヤホン界隈のレビューウザすぎたからこれくらいのが丁度良い
863: 09/22(月)11:41 ID:9B6CvS7J(1) AAS
刻印入りairpods pro 3届いた!
これiPhoneの画面にも刻印入りでケース表示されるんだな
嬉しい
864: 09/22(月)11:42 ID:HTkqzUua(1/2) AAS
ロック画面のAirPodsとケースのバッテリー表記だけどケースの方だけ表示される時とされない時があるのってデフォ?
865
(1): 09/22(月)11:45 ID:oezsJe72(1) AAS
デフォです
866: 09/22(月)11:46 ID:/K00lhT5(1) AAS
>>845
AirPods4が好みすぎて2台目買い足したわ
867: 09/22(月)11:53 ID:OPY7YdJt(1) AAS
>>860
人による
自分は我慢して1年近くカナル使ったけど駄目だった
それくらい程度は違う
868
(1): 09/22(月)11:55 ID:73AxyeZM(1) AAS
結局airpods 4が良すぎるんだよな
869: 09/22(月)11:58 ID:kBdd81JI(1) AAS
初airpodsでairpods pro3の感想
音質にしろノイキャンにしろまぁ40kのイヤホンだから当然だわな
2とか試した事ないから言えるのかも知れないがよく調整された音だしノイキャンもBOSEのより好き
870: 09/22(月)12:03 ID:9E19l79x(1) AAS
3〜4万の有線イヤホンと比べて音質ってどうですか?そこまで変わらない?

オナニーするとき毎回有線イヤホンつけてやってるけど、有線ケーブルが体に当たって鬱陶しいから
音質、付け心地良いならオナニーの為に買いたい
871: 09/22(月)12:05 ID:kvBIpMx9(2/2) AAS
それ目的ならヘッドホンのほうがええやろ
872: 09/22(月)12:14 ID:6g6c8RFy(1) AAS
pro3のハイエンドが来年発売されるらしいから買うの悩むなぁ
873: 09/22(月)12:14 ID:krUSqhyX(1) AAS
AirPods4は明らかに中途半端
値段はそこそこするのにノイキャンも音質もイマイチ
耳に置いてる感じだから運動すると落ちそうになる
家から出ない引きこもりにはいいのかもね
874: 09/22(月)12:15 ID:tSkjgHdQ(1/2) AAS
>>868
4は最悪だよ
音はスカスカでNCも弱い
電池持ち悪く、本体音量調整出来ない、MagSafeない
安いだけのゴミだけど?
お金が無いとか、Pro2で耳だれする奇形耳の人が我慢して使うとかだね
875: 09/22(月)12:16 ID:tSkjgHdQ(2/2) AAS
あと外れやすいというのもあるか
876: 09/22(月)12:17 ID:9M8rACbC(1) AAS
ノイキャンと音質を重視してる連中については来春まで買うの控えた方が良いぞ

ソニー WF-1000XM6らしき製品が認証機関に登録〜2026年3月上旬発売と予想
外部リンク:iphone-mania.jp

音質はまず100%ソニーのXM6が勝つこれはだれもが予想できる
ノイキャンに関してもソニーのことなので当然ボーズ超えを目指して開発してきたはず
なのでエアポズ3と最低でも良い勝負するレベルのノイキャンは装備してくるはず
877: 09/22(月)12:19 ID:HTkqzUua(2/2) AAS
>>865
マジか
それデフォならもうケースのバッテリー表示消しとこ
878: 09/22(月)12:21 ID:PQFmaNo5(1) AAS
全体的にクリアになった気がするが貧乏耳にはpro2でも十分だなw
879: 09/22(月)12:37 ID:NXfOT7h5(2/2) AAS
>>846
だから適正サイズじゃないから一個サイズ下げろと言ってるのに日本語わからないのか
880: 09/22(月)12:48 ID:u30Ss7Ka(1) AAS
挿入の浅いデザインはAppleに快適性の信念・方針があったのかと思ったが
そうでもなかったのね
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s