iPad 第11世代 Part4 (235レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/16(土)19:02 ID:fkfvsIwI(1/2) AAS
集え!自称アップル信者!
155: 08/24(日)21:03 ID:cvDwYLuP(2/3) AAS
スタバでドヤるくらいしかやることないぞ
地域によってはスタバ不買運動があるようだが
156: 08/24(日)21:11 ID:C9Z1GIod(1) AAS
iPadの方がずっと使いやすい
157: 08/24(日)21:11 ID:CLhZ4Nbk(1) AAS
iPadの方がずっと使いやすい
158: 08/24(日)22:30 ID:DilSLJAA(1) AAS
富士通が出してる14インチで650g切ってる世界最軽量ノートを目指せとは言わないが
もしA18の廉価版MacBookが13~14インチで800g程度の軽量モデルでストレージ2TBまで選べるなら買ってみたい
問題はそんな軽量化に力入れてるノートパソコンだと10万以下の安値じゃ買えそうにないって点だな
159: 08/24(日)23:36 ID:ViX12rpw(2/2) AAS
半透明なiMacってデザインがよかったのもあるけど低価格だったからめっちゃ売れたんだしな
パイを広げるのに値段は重要だよ
160: 08/24(日)23:39 ID:cvDwYLuP(3/3) AAS
それがiPad11世代の役割では
もしかしたら、ラップトップ型のiPadかもな笑
161: 08/25(月)00:11 ID:/YxCPZ/e(1/7) AAS
>>153
今教育現場の流れとして
タブレットじゃやっぱりダメだってなってんだよ
だからキーボードついたフルOSが求められてChrome OSが人気
このまんま教育市場はiPadでなんて寝ぼけた事抜かしてると5年後には教育市場全部無くなるぞ
162: 08/25(月)00:14 ID:PEo++jVA(1/8) AAS
iPadとキーボードカバー買わせてる学校多いと思うけど
何のアプリ使ってるの?
教育現場の流れでは、タブレット使っても学力がつかないだと思うけど笑
163: 08/25(月)00:33 ID:GQKUh/jP(1) AAS
GIGAスクール構想だとキーボードとタッチパネルが必須なんだよね
だから推奨端末が Win, Chromebook, iPad で Mac が入ってない
で直近の調査だと Chromebook 60%, iPad 31%, Win 10% らしい
164(1): 08/25(月)00:40 ID:PEo++jVA(2/8) AAS
Chrome bookが人気なのは安いからでは
機能的な優位さはあるのかな
165(4): 08/25(月)00:50 ID:/YxCPZ/e(2/7) AAS
>>164
Google Workspace for educationがあるのがデカい
端末の一括管理が圧倒的に楽
あとChrome OSはブラウザベースだからアプリや教材が作りやすい
でもiPadはいちいちApp Store経由じゃないとソフト導入出来なくて小回り効かない
そこに対応させるなら一からiPadのエコシステム作り直す必要ある
安いだけなんて単純な話じゃない
省1
166(1): 08/25(月)00:56 ID:DDJKcYDQ(1) AAS
どっちにしろ噂されてる廉価版Macではその需要は取り込めないじゃん
元の話からズレてるところでそんなにドヤられても
167: 08/25(月)01:01 ID:/YxCPZ/e(3/7) AAS
>>166
タッチパネルどうするかは知らんけど
少なくとも>165の問題点は解決出来るじゃん
168(2): 08/25(月)01:10 ID:PEo++jVA(3/8) AAS
>>165
外部リンク:www.apple.com
これじゃあかんのか?
アプリ教材なんか作れる教員何人いるの?教員の多忙もあるのに
プリントならPDF配るだけで十分でしょ
169(1): 08/25(月)01:40 ID:y08gUNE+(1) AAS
>>168
純正ソフトを使う自治体はまずいない
私立なら使ってるかもしれないけど、公立はほとんどが日本の民間が開発した学習ソフトやね
170: 08/25(月)01:43 ID:PEo++jVA(4/8) AAS
>>169
なんでそんなアプリ使ってるの?
171: 08/25(月)07:42 ID:HsmkLBaT(1/2) AAS
iPad 128GB WiFiモデルイエロー買ったぜえ
58,000円という大金を支払ったぜええ
172: 08/25(月)07:43 ID:HsmkLBaT(2/2) AAS
羨ましいだろう^^
173(1): 08/25(月)08:21 ID:oz5SSFdf(1) AAS
ホーム画面からアイコンを削除してしまったものをもとに戻したい時はどうすればいいのでしょうか?
アプリ自体は削除せずにホーム画面をきれいにしたくてどんどん消していたらいつの間にかよく使うものまで消していました
174(1): 08/25(月)08:30 ID:/YxCPZ/e(4/7) AAS
>>168
教師自身が作る訳ねえじゃん…
どっかに外注するにしてもそのハードルが高いって話でしょ
それに何故日本だけの話してんだよ
Appleは日本だけで商売してんのか?
175: 08/25(月)08:33 ID:/YxCPZ/e(5/7) AAS
つかiPadのシェアが急激に落ちてるのは事実な訳で
何らかのテコ入れは必要だろ
そしてそのテコ入れの為に既存のiPadじゃ力不足なんだから
Appleの手札としてiPadを根本から作り直すかMacを安く売るかしか無くね?
何故そんな当たり前を必死に否定すんの?
176: 08/25(月)09:15 ID:r9AbSnDM(1) AAS
株価が上がる商品だけを販売してくれたらそれでいい
余計なチャレンジはするな
177(1): 08/25(月)11:54 ID:PEo++jVA(5/8) AAS
>>174
???
Appleのシステムがあるのになぜ外注するんだ?
意味が分からない
178: 08/25(月)12:26 ID:/YxCPZ/e(6/7) AAS
>>177
ヤベー奴来たな
179: 08/25(月)12:36 ID:PEo++jVA(6/8) AAS
知ったかぶりしたの?
180(1): 08/25(月)13:09 ID:/YxCPZ/e(7/7) AAS
まさかそんな返しが来ると思わなかった
何言ってんのかな?ヤバい奴じゃん
アプリ作るの普通に外注するでしょ?
それとも世の中アプリ開発会社とか存在しないの?
世の中の学校や企業はAppleから吊るしのiPad買ってきて自分で1からシステム構築すんの?
そんな訳ないよね?
そして元々のシステムの組みやすさでコストも変わるよね?
省1
181: 08/25(月)13:13 ID:YCs1Krn7(1/2) AAS
>>173
設定 > 一般 > 転送またはiPadをリセット > リセット > ホーム画面のレイアウトをリセット
182(1): 08/25(月)13:17 ID:PEo++jVA(7/8) AAS
>>180
Appleも端末管理システムは持っている
何がChromebookに比べて劣っているのか具体的に説明出来ないのはお前
183(2): 08/25(月)13:41 ID:58N+Z2Qk(1/5) AAS
>>182
そら持ってるだろうよ
でもそれがポンコツだって話
Chrome OSは生徒の端末を全て教師側で一括管理出来る
アカウントも作れるしアプリのインストール、サイトの閲覧許可も全て一括で管理するのも無料
それに対してiPadはアカウント作るだけでも全てiPadで一台ずつ設定必要アプリやサイトの許可も同じ
それを一括でやろうとするとMDMっていう機能が必要でそれが有料
省5
184: 08/25(月)13:43 ID:DXVNnG/E(1) AAS
iPadのシェアが落ちてるのは値段が高いからね
インフレで国も企業もコストカットのことばかり考えてるし
無印iPadは未だに60Hz高額タブレットだしな
185: 08/25(月)14:00 ID:sP573AcR(1) AAS
iPad A16 11インチさえあればどこまででも思考を深めていける
小説の世界に入り浸り、絵を極めたり動画作品を作り上げることが出来る
ハードウェアキーボードは不要
ソフトウェアキーボードさえあれば無問題
あらゆる学業、ビジネスに使える
こんなコスパの良い端末は無い
これとスマホだけあれば可能性は無限大だ
186: 08/25(月)14:16 ID:TP2o5igv(1) AAS
iPad管理できる人材調達もできず予算も組めずchromebookなんか配布するポンコツ校には子供行かせたくないな
187(1): 08/25(月)14:28 ID:NiexIjy3(1/4) AAS
>>183
え?いつしたの?
iPadでGoogleのサービス使う必要はないと思うけど
ってかChromebookは泥に統合されるからね
188(1): 08/25(月)14:31 ID:58N+Z2Qk(2/5) AAS
>>187
何言ってんだお前?
全く理解出来てないだろ
chrome OSが無料で出来る事がiPadだと年間何十万何百万もかかるって話だぞ?
189(1): 08/25(月)14:40 ID:NiexIjy3(2/4) AAS
無料?!
190: 08/25(月)14:51 ID:kzG2mi07(1) AAS
横からであれだけど、
chromeでもMDMは必要だからね
学校向けならgiga licenceが必要でちゃんと有料
Appleはclassroomってアプリがあってこれがworkspaceに近い
まあ、workspaceのが使いやすいし、Windowsや iPadのどこでもworkspace使ってるとこは多い
どっちが優れてる論争する気はないけど、知識として補足です
191(2): 08/25(月)14:51 ID:58N+Z2Qk(3/5) AAS
>>189
Google Workspace for education 無料
Apple MDM 有料(年間数十万〜数百万)
基本的には同じ事が出来る
違いは無料か有料かの違い
何か難しい話か?
192: 08/25(月)14:56 ID:4P44jrGn(1/2) AAS
アッポーペン
193(1): 08/25(月)15:37 ID:NiexIjy3(3/4) AAS
>>191
あるないから、高い安いに話が変わったね
194: 08/25(月)15:44 ID:DQrbhZGD(1/2) AAS
Cromeなんて重過ぎる糞アプリじゃねーか
Google謹製アプリはマップだけでいい
195: 08/25(月)15:52 ID:58N+Z2Qk(4/5) AAS
>>193
あるないなんて話したっけ?
どのレス?具体的にアンカーつけてみてよ
196(1): 08/25(月)15:57 ID:NiexIjy3(4/4) AAS
>>165
197: 08/25(月)16:01 ID:xNBSVrt3(1/2) AAS
ブラウザベースだとアプリや教材が作りやすいとは
198: 08/25(月)17:05 ID:DQrbhZGD(2/2) AAS
ハードウェアキーボード付けると一気に重くなって1kg超えてしまうからな
ジョブズが天国からそんな使い方すんなよって悲しむだろう
199: 08/25(月)18:11 ID:58N+Z2Qk(5/5) AAS
>>196
アスペって生きるの大変そうだね
200: 08/25(月)20:55 ID:KfrXhcHh(1) AAS
>>188
もうバカはNGに入れて放っといた方がいいぞ
あっちのレベルが低すぎるから噛み合う可能性はゼロ
201: 08/25(月)20:57 ID:PEo++jVA(8/8) AAS
はいバイバイ(^^)/
202: 08/25(月)21:18 ID:4P44jrGn(2/2) AAS
抽出 ID:NiexIjy3 (4回)
187 John Appleseed sage 2025/08/25(月) 14:28:51.78 ID:NiexIjy3 [1/4]
>>183
え?いつしたの?
iPadでGoogleのサービス使う必要はないと思うけど
ってかChromebookは泥に統合されるからね
189 John Appleseed sage 2025/08/25(月) 14:40:31.02 ID:NiexIjy3 [2/4]
省6
203: 08/25(月)21:59 ID:xNBSVrt3(2/2) AAS
悔しさが止まらないと笑
204: 08/25(月)22:35 ID:FrpyVYqd(1) AAS
まさか教育市場で Chromebook みたいなのに惨敗するとはなぁ…
205: 08/25(月)22:58 ID:+THCBRuT(1) AAS
ChromebookはAndroidになるから、今後はどうなるのかな
206: 08/25(月)23:06 ID:YCs1Krn7(2/2) AAS
別にどーにもならんでしょ
207: 08/26(火)01:28 ID:j7L60APM(1) AAS
最近スマホ限定ゲー面白いのないよな
ウマ娘はゲーミングpcで出来るし
208(1): 08/26(火)07:40 ID:MpLhak6G(1) AAS
Chromebook何台も買い替えて使ってきたことあるけど使いにくくて仕方なかったわ
値段も大してそんな安くもないしな
今はキーボードも何も無しの無印1台で全部こなしてる
209: 08/26(火)08:58 ID:7Es9UEsD(1) AAS
どうしたなぜどうでもいいことで揉めてるんだ
210: 08/26(火)10:27 ID:1+D1t06B(1) AAS
キーボードの右下のキーボードマークを長押しするとフローティングを選べるってどこでも解説されてるけど、長押ししてもなにも出ないんだけど
左下の地球儀ならキーボード選べるけど
211: 08/26(火)11:22 ID:Q4S1kUVa(1) AAS
>>208
そうかな、レノボのタブレットタイプ使ってたけどiPadより安いし、外部出力も出来るしマウスも自由に設定出来るので、仕事で使うのには良かったよ。
家では、iPad だらけだけど
212: 08/26(火)12:25 ID:yP2LIk8Q(1) AAS
Chromebook、フォントレンダリングがボヤボヤしてる、IPS液晶と謳ってる割に品質が良くないのでダメだった
213: 08/26(火)18:16 ID:5LG4jBP5(1/2) AAS
この機種ってUSBで外部出力出来る?
27インチ位のPCディスプレイに繋いで使いたいんだけど…
キーボードとマウスも繋いでiPadはPC本体の様な扱いにしたい
勿論、単体でTabletとしても使うけど
214(1): 08/26(火)18:21 ID:xymftBaK(1) AAS
できまぁす
ただ、モニターのアスペクト比には合わせてくれないかも
215: 08/26(火)20:07 ID:5LG4jBP5(2/2) AAS
>>214
Thanks
じゃあ、実質無理に近いな…
iPadと同じアス比のPCディスプレイは少ないし、汎用性も皆無だw
やはりこのアスペクト比が致命的ネックになったか
216(1): 08/26(火)20:14 ID:uVNefdYZ(1/2) AAS
AirやProは外部モニターで黒帯出来ないのかな?
217: 08/26(火)21:40 ID:6V96rq1b(1) AAS
>>216
ステージマネージャーあるモデルは大丈夫
218(1): 08/26(火)21:46 ID:uVNefdYZ(2/2) AAS
iPadOS26で改善はされるのかな?
219: 08/26(火)22:53 ID:/zkL4HOc(1) AAS
>>218
β版では現状と変わらないよ
Type C付きのiPhoneで簡易的なステージマネージャーみたいなのが付くと言う噂があったのでiPad も期待してたのだけどね
220(3): 08/27(水)00:26 ID:AmUPbMBp(1) AAS
うーん、16:9のビデオは黒帯無しで観たいなあ
221(1): 08/27(水)07:31 ID:y7mmHO3Z(1) AAS
>>220
確か動画はiPad のアスペクト比ではなく全画面再生されるよ
222: 08/27(水)09:21 ID:uNtyHb5P(1) AAS
YouTubeアプリで動画見た後に動画左上の<押しておすすめに戻ってる
他に方法ないの?
223: 08/27(水)11:12 ID:/YKy4vKR(1) AAS
>>220
・・・が動画に被るだろ
224: 08/27(水)18:39 ID:Wyv5xg6D(1) AAS
>>220
黒海苔なしで見たいねえ
225: 08/27(水)18:41 ID:d04mIaSn(1) AAS
>>221
オラの環境では無理やった
アプリによるのかな?
226: 08/28(木)07:18 ID:8M3jJfRG(1) AAS
13インチはさすがにデカすぎ
13インチを持ったときと
11インチを持ったとき両方をカメラで撮影してみるといい
13インチは必ず違和感があるはずだ
227: 08/28(木)15:42 ID:FmAc4tr2(1) AAS
12m
228: 08/28(木)17:34 ID:IpUzcbdX(1/2) AAS
今のipadってusb-hdmiケーブルでテレビ出力出来ますか?
ちなみに自分のiphone15proでは横大画面で出来ます。
229: 08/28(木)18:30 ID:2J1FeIpW(1) AAS
出来ると思う
230: 08/28(木)20:32 ID:uVxKMZCU(1) AAS
iPad A16は!USB 2.0!
だけどAlt DisplayPortモードで外部出力可!!!
(このスレで知った)
231(1): 08/28(木)20:50 ID:IpUzcbdX(2/2) AAS
高機能のpadproか
air買うほうが良さそうですですか?
232: 08/29(金)02:00 ID:XtN8jmBz(1) AAS
外部リンク:x.com
渡辺電機(株) 『父娘ぐらし それから』発売中!@w_denki
【絵日記0828】おかしくなって1週間。だましだまし使い続けて、ついに。
午後11:09 ・ 2025年8月28日
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
233: 08/29(金)14:39 ID:86V23b6u(1) AAS
>>231
コンテンツを消費する(動画を観る等)だけなら無印iPadで充分だよ。
iPad ProはPencilで何か制作する人向けでコンテンツ消費だけだとあまりにもオーバースペック。
234: 08/29(金)21:58 ID:B5vDzCfd(1) AAS
無印で十分創作も出来るよ
沢山作って稼げるようになって物足りなくなったらプロとかを買えばいい
235: 08/29(金)22:49 ID:7sLJiELS(1) AAS
ツイッター見たり
本読んだり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s