iPad mini Part22 (610レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/03(日)11:30 ID:ICOW+vBy(1/2) AAS
iPad mini について語るスレ
前スレ
iPad mini Part21
2chスレ:apple2
530: 08/22(金)12:06 ID:UKOX9VEC(2/3) AAS
自分のめちゃ殴り書きでも大体拾ってくれるんでappleの現行手描き認識精度は大したもんだと思う
端からテキスト化も出来るっぽいが敢えて全部手書き状態で残してある
ロック画面でペン1突きでダイレクトにメモ帳立ち上がるの便利過ぎるのよ
531: 08/22(金)13:42 ID:o3hpC7n6(1) AAS
>>529
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
532: 08/22(金)17:49 ID:wiRacx/P(1) AAS
米粒に薔薇とはいかなくても5mm幅の行に真ん中の画がつぶれずなめらかに書き込めたらそれこそ教育インフラになるレベルなんだよなぁ
今のレベルだと東とか書き殴ってると日が潰れて誤魔化したようになっちゃう
533: 08/22(金)18:55 ID:UKOX9VEC(3/3) AAS
無理してそんな細かく書き込まんでもよくない?
自分は紙でもそんなコマコマ書かない
ペンの精度、細さ、追従性は結構トンデモだと思うし
実際めちゃ勉強に使ってる
534: 08/22(金)23:39 ID:CZ+Nkx2x(1) AAS
それくらい極めないとペーパーレス化できないって話だよ
535: 08/22(金)23:52 ID:YdhP/MpB(1) AAS
結構十分いけると思うのだけどってか自分はそうしている
ガキに回るにはコストが高過ぎるかもせんが
536: 08/23(土)00:04 ID:85q/BsUy(1) AAS
既に教育インフラになってるじゃん
537: 08/23(土)07:17 ID:dnXCdAXQ(1) AAS
>>529
Maxしか操れないか。
538: 08/23(土)14:43 ID:BDDUFVm7(1) AAS
iPadにC2モデムが搭載されれば多少安くなるんじゃね
セルラーの価格差は特許料だから
539: 08/23(土)21:14 ID:RCHDku7g(1) AAS
c2モデムの評判はどう?
インテルモデムの時は不評だったらしいけど
あとは石がサムソンかtsmcかでSE初代時代に当たり外れがあった時も経験してるから自社製はちょっと及び腰気味
540: 08/23(土)21:41 ID:5mqEREO7(1) AAS
C2はまだ
A20、M6からSoCに統合される予定
C1モデムは特に悪評はない
541: 08/23(土)23:58 ID:dgHAOHF+(1) AAS
mini4って1万円なら買うのもあり?
542: 08/24(日)02:27 ID:Cvaey5HB(1) AAS
お前の金だから絶対買った方がいいぞ
543: 08/24(日)15:23 ID:6238UyqQ(1) AAS
今更だけどmini7買ってきた!
YouTube視聴とTVerと5ちゃんに使います。
544(1): 08/24(日)19:10 ID:pDbTLodj(1/2) AAS
Firefox Nightlyブラウザに広告カットの拡張機能入れると、TverやYouTubeやいろんなのを広告無しで観れるよ
Androidタブレットじゃなくて残念だったな
いちいち専用アプリ入れるしかない
545(1): 08/24(日)19:22 ID:df6ukjGA(1) AAS
>>544
ありがとうございます😊
546: 08/24(日)21:35 ID:pDbTLodj(2/2) AAS
>>545
残念だけどNightlyはiOS対応してないんですよ
547: 08/24(日)22:38 ID:QlxKgmN1(1) AAS
5ちゃんねるのブラウザ
皆さんのおすすめ教えてください
548: 08/24(日)22:40 ID:rTvifki7(1) AAS
Geschar使ってる
549: 08/24(日)23:40 ID:61AC8f9q(1) AAS
俺もGeschar使ってる
他のソフトは書き込み出来なくなったからな
有利だが
550: 08/24(日)23:42 ID:cPolUOGf(1) AAS
今はGescharが使いやすいな
551: 08/25(月)02:08 ID:fgUE6EbT(1) AAS
良いブラウザ教わりました、ありがとう
他にもiPadで愛用しているアプリがあったら知りたいです
自分はComicGlassやTwincleだったけど、後者は変わるかもしれません
552(1): 08/25(月)07:15 ID:zxv5pH1c(1) AAS
webブラウザは広告ブロックが出来るbraveをchromeと併用して使っている
553: 08/25(月)08:26 ID:2Hs795Yh(1) AAS
BraveでTverみれたらいいのだが
554: 08/25(月)08:36 ID:SF2RFDE0(1/2) AAS
>>552
Braveで広告ブロックしてるとtubeの自身の垢ページには入れなくなったな
555: 08/25(月)09:35 ID:DQrbhZGD(1) AAS
Braveはアダルトコンテンツだけになったわ
556(1): 08/25(月)18:45 ID:xs19JbyK(1) AAS
Gescharは毎日Cookieを削除しないと書き込めないのがな
557: 08/25(月)22:32 ID:Dd09vaIc(1/2) AAS
miniまじでウンコだな。60hz、バッテリー持ちクソ。悪名高きA17Pro。大きさ以外にメリットないな。
558: 08/25(月)22:45 ID:SF2RFDE0(2/2) AAS
A17Proの悪名を詳しく教えて
559: 08/25(月)22:59 ID:XbS91rrE(1) AAS
アチアチ これが全て
560(1): 08/25(月)23:19 ID:Dd09vaIc(2/2) AAS
アチアチ失敗soc。そのせいでバッテリー持ちも悪い。60hzカクカクディスプレイ。
561: 08/25(月)23:49 ID:uVAhhd22(1) AAS
iPadの魅力が全て詰め込まれたiPad mini A17 Pro
562: 08/26(火)01:03 ID:jX3UDAht(1) AAS
そもそもiPad miniってサイズ差で誤解しやすいけどバッテリー容量がiPhone 16 Pro Maxと大して変わらんしな
SoCの出来云々抜きにしてもそりゃバッテリー持ちが良いわけないよねっていう
563: 08/26(火)02:19 ID:VIRkAwQC(1) AAS
mini誤解も何もバッテリー持ちがiPad基準準拠で10時間と書いてあるじゃん
iPhoneと同じわけがない
564: 08/26(火)02:30 ID:dn9rVBbD(1) AAS
>>560
ちょっと負荷の高い処理させるとすぐに熱持ってサーマルスロットリング多発の失敗作だしな
565: 08/26(火)03:03 ID:FgvfBPec(1/2) AAS
mini7はiPhone15proのA17proよりGPUコアが1つ少ないので発熱問題は解消している
カクカク問題はiPadOS18.1で解消している
ゼリースクロールはiPad mini6よりも改善している
外部リンク:sinspace.jp
上記のことは自分のmini7でも確認済み
566: 08/26(火)03:21 ID:z286u07s(1) AAS
同じSocなら表面積が大きいiPadの方が冷却効果は高い
iPhone15Proを引き合いに出す奴は間抜け
567(1): 08/26(火)04:10 ID:FgvfBPec(2/2) AAS
>>556
GescharでCookie削除なんてしたことないけど書き込み出来てるよ
568: 08/26(火)06:42 ID:6NuEP1VS(1/2) AAS
>>567
俺も出来てる
569(1): 08/26(火)07:22 ID:UeTMMz6G(1) AAS
mini7発熱って猛暑でエアコン無しで使ってんの?
冷房苦手だから設定温度30度の環境で使ってても
iphoneよりぜんぜん発熱しないんだが
どう使ったらそんなに発熱するか教えてくれ
570: 08/26(火)07:33 ID:xfYVJ5TV(1) AAS
端末が熱くなるのは、本体の冷却性能もあるだろうが、
基本、ソフトウェアの問題の方がウェートあるでしょ
何も使ってないのに熱くなる、異常だ!っていうのは
ソフトウェアの問題よね?
571: 08/26(火)08:15 ID:P9uEASIK(1) AAS
>>569
発熱で騒いでるヤツはmini7持ってないただのアンチだよ
572: 08/26(火)08:56 ID:oNbdtfSR(1/2) AAS
あと2年はチップ継続なん?
古いのをストックしたり生産し続けるのも面倒だろうに
573(1): 08/26(火)09:56 ID:p5Ar4z0S(1) AAS
工場は同じモノを作り続ける方が格段に安く済むんだよ
574: 08/26(火)10:01 ID:L6tXjYuv(1/2) AAS
アップル「iPad mini(A19 Pro)」開発か
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「アップルが開発中の次期iPad mini(コードネーム:J510/J511)に、A19 Proチップが搭載される可能性があることが明らかになった。」
「アップルは早ければ2026年に有機ELディスプレー搭載のiPad miniを発売する可能性があるとうわさされている。ただし、発売時期は不明確で、2027年まで登場しないという別のうわさもある。」
575: 08/26(火)10:06 ID:oNbdtfSR(2/2) AAS
>>573
古いものを作るためのラインを残し続けるのもコストじゃない?
576(2): 08/26(火)10:11 ID:L6tXjYuv(2/2) AAS
iPad mini (A17)後継モデルがOLED採用でゼリースクロール完全対策?
外部リンク:iphone-mania.jp
「iPad mini 6と比べて通常使用では感じないまでに改善されたiPad mini (A17)のゼリースクロール現象ですが、ディスプレイ種別変更に伴い後継モデルではこの事象が生じないことでしょう。」
改善も解消も全く間違いのデタラメ記事w
OLED化したらゼリスクが解消されるなどという因果関係は存在しない
577: 08/26(火)10:34 ID:tx9DPyTI(1) AAS
>>576
OLEDのiPhoneも横持ちでスクロールするとゼルスクになるよね
578: 08/26(火)11:01 ID:x6CzA5Zm(1) AAS
トムとゼリー、仲良く喧嘩支那
579: 08/26(火)11:38 ID:G4H2MzfL(1/2) AAS
mini使うなら電子書籍とゲームメインになるからブラウザ使わないしゼリーは正直どうでもよかった
ネット見るのは無印ipadに限る
580(2): 08/26(火)11:58 ID:MQFTaMVQ(1) AAS
次のmini2017年春くらいだとタイミング的に嬉しい
581: 08/26(火)12:00 ID:G4H2MzfL(2/2) AAS
過去に戻るのかお前・・・!?
582: 08/26(火)15:09 ID:gZE5aNq0(1) AAS
>>576
妄想リークでイライラしてて草
583: 08/26(火)15:49 ID:6QI4c8xM(1) AAS
>>580
どこの世界線にタイムリープするんだい?
584: 08/26(火)18:45 ID:6NuEP1VS(2/2) AAS
>>580
おい!w
585: 08/26(火)19:54 ID:AAGla26g(1) AAS
ジョン・タイター乙
586(1): 08/27(水)12:32 ID:oyCvwR7R(1) AAS
128GBか256GBか決まらん
587: 08/27(水)12:49 ID:PvUxzFC5(1) AAS
決まらん時は多い方にしとけば何も困らんぞ
588: 08/27(水)13:50 ID:KNbdD6VO(1) AAS
多くても使い切らないと意味がないから
迷った時は小さめにするにが正解だな
589: 08/27(水)14:14 ID:he+/GME9(1) AAS
足りなくなるぐらいならでかく、、、かな
ちなminiのサイクル的に今年の秋に新型は可能性薄いよね?
590: 08/27(水)14:15 ID:skvVAm30(1) AAS
mini6の時も容量あまりまくった
ゲームメインで使ったけど複数もゲーム入れないし
色んなゲーム複数手を出す人以外容量いらんよね
591: 08/27(水)14:37 ID:Lo4/ZLHv(1) AAS
次のminiは来年の10月ごろだと嬉しいな
592: 08/27(水)15:12 ID:sjJa1W9o(1) AAS
それなりに大容量のゲームをやるなら256GBかな
128GB使ってるけど主に2つのゲームが容量食ってるせいで10GBくらいしか空きがない
593: 08/27(水)16:43 ID:/YKy4vKR(1) AAS
今はゲームやらんから分からんけど128GBではちょっと足りない感あるだろうね
594(1): 08/27(水)19:32 ID:TDrQq0Db(1) AAS
>>586
ヒント
大は小を兼ねる
595(1): 08/27(水)19:37 ID:IEQaUd9U(1) AAS
メインに電子書籍、サブにゲームを少々やるので、512にした
他の512選んだ人は、どんな使い方してるか…ちょっと気になる
596: 08/27(水)19:59 ID:KIDGcK+T(1) AAS
>>594
貧乏人の発想じゃん
597: 08/27(水)20:11 ID:yuWM3JDo(1) AAS
>>595
mini6 256GB→mini7 512GB
大は小を兼ねるな考え方だけど、まだ150GBしか使ってないw
用途はほぼほぼ電子書籍
598(1): 08/27(水)20:20 ID:k4E6LjOW(1) AAS
だから分からないなら大は小を兼ねるという話であって別に分かってて少ない方を買ってることが否定されてるわけじゃないのにこういう時必死だよね
599: 08/27(水)21:22 ID:rsDuzRW+(1) AAS
>>598
なんだこの文章
600: 08/27(水)22:19 ID:/oSBbJ/O(1) AAS
今174GB、殆どKindle本と自炊本
自炊本が今後もっとずっと増えるし、
そのうち多分メモ帳(手書きデータ)がガッツリになりそうなので
512GBないととても使い物にならん
本当は1TBほしk
601: 08/27(水)23:59 ID:YdFWG9la(1) AAS
大は小を兼ねるの意味は、大便をするとだいたい小便も一緒に出るということ。
602: 08/28(木)02:13 ID:p+5opO7M(1) AAS
128買ったけどiPadでできるオープンワールドゲームが今年度中にたくさん出るみたいだから後悔してる
603: 08/28(木)04:01 ID:pDJlfFno(1) AAS
自炊本をストレージに入れてる未開人w
604: 08/28(木)07:36 ID:S3zLa1I7(1) AAS
容量の決め手って、web主体なら有り余るし、ゲームやアプリ主体なら、多い方がいいね。ゲームやクリエイティブなら、容量もパワーも無いと失敗するね
605: 08/28(木)09:15 ID:CjUXsCzm(1) AAS
単純に、パソコンやusbCの記憶メディア持ってない人は大容量がいい
606: 08/28(木)21:04 ID:1EcldPq9(1) AAS
iPad miniこそ欲しいのは1TB
外でもガンガン使いからね
ただ1TBがないかや512G
128とか256とかUSB使うから?
それは11インチ以上の部屋オンリーのデバイスに限るからやろ?
寝ぼけるなよ
607: 08/28(木)21:37 ID:TJ2OxtQA(1) AAS
徘徊おじいちゃん
608: 08/29(金)11:10 ID:SFUVg2pO(1) AAS
自分に合うものを選べる知識が大事ってこと
609: 08/29(金)12:30 ID:WPEyEU4t(1) AAS
それが一番大事
610: 08/29(金)12:34 ID:qaxPD6bE(1) AAS
大事MANブラザーズバンド
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s