iPhone SE[第3世代]28 (501レス)
上下前次1-新
421: 08/23(土)17:00 ID:KRJQjpDL(3/3) AAS
>>420
?
422(1): 08/23(土)17:09 ID:pZJviEjh(1/3) AAS
日本語って難しいね
423: 08/23(土)18:02 ID:SRzTtVbJ(1) AAS
言葉の意味の食い違いが起きててワロタ
424: 08/23(土)18:12 ID:mayVWNxb(1) AAS
>>412
少し小さいアプリ画面が横にズレて何枚か並ぶアレの事?
425(1): 08/23(土)21:12 ID:3NtNFfjK(1) AAS
>>420のは発言の意味を理解したうえでのジョークだよ
426(1): 08/23(土)21:18 ID:pZJviEjh(2/3) AAS
>>425
残念ながらレスした相手に伝わってないとジョークにはならないのよ
427: 08/23(土)21:34 ID:DYTRuOvN(1) AAS
>>422
そこは流れにあわせて
日本語って難しいしね
としてほしかった
428(1): 08/23(土)22:37 ID:RaSQi3zc(2/2) AAS
>>426
ジョークを解するのには知性が必要だからな
バカを相手にするなら、うんこちんちんしか言えない
429: 08/23(土)22:46 ID:pZJviEjh(3/3) AAS
>>428
冗談の通じないバカ相手にはうんこちんちんすら怖くて言えないって
430: 08/24(日)01:01 ID:0cywB/Tt(1) AAS
>>416
さすがにいいよ
アプリの切り替えもホームボタン押す時と同じ動作でできるから違和感もない
ただやっぱりデカくて片手で操作するのしんどい
左手で持ってコントロールセンター表示しようとすると落としそうになってしまう
431(1): 08/24(日)09:40 ID:L8mQ1Vj0(1) AAS
se3は今後プレミアムつきますか
432(1): 08/24(日)09:43 ID:phlu/iOz(1) AAS
>>419
新規契約なので状態A+の128GBが24800円
付属品はなし
補償は付けてない
433: 08/24(日)10:04 ID:DaSprIGu(1) AAS
>>431
つかない
小型iPhoneの良さが見直される時が来たとしても
その頃にはse3は使い物にならないと思う
434: 08/24(日)11:02 ID:CLQ41G8m(1) AAS
よくわからんちんこ汁まんこ汁がついた中古よりはメーカーがきれいにした整備品を買いたい
435: 08/24(日)16:44 ID:fAczek7C(1/2) AAS
メーカーが整備してもガワだけ新品で
中身は劣化中の基盤が使われてるから
実体験でスピーカーだけ不具合起こすとか発生する
436: 08/24(日)20:09 ID:sQOBwCqo(1) AAS
アップ整備品は分解されてるしする前に検査してるから丸裸よ
437(1): 08/24(日)20:18 ID:C4WxZOV8(1) AAS
発売年に新品購入して未だに問題無く使用してるが、今後ガタが来るとしたらどこの部品?
438: 08/24(日)20:37 ID:KVlBKqMi(1/2) AAS
>>437
タップティックエンジン
439: 08/24(日)20:37 ID:KVlBKqMi(2/2) AAS
あと使い方次第だとミュートスイッチ
440: 08/24(日)20:45 ID:fAczek7C(2/2) AAS
非接触じゃなく毎回Lightning口で充電してるなら
充電口の接触不良
441: 08/25(月)00:29 ID:heBm11zi(1) AAS
タッチのクリック振動は三年で2回、壊れたか?ということがあったからいつまたなるかわからない
442: 08/25(月)02:22 ID:UwUBzmDg(1) AAS
proでもゴースト出たり黒点ありみたいになった場合って交換してくれんの?
新品または整備品で
443: 08/25(月)21:32 ID:9j6pA1R8(1) AAS
俺のはシャッターが鳴らなくなったよ
このポンコツSE3
444: 08/26(火)06:29 ID:AAGla26g(1) AAS
それごく一部の人に高値で売れるんじゃね
445: 08/26(火)23:26 ID:NTSdYwbB(1) AAS
10万なら考えんでもない
446: 08/27(水)00:55 ID:VnSXgRRw(1) AAS
犯罪者の巣窟
447: 08/27(水)07:40 ID:cM1NGjni(1) AAS
ぐへへへ
448: 08/27(水)09:07 ID:SlJvE/1U(1) AAS
第二のネオ麦茶登場か
449(1): 08/27(水)17:05 ID:wyg8K47M(1/2) AAS
>>432
これ届いた
バッテリー86%で外装傷なし
今のところ動作も問題なし
半年契約必要だけどそれでもこの値段なら満足だわ
450(1): 08/27(水)19:58 ID:WDylN0Z+(1) AAS
86ってバッテリーかなりきてるぞ
ソースは俺も86
451: 08/27(水)19:59 ID:z2+BirFS(1) AAS
今は第三世代SEを使ってるが、次のiPhoneの充電端子は間違いなくType-Cだから、やっと充電端子が揃えられて嬉しい
今ってワイヤレスイヤホンも電気シェーバーも端子がType-Cなんだよね
日常でも、旅行する時でもACアダプタとケーブルが統一出来るのは有り難い
まあ、今のiPhoneはOSのサポートが切れるまでは使い続けるつもりなので、揃うのはもうちょい先だけど
452: 08/27(水)20:16 ID:wyg8K47M(2/2) AAS
>>450
今まで82%のSE2使ってたから問題ない
どうせサブだし
453: 08/27(水)20:30 ID:F5Vi7jjo(1) AAS
見たらおれの76%だったわw
454: 08/27(水)20:33 ID:o0iDdAPg(1) AAS
四月に中古で82%のSE3買ったところだぜ
一年ぐらいしたらバッテリー交換してもらうか
455: 08/27(水)20:51 ID:A9D1bu8c(1) AAS
おれも久しぶりに見たら80になってた😅
456: 08/28(木)03:03 ID:jw8aM8wt(1/2) AAS
そこから先が・・
Appleがね・・
アレするから・・
457: 08/28(木)03:04 ID:jw8aM8wt(2/2) AAS
Appleのお家芸だし
458(1): 08/28(木)07:25 ID:IDPu5Y2e(1/4) AAS
スターリンダイレクトできないのかSE3
459: 08/28(木)08:11 ID:EriPAB8P(1) AAS
>>458
これ気になるね
ハードとして対応不可なのか、ファーム変更やスターリンクのシステム変更等で対応出来るのかが知りたい
iPhone13は最新は非対応だったけど、後日対応となった
CPUは13と同じなのでSE3は将来的に対応するのだろうか
460: 08/28(木)08:58 ID:IDPu5Y2e(2/4) AAS
13miniも対応なんだよねぇ
461(3): 08/28(木)16:38 ID:Csz9r7Up(1) AAS
SE3がスターリンク非対応なのは、色々なところをチープに作ってあるからなんだろう。
ナンバーシリーズとの差別化で。
462: 08/28(木)18:06 ID:Ts3l7eD2(1) AAS
>>461
差別化の為のデチューンだな
463(1): 08/28(木)19:25 ID:IDPu5Y2e(3/4) AAS
>>461
その足りないのが何かを知りたいんだが
13miniでもOKなわけでさ
まさか背面カメラじゃないだろw
464(1): 08/28(木)21:22 ID:XGSG7n1Y(1) AAS
>>463
顔認証じゃね?
スターリンクがウクライナで軍事利用されてる事を考えると
提供側の目的が見えてくるな
465: 08/28(木)21:30 ID:IDPu5Y2e(4/4) AAS
>>464
まじかよw
466: 08/28(木)21:59 ID:LVIeDFZ/(1) AAS
スターリンがウクライナで
まで読んだ
467: 08/29(金)02:52 ID:34H/hEC7(1) AAS
パープリンがウクレレウラナイナまで理解した
468: 08/29(金)03:19 ID:uy0TQucU(1) AAS
イワノフがウクライナの銀狐とニセ札を
まで読んだ
469: 08/29(金)03:45 ID:89jY3xbb(1) AAS
>>461
衛星経由の緊急SOS
有無だと思う
470: 08/29(金)21:22 ID:e4pijTZd(1/3) AAS
スターリンク 繋ぎ方
471: 08/29(金)21:22 ID:e4pijTZd(2/3) AAS
教えて
472: 08/29(金)21:22 ID:e4pijTZd(3/3) AAS
チョ
473: 08/29(金)22:51 ID:5C4I3V46(1) AAS
ンは帰れ
474: 08/30(土)13:47 ID:BiG0on9b(1) AAS
ラスカルの飼い主
475: 08/30(土)14:25 ID:zUx+ZYVL(1) AAS
Bluetooth関連のバグがやっと治ったか
476: 08/30(土)14:45 ID:H1BCtVro(1) AAS
18.6.2の話?
477: 08/30(土)21:15 ID:nqbyKVze(1) AAS
ムカシ ムカシノ オ話ヨ
478: 09/01(月)10:45 ID:vjPHS3m6(1) AAS
スターリンクより
5Gより
新規基地局
プラチナ
が先だよ
5Gは低コストの割には
アンテナマークの所に5G表示されるから
省2
479: 09/01(月)20:34 ID:Ibwb/nv6(1) AAS
>>449
128Gで24800円は安いな
大抵はバッテリー非純正とかディスプレイ非純正とかになってるけど
整備済み品A+なら全部純正で外装綺麗ならお値打ち品と思う
バッテリーはキタムラで純正品に交換すれば問題ないし1万ぐらいで交換できるから
バッテリー交換と合わせても128Gで34800円は安いと思う
480(2): 09/04(木)14:52 ID:I57dh8H4(1/2) AAS
最近、放置してるとピコンって言う通知音が鳴るようになったんだけど、これはどこ弄ったら鳴らないようになるかしら
481: 09/04(木)16:18 ID:w1Hx7rSJ(1) AAS
>>480
そんなの鳴ってるアプリの通知切るしかないと思いますが
482: 09/04(木)18:54 ID:HK7v9kuC(1) AAS
>>480
電源オフ
483: 09/04(木)19:10 ID:I57dh8H4(2/2) AAS
アプリの通知音だったらこんな疑問投げかけないだろ
変な奴予測して書いておけば良かった
484: 09/04(木)20:16 ID:ILskKq4B(1) AAS
何の通知がなってるの?
485: 09/04(木)20:18 ID:4qcHlCy8(1) AAS
エスパー召還してる情報小出しのクズが偉そうで草
486: 09/04(木)21:39 ID:sc9v9vMF(1) AAS
日本語と説明に難があるって気づけよ
487: 09/04(木)22:07 ID:NzLY6xmK(1) AAS
写真アプリの中に
位置情報が記録されいる写真と
記録されてない写真があるのはなんでかな
位置情報はアプリ使用中にチェック入ってるし、モバイル通信は十分アンテナマーク立ってる場所
488: 09/05(金)03:50 ID:50rKjrCV(1) AAS
他の写真アプリで撮影したとかは無い?
あとは友達のスマホで撮った写真を送ってもらったのを自分の画像と勘違いしてるとか
あとはスクショした画像だとか
489(1): 09/05(金)08:08 ID:/IQpD/Sa(1/2) AAS
SE3のガラスフィルムを通販で全画面保護タイプのポチったわけよ。
サイズや形状って7や8と全く同じって考えで合ってるよね?
何故か自分がお気に入りのメーカーの製品って、7と8用、 SE2とSE3 用の分けられてるんだわ。
で素直にSE3買えば良いんだけどさ、たまたまそれが売り切れてて7と8用しか在庫ないわけ。
これ買ってもだいじょだよね?
490: 09/05(金)08:22 ID:/IQpD/Sa(2/2) AAS
大丈夫だよね?
491: 09/05(金)08:51 ID:GakHczgH(1/6) AAS
確か微妙に周囲のカーブが違うんでフルカバータイプは浮くものがあった気が
492: 09/05(金)11:09 ID:RyYWSkTS(1) AAS
あったあったSEはかどっこが浮くか足りないかだよ
493: 09/05(金)13:30 ID:FYCI2tQc(1) AAS
>>489
単にSE2が出る前に作られた製品かもよ?
昔よく「SE2.3にも対応」って後付けシール貼った製品あったし
494(1): 09/05(金)14:46 ID:FDbq0CHp(1/2) AAS
ホームボタンないモデルってコントロールセンターが劇的にオワコンにならん?
やっぱ下からスワイプですぐ出せるSEが最強だよな?
495: 09/05(金)14:49 ID:fMDWm1YW(1) AAS
ポチッた後に大丈夫だよね?って
お、おう(届きゃわかんじゃね?)としか思わん
496: 09/05(金)15:42 ID:GakHczgH(2/6) AAS
>>494
アプリ切り替えもそう
とにかくスワイプ操作ってほんまくそ
あんなの褒めてるやつは頭いかれてるよ
497(1): 09/05(金)15:48 ID:GakHczgH(3/6) AAS
SEは基本的にホーム画面戻るのもアプリ切り替えもホームボタンがあるおかげで
嫌いなスワイプ操作がほぼコントロールセンター出す以外では使わないのと
SEはベゼルがあるおかげで下からスワイプもそこまで苦じゃないのよね
あとは上からスワイプはほぼ使うことないし、仮に使う場合でも小さいから指が届く
一方でFace ID機種だと、ホーム戻るのもスワイプ、アプリ切り替えはスワイプしつつ止めるとかいううんこ
しかもベゼルがほぼないからスワイプするのもやりにくい上に
げーむばどでは横持ちしてるときの下からスワイプはまじクソゲロゴミ
省5
498: 09/05(金)15:50 ID:GakHczgH(4/6) AAS
あとFace IDってマスクしてても使えるとか言うけど全然スムーズにいかない
さらに花粉症で鼻にティッシュ突っ込んでるとまず無理
でパスコパスコパスコ
ほんとクソ
499: 09/05(金)15:52 ID:GakHczgH(5/6) AAS
本体SE3ベース
A19、メモリ8GB以上
USBC化、うんこMagSafeはなし
カメラの出っ張りもなし
焼きつかない液晶パネル継続
これでSE4頼むわアップル
500(1): 09/05(金)16:02 ID:FDbq0CHp(2/2) AAS
>>497
やっぱそうかそろそろホームボタン卒業かと思ってたけど指紋認証なんかよりスワイプ操作のほうが怖いんだよな
てか通知センターは左上だけってマ?右上以外の真ん中らへんとかなら通知センター出ると思ってたけど
501: 09/05(金)16:23 ID:GakHczgH(6/6) AAS
>>500
ああ、ごめん
ノッチんとこからでも通知センターだね
コントロールセンターが右上から限定が正確でした
ゆーてもゴミすわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s