iPhone SE[第3世代]28 (237レス)
iPhone SE[第3世代]28 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: John Appleseed [sage] 2025/06/14(土) 14:32:20.46 ID:ZoYYJdAX 手にしたくなる パワーを、 手にしやすく。 https://www.apple.com/jp/iphone-se/ 前スレ iPhone SE[第3世代]27 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1741878205/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/1
157: John Appleseed [] 2025/07/23(水) 19:18:15.07 ID:2inSYL9w >>156 ありがとう。保護ガラスは外して行きます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/157
158: John Appleseed [] 2025/07/23(水) 19:24:55.46 ID:wYP5p6pO ストアって最初誰に声かけていいかわからず困るよな 受付みたいなところもないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/158
159: John Appleseed [] 2025/07/23(水) 19:36:53.51 ID:FCXp2Hk7 質問、相談は予約制だから、その場では相手にされないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/159
160: John Appleseed [] 2025/07/23(水) 19:58:32.61 ID:drVGLHbd 16eデカすぎて外で使えない 戻ってきそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/160
161: John Appleseed [] 2025/07/23(水) 20:25:16.64 ID:YG9tHAhw >>157 あ、念のためバックアップは必要か データが消えるなんて事はほぼ無いんだけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/161
162: John Appleseed [sage] 2025/07/23(水) 20:49:39.42 ID:9RZiWkhB >>156 剥がれるんじゃ無くて、剥がされるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/162
163: John Appleseed [] 2025/07/23(水) 21:14:35.29 ID:2inSYL9w >>161 はいバックアップもしっかりやります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/163
164: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 00:52:54.56 ID:kPBiOm2X エロい画像とか見られちゃったりするのかな? 消してくのめんどくさいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/164
165: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 01:16:19.10 ID:jWMY4M2f 次回来店からあだ名が付くよね やだなー、行きにくい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/165
166: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 04:03:20.27 ID:EoRDjeAO 彼女とベロチュー動画w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/166
167: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 06:18:25.63 ID:RXeLNgu1 町のiPhone修理屋さんみたいな所でバッテリー交換したら大体1年くらいは持つかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/167
168: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 06:28:04.33 ID:in90HKH1 >>162 もちろん自分で剥がしても良いけど、バッテリー交換の際に表面のガラスを外すらしく、そのため保護フィルムは剥がされる事になる どのみち綺麗に貼り直すとか出来ないと思うから、諦めて新しいのを貼ろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/168
169: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 06:31:35.62 ID:VsrcUV37 保護フィルムそもそも貼らない方が良い ホームボタンのクリック感が全然違う フィルム貼るとホームボタンが凹んだ感じに錯覚するから押す時無意識にストレスを感じる 剥がすとストレスなく段差ほぼない優しさを味わえる 機械に操られてるチーズ弱者男性はいつまでもフィルム剥がせなさそう、かわいそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/169
170: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 06:40:36.57 ID:s+IpVxnK もともとホームボタンは段差あるだろ ちぃせぇこと気にするやつだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/170
171: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 08:20:20.05 ID:Cfe7NPOx バッテリー交換だけならパスコード教えなくても良いだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/171
172: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 09:11:31.70 ID:d34MsRnd うちのSE3は来年辺りで最大容量80切りそうだから交換時かね 地元だとカメラのキタムラか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/172
173: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 10:45:35.79 ID:JWjJIABN >>167 ピンキリだから運ゲー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/173
174: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 11:06:02.07 ID:7t46wEGT カメラのキタムラで交換するバッテリーって純正品? AppleCare入ってないです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/174
175: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 11:24:48.04 ID:HKehPnNC 最近、充電時メチャ発熱してるんだけど、爆発するの?これ。 昨日は、80%で、発熱のため充電を休止しています。 て止まってたよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/175
176: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 11:27:58.51 ID:z3YlMig4 残念ですが‥ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/176
177: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 11:33:39.06 ID:pXBBZfe3 >>174 正規サービスプロバイダーの修理は一応純正部品なはず あとはお店を信じる以外ない 不安なら素直にアップルストアジーニアスバーでどうぞ なおキタムラじゃない、とあるサービスプロバイダーでバッテリー交換修理で本体預ける時に パスコードは解除するかパスコードを教えろとか言い出してきたんで断って、ジーニアスバーで修理したわ 当然ジーニアスバーではパスコード解除しろとか教えろなんて言ってこない 指示されたのはiPhoneを探すをオフにしろだけだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/177
178: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 12:34:04.88 ID:Cfe7NPOx パスコードなんて教えられるはずないよ。 iPhoneを探すをOFにするのは何処でもだろうけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/178
179: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 14:04:00.36 ID:1P89fXK2 >>168 うわー面倒臭いw ガラスフィルムって貼るの結構面倒なのに 安い奴はね ガイド枠とか無いから それに、剥がしたら指紋が付くから触れない 几帳面かもしれないけど まあ、スリコにガイド枠付きのガラスフィルムが有るから、それを買っておけば良いんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/179
180: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 14:28:05.36 ID:m+l97gTx >>175 電源切って冷えたら充電 充電中は触れないこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/180
181: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 14:49:57.83 ID:1P89fXK2 お前らってどうなったらバッテリー交換する? 俺は修理対象じゃ無くならないなら、最大容量が50%切るまで粘るつもり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/181
182: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 15:55:17.16 ID:zMb7CoSc iPhone充電時に高温になる人はMagSafeとかでやってるのかな 機内モードにしてMacのUSBからゆっくり充電してるけど生暖かい程度だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/182
183: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 15:56:08.93 ID:eNVrOLrm >>181 そんなに粘っても損するだけ。 夏は良いけど、冬の寒い時だと100%充電しても、いきなり0%なって落ちたりするようになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/183
184: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 16:08:20.85 ID:1P89fXK2 >>183 その経験は無いな 前のレスでも書いたけど、ガラスフィルムを貼り直すのが面倒だから、極力バッテリーを交換したくない まあ、スリコのを事前に買っておけばなんて事無いけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/184
185: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 17:45:04.45 ID:jWMY4M2f 俺らっちの軽自動車にプラチナコーティングしたから、雨の日は勿体無くて車乗れねーみたいな本末転倒な気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/185
186: John Appleseed [sage] 2025/07/24(木) 21:06:37.76 ID:1P89fXK2 >>185 そう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/186
187: John Appleseed [] 2025/07/24(木) 22:05:30.26 ID:l+ET1X4h >>182 無駄なこだわりがあるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/187
188: John Appleseed [sage] 2025/07/25(金) 04:22:37.51 ID:9QOKe4UE >>182 インターネット共有しているときだな 80%から増えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/188
189: John Appleseed [sage] 2025/07/25(金) 07:24:48.25 ID:kWU+bKUD きっちり80%で止めるようになってきたの今年くらいからだったな それ以前から充電制御の機能はOSにあったけど、確か80%制限は当時の新規機種限定だったと記憶 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/189
190: John Appleseed [] 2025/07/25(金) 08:44:54.38 ID:A6JxorGQ おれは去年の夏から80%までになった。最初は壊れたのかとか思ったけど、調べたら暑い時は80%までで止まるようになったというのを見つけた。だから、iOSのバージョン依存ではないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/190
191: John Appleseed [] 2025/07/25(金) 20:46:50.27 ID:2ibKzNih 今はiphone新型なら95%止めできるのに、このスレは化石だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/191
192: John Appleseed [] 2025/07/25(金) 21:20:26.08 ID:A6JxorGQ >>191 そんなこたぁ いらん事だ!雑魚 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/192
193: John Appleseed [] 2025/07/25(金) 22:06:37.33 ID:mwcyKjj1 >>191 スレタイ読めないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/193
194: John Appleseed [] 2025/07/26(土) 14:21:58.54 ID:cj3MkyVK あのさぁおれ最近気付いたけどテレビの見逃し系のアプリってすごく便利なんだねぇ。テレビ見たくない事も多いし、そんな時は見たい時に一気に見れるのが良い。もっと早く気付けば良かった。年寄りはダメだなぁ。 しかしスマホって便利だよなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/194
195: John Appleseed [] 2025/07/26(土) 15:02:41.80 ID:o7KXjfyG 白ロム値上がりした? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/195
196: John Appleseed [] 2025/07/26(土) 16:23:17.72 ID:8zSV/eWV >>194 テレビとか言ってる時点で、ね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/196
197: John Appleseed [sage] 2025/07/26(土) 17:26:28.42 ID:nvhsq2wf >>19 陰石って書くとちょっとエロいよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/197
198: John Appleseed [sage] 2025/07/26(土) 19:18:07.27 ID:02pJ29LI 排尿時に激しく痛みそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/198
199: John Appleseed [] 2025/07/26(土) 23:59:42.36 ID:zmgYN260 尿管結石怖い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/199
200: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 19:08:11.14 ID:Sjn6pU4j Storeでバッテリー交換するとガラスフィルムまで剥がされるなんて、Appleにそんな権限があるのか? 改造は確かにダメだと思うけど、 ガラスフィルムが改造か? そこまでガタガタいうならおれはStoreではやらない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/200
201: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 19:18:51.37 ID:6w1QetUy 普通に考えたら作業に必要だからするんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/201
202: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 19:32:32.71 ID:w21pwhzY >>200 他人に剥がされるのが嫌なら再利用出来るように自分で丁寧に剥がせばよい てか恐らく非正規の修理屋でも保護フィルムは剥がさないと作業出来ないと思うんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/202
203: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 19:51:23.07 ID:8ADrt2G5 >>202 おれが思うにやっぱりそれはApple側の決めたことなんだろ? 何を自分で取り付けても改造になるという規約とかもある。 おれは自分でバッテリー交換は2回やったけどガラスフィルムが邪魔になる作業なんて一切ないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/203
204: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 20:34:02.07 ID:6w1QetUy 素人がぱっと考えると 不良フィルムが動作確認の妨げになりうるとか そういうことじゃねえの プロだからこそ剥がす、が徹底されてるんだろ 現場マンからしたら規定でも違反してやらないってのも多いからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/204
205: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 20:39:28.27 ID:71lc/b48 ガラスフィルムなんて100円ので良くね? 今時のはエアが入りにくいし入ってもいつのまにか抜けてるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/205
206: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 20:59:47.39 ID:RpfXm2GG てかガラスフィルムなんて要らなくね? 今まで貼ったことないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/206
207: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 21:01:06.97 ID:4ajfCDXu >>205 100円のはガイド枠が付いてないから、現実的にはガイド枠が付いてる3COINSの奴が良いと思う 値段は税込330円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/207
208: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 21:02:18.32 ID:4ajfCDXu >>206 神経質だから、俺は毎回貼ってるわ 実際、貼ってる人の方が多数派やろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/208
209: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 21:03:36.11 ID:4ajfCDXu 家電量販店とかスマホショップでも品揃えが豊富だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/209
210: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 21:04:08.05 ID:4ajfCDXu なくらいだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/210
211: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 21:14:37.22 ID:RpfXm2GG >>208 俺も神経質な方だから画面傷つけないよう 鍵とか硬貨とか固い物と一緒にポッケ入れないようにはしてるけどな そうか俺は少数派なのだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/211
212: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 21:38:03.68 ID:8ADrt2G5 shopはフィルムを剥がすのは良いけど、その理由をちゃんと示さないからそこがいけない。フィルム自体がいけないはずはない。なぜならshopでもキャリアでも、頼めば貼ってくれるんだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/212
213: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 22:17:20.39 ID:URVCWiGa 12以降セラミックシールドだから貼る必要無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/213
214: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 22:36:41.41 ID:KYeMSADk おれは貼る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/214
215: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 22:45:35.94 ID:OoVl6+gK 修理する時は加熱して本体の接着剤を剥がすんだが 本体が剥がれる前にフィルムが剥がれるか溶けるかするわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/215
216: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 23:53:41.60 ID:SOfYHo4i 嫌ならストア行かなきゃ良いじゃん 8使ってた時の話だけど落とした時にガラスフィルムと一緒に液晶もヒビ入ったことあるからいまいち信用しきれなくてガラスじゃないフィルム愛用してるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/216
217: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 00:08:26.21 ID:8rt7YKMz >>203 自分で脱獄バッテリー交換した機種にはAppleは一切のサービスを受け付けない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/217
218: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 03:06:57.14 ID:G5nxswuO >>215 そんなことはないよ。ドライヤーとかで相当熱くなるまで熱してもフィルムなんて全然剥がれないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/218
219: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 03:13:22.40 ID:yfvyZaNh なんか、ここの書き込みってiPhoneに対しての知識もあまりないような人たちの井戸端会議みたい。年寄りばかりなのがすぐ分かる。さすが廉価版の板。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/219
220: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 03:19:18.54 ID:P7aaGd9Z ストアの店員さん次第で対応変わったりするよ 悪意がある客には相応な扱いされたりするよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/220
221: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 03:22:37.41 ID:P7aaGd9Z ちなみに中の液晶版だけ割れる場合あるよ それはもうボートにまで衝撃が伝わる場合もあるし そうなったらも復旧不可だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/221
222: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 06:14:31.20 ID:CCyZMpJm フィルムとか要らんやろ ゲーム機、ガラケー、スマホ、今まで携帯機の画面にフィルム貼ったことないわ それで傷ついたことなんて一度もないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/222
223: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 07:39:55.15 ID:4bE8QRV1 そういや最近はガラスバキバキ割れたiPhone見なくなったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/223
224: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 07:56:38.67 ID:Ga9RHvu1 >>219 「そういや最近は…」とかなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/224
225: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 08:24:25.48 ID:kIM1ywP1 バンカーリング付けてからは安定 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/225
226: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 08:59:13.61 ID:LJzSMXxv >>222 俺も貼ったことないな たぶんだけど貼る人達は肉眼じゃ見えないような小さな傷が嫌なんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/226
227: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 09:12:57.51 ID:XqUulUQa 反射防止フィルム貼らないと目が疲れるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/227
228: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 09:37:18.57 ID:eBhFUy16 そういやフィルムには ガラスじゃないのがあったっけな ダイソーだとガラスしか売ってないから忘れてたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/228
229: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 10:48:44.64 ID:G5nxswuO ジジイにはフィルムは要らないかもしれないが、高校生くらいだと多分5人に1人は割れているのを使っているだろ?フィルムはあいつらのためにあるんだろうな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/229
230: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 11:27:39.42 ID:VB/wddA7 フィルムはキズ防止にはなっても割れ防止にはならないよ 割れた時の飛散を防いでくれる程度 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/230
231: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 12:04:10.71 ID:lnNXBjIX 廉価版のSE3なら傷だらけで使うのがマニアってもんよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/231
232: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 12:35:10.25 ID:G5nxswuO >>230 そんな事ない!お前の持論は聞きたくない! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/232
233: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 12:35:48.24 ID:yfvyZaNh >>231 またバカが一人増えた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/233
234: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 13:02:40.47 ID:8rt7YKMz SEなんて廉価版なのにこの気の使いよう 家の中でしか使わないヒッキーなんじゃね? 命の次に大切なSE・笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/234
235: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 13:43:53.04 ID:G5nxswuO >>234 みんなお前のようなカスだけには言われたくないとさ! wwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/235
236: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 18:43:56.73 ID:NMJ1kVvu SE3のバッテリー最大容量が86%になってたから 色々考えた結果、ついにAndroidデビューしてしまった 慣れたらSE3を売りに行く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/236
237: John Appleseed [] 2025/07/28(月) 18:52:41.68 ID:yfvyZaNh >>236 そんな報告は不用 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1749879140/237
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s