iPad 第11世代 Part3 (833レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 04/24(木)12:56 ID:fC/nfnCN(1/2) AAS
集えアップル信者!
※前スレ
iPad 第11世代 Part2
2chスレ:apple2
753
(1): 08/01(金)12:02 ID:6hH7X0wz(1) AAS
頼みの綱の教育市場でもiPadはChromeOSの半分のシェア…

ChromeOSが60%シェアの教育市場。Windowsはわずか10%に低下。MM総研調べ
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
754: 08/01(金)18:59 ID:7Cfn8eMS(1/2) AAS
>>753
どう考えてもchuwiのせい
755: 08/01(金)19:11 ID:7Cfn8eMS(2/2) AAS
徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外”なぜそんなに壊れるのか
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

やっぱiPad一択
756: 08/01(金)20:01 ID:RALnjIFX(1) AAS
ipadは学校向け価格ってあるのか
757: 08/01(金)20:16 ID:Fjs87f2i(1) AAS
税金から補助が出るのでは
758
(1): 08/01(金)21:57 ID:+eJaNBUo(1) AAS
予算が6万くらいだったんだよ
iPadはキーボードが買えないんだよね、予算内だと
この時期iPad品薄で選択できない市町村もあった
WindowsはCeleronだからもっさりだったから今回Chromeに移ったんだろうね
759
(1): 08/02(土)04:20 ID:aF+mA1qs(1) AAS
学校の先生はCPU性能とか分からんからな
760: 08/02(土)05:07 ID:CfUjVyts(1/2) AAS
はあ?学校の先生なめんなよ
生徒に配ってる教材の問題(チャートとか)が解けない先生とか普通にいるからな
761: 08/02(土)05:38 ID:SrhRWy6j(1/2) AAS
先生が機種選定に関わるわけないだろ
762
(1): 08/02(土)05:40 ID:CfUjVyts(2/2) AAS
少なくとも私学なら関わるんじゃないの?公立は知らんが
763: 08/02(土)06:52 ID:SrhRWy6j(2/2) AAS
>>762
確かに私立はわからんね
公立の小中学校は市がIT支援員雇って先生のサポートしている 
導入はベネッセとかの大手が機種選定から導入、周辺システムからIT支援員まで奪い合ってるよ
764: 08/02(土)07:32 ID:sJsVvb/7(1/5) AAS
>>758
小学校だと六年間使った後にまた一年生に渡すというレンタル制取ってるところもあるらしい
だから地獄なんだとか
765: 08/02(土)07:37 ID:sJsVvb/7(2/5) AAS
>>759
先生は教職員割使ってmacとかSurface使ってるんだろうなぁ
766
(1): 08/02(土)07:39 ID:NAbacPcF(1/2) AAS
7年以上使うはさすがに信じられん
767: 08/02(土)07:46 ID:sJsVvb/7(3/5) AAS
>>766
いくつかの学校でマジでやってるらしいよ
外部リンク:togetter.com
768: 08/02(土)08:28 ID:hU2p/6FI(1) AAS
生徒がiPadだから教師はMacにしようって学校も

岐阜市、校務パソコンにMacBook Airを1,849台導入 刷新の理由を聞く
外部リンク[html]:edu.watch.impress.co.jp
769: 08/02(土)08:34 ID:NAbacPcF(2/2) AAS
教材作成ソフトでWindows専用のものもあるから、苦労する教員も多そう
770
(2): 08/02(土)08:45 ID:LaxbgZcn(1/2) AAS
合格祝いにipadって高価過ぎるかな?
771: 08/02(土)08:46 ID:k0O6SQcd(1) AAS
裕福な家庭ならごく普通
772: 08/02(土)08:47 ID:sJsVvb/7(4/5) AAS
>>770
switch2と値段変わらないんだから別に大した事ない
773: 08/02(土)09:00 ID:LaxbgZcn(2/2) AAS
ありがとう
A16買ってあげます
774: 08/02(土)09:04 ID:NV0phxOp(1) AAS
>>770
>>632-639
775: 08/02(土)10:07 ID:wOuYmmwq(1) AAS
いえいえお義父さん
776: 08/02(土)10:16 ID:LPjszoIE(1) AAS
公立は教育委員会が選定
その時の担当がポンコツだと子供が可哀そう
学校でWi-Fiが繋がりづらいのもこれが原因
777: 08/02(土)10:24 ID:sJsVvb/7(5/5) AAS
今の子っていいよな
5ちゃん開くだけでfanzaのエロエロ漫画が山程流れてきて毎日シコリングライフらしいじゃん
778: 08/02(土)10:45 ID:0wUVRmIR(1) AAS
ipadがAndroidタブレットより重いのはAppleなりの子供への気遣いなのか
少しでも運動してもらおうと重くしてるのか
779: 08/02(土)21:43 ID:s9IXAkbx(1) AAS
同じ大きさならさほど変わらんのでは?
泥タブは16:10が多くて実面積が小さい
780: 08/03(日)22:49 ID:w44E6h/E(1) AAS
しかし最高の性能だよな
781
(1): 08/04(月)19:50 ID:53S8Bc/6(1) AAS
コストコで今月だけ49800円だって。
この機種よくセールするね
売れてないのか、よっぽど利益率が良いのか
782: 08/04(月)21:44 ID:a4DJ9wRa(1) AAS
次のモデルはフルラミにしてほしいな
783: 08/04(月)22:37 ID:oCkBZfxv(1) AAS
A16はバカ売れしてるみたいよ
784
(2): 08/04(月)22:39 ID:s4qE9hg7(1) AAS
五万以下で買えるならこれ以上は望まない
iPhoneも五万以下で買いたい
785
(1): 08/05(火)04:52 ID:Cqizve3N(1) AAS
この性能でiPhoneにすると10万超えるんだよな
786: 08/05(火)07:32 ID:rVoVRpn+(1) AAS
これはスマホ並に安いのに貧乏性で大切にしすぎて持ち運んで使うのが少々怖い
787: 08/05(火)07:32 ID:o8v4s4R7(1) AAS
iPhoneなんか円高が終わった今Apple一括で買うの逆に情弱だよな
キャリアの残クレの方が圧倒的に安い
788: 08/05(火)07:42 ID:3n8iJk4O(1/2) AAS
残クレ安いとか言ってる奴はやはりバカなんだな
スレタイも読めない
789
(1): 08/05(火)08:50 ID:d38GZrUS(1) AAS
ずっとAndroidタブレット使ってたけど
ipad買えば5年は使えるからこれにした
790: 08/05(火)09:10 ID:oZWuR6Nl(1) AAS
>>784
ライトニングケーブルはiPhone14まで、iPad第9世代までやって
いるんだけど当分(4、5年)それでいいならAmazonの整備済み品 最低でも
ストレージ128GB以上のiPhone12か、13か、14、オススメ♪

ちなみにiPadOSが次のアップグレードで進化するんだけど、第8世代までアップグレード対象!
791: 08/05(火)10:48 ID:CVETwVA7(1) AAS
>>781
GIGAスクール狙ってたくさん作ったんだけど当てが外れて在庫の山
792: 08/05(火)11:06 ID:zvis00+R(1) AAS
先週までAmazonのiPad A16、シルバーとブルーが在庫枯れていたのに補充されたな
793: 08/05(火)11:31 ID:1wtKdEef(1) AAS
>>789
それは間違い
10年使える。
794: 08/05(火)11:49 ID:TBgNiSAk(1) AAS
「使える」と「快適に使える」には大きな壁が
795: 08/05(火)12:24 ID:8w0w4lCn(1) AAS
10年前iPad 4 甘く見てiPad mini 4、iPad Air2か、自分的には無いな
796: 08/05(火)12:29 ID:9wZwu2gB(1) AAS
A16が5万ちょいで買えるんだからそりゃ売れるよ
797
(1): 08/05(火)12:46 ID:CaJHl1iH(1) AAS
AIで遅れてるからシェアは取りに行かないとね
なんにせよ円安なのに歴代の中でコスパ最強だわ
798
(1): 08/05(火)12:48 ID:duBJEbjY(1) AAS
買うタイミング逃したあるから未だに第8世代のiPad使い続けてるわ
A16良さげだけど、来年出るって噂の新型がどうなるか様子見かな…iPad無印ラインは今後もAI搭載しない&リフレッシュレートも60のままでいくのかね
799: 08/05(火)12:58 ID:G4t4JBsb(1/4) AAS
AIで遅れてても、林檎製品で他社AIは使えるからな
800: 08/05(火)12:59 ID:5vcBVsUa(1/2) AAS
新マルチタスクは上位と同じ機能使えるし、RAM8GBかつバッテリー容量9世代くらい積んでくれればいいかな
801: 08/05(火)13:02 ID:IRSZPzyU(1) AAS
>>797
いうてもタブレットのシェアとか微々たるもんだけどな
802
(1): 08/05(火)13:19 ID:h1gAWiKz(1/2) AAS
>>784
安売り合戦を避けるための自社独占だと何度言ったら
803
(1): 08/05(火)13:30 ID:G4t4JBsb(2/4) AAS
>>802
そうかな
だって林檎製品でできて他社製品で出来ないことなんて、エアドロ、エアープレイなんかの林檎連携くらいだと思うけど
804: 08/05(火)14:01 ID:3zZdAYsm(1) AAS
>>798
> 来年出るって噂の新型がどうなるか様子見かな…

そんなこと言ってるから買うタイミング逃し続けるんじゃん
805: 08/05(火)14:07 ID:5vcBVsUa(2/2) AAS
8は OSアプデ対応あと1年くらいしか残ってないな
リセール気にするなら今のうちに買い替え
806
(1): 08/05(火)14:52 ID:/wQZKj9u(1) AAS
我が家の第6世代はそろそろセキュリティ更新も切られるだろうから買い替えないとな
807: 08/05(火)14:53 ID:3n8iJk4O(2/2) AAS
>>806
6から11へ買い換えたけど快適やで
808: 08/05(火)15:02 ID:G4t4JBsb(3/4) AAS
うちの6世代は家用になった
809
(1): 08/05(火)15:05 ID:h1gAWiKz(2/2) AAS
>>803
それらはこの上ないアドバンテージだろ
810: 08/05(火)15:22 ID:G4t4JBsb(4/4) AAS
>>809
女子高生とエアドロするならな
それ以外のメリットは特にないな、反対にソノスのスピーカーとか林檎専用で使いにくいし
811
(1): 08/05(火)19:04 ID:vW6M8EVa(1) AAS
本スレにも書いたけど6が6年目に突然電源が落ちてうんともすんとも言わなくなった、その前にバッテリーが異常に減るとかの兆候があったので直ぐに修理出せば1万5千円で済んだのに惜しいことをした
812: 08/05(火)19:10 ID:0n0XQzgX(1) AAS
>>785
16eですら10万は超えてないからあり得んだろ
そもそもセルラーモデルは9万しないし…
813: 08/05(火)21:41 ID:OSOeDUbE(1) AAS
>>811
iPadのバッテリー交換はiPad本体交換になるから。
同じiPadがない時は一つから二つ新しいiPadと15000円で交換してもらえます。
814: 08/06(水)01:48 ID:JprkYGi3(1) AAS
だからそう言ってるんでしょ
815: 08/06(水)16:25 ID:NHm2rtMJ(1) AAS
12世代iPadはいつ発売なの?
816: 08/06(水)16:39 ID:Hh1O/yy7(1/2) AAS
11世代でディスコンだったりして
817: 08/06(水)16:45 ID:E2Dm8Y3b(1) AAS
2026年にモデル大幅刷新するってリーク出てたね
818
(1): 08/06(水)17:00 ID:fmXXCdjE(1/2) AAS
ハードとしてはもう完成済だと思うけどな
あとはマルチタスクやデスクトップ化、ソフト面の強化だと感じる
819
(1): 08/06(水)18:36 ID:HokLEJXP(1) AAS
>>818
Power MacG3の頃ですらそんな話をよく聞いたな
820
(1): 08/06(水)18:50 ID:fmXXCdjE(2/2) AAS
>>819
その頃と比べてハードの機能は増えてる?
821: 08/06(水)18:57 ID:Hh1O/yy7(2/2) AAS
ハード的にはエッジAI用にNPUを強化してもらいたいなー
822: 08/06(水)19:03 ID:AA8o33bj(1) AAS
11世代大切に5年使ったら二万ぐらいで売れる?
823
(1): 08/06(水)19:21 ID:imTwjWMT(1) AAS
>>820
むしろ増えてないと思うか?
824
(1): 08/06(水)19:31 ID:sajOeHaY(1) AAS
>>823
そりゃ仕様面では増えてるさ
ユーザー体験としては増えてる?
825
(1): 08/06(水)21:45 ID:OLSz4PLi(1/2) AAS
>>824
それこそそんなのソフトの話じゃね?
つか普通に出来る事当時と全然違うぞ
826
(1): 08/06(水)22:50 ID:Z/1fa8Ia(1/2) AAS
>>825
具体的には?
827: 08/06(水)23:20 ID:OLSz4PLi(2/2) AAS
>>826
本気で言ってるならヤベーな
ようそれで
ハードとしてはもう完成済だと思うけどな(ドヤァ

とか言えたな
828: 08/06(水)23:21 ID:Z/1fa8Ia(2/2) AAS
なんだ、答えられないのか
829: 08/07(木)14:57 ID:WNgFSBWI(1) AAS
ユーザーが意識出来るハード機能ってこの30年程で大きく変わったかな
画面とキーボードとマウスで動画観てOffice使って、大きな変化はない気がするが
もちろんハードディスクがSSDに替わったりとかの変化はあるが
iPadも初代と比べて基本的な機能は変わってないと思う
830: 08/07(木)17:03 ID:ZOaM/ff2(1) AAS
唯一変わったのはその全て
831: 08/07(木)17:07 ID:nWisx9dY(1) AAS
どうせ来年になったらラインナップ総入れ替え
832: 08/07(木)20:02 ID:wekRlGgK(1) AAS
ソフトバンクで2年レンタルの月300円、激安過ぎない?
833: 08/07(木)21:14 ID:qmBDt4iF(1) AAS
サブスクとか苦手
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s