[過去ログ] iPad Air Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 05/13(火)14:21 ID:ljeLiA9D(1) AAS
ソースはXですと言われてもね
絶対数としてどれぐらいなのか分かるわけもない
870
(1): 警備員[Lv.33] 05/13(火)15:13 ID:tq6R+H4+(1) AAS
俺のAir6は裏面側面と画面に0.5mm食い込むカバー使ってるがタッチペンで反応しなかった試しがない
下端からのスワイプでタスク表示させるのを頻繁にやるけど大丈夫
871
(3): 05/13(火)19:02 ID:dRaNGyWY(1/2) AAS
専門家によればダイソーのは144mではなく156mらしいな
872: 警備員[Lv.34] 05/13(火)19:08 ID:u8J8iOKm(2/2) AAS
>>871
何のこと?
873: 05/13(火)19:28 ID:NNr84Rye(1) AAS
>>871
あー156mなのか
ありがとう
874: 05/13(火)19:51 ID:h6z3/q7/(1) AAS
>>871
感動したよ。
でも訂正はしてね。
875: 05/13(火)20:12 ID:dRaNGyWY(2/2) AAS
スレ間違えました
876: 05/13(火)20:35 ID:gHJBnFRO(1) AAS
なんだ156mだったんか
877: 05/13(火)20:56 ID:vGK7omih(1) AAS
156cm?
878: 05/13(火)21:43 ID:+tphUElk(1) AAS
なぜ俺の身長の話?
879
(1): 05/14(水)00:01 ID:4qBN1NYM(1) AAS
ヤマダのやつまだあるのか
その程度の価値なんだなぁ
880: 05/14(水)12:48 ID:WcaPz/ek(1) AAS
hydeがいるな
881: 05/14(水)14:18 ID:CjFQafBC(1) AAS
お前らいつまでも他人のミスを弄るのは良くないよ
882: 05/14(水)17:18 ID:zu9YD1c5(1) AAS
>>879
無限在庫
更なる値下げあるかも
883: 05/14(水)18:49 ID:POcAgB9V(1) AAS
128じゃなければM2でも良かったけどいくらなんでも容量がな
884: 05/14(水)19:13 ID:c6AtDoC3(1) AAS
タブレットに容量って必要?
128で事足りてるわ
885: 05/14(水)19:55 ID:8rhbkVPA(1) AAS
要らない人には要らない
886: 05/14(水)20:44 ID:nrEvkT6P(1) AAS
無修正のJKフェラチオ動画をiPad Air13インチで再生すると
リアル感あってマジ抜ける
887: 05/14(水)20:58 ID:cQdgqAPM(1) AAS
何というものを持っているのですか私にもくださいお願いします
888: 警備員[Lv.34] 05/14(水)21:54 ID:+3aU82Xb(1) AAS
電子書籍とかゲームとかハイレゾとか入れてるとあっという間に128なんて超えるぞ
256は必須
889: 05/14(水)22:44 ID:StCrJPo1(1) AAS
ハイレゾ?
いらんだろそんなの
AACで十分
890: 05/14(水)23:32 ID:TLVUDlMy(1) AAS
それはない
最低限16bit 44.1kHzのロスレスは必要
891: 警備員[Lv.34] 05/15(木)00:46 ID:oo2hq0nO(1/2) AAS
iPhoneを64GBで充分と言ってた奴ら思い出す展開ダナ、よく覚えてないがiPhone7S辺りから256GBにしたかな
iPadはAirが128,Air4以降は256にした筈
クラウドとかにも入れてるし、何やかんやで1TB超えるデータ量あるわ
892: 05/15(木)02:40 ID:PuHob5AJ(1) AAS
AACって聞こえるはずの音が聞こえてない、潰れてるんだよね

それよりもここの人たちって再値上げされた後もアポー製品買うの?
さすがに俺はもうぬけるわ、馬鹿馬鹿しすぎる
893
(1): 05/15(木)02:55 ID:qhGyVnhu(1) AAS
そうか
寂しくなるな
894: 05/15(木)04:04 ID:yZnf1247(1) AAS
中古品買うから問題ない
895: 05/15(木)05:12 ID:/ed5X0wX(1/2) AAS
アメリカで売れなくなった安物タブが大量に流れて来そう
896: 05/15(木)05:29 ID:WWc7qWYu(1) AAS
まぁここ最近性能爆上がりだからProじゃなくてもAirや無印でいいやという人も多いだろうからね
貧富で二極化したとてだからAppleイラネとはならん気もする
897: 05/15(木)10:23 ID:q2jYEKnH(1) AAS
>>893
と言ってもAir M3買ったばかりだしiPhoneもあと2、3年は使う
その頃にはもっと値上げしてそうだし少なくとも今のこの国だと政治がクソすぎて全てのものにおいて今より値下がりする事なんかなさそうだからな
898
(1): 05/15(木)12:44 ID:Z+OUEWUe(1) AAS
ipad air M2買ってみたものの雑に扱えるfireHD10ばっかり使ってるわ
気軽に落とせるし風呂でも使える

美人よりヤリマンが良いってことかな
899: 05/15(木)13:03 ID:NlNtc7x2(1) AAS
例え下手だしキモいし一生ROMっててね
900: 05/15(木)13:52 ID:F02AsR6q(1) AAS
分かるような分からないような笑
いいクルマ乗ってるのにドアパンチが怖いからスーパーには軽自動車で買い物行くみたいなもんか
901: 05/15(木)14:19 ID:/5oK2x/7(1) AAS
>>898
きっしょ
何こいつ
902
(1): 05/15(木)14:29 ID:/ed5X0wX(2/2) AAS
まぁ車に比べれば趣味としてはスマホやタブなんて格段に安いけどね
903: 05/15(木)18:30 ID:uud3xwNF(1) AAS
俺のM2なんか急にバッテリー持ち悪くなった気がする
今日暑かったからかな?
それか最新のiPadOSのせいか
904: 警備員[Lv.35] 05/15(木)20:31 ID:oo2hq0nO(2/2) AAS
おお、18.5来てたのか
905: 05/16(金)15:23 ID:GbyYQckh(1/6) AAS
今日ipadairm3 スペースグレイ256gb買って来たけど確かに下からのスワイプでホーム画面に戻るがミスる時が多いね
慣れかもしれないけど
906
(1): 05/16(金)17:50 ID:uYoxSN+U(1/2) AAS
>>902
スマホやタブレットが趣味ってけっこう少数派なんじゃないの?
ゲームするためとか?
タブレットはなくても困らないけどあると便利なもの扱いだから10万、15万は普通に高いよ
スマホも電話とメール、あとネットでググる、地図アプリくらいができればいいから10万越えははっきり言って高い
趣味なら100万でも500万でも使ったりするけどね
907
(2): 05/16(金)20:15 ID:GbyYQckh(2/6) AAS
すいません横向きで下から上にスワイプの反応が異常に悪いんですけどこういうものですか?
908
(1): 05/16(金)20:19 ID:K3A2SOrJ(1) AAS
>>907
スワイプの反応が悪い場合、いくつかの要因が考えられます。まず、デバイスの設定を確認し、タッチ感度を調整することをお勧めします。また、画面に汚れや指紋が付いていると反応が悪くなることがありますので、きれいに拭いてみてください。それでも改善しない場合は、ソフトウェアのアップデートや再起動を試みると良いでしょう。それでも解決しない場合は、ハードウェアの問題も考えられるため、専門のサポートに相談することをお勧めします。
909: 05/16(金)20:34 ID:GbyYQckh(3/6) AAS
>>908
ありがとうございます
18.5にアップデートしてみます
910
(1): 05/16(金)20:46 ID:jT75uhmK(1) AAS
>>907
家電量販店は分からんがAppleのサポートに連絡した時は初期不良と認められたよ
911
(1): 05/16(金)20:51 ID:GbyYQckh(4/6) AAS
>>910
その後は反応良くなりましたか?
912
(1): 05/16(金)20:58 ID:t5Iy6OIQ(1) AAS
>>911
返品後、他の個体に当たるよう別色を再注文したが同じように不便なままだった
アプデも効果なし
型落ちの整備品だからアウトなのかと悩んでたけど最新モデルでもそうなんだね
913: 05/16(金)21:01 ID:GbyYQckh(5/6) AAS
>>912
ありがとうございます
こういうもんだと思って使うしかないみたいですね笑
いやぁショックです
嫁さんのipad第11世代の方はスワイプもタッチもサクサクなのに笑
914
(1): 05/16(金)22:14 ID:tKHkfcsG(1) AAS
>>906
払う金額の桁が違うんだから、車趣味よりはスマホ等ガジェット趣味の方が絶対数は多いだろう
必要実用性のみなら軽でもFIREタブでも好きなの買えばいいけど、安っぽいのが嫌とか性能の高いのが欲しいとかもあるんじゃね
915: 05/16(金)23:01 ID:uYoxSN+U(2/2) AAS
>>914
車じゃないけど
まあ人それぞれ価値観も経済力も違うからなんでもいいよ
こういうネタってくだらない展開になりがちだし
916: 05/16(金)23:11 ID:GbyYQckh(6/6) AAS
気のせいかもしれませんが
設定→アクセシビリティ→動作→視差効果を減らすをオン(緑)にしたらだいぶホームに戻るスワイプの感度がよくなりました
917: 05/17(土)00:09 ID:Jrhg7zde(1/3) AAS
ちょっと横だけれど
iPad Air使ってる勢は多少の出費は惜しまないよね
iPhoneとiPadの分割支払いとプラン毎の基本料金、光回線、Apple Oneのサブスク、有料アプリの購入やアプリ内課金、Netflixなどのサブスク
よく考えるとシャレにならない月額を払ってるが、なんとなーく支払えてるうちは余り気にならないんよな
ウチのカミさんも息子もiPhone+iPad使ってるから総支出は…考えたくもない
だからと言ってもAndroidスマホは嫌だなー、とか思ってるうちにダラダラと続いていく感じ
少し整理するだけで自動車ローン払えるくらいは賄える気がするよ
918: 05/17(土)00:15 ID:8sQsp3jl(1) AAS
Androidにしたところで浮くのが本体の差額程度ではね
便利なサービスのおかげでレンタルビデオ代や新聞代とかも必要なくなったし昔に比べてお金はむしろ使わなくなったな
919: 05/17(土)05:49 ID:Th+LteFs(1) AAS
ヤマダのM2まだ枯れていないのか
920: 05/17(土)09:46 ID:AmgAvOKc(1/2) AAS
256が欲しいのに128だけダダ余りなのかもな
921: 05/17(土)10:03 ID:IDX1jDjL(1) AAS
じゃんぱらでM3の11 256Wi-Fi未使用が92800円
922: 05/17(土)10:04 ID:TjqSgjnj(1) AAS
13インチが欲しい
923: 05/17(土)10:06 ID:AmgAvOKc(2/2) AAS
pro11インチの投売りまで待つわ
924: 05/17(土)10:09 ID:9IYkVeGE(1/2) AAS
パッチ当てたらSafariの発熱ようやく治ったわ
こいつらテスト全くしてなさそうだわ
925: 05/17(土)10:09 ID:9IYkVeGE(2/2) AAS
パッチ当てたらSafariの発熱ようやく治ったわ
こいつらテスト全くしてなさそうだわ
926: 05/17(土)15:46 ID:flaS4Ndn(1/2) AAS
proと見比べると思ったよりモニターに差があって悩む
今どき2万の中華タブでも90Hzなのに60Hzに10万出せねえよ
927
(1): 05/17(土)16:23 ID:GxcHkOL3(1) AAS
Airはコスパ最低だからな
馬鹿しか買わない
928: 05/17(土)16:51 ID:L78FJywR(1) AAS
120hzなんかそんなに気になるか?
俺はどうでもええわ
今Pro使ってるけど次はAir買うわ
929
(2): 05/17(土)16:55 ID:G9D+lU9v(1) AAS
MacBook Airは60Hzでもあまり叩かれないイメージだがiPad Airは叩かれるのなんでやろな
930
(1): 05/17(土)17:10 ID:ZEQhTopl(1/5) AAS
ゲハに大勢いる連中と同類やろ。
有機ELモニタは高い割に焼きついたり寿命が短かったりするし、タンデム構造を採用したそうだが、Appleの初物に飛びつくほど愚かなこともない。
Pro買うのなら、M5かその次あたりで乗り換えが賢いとおもうよ。
931: 05/17(土)17:11 ID:QIXpL5ca(1/2) AAS
>>927
馬鹿はお前や
932: 05/17(土)17:11 ID:QIXpL5ca(2/2) AAS
>>929
頭悪い連中が叩いてる
933: 05/17(土)17:37 ID:umK64PhS(1/2) AAS
スマホと大差ない使い方しかしないから次は無印買うわ6万くらいだったしAirだと絵描かないし10万はするしなぁ
934
(2): 05/17(土)17:48 ID:Ua78DZvT(1/2) AAS
結局Airユーザーでタッチやスワイプ文句なしに快適な人っているの?
120hzとかスピーカーの数とかはどうでもいいけどここが気になって踏み切れない
935: 05/17(土)17:49 ID:PPosalSr(1) AAS
次は無印買うわ
936: 05/17(土)18:01 ID:umK64PhS(2/2) AAS
>>934
俺の第四世代の4年前に買ったAirはベッドで横にして触ってると全然反応しないまでになった
937: 05/17(土)18:06 ID:flaS4Ndn(2/2) AAS
>>929
例えばマップでスクロールしたときの滑らかさが全然違う
airはファミコンで敵がたくさん出てきた時みたいにカクカクする
938
(1): 05/17(土)18:42 ID:ZEQhTopl(2/5) AAS
聞いたことあるのは、一部のガラスフィルムやケースが干渉するケース。
それと、iPhoneと違ってiPadの下からスワイプは1種類じゃない。
これを知らなくてて出てこない不具合だって言ってる人も見かける。
939: 05/17(土)19:24 ID:Ua78DZvT(2/2) AAS
>>938
下からスワイプで何も起こらないのってどういう場合よ?
ジェスチャーとか余計な設定してない場合でさ
940: 05/17(土)20:02 ID:Jrhg7zde(2/3) AAS
>>934
>>870で書いた
941
(1): 05/17(土)20:17 ID:9nbrbaqd(1) AAS
>>930
そんなこと言ってたら一生買えないよ
942: 05/17(土)20:56 ID:Ya3zHiWF(1) AAS
トラックパッドだとタッチと違って滑らかにスクロールするよね
943
(1): 05/17(土)21:10 ID:0W6++WIx(1) AAS
次期Airは有機ELで120Hzなんだろ
ならProは240Hzにでもなるのか
944
(1): 05/17(土)21:47 ID:Jrhg7zde(3/3) AAS
>>943
ProはきっとSoC刷新するのと15"出すと思うよ
945
(1): 05/17(土)21:55 ID:ZEQhTopl(3/5) AAS
ホームボタンのあった時代のiPadだと、1回押したらホーム画面で続けて押したらアプリを選択できるでしょ。
あの感覚で下からスワイプ連続しても、何度やっても「ホーム画面を表示」が繰り返されるだけなのよ。
で、反応が悪いと思い込む感じ。

ホーム画面に戻るジェスチャーと、ドックを出すジェスチャーと、アプリを切り替えるジェスチャーは明確に区別されている、とわかったらなんでもないだけど。
iPhoneだと、スワイプでホーム画面行くかアプリ切り替えか指先のニュアンスで決まる感じだからその経験があったりすると余計に混乱するかも。
946: 05/17(土)21:57 ID:ZEQhTopl(4/5) AAS
>>941
何言ってんの?
M3 Air買ったばっかりよ。
947: 05/17(土)22:06 ID:ZEQhTopl(5/5) AAS
>>944
SoCの意味わからんのに知ったかしてますよね。
948: 05/17(土)22:18 ID:qePyFsVh(1) AAS
iPad無印
高コスパ バッテリー持ち⚪︎

iPadAir
フルラミ 120Hz PencilPro ステマネ

iPadPro
フルラミ 144Hz PencilPro ステマネ タンデムOLED ナノテク標準搭載 PCモード&ファイル管理機能強化&一部アプリMacOS版使用可(いずれも純正キーボード接続時) バッテリー持ち⚪︎ AAAタイトルゲープレイ全対応

こんな感じで棲み分けよろ
949
(1): 05/17(土)22:58 ID:dMi2Eowv(1) AAS
>>945
言ってもProだとAirほどにはスワイプ関連の悪評目につかんのよね
ホームボタン無しの端末使い慣れてる人が多いだけ?
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s