[過去ログ]
iPad Air Part6 (1002レス)
iPad Air Part6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: John Appleseed [] 2025/03/22(土) 21:08:44.88 ID:jHdm2awW 充電容量上限80%の設定があること知らないのかな? まぁ、care +月額なら気にせず使い、劣化したら交換するというのもありかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/79
80: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:15:10.26 ID:zKJgPXej 80%設定とかどうせ数年で買い替えるのに最初から仮劣化した状態で使い続けるのアホやなって見てる リセール多少有利になるくらいか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/80
81: John Appleseed [] 2025/03/22(土) 21:18:16.34 ID:53mYDD3b 899 John Appleseed sage 2025/03/22(土) 19:32:00.82 金もない彼女もいない仕事はバイト そんな俺でも買える新品のiPhoneはiPhone16e 前回買ったのは10万円の給付金貰って買ったiPhone se2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/81
82: John Appleseed [] 2025/03/22(土) 21:22:55.65 ID:gOjRskDC >>79 M1 Airや無印10、mini6でも使えないけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/82
83: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:26:26.38 ID:JKvtvzPQ 貧乏人だらけでワロタ 80%にしてる時点で負け組だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/83
84: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:27:43.76 ID:Ao1TSsmJ そりゃ金持ってたらPro買ってるよ俺も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/84
85: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:28:03.93 ID:JKvtvzPQ 他のやつが20%残ってる時にお前らはセコセコタイプCケーブルを差してairを使えない 充電回数が増えれば増えるほど人生の無駄なんだよなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/85
86: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:32:14.56 ID:G5prcT7K 使ったことある人ならわかるけど、Apple Careの2年間でバッテリーへたることはまず無い。 バッテリー交換目当てで Care入る人がいるんだって、驚いてます。 使ったことある人ならわかるけど、80%の設定にしていてもバッテリーサイクルはカウントされて行くし、時々100%まで充電してくれる。 より丁寧にバッテリー管理するモードがあるんだったら使った方が良く無くない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/86
87: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:33:30.96 ID:G5prcT7K 俺は金持ってるから無茶な使い方しても平気だゼ〜、みたいな事なのかなぁと思いました。 痛々しいので、わざわざネットに書き込まなくてもいいと思いました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/87
88: John Appleseed [] 2025/03/22(土) 21:39:10.13 ID:WOgayHPD 使い方としてMAX80%で足りるなら設定変更するだけで勝手にやってくれるのだから苦にはならないでしょ うまく使えば賢い運用ができるからそういう設定を入れてるわけで貧乏とかそういうことではないと思うな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/88
89: John Appleseed [] 2025/03/22(土) 21:41:22.70 ID:WOgayHPD ちなみに一年使ったiPhone15はMAX80設定にしてるけど最大容量は99%だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/89
90: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:45:09.16 ID:JKvtvzPQ >>86 アップルケアさえ入れない貧乏人の叫び乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/90
91: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:45:52.69 ID:JKvtvzPQ >>87 効いてる効いてるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/91
92: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 21:51:53.31 ID:G5prcT7K うーむ。 ちょっと難し過ぎたかな。 https://i.imgur.com/RoTncNe.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/92
93: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 22:02:32.54 ID:JKvtvzPQ >>92 よしよしアップルケアに入ってるな 君は偉い 一緒にアップルケア入ってない貧乏人をこき下ろし殲滅しよう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/93
94: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 22:11:28.43 ID:G5prcT7K いや、正直キモすぎて無理です。 保険って安心買うものだと思っていたので、元を取ろうとするとあえて荒い行動する人がいるってことだけでびっくりだし、 買ったものを丁寧に使っている人を「貧乏人」呼ばわりする人から、上から目線で声掛けられてドン引きしています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/94
95: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 22:26:01.53 ID:Bo58cHKc 保険制度につきもののモラルハザードって奴だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/95
96: John Appleseed [sage] 2025/03/22(土) 23:06:49.09 ID:JKvtvzPQ >>94 なんか勘違いしてない? アップルケア入ってればあらゆる危険は回避できて アップルケア入ってないやつはバッテリー劣化と画面損傷に怯える貧乏人ってだけだよ 「もし」なんて仮定は不要 アップルケアに入ってるか入ってないか これだけ 入ってたら勝ち組 入ってなかったら一生負け組 君は勝ち組なんだよ 胸を誇りなさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/96
97: John Appleseed [] 2025/03/22(土) 23:38:16.80 ID:JPGl5Wjb >>96 なんか勘違いしてない? アップルケアのような保険入る人なんて保険の仕組み知らない情弱か、もしもの時に買い替える余裕の無い貧乏人ってだけだよ 貧乏人以外は保険なんて不要 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/97
98: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 00:15:09.81 ID:8uU+AB2x まあ実際AppleCareにお世話になるようなことって今までなかったから入らなくてもいいっちゃいいんだよな 普段使いで明確にバッテリーの劣化が気になるのも2年とか3年とか経ってからだし交換せずに買い替えたっていいわけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/98
99: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 00:47:09.43 ID:Usc+JdKo 捨て垢で使ってたiPadのアカウントがロックされて、アプリのインストールすら出来なくなったんですが、何か裏から手を回す方法ないですか 以前ヤフオクとかに数千円払えばロック解除してやるという業者がいたんですが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/99
100: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 01:32:40.22 ID:pNajvKBW 裏から手を回す? なんか変な使い方だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/100
101: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 01:52:02.89 ID:TbdPNfAy ipad高いのもお前らの給料上がらないのも自民党のせいだけどな はぁ...山本太郎ならなぁ... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/101
102: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 02:00:53.95 ID:6HMVyb3c >>101 ああいうのに限って、政権とったら財務省の言いなりだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/102
103: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 06:56:04.31 ID:nLtMe+7c PC繋いで初期化したら? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/103
104: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 07:47:35.32 ID:EpPZnaEE AirM3注文したぜ PDA工房の保護フィルムの穴ふたつ(画像の左上)はなんの穴? 他の保護フィルムにはないよね https://m.media-amazon.com/images/I/617g3qigyRL._AC_SL1100_.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/104
105: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 08:13:34.29 ID:PGDlxGbP インカメラの穴だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/105
106: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 08:36:21.58 ID:YwdTlPPL M2とペンシル探すの設定ができません 充電状態なのに側面に再装着してくださいと 何回やればいいのでしょうか? 助けて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/106
107: 警備員[Lv.7][新芽] [] 2025/03/23(日) 08:42:43.46 ID:eOZMMcND >>99 起動のパスワード分かってるんなら工場出荷時の状態に戻せばいいんじゃ無い 方法はSiriに聞きな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/107
108: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 08:49:42.20 ID:EpPZnaEE >>105 インカメラの穴って右の3つの穴でしょ? >>104の画像の上にあるふたつの穴はなんだろう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/108
109: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 08:56:38.07 ID:PGDlxGbP じゃあ空気穴だな 呼吸用の http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/109
110: 警備員[Lv.7][新芽] [] 2025/03/23(日) 09:01:57.04 ID:eOZMMcND >>106 以下の通りにやってる? //support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadb17e07b8/18.0/ipados/18.0 もしこれで上手く行かないならまだ購入後一年以内だろうからこんなとこで聞くよりAppleのサポートに電話した方が速いよ その前に、iPadOSを最新状態にしてiPadを再起動して再度Apple pencil Proの登録を試してね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/110
111: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 09:16:26.62 ID:hVPRaQUq 塞いだら窒息か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/111
112: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 09:37:19.88 ID:jVKb9L3f Air3 11インチからAir M3 13インチに変わったけど画面のデカさ以外何も分からんwまあまだネット閲覧と設定くらいしかしてないけど でも画面のデカさは正義だ 携帯性がとか言われてるけどA4サイズより若干小さいくらいだから全然余裕 女性は重さの面で少しきついかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/112
113: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 09:38:29.92 ID:lIIZn29F >>104 今の納期はどれくらいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/113
114: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 09:39:53.11 ID:tpzxgpfb >>112 でかいのは正義 小さいのは罪 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/114
115: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 10:03:11.08 ID:dk7V7ZFS >>114 そりゃ黒人さんと日本人を比べるのはナンセンス 昔テレビで出川が、南米?の川で立ちションしたら、その小ささがめちゃくちゃウケてた だが、俺は確かに聞いたんだよ出川が「日本人ではフツーなのっ!」って言ったのをさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/115
116: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 10:17:25.16 ID:tpzxgpfb >>115 俺が思い浮かべてたのはおっぱいなんだが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/116
117: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 11:40:04.66 ID:EpPZnaEE >>109 よくそんなつまらんレスできるな アップルユーザーってそんなもんか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/117
118: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 12:03:36.75 ID:JpDZJVXK Pro買えない無能な貧民だからしゃーない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/118
119: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 13:26:32.45 ID:bt2maPT0 pencil proが使えないiPad Pro から買い替えるお金は貯まりましたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/119
120: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 13:56:10.39 ID:CrlofNYC >>108 だからインカメラ穴でしょ 旧Airにも互換性をもたせてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/120
121: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 14:51:10.74 ID:1YlqMIVR なんで、 『間違った事言ってすいませんでした』とゆー、謝罪ができないんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/121
122: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 17:09:24.95 ID:TbdPNfAy >>121 女だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/122
123: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 17:36:14.21 ID:CPTF+7zL 発売日にm3 Air買って ルマフュージョン入れて動画編集してるけど どこでも編集できるのが良い ずっとMacとFinal Cut Proだったが iPadでもサクサク編集出来るのがすごい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/123
124: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 20:41:09.36 ID:1YlqMIVR ペン先の位置を表示してくれるホバーは、ペンじゃなくてiPad(ディスプレイ?)側の機能だっていう事。 アプリ設定変えたら使えたw Apple pencil Proしか使えないと思い込んでた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/124
125: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 21:43:00.69 ID:Usc+JdKo >>107 起動時のパスワードは特に求められない アカウントのパスワードは紙にメモしたものを入力しても受け付けてくれない そのアカウント専用のメアドは死んでる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/125
126: John Appleseed [] 2025/03/23(日) 22:26:10.05 ID:F5YJtdWn スリープ状態で1日放置でバッテリー5%くらい減ってるんだけど普通? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/126
127: John Appleseed [sage] 2025/03/23(日) 23:59:58.06 ID:pVIgUD2D あんなにあったM1整備品もうセルラーしかないのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/127
128: John Appleseed [] 2025/03/24(月) 10:40:44.93 ID:LfzFpyTD 動画編集なんかユーチューバー以外でやる奴いんのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/128
129: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 11:20:35.45 ID:eeXj9p7s >>126 体感で3年落ちのmini6より減る印象 mini6はセルラーだから減らないのかも Air6はWi-Fi http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/129
130: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 16:16:20.46 ID:d6KHt651 cellularモデルだから減らないって初耳。 Wi-Fiは基本オフって事? 俺はオフにはしないかな、「探す」アプリ使いたいし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/130
131: John Appleseed [] 2025/03/24(月) 16:45:56.69 ID:D4dCOZSh 俺インカメラに黒いシール貼る人間だからproの顔認証無理だわ インカメラに見られながらシコるとか怖すぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/131
132: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 17:00:12.09 ID:Lvrr1j1M バッテリーの減り具合なんて入れてるアプリとかその設定次第じゃないの 極端な話、通信全くしなくて何もアプリ入れてなかったら減っても1%とかじゃない? ひょっとしたら0に近いかも 普通に色々アプリ入れてて1日放置で5%減って気にしてたら禿げるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/132
133: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 17:13:05.77 ID:yPTceRrZ >>131 そういう人ってさ 漏洩回避と称してUSB端子潰すよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/133
134: John Appleseed [] 2025/03/24(月) 19:15:23.34 ID:D4dCOZSh >>133 いや、単純にシコってる時にインカメラ見るとなんか見られてる感じがしてシナシナになるんだわ ノートpcのインカメもシール貼ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/134
135: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 19:47:48.23 ID:yPTceRrZ >>134 PCだと内部USB接続のインカメは何とでもなる怖さはあるよね でもiPad OSでは今のところApp Storeを介さないとアプリ入れられなくて、App Storeに登録するには審査受けなきゃならないから、簡単にはインカメ乗っ取りは出来ないと思うよ というか AVとかで暗転のシーンがあると、ナニを握ってるオサーンが見えてシナシナになるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/135
136: John Appleseed [] 2025/03/24(月) 21:01:28.32 ID:U/1P45AQ 次のAirのリフレッシュレートって120は無理としても90くらいにならないかな 今時60ってのがProと差別化し過ぎじゃないかと思って購入躊躇ってしまう Pro11からAir13への買い替えを検討してるから尚更 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/136
137: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 22:30:21.94 ID:xIaqjX/9 どうしても120Hz必要ならProも選択肢に入れてはどうかな? 結構なお値段するけどね。 ただ、そのProも画素の細かさではiPhoneの半分も無かったりする。 ちなみに120Hz必要なアプリって何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/137
138: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 22:31:01.16 ID:XLYOcdkN いつかはなるんじゃないかと思いつつ、そしたらProとの差別化はどう取っていくんだろうってのはあるよな 性能面なんかM3載せてる今でさえ大抵の人にとっては十分Proから妥協できる点だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/138
139: John Appleseed [] 2025/03/24(月) 22:33:46.28 ID:/heBUai6 120って60と60の間に合成した画像出してるだけだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/139
140: John Appleseed [] 2025/03/24(月) 22:36:03.65 ID:h4DTCden Proはそれこそプロのクリエイター用でしょ 持ち歩きながら機能をフルに活かす仕事や趣味を持ってる人 それプラス、これ以上はないっていう安心感を買いたい人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/140
141: John Appleseed [] 2025/03/24(月) 22:44:53.53 ID:/heBUai6 但し現行機種に限る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/141
142: John Appleseed [sage] 2025/03/24(月) 23:26:05.21 ID:xAaXAGLz Airを90hzにしてもProと差別化できてると思うんだけどな 俺は120じゃないと買わないから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/142
143: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 05:43:15.69 ID:m3VfVVY0 >>136 低脳でノータリンで頭悪すぎだろ低脳カス&卑しい乞食 リフレッシュレートで上げたらむしろProとの価格差に対する差別化要素が少なすぎる 欲しけりゃPro買え、買えない底辺下民は黙ってありがたく低劣下等廉価品のAirを買ってろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/143
144: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 08:02:45.21 ID:YVwlRKqW 予想できるのはメモリをAirは8Gに止めProは12Gや24GにしてAIで差別化することだね AIに対応と言いつつ絵描きもメモリは欲しいから悩ましいことになるという http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/144
145: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 08:58:02.34 ID:kWUzZbNp Apple Intellgenceがメモリ食いだって話だから8GBでもカツカツになりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/145
146: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 09:04:59.38 ID:m3VfVVY0 1年延期した次世代高機能版SiriがおそらくマルチモーダルLLMで 12GB以上じゃないと使えなくなるはず マルチモーダル www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1663749.html www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2406/27/news086.html Pixel 9a では一部の Gemini AI 機能が非対応。RAM 容量が影響 s://helentech.jp/news-62906/ Google は新しいミッドレンジスマートフォン Pixel 9a を正式に発表しましたが、どうやら 8GB RAM という都合上、一部の Gemini AI 機能が使えないことが
明らかになりました。これには電話アプリの「通話メモ (Call notes)」や「Pixel Screenshots」が含まれます。 Ars Technica が報じているところによれば、Google Pixel 9a は「Gemini Nano 1.0 XXS」(超超小型)モデルを搭載しているとしています。このモデルは Pixel 8 および Pixel 8a にも搭載されており、バックグラウンドで継続して実行されることがなく、必要に応じて RAM に読み込まれ、テキスト入力だけに対応しています。 つまり、テキスト以外の情報を並行して利用できるマルチモーダル機能を搭載していないため、Pixel 9a は 画像(Pixel Screensho
ts)や音声(通話メモ)を同時に処理できないということになります。 例えば、Pixel 9a は、Pixel 8 と同様にレコーダーでの要約などの機能を使用できますが、Gemini Nano 1.0 XXS を搭載していることで並行して処理ができないため、音声を録音して文字起こしをしたあとにのみ、要約をすることができます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/146
147: John Appleseed [] 2025/03/25(火) 10:28:04.16 ID:xFDP9m/J >>132 買ったばっかでまだそんな入れてない 後々劣化するのに最初からこれとか気にするわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/147
148: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 11:42:44.52 ID:kzUdQThF AIは要らないからOSに組み込んで強制的に使わせるのは勘弁して Siriみたいに手間かかってもオフにできるスイッチがあればいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/148
149: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 12:39:34.43 ID:vQN3+ipx >>147 買ったばかりでそんなに設定してないなら、要らないもの止めたり設定すれば良いのに。 よくわかんないなら、とりあえず機内モードにしてみ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/149
150: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 13:56:41.40 ID:X/NgwCPk >>149 そうなんよな iPhoneとかでも言えるけれど、通知は来るたびに画面表示されてしまうのがデフォなので、必要以外は切った方が良い 妻と息子は変な拘りがあって、フェイスID使わないし、パスワード管理も単語帳だし、全てのアプリのデフォルト通知なので、頻繁にピロロン!って鳴ってるのはイタい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/150
151: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 13:58:15.14 ID:9AZfDaJb スリープは裏で結構色々動いてるよな 電源オフにすればほぼバッテリー減らん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/151
152: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 14:01:11.29 ID:IozacfuQ 機内モードにするだけで通信しようとするバックグラウンド処理の大半が止まる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/152
153: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 15:10:50.98 ID:7lK7OwnT メモリを空けるためにApple IntellgenceのONOFFはできるようにしてほしい クリスタのメモリ警告がうざいんよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/153
154: John Appleseed [] 2025/03/25(火) 15:53:09.98 ID:ggjy3R0z >>146 じゃ、現行ipadは全部使えないと言う事? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/154
155: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 16:02:34.85 ID:ITGTBfCM >>154 http://hissi.org/read.php/apple2/20250325/bTNWZlZWWTA.html#:~:text=%E6%9C%8825%E6%97%A5%20%3E-,m3VfVVY0 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/155
156: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 16:08:46.61 ID:ITGTBfCM ゆうめいなキ〇〇〇さんだよ。 自分の思い込みだとか不安に振り回されて、暴れまわるから放置推奨。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/156
157: John Appleseed [] 2025/03/25(火) 16:40:55.65 ID:Ce949Tjb なんかずっと住み着いてるよな 好きな言葉は低脳、情弱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/157
158: John Appleseed [] 2025/03/25(火) 18:07:50.43 ID:t35Bt1c/ A12Xから乗り換えだけどクローンかって思うくらい見た目が同じ 2018のProが時代を先取りしすぎてたのか進化が止まったのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/158
159: John Appleseed [sage] 2025/03/25(火) 18:17:45.36 ID:+TlqGWLr 下位機種のAirがProと同じ見た目になったんだから進歩してるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1742394313/159
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 843 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s