[過去ログ] iPad Air Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 03/20(木)21:41 ID:B6ToH2dk(2/3) AAS
好き勝手やらせてきた国民の責任だよ
陰でぐちぐち言うだけで選挙もいかず自民を調子に乗らせてきた結果が今
他なら良かったかなんかどうでもいい
27
(1): 03/20(木)21:44 ID:sqSsP9nX(1) AAS
皆さんはカバー無しで使ってるんですか?
28: 03/20(木)21:46 ID:B6ToH2dk(3/3) AAS
俺の場合はスタンド必須だから必然的にカバーつける
29: 03/20(木)22:26 ID:iZ8++7Xp(3/3) AAS
>>27
持ち歩くときはスリップインケース
使うときは裸
カバーつけると重くなるというか、裸でつかうと軽いからって感じでつけてない
スタンドは確かに欲しいシーン多いから、小さい折り畳みのスタンドを別に持ち歩いてる
30: 03/20(木)23:30 ID:+Bc50nvg(1) AAS
スペースグレー買ったんだけど背面すごいザラザラするんだけどそんなもん?
31
(1): 03/21(金)10:38 ID:LFNgHFQN(1) AAS
13インチセルラーモデルとか、ビックカメラで見ると
M3よりM2のほうが高くなってるんだが…
在庫が少ないからなのかもしれないけど、それであえてM2のほう買おうってやついるんだろうか?
32: 03/21(金)11:04 ID:h9ZMc2fz(1) AAS
単純にm3買わせるためじゃないの
M2とほとんど変わらないなら安いM2の方がいいって人の方が多そうだし
33: 03/21(金)11:16 ID:iW2J9GQw(1) AAS
今見たけどM2のほうが安いか同額やったぞ
34: 03/21(金)12:15 ID:DgMvGkrX(1) AAS
サービス終了と下取り終了が早いM2を今更買うとか考え無さ過ぎだろ。
35: 03/21(金)12:20 ID:VuIPnOS+(1) AAS
3nmのM3 Airが出てしまった以上、5nmと大きく性能の劣るM2 Airをわざわざ買う道理はないよな
むしろM2持ちもM3に買い替えてもいいぐらい圧倒的な差がある
36: 03/21(金)12:23 ID:h4QQYOUh(1) AAS
M2持ってるならM3いらんでそ
37: 03/21(金)12:24 ID:vKZyiy/1(1) AAS
性能はともかく新型と旧型という事実だけは変わらんからね
38: 03/21(金)13:01 ID:VDsfVu9b(1) AAS
しかも相当深刻なレベルで
39: 03/21(金)22:09 ID:5AGBzYJt(1) AAS
M2とペンシル探すの設定ができません
充電状態なのに側面に再装着してくださいと
何回やればいいのでしょうか?
助けて
40: 03/22(土)03:10 ID:w0cX91cf(1) AAS
>>31

自分が購入検討してるサイズ、容量のをビックカメラで見た限りM2とM3同額やな。
公式のM3と同じ値段。
ヤマダだともっと安いけど、ヤマダはM2のほうがM3より200円くらい高いわw
安くてもヤマダでは買わんで、公式ショップで買うけど
【SIMフリー】 13インチ iPad Air(M2)Apple M2 13型 Wi-Fi + Cellularモデル eSIMのみ ストレージ:256GB MV6W3JA
外部リンク:www.biccamera.com 
省4
41: 03/22(土)06:47 ID:gGX91Go+(1) AAS
れっあ
42: 03/22(土)09:50 ID:M6l+BdWs(1) AAS
>>23
よく分からんがもうM2買っちゃってるし出来る範囲で楽しむよ
とりま今セールしてるバイオハザード系を外部モニタに繋いで遊んでみるかな
43: 03/22(土)10:14 ID:WOgayHPD(1/4) AAS
今更だけど端子がUSB-Cって本当に快適
44: 03/22(土)12:24 ID:pQdbsMTL(1/6) AAS
意味あるの?
スマホと違ってタイプCでも充電器共通化できないじゃん
45
(1): 03/22(土)12:28 ID:szl2tE0X(1/4) AAS
意味がわからない
充電器はきょうつうだろ
46
(1): 03/22(土)12:32 ID:pQdbsMTL(2/6) AAS
>>45
他のタブレット充電器持ってませんけど
47: 03/22(土)12:33 ID:szl2tE0X(2/4) AAS
>>46
タブレット充電器って何?
48: 03/22(土)12:44 ID:v5IYPMo6(1) AAS
iPadも泥タブも専用の充電器じゃないと充電できないと思ってるのか
49
(1): 03/22(土)12:49 ID:pQdbsMTL(3/6) AAS
スマホのタイプCで充電できませんでしたけど?
50: 03/22(土)12:58 ID:Yp8Ls3Gb(1) AAS
iPadに嫌われてるんだろ
51: 03/22(土)13:05 ID:aarPjT0b(1/2) AAS
ケーブルは関係ない
関係あるのはアダプタ
アダプタがゴミみたいなもん使ってるとか家のコンセントがAC100Vじゃないなら充電できないこともあるかもしれないがCの規格にそんなに詳しくないから知らん
PCのUSB-A端子にケーブル直挿しで繋いだときはライトニングのiPadでも反応しなかったのは覚えてる
52: 03/22(土)13:08 ID:aarPjT0b(2/2) AAS
USB-Cで充電器が使えないだの言うレベルってことはUSB-Cの恩恵なんかほとんど受けない使い方してるのかライトニングの不便さを知らない若者か
53: 03/22(土)13:11 ID:c48UgyLA(1) AAS
usb-cのハブ使えて便利
usbのデータ通信も早くなったし
54
(1): 03/22(土)13:18 ID:pQdbsMTL(4/6) AAS
実はiPhoneしか持ってないからライトニングでもいいって思ってる派なんですよね
55: 03/22(土)13:21 ID:n88Wmn47(1) AAS
付属充電器は使わんな
タイプCとタイプA4口のサードパーティー品を使えばコンセントもスッキリ
56: 03/22(土)14:54 ID:fRcw3A2X(1) AAS
電圧とか知らないんだろ
自分が知らない=製品の欠陥となるやつがそれなりの数いる不思議
57
(1): 03/22(土)15:13 ID:szl2tE0X(3/4) AAS
>>49>>54
5chは境界だらけだな
iPhoneだって今はCだろうに
58: 03/22(土)15:17 ID:pQdbsMTL(5/6) AAS
>>57
Se2なんですけどぉ
59: 03/22(土)15:51 ID:J1Nfu25a(1) AAS
M2とペンシル探すの設定ができません
充電状態なのに側面に再装着してくださいと
何回やればいいのでしょうか?
助けて
60
(1): 03/22(土)16:01 ID:53mYDD3b(1/2) AAS
SE2ならそろそろ買い換えだからいいじゃん
61: 03/22(土)16:07 ID:AmrmDzBL(1) AAS
iPad Air5に充電器が添付されてなかった希ガス
それでソフトバンクセレクションのPD60Wアダプター(C×2+A)を買ったら便利過ぎて笑った
PDは充電時間の革命だな
62
(3): 03/22(土)16:36 ID:/FRgJVBr(1) AAS
iPadはProでも30Wくらいしか対応してないし60W充電器意味ないよ
63: 03/22(土)16:46 ID:pQdbsMTL(6/6) AAS
>>60
77%までバッテリー劣化してるので今度バッテリー変える予定🥰
64: 03/22(土)17:18 ID:9nmPbkyx(1) AAS
純正20W充電器よりサードパーティ製30Wの方が使い勝手はいいの?
65: 03/22(土)17:21 ID:tm8ahn9s(1) AAS
>>62
iPhoneとiPadを同時に急速充電できる、
ノートPCもかも60W以上で充電できるだけでも
無能で低脳で誰の何の役にも立たない無価値でゴミ以下のお前の存在と違って
意味も価値もあるけどな
66: 03/22(土)17:29 ID:vL4NH3LC(1) AAS
最強充電器決定戦~30W・単ポート部門~
動画リンク[YouTube]
67: 03/22(土)17:29 ID:szl2tE0X(4/4) AAS
>>62
スマホと一緒に充電できるだろうに
なぜこうも頭悪い人だらけなのか
68: 03/22(土)19:22 ID:k9qHBHLi(1) AAS
>>62
お前の頭が足らんだけ。
69: 03/22(土)19:37 ID:WOgayHPD(2/4) AAS
俺電験2種持ってるけど電気の講義始める?
70: 03/22(土)19:45 ID:8uQzjY6p(1) AAS
最強充電器決定戦~65W部門~
動画リンク[YouTube]
71: 03/22(土)20:18 ID:lsDmHnKi(1) AAS
俺が神経質なのか知らんけど純正の充電器で80%〜90%でケーブル抜く、充電中は使わない、を意識して使ってるからか全然バッテリーヘタってないな
ちなM1 air
72: 03/22(土)20:28 ID:JKvtvzPQ(1/8) AAS
アップルケアに入れない貧乏人のやることやね
73: 03/22(土)20:29 ID:jHdm2awW(1/2) AAS
Air4以来、久しぶりに13インチiPad Air(M3)用Smart Folio を買ったんだけど
以前の物は角度の微調整が出来なかったんだけど、先日買ったのは角度の微調整が
出来るようになっていて便利に感じているのだけど、11インチiPad Air(M3)用
Smart Folioも画面の角度微調整が出来るようになってるのかな?
微調整が出来るなら、Air4は後2年くらい使うつもりなので買い直しもアリかもと
思ってます。
角度の微調整が可能か、ご存知の方が居ましたら教えて下さい。
74: 03/22(土)20:44 ID:G5prcT7K(1/5) AAS
60Wの充電器も持ってるけど、出張用だな。職場に置いてある。
家では、20Wと5Wを使ってる。5Wは以前iPhoneに付属していたサイコロ型の奴w
なんの問題もないし、逆に急速充電しないようにしてるな。
75: 03/22(土)20:48 ID:w/LJlfwf(1) AAS
ホントそのバッテリーの劣化を防ぐために擬似的に劣化した状態のように使うの意味わからん
76: 03/22(土)20:55 ID:JKvtvzPQ(2/8) AAS
20%〜80%で使うやつは0%〜100%で使うやつの6割しか使ってない
仮に0%〜100%勢が2年で超劣化するなら20%〜80%勢は2年10ヶ月弱は持たなくてはならない
しかし2年10ヶ月弱使ってやっと2年使うやつらと使用時間が同等になる
アップルケアをケチったが故に毎日バッテリーの劣化を気にし
80%にならないように神経を研ぎ澄ませる
暇人のやることだね
77: 03/22(土)21:00 ID:XznSLm+z(1) AAS
人生限りあんのにどーでもいいことに悩むってアホやな
78: 03/22(土)21:04 ID:Ao1TSsmJ(1/2) AAS
最近のだと勝手に止まってくれるから神経研ぎ澄ませることもないけどね
79
(1): 03/22(土)21:08 ID:jHdm2awW(2/2) AAS
充電容量上限80%の設定があること知らないのかな?
まぁ、care +月額なら気にせず使い、劣化したら交換するというのもありかな。
80: 03/22(土)21:15 ID:zKJgPXej(1) AAS
80%設定とかどうせ数年で買い替えるのに最初から仮劣化した状態で使い続けるのアホやなって見てる
リセール多少有利になるくらいか?
81: 03/22(土)21:18 ID:53mYDD3b(2/2) AAS
899 John Appleseed sage 2025/03/22(土) 19:32:00.82
金もない彼女もいない仕事はバイト
そんな俺でも買える新品のiPhoneはiPhone16e
前回買ったのは10万円の給付金貰って買ったiPhone se2
82: 03/22(土)21:22 ID:gOjRskDC(1) AAS
>>79
M1 Airや無印10、mini6でも使えないけどな
83: 03/22(土)21:26 ID:JKvtvzPQ(3/8) AAS
貧乏人だらけでワロタ
80%にしてる時点で負け組だよ
84: 03/22(土)21:27 ID:Ao1TSsmJ(2/2) AAS
そりゃ金持ってたらPro買ってるよ俺も
85: 03/22(土)21:28 ID:JKvtvzPQ(4/8) AAS
他のやつが20%残ってる時にお前らはセコセコタイプCケーブルを差してairを使えない
充電回数が増えれば増えるほど人生の無駄なんだよなぁ
86
(1): 03/22(土)21:32 ID:G5prcT7K(2/5) AAS
使ったことある人ならわかるけど、Apple Careの2年間でバッテリーへたることはまず無い。
バッテリー交換目当てで Care入る人がいるんだって、驚いてます。
使ったことある人ならわかるけど、80%の設定にしていてもバッテリーサイクルはカウントされて行くし、時々100%まで充電してくれる。
より丁寧にバッテリー管理するモードがあるんだったら使った方が良く無くない?
87
(1): 03/22(土)21:33 ID:G5prcT7K(3/5) AAS
俺は金持ってるから無茶な使い方しても平気だゼ〜、みたいな事なのかなぁと思いました。
痛々しいので、わざわざネットに書き込まなくてもいいと思いました。
88: 03/22(土)21:39 ID:WOgayHPD(3/4) AAS
使い方としてMAX80%で足りるなら設定変更するだけで勝手にやってくれるのだから苦にはならないでしょ
うまく使えば賢い運用ができるからそういう設定を入れてるわけで貧乏とかそういうことではないと思うな
89: 03/22(土)21:41 ID:WOgayHPD(4/4) AAS
ちなみに一年使ったiPhone15はMAX80設定にしてるけど最大容量は99%だよ
90: 03/22(土)21:45 ID:JKvtvzPQ(5/8) AAS
>>86
アップルケアさえ入れない貧乏人の叫び乙
91: 03/22(土)21:45 ID:JKvtvzPQ(6/8) AAS
>>87
効いてる効いてるw
92
(1): 03/22(土)21:51 ID:G5prcT7K(4/5) AAS
うーむ。
ちょっと難し過ぎたかな。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
93: 03/22(土)22:02 ID:JKvtvzPQ(7/8) AAS
>>92
よしよしアップルケアに入ってるな
君は偉い
一緒にアップルケア入ってない貧乏人をこき下ろし殲滅しよう
94
(1): 03/22(土)22:11 ID:G5prcT7K(5/5) AAS
いや、正直キモすぎて無理です。
保険って安心買うものだと思っていたので、元を取ろうとするとあえて荒い行動する人がいるってことだけでびっくりだし、
買ったものを丁寧に使っている人を「貧乏人」呼ばわりする人から、上から目線で声掛けられてドン引きしています。
95: 03/22(土)22:26 ID:Bo58cHKc(1) AAS
保険制度につきもののモラルハザードって奴だね
96
(1): 03/22(土)23:06 ID:JKvtvzPQ(8/8) AAS
>>94
なんか勘違いしてない?
アップルケア入ってればあらゆる危険は回避できて
アップルケア入ってないやつはバッテリー劣化と画面損傷に怯える貧乏人ってだけだよ
「もし」なんて仮定は不要
アップルケアに入ってるか入ってないか
これだけ
省4
97: 03/22(土)23:38 ID:JPGl5Wjb(1) AAS
>>96
なんか勘違いしてない?
アップルケアのような保険入る人なんて保険の仕組み知らない情弱か、もしもの時に買い替える余裕の無い貧乏人ってだけだよ
貧乏人以外は保険なんて不要
98: 03/23(日)00:15 ID:8uU+AB2x(1) AAS
まあ実際AppleCareにお世話になるようなことって今までなかったから入らなくてもいいっちゃいいんだよな

普段使いで明確にバッテリーの劣化が気になるのも2年とか3年とか経ってからだし交換せずに買い替えたっていいわけで
99
(1): 03/23(日)00:47 ID:Usc+JdKo(1/2) AAS
捨て垢で使ってたiPadのアカウントがロックされて、アプリのインストールすら出来なくなったんですが、何か裏から手を回す方法ないですか
以前ヤフオクとかに数千円払えばロック解除してやるという業者がいたんですが…
100: 03/23(日)01:32 ID:pNajvKBW(1) AAS
裏から手を回す?
なんか変な使い方だな
101
(1): 03/23(日)01:52 ID:TbdPNfAy(1/2) AAS
ipad高いのもお前らの給料上がらないのも自民党のせいだけどな
はぁ...山本太郎ならなぁ...
102: 03/23(日)02:00 ID:6HMVyb3c(1) AAS
>>101
ああいうのに限って、政権とったら財務省の言いなりだろ
103: 03/23(日)06:56 ID:nLtMe+7c(1) AAS
PC繋いで初期化したら?
104
(2): 03/23(日)07:47 ID:EpPZnaEE(1/3) AAS
AirM3注文したぜ
PDA工房の保護フィルムの穴ふたつ(画像の左上)はなんの穴?
他の保護フィルムにはないよね
画像リンク[jpg]:m.media-amazon.com
105
(1): 03/23(日)08:13 ID:PGDlxGbP(1/2) AAS
インカメラの穴だな
106
(1): 03/23(日)08:36 ID:YwdTlPPL(1) AAS
M2とペンシル探すの設定ができません
充電状態なのに側面に再装着してくださいと
何回やればいいのでしょうか?
助けて
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s