[過去ログ] iPad Air Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 04/24(木)17:15 ID:G+hIKabs(2/2) AAS
お絵かきなら13インチじゃない?
チップはどっちでもいいけど

ビックカメラでM2の13インチが8000円引きくらいで
あんまり安くなってないんだよな
659: 04/24(木)17:41 ID:pisY/Lr3(2/2) AAS
>>652
ありがとん
660: 04/24(木)18:53 ID:ZuTNwhLr(1) AAS
M2とM3じゃ一年サポート期間が変わってくるのかな?
661
(1): 04/24(木)20:19 ID:ENx401jg(3/3) AAS
>>657 家電量販店で実機を試すのが1番かと!使うお絵描きソフトのウィンドウすべて開いて見ましたが、私は11で十分でした。
662
(1): 04/24(木)21:10 ID:cjHjPCAd(1) AAS
>>657
絵描きです。
机で据え置きで使うなら13インチ。
寝転がったり、ソファーに座って手に持つような使い方なら11インチ。
間違いない。
663: 04/25(金)01:15 ID:PBAeVzAT(1/4) AAS
11インチって寝転がったり座って手に持って作業できるほど軽くはないけどな?
664: 04/25(金)01:30 ID:UxKlTztS(1/2) AAS
うつ伏せとか膝の上とかなら、寝転がってとか片手でも長時間は可能かな
665: 04/25(金)03:59 ID:JTMWrbeD(1) AAS
意味がわからない
それなら13インチでも可能だろう
666: 04/25(金)04:36 ID:UxKlTztS(2/2) AAS
11インチの方がそういう使い方に向いてるということじゃないの?
13でもそりゃ出来ますが
667: 04/25(金)08:56 ID:PBAeVzAT(2/4) AAS
200km/hの球でもソフトボールの方が当てやすい

そんなレベルの話?
668: 04/25(金)11:18 ID:5Xr69lUR(1) AAS
持ってみて、しっくりきた方買えって事だろ。
669: 04/25(金)11:54 ID:PBAeVzAT(3/4) AAS
だって11インチ使ってた時でも手で持ったまま何かするなんて無かったし実際にやるとしんどいよ
11インチと13インチの差は手に取った時、持ち歩く時の重量感だけ
11インチの方が軽い分、圧倒的に何かが捗るっていうことは何もないと思う
670: 04/25(金)11:54 ID:PBAeVzAT(4/4) AAS
手に持って何かするならスマホの方が圧倒的に便利だし
671: 04/25(金)13:18 ID:wbK6rC6y(1) AAS
ガジェオタとか評論家ってなんか極論ばかり言う人が多いけど
個々人が使いやすさを求めるならタブレットも洋服のようにジャストサイズが一番良いんじゃないでしょうか
672: 04/25(金)13:30 ID:NFAsYlH3(1) AAS
別に極論でもないような気がするけど
11インチは13インチに比べて軽い
それはそうだけどスマホみたいに扱えるわけではないし
673: 04/25(金)13:40 ID:icF7FD7I(1/2) AAS
人によっては大は小を兼ねるとはならないのも事実だからサイズの吟味は大事よね

まあ実際の使用感て所有してみなきゃ分からないところもあるから現物触ったくらいじゃ難しいところもあるんだけどさ
674: 04/25(金)14:02 ID:pqjRPB5k(1) AAS
小さい画面見る時は顔を近づけても見渡せるけど、大きい画面を見渡すときには距離が必要じゃない?
絵を描く時に紙に顔近づけ過ぎじゃね?って人たまにいると思うんだけど、それなんだよね自分。姿勢悪いしゴロゴロしながら描いてるから…。
675: 04/25(金)14:57 ID:uBDjZgXm(1) AAS
iPadのジャストサイズって何だ?
手の大きさに合わせるってこと?
676: 04/25(金)15:18 ID:f605B/wt(1) AAS
分からない人は取り敢えずバランス型の11を使ってみて不満が出ればminiでも13でも好きなのを買えばいいんじゃない
677: 04/25(金)16:29 ID:Mon+p8lV(1) AAS
買い物に正解を求めるのがいるからな
678: 04/25(金)17:08 ID:icF7FD7I(2/2) AAS
より自分に合ってる物を求めるって普通のことじゃね?
679: 04/25(金)20:24 ID:fYBzcgeD(1) AAS
そりゃそうだけど、そういう事じゃないみたいよ。
実際持ってみろ、家電販売店へ行って試してみろ……そういう事じゃないならなに求めてるんだろうね。
680
(1): 04/25(金)21:19 ID:/MnZmiAh(1) AAS
M1整備品があんまり売れてなさそうなのが意外
無印買うならこっちのがええやろ…
画面もスピーカーも違うのに
681: 04/25(金)21:27 ID:ZXNskX/U(1) AAS
>>680
8万あればM2買えるからなぁ。容量は128になるけど新しさ考えると、、
682: 04/26(土)00:16 ID:KxP/lCCY(1) AAS
M1M2って誤差やろ
683: 04/26(土)00:29 ID:vBBRkulR(1) AAS
無印を選ぶ理由って単純に価格も大きいだろうしね
6.3万の64GBじゃ実使用上心許ないし256GBになると8.2万になって差額が大きい
684: 04/26(土)01:07 ID:GTXXN7Rv(1) AAS
ヤマダのM2まだ余ってあるのか
685: 04/26(土)02:19 ID:4wvo/uV2(1) AAS
M2でいいって人はもうそれなりに買い終わってるし、今から買おうって人はちょっと高くてもM3選ぶんじゃないかな
686: 04/26(土)02:29 ID:WZXjAq60(1) AAS
それならpro買うだろ
687
(5): 04/26(土)06:53 ID:U30VEZtQ(1) AAS
お前らの好きなパヤオがipad嫌いだけど、どうする?

宮崎駿「iPadは自慰行為そのもの」 「iナントカじゃ大切なものは手に入らない」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
688: 04/26(土)07:01 ID:s6CB/vPW(1) AAS
>>687
仕事で使うものは鉛筆と紙で充分

ってタイトルで始まっているぞ
若い世代も鉛筆と紙の大事さぐらいは理解しているんじゃないのか
689: 04/26(土)07:27 ID:NDAvKI7+(1) AAS
パヤオはデジタルそのものが嫌いなんだよなぁ
もののけの頃にデジタルペイントも嫌いだったが説得して応じて貰った
690: 04/26(土)07:31 ID:bYhwihYA(1) AAS
パヤオのコカコーラ嫌いの話みたいに理屈というよりは感情というか憎悪なんでしょうな
691: 04/26(土)10:59 ID:YVQKXBkN(1) AAS
>>687
>iPadを使っている人は新製品にとびついて得意になっているだけの「自慰行為」そのもの

これは合ってるよね
692: 04/26(土)11:08 ID:e17SQFEv(1) AAS
正しいw
693: 04/26(土)11:25 ID:fyRZA/rD(1/2) AAS
自分はiPadほぼSNSとゲーム用途だしスマホゲーを大画面できるメリットないなら
要らないし同意する部分はある
694: 04/26(土)12:48 ID:al3GRiz6(1/3) AAS
紙と鉛筆で素晴らしい作品を生み出してきた巨匠がおっしゃってるんだし、そうですねとしか言えねぇなぁ。

つーか、巨匠の趣味じゃあ間違いなくクラウドBANされるな。
695: 04/26(土)12:51 ID:l2ECUVp0(1/2) AAS
違法児童ポルノでオナニーしている人の言うことはあまり聞けないなあw
696
(1): 04/26(土)12:54 ID:2sg7KhGO(1) AAS
>>687
そんなのいちいち気にしながら生きてないわ
他人の言うことに感化されて自分の人生決めてんのかよ
697: 04/26(土)12:56 ID:fyRZA/rD(2/2) AAS
>>696
この流れ見るとそれ(他人の言うことに感化されて自分の人生決め)が
多数派だろ流れ変えることもしないし
698
(2): 04/26(土)13:00 ID:6jnNAG5+(1) AAS
>>661
ペンも試せました?Joshin行って実機は見てきたけどペンが置いてなくて
Apple Pencilってどんなのだろう
>>662
持ち運ばず自室のみの使用なので自分の場合はやはり13インチですよね

7月のプライムデーで少しはお求めやすくなることを願ってるんだけどどうなんだろ
699
(1): 04/26(土)13:05 ID:SS1dUVpS(1) AAS
この前、元格闘家の川尻達也のYouTube聞いてたらM3が出てるのに「量販店でM2のiPad買いました!」って言ってたな
なぜM3を買わなかったのか不思議
安かったのかな
700
(1): 04/26(土)13:31 ID:bI5Nujta(1/2) AAS
>>699
M3は出たばかりで割引がほとんどないからM2がお得に見える人は一定数いるかも
>>698
お絵描き目的なら基本13でいいと思うネタ帳やクロッキーとかならminiもお薦め
A pencilに関してはデジタルペンでは一番アナログに近い自然な描きごこちと個人的には思う
701: 04/26(土)13:31 ID:OGC5gTOZ(1) AAS
お前友達少ないだろ
702: 04/26(土)13:39 ID:NSk/nszt(1) AAS
貧乏なんじゃないの
少なくとも俺はそんなやつ知らないし
703
(1): 04/26(土)13:49 ID:q9kp40dS(1) AAS
>>700
あらゆるデジタルペンを試したのか
これは信用できる
704: 04/26(土)14:00 ID:bI5Nujta(2/2) AAS
>>687
ポニョがCGを使わずに17万枚の手描きで作成したのが2008年だったか
消費者のおかげで喰ってるとかiPadも道具の一つにすぎないでしょとか野暮なことは考えずこのスタンスでいいと思う
なんせアナログアニメ最強の監督なのだから今更CG万歳なんて聞きたくもない
>>703
長らくCintiq Proで現在はXPPENも持ってる
surfaceやWacom feel系も使ったことがあるけど個人的にはpencilが一番好みかな
705: 04/26(土)14:17 ID:z7D9I49d(1) AAS
>>698 ペンも置いてありましたが、筆圧感知は欲しかったのでApplePencilしか選択肢はなかったですね。使ってるXP-PENの液タブペンと比べて重いなと感じたのでグリップを別途買いました!
706: 04/26(土)14:20 ID:gInMqI53(1) AAS
打ち込み生演奏論争とかもあるしな

ただ、素人が出せるクオリティとしてはデジタルが上なのは確かでしょ
707: 04/26(土)16:55 ID:Dlj3Jf+k(1) AAS
年取ると単純に新しいシステムや道具に慣れるのがしんどくて受け入れたくないってのはわかる
老人にとって新しいことは残り少ない脳キャパを奪う大敵でもあるからね
否定して排除するのはごく普通の防衛本能とも言える
708: 04/26(土)17:08 ID:Fg3WaGRm(1) AAS
ただ頑固なだけだろ
頑固が良い方向に働けば優れた作品に繋がるかもしれんが、悪い方向に働けば保守的で陳腐な言動となって表れるというだけよ

病院で働いてるけど80代でもiPadか泥か知らんがタブレットで何か読んでる婆さんもいる

俺は年取ってもなるべく変化と進化にしがみついて行きたいと思ってる(無理かもしれんが)
709
(1): 04/26(土)17:30 ID:7x4u3mD2(1/2) AAS
M2買ったんだけどたまに画面の下の方がタッチに反応しなくなったりスワイプが途中から反応し始めたりする
これって個体差?M2固有の問題?
710: 04/26(土)17:42 ID:K5TgDPY+(1) AAS
不良品
711: 04/26(土)19:05 ID:al3GRiz6(2/3) AAS
>>709
とりあえず再起動。
症状が治んないなら、ジーニアスバー予約してみせる。
かな。
712: 04/26(土)19:10 ID:al3GRiz6(3/3) AAS
晩年(と言わねばならないのが悲しい)の鳥山明先生は積極的にデジタルを取り入れての結果があれだったので……

「宮崎駿」という芸風なわけで、面白がっておけばいいと思うよ。
紅の豚まででしょ、本当に手書きだけで作品作ってたのは。
713
(1): 04/26(土)19:24 ID:7x4u3mD2(2/2) AAS
再起動でもダメだなー
初期不良と分かってスッキリはしたから、後はGenius Bar行った時だけシレッと不具合引っ込まないかだけが心配だな・・・
714
(2): 04/26(土)20:33 ID:wC4KCtm2(1) AAS
Air m2 は、ホームバー付近のスワイプ反応悪い個体があるようだ。
外部リンク:bbs.kakaku.com
715: 04/26(土)20:39 ID:Y9cVB4ec(1) AAS
まあいいじゃん、そういうの
毎日感謝して使おうな
716: 04/26(土)21:01 ID:T7eTqCRp(1) AAS
鉛筆もiPadも同じ
そんなことも分からないほどボケたか
鉛筆だってかじったりひたすらペン回ししたり楽譜書いたりラブレターしたためたりと絵以外に使うやつは山程いるだろ
「道具」という概念を無視して「最新機器だからオナニー道具」になると言うのは単なる無知
鉛筆が出た時は鉛筆でオナニーしてるやつが沢山いるの知らないのか?
717: 04/26(土)22:28 ID:l2ECUVp0(2/2) AAS
所詮ロリペドの人やし
718
(1): 04/26(土)22:30 ID:/FeXFrBJ(1) AAS
充電式のタッチペンでiPhoneにも使える系のやつは
ホームに戻る等のジェスチャーが使えるという認識でよろしいでしょうか
絵とかは描かないので普通に指代わりに使いたいんですが
719: 警備員[Lv.20] 04/27(日)00:56 ID:jR/FOqYX(1/2) AAS
>>718
セリアのiPadにくっ付くタッチペンで良いだら?
720
(1): 04/27(日)04:24 ID:JCriq254(1) AAS
M2は発熱といい>>714といい内部に問題かかえてる?
ヤマダで安くなっているM2と無印11世代で迷う
721: 04/27(日)05:10 ID:xPQpiHHx(1) AAS
>>714
やっぱAirって値段に対して作りがゴミすぎる
iPadで一番コスパ悪いわ
722: 04/27(日)08:45 ID:ljTtcW4Z(1/4) AAS
情弱がわいて出てきたな。
知らんしわからんのだろうが宮崎駿という人は昔からこういう事を言う人だよ。
>>687は2010年の記事。高畑勲監督がかぐや姫の物語を作っていた頃。
……これでわかんないなら仕方ない。まあわからんだろうな。
723: 04/27(日)08:46 ID:ljTtcW4Z(2/4) AAS
年取ってボケたわけではないんよ。
実際オマイラの中には、
クラウドにエロをあげる話題で盛り上がったり?
120Hzじゃないからゴミだ、とか得意気に言ったり?
巨匠が言う「自慰行為」そのものばっかの奴がいるよね。
724: 04/27(日)09:03 ID:ljTtcW4Z(3/4) AAS
>>713
一回相談しておけば履歴が残るから損はないよ。
725: 04/27(日)12:38 ID:QHIk+y4u(1/3) AAS
情強はAndroid
多くは思考停止に陥ってiPad選んでるだけだからな
726: 04/27(日)12:43 ID:15S0/n9h(1/2) AAS
家族がAndroid使ってるけど使いにくくてしょうがない
727: 04/27(日)12:46 ID:dhAjZK+i(1) AAS
パヤオにキレてる奴おもろくてクカ
728
(1): 04/27(日)13:02 ID:4buF21mc(1) AAS
リフレ120のヌルヌルサクサクの今どきの泥パッド使ってると
未だに60のモサカクのipadが見難くてしょうがない
729: 04/27(日)13:26 ID:15S0/n9h(2/2) AAS
プロ買えば良いだけなのでは?
730: 04/27(日)13:51 ID:fXBFspAY(1/2) AAS
だな
自分が無知なだけw
731: 04/27(日)13:56 ID:HjsuS0tt(1) AAS
個人的には120の必要がないから欲しければプロへどうぞとは思う

5万円安い泥タブでも120の機種あるから価格に対して60は低いよねって言われたらそれはそうとも思う
732: 04/27(日)13:57 ID:KnM9hjIF(1) AAS
素人が遊びで使うならandroidも良いと思うよ
仕事で使うならiPhone iPadしかありえない
733: 04/27(日)13:59 ID:n7DBzveG(1) AAS
なんかほんと一億総アップル何ちゃらの言ってまんまの人いるんだな
発熱がーゼリースクロールがー、リフレッシュレートがーって笑
734: 04/27(日)14:31 ID:5zYekuC6(1) AAS
スマホゲー用にAir使ってる
泥タブだと爆熱と処理落ちあるらしいけどAirはMコア8GBメモリサクサクとメリットあったと思う
不満はゲームすると電池の減りの早さ、数時間使って30%とか減る
735: 04/27(日)14:45 ID:XiUOI63k(1) AAS
>>728
会心のネガキャンが一瞬で論破された時の気持ちってどんな感じなん?
736: 04/27(日)14:51 ID:r8IFGsid(1) AAS
よく安い泥でも120Hzとか言うけどそれって泥の価値が無さすぎるだけやん
737: 04/27(日)15:37 ID:jRTesjA9(1) AAS
神経質な奴は大変だな
738: 04/27(日)16:46 ID:om5EBbd6(1) AAS
最近の進化のポイントが60hzか120hzかくらいしか残ってないから仕方ない
オーディオでハイレゾはCD音質よりすごいって言ってる様なもん
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s