iPhone13 mini vol.44 (911レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 03/05(水)17:00 ID:HlZ7M401(1) AAS
前スレ
iPhone13 mini vol.43
2chスレ:apple2
831: 07/07(月)00:40 ID:dhU8FP/V(1) AAS
>>820
うどんの上に乗ってるのって大根おろしと唐揚げか?
832: 07/07(月)03:47 ID:+syZa0KC(1) AAS
うどん人気過ぎて草
833
(1): 07/07(月)22:07 ID:ZLME1Hhc(1) AAS
次のOSのナンバリングが西暦下2桁になるのガチで知らんヤツも多そうだねw
834: 07/07(月)22:10 ID:jkT3KCNW(1) AAS
まあ上の人は知っていて書いてそうだが…
酒でも入ってたんだろう
835: 07/07(月)22:38 ID:vgUnETxw(1) AAS
>>833
西暦2100年問題が心配
836: 07/07(月)22:51 ID:AHlCUU7E(1) AAS
26てどうゆうことですか?
19でしょおがぁ!
837: 07/08(火)10:58 ID:NnD09hi3(1/2) AAS
アドベ方式かいな、知らんかった
838
(1): 07/08(火)19:11 ID:IxPQTtAd(1) AAS
モー娘。方式な

Perfumeもこの方式採用すればいいのになっていうも思う

今年だと、Perfume36
839: 07/08(火)19:58 ID:SorI1cza(1) AAS
アマゾンfireの世代もその方式だったな。知らなくて「なんで第5世代の次が第七世代や!」とか思ってたw
840: 07/08(火)20:02 ID:NnD09hi3(2/2) AAS
>>838
バーフュームって36なんか、もっと年だと思ってたよ
841: 07/09(水)00:40 ID:3t/wrdSS(1/2) AAS
三人で36だから一人あたり12だな
842: 07/09(水)08:07 ID:PdcqmiHK(1) AAS
未成年を働かせてるのか!?
843: 07/09(水)08:25 ID:3t/wrdSS(2/2) AAS
ゴリラの12歳は人間でいう20歳以上だから問題ない
844: 07/09(水)08:33 ID:VxrAvLaC(1) AAS
www
845: 07/15(火)01:29 ID:SEe11rcD(1) AAS
買って3年程経ったけど明るさ5〜10%くらいで使っていたからかまだ焼き付きないな。バッテリー交換してもいいかなー
846: 07/15(火)02:07 ID:5WnRbBZD(1) AAS
暗っ
847: 07/15(火)11:11 ID:KpG/KhG3(1) AAS
13miniで動画見たりゲームはしないしなあ。そんなもんよ
848: 07/15(火)13:38 ID:+vxwR4MT(1/2) AAS
ワイの3年ちょい使いまくってる13miniはバッテリー73やったわ
明日予約取れたから電池交換してもらってくるけど100に戻ったらスケベなこと期待してもいいぐらいに変わりますかね?
849
(1): 07/15(火)13:41 ID:+vxwR4MT(2/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
明るい日の外では輝度70%ぐらいまであげるけど基本こんなんでモーマンタイ
850: 07/15(火)20:40 ID:v2/Ho6b8(1) AAS
>>849
バッテリー容量70%台は結構つらくね?俺は今70%ちょうどだけど使ってたらみるみる減る。
851: 07/15(火)20:46 ID:kIK53QmQ(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
852: 07/15(火)20:50 ID:fx/h80dM(1) AAS
13 miniにインスコしたiOS26ベータ3 良くなってきてるわ
使いやすい

外部リンク:imgur.com
853: 07/15(火)21:40 ID:ujn9/Csi(1) AAS
眩しいから「ホワイトポイントを下げる」で75%にしてる。
これで焼き付きにくくなるんだろうか…

つか3年半使ってるけど、焼き付きあるかわからんw
854
(1): 07/16(水)05:43 ID:dru+kyb7(1) AAS
アップルがそんな初歩的設計ミスするかっての
舐めすぎだ
855: 07/16(水)11:24 ID:LDkKMMG4(1) AAS
>>854
=ↀωↀ= パチンコガンダム駅は忘れない
856: 07/16(水)11:32 ID:PgVJa497(1) AAS
今X使っててこれに変えるのどうなんかな miniのサイズがいいんだよな X使っててもでかいとずっと感じてた
857: 07/16(水)15:52 ID:DhqErMkE(1) AAS
同じ画面をずーっと表示させ続けなければ焼き付きなんか起こらんよね
858: 07/17(木)23:58 ID:2Xq01gS/(1) AAS
ずーっとってどれくらいなんだよ…
859: 07/24(木)08:15 ID:majnORSf(1/2) AAS
最近使い始めたけど本体の発熱は仕様ですか?
860: 07/24(木)09:35 ID:1BF4gRt9(1) AAS
夏だからだよ
861: 07/24(木)12:10 ID:dbVxsbMK(1) AAS
発熱なんかしてないな
OSバージョンアップとかした直後は
ちょっと熱持ってるけど
それほど長時間ではない

CPUやGPUガンガン使うようなゲームとかやってる?
862: 07/24(木)12:14 ID:HBAcZd9P(1) AAS
ケースを閉めているので触れないw
863: 07/24(木)12:15 ID:vSo/YjQi(1) AAS
この時期はiPhone使うたび発熱する
864: 07/24(木)12:19 ID:pXBBZfe3(1) AAS
コロナ感染してんじゃね
865: 07/24(木)14:01 ID:majnORSf(2/2) AAS
ゲームとかはしてないです。
YouTubeやネットサーフィンを10分ぐらいしてると発熱を感じます。
YouTubeをバックグラウンドで画面消灯だと発熱しません。
866: 07/25(金)02:15 ID:RwD8xWWR(1) AAS
昼間に外で写真撮ってたらクソ発熱してたわ。バグか?
867: 07/25(金)02:22 ID:cJii1oLI(1) AAS
犬でも撮ってたんか?
868
(1): 07/25(金)03:41 ID:9SADXqhb(1) AAS
モンハンnowとかはかなり熱くなり、かなりの頻度でアプリ落ちますわ
869: 07/26(土)13:22 ID:Ol0ArB5Q(1) AAS
最新チップ、カメラ単眼、うんこMagSafeなしの16eの仕様でminiはよ
870: 07/31(木)02:21 ID:cm/5bCMt(1) AAS
>>868
ポケゴも落ちる落ちる
871
(1): 07/31(木)06:50 ID:YaPD+wfg(1) AAS
13miniで重いゲームをする自分が想像できない
872
(1): 07/31(木)07:23 ID:OQOueBeN(1) AAS
13miniの不満点はたった一つ
USB TYPE-Cが使えないことだけ
欲を言えばカメラの性能は限界まで落としてQR コードが読めるレベルでお願いしたい
873: 07/31(木)07:24 ID:VL+0Cp1F(1) AAS
アップル製品は「使わせてもらえてありがたい」と思わなきゃw
874: 07/31(木)14:08 ID:BOYIDuo6(1) AAS
来年出ると予想の折りたたみiPhoneのカバーディスプレイが、13miniに近い5.5インチになるかもしれんらしいね
もしそうなったらようやく乗り換え先になりそう
875
(3): 07/31(木)19:09 ID:EOGrjLAE(1) AAS
>>872
1000円もしないLightningオスとCメスのアダプタくらい買いなよ
アダプタ1個あるだけで他は全てCで使えるよ
876: 07/31(木)19:38 ID:uCj3Dfgk(1) AAS
>>871
だな
チップがどうじゃなく電池容量的にむりぽ
877: 07/31(木)19:39 ID:xdg5qtOM(1) AAS
>>875
そういうアダプタってPD対応してるの?
878: 07/31(木)21:25 ID:wGaCqhvT(1) AAS
PD対応謳ってても1000円以下なら認証マークなし安全規格パチモンマークでしょ
879: 07/31(木)22:37 ID:B2KbY7QF(1) AAS
>>875
アダプタ/コネクタで変換すればいいという話ではないと思うの
880
(1): 07/31(木)23:35 ID:RF3lax2c(1) AAS
つーかitunesの音楽入れるでもない限り通信ケーブル使わんし
Lightning端子でもC端子でも大差ない
確かにC端子デバイスのほうが充電速いけど
881
(1): 08/01(金)08:04 ID:b4Q7eD+u(1) AAS
>>875
相手が何を言いたいかちゃんと理解しないで変なアドバイスするからボコボコに叩かれるはめになる
勉強になったね
882: 08/01(金)08:17 ID:Pd/Bz2Yx(1) AAS
>>880
つないだところでLightningってUSB2.0だったよね
Wi-Fiで同期した方が速くない?
883: 08/01(金)08:57 ID:fqInXkhc(1) AAS
USB 2.0のデータ転送速度は、理論値で最大480Mbpsです。

うちの
povo実測500~600Mbps
Wi-Fi 50~300Mbps
有線LAN 50~1000Mbps

povoでもドコモでもソフトバンクでも、テザリングすると最高50Mbps程度
884: 08/01(金)19:58 ID:Qz+LQBFe(1) AAS
>>881
872は
13miniの不満点はたった一つ
USB TYPE-Cが使えないことだけ

しか言ってないぞ?急速充電の話題なんてあったか?
それとも本人?お前の気持ちを汲み取る気持ちなんて誰も持ち合わせてねぇよ
ボコボコ?せめて飛行機飛ばして自演して赤くなるまでレスしてくれよ
885
(1): 08/01(金)20:42 ID:/1LIANXv(1) AAS
来年の折りたたみが
13miniに近いサイズらしーから
はよ出てくれ
886
(1): 08/01(金)20:55 ID:UQwHLspo(1) AAS
折りたたみスマホって折りたたんだまま使えるんだっけ?
開かないと使えないんだったら13miniには全く及ばないような気がする。
887: 08/01(金)20:57 ID:6fYSmHaI(1) AAS
>>886
背面がある折り畳みもあるよ
ガラケーにもあったでしょ
888: 08/02(土)00:16 ID:SfGHGdxv(1/2) AAS
いわゆるカバーディスプレイというやつだな
889: 08/02(土)01:59 ID:QrCKsp6d(1) AAS
>>885
価格は約30万になるそうだよ…
890: 08/02(土)02:19 ID:hbDA4Dci(1/4) AAS
ハイスッペクiPhoneが20万なんだから
同じような性能で折り畳みなら30万とか
ヘタしたら40万行くかもな
512GBや1TBなら50万か
891
(1): 08/02(土)05:18 ID:jnTyl3aW(1/3) AAS
まあAppleもマーケットリサーチした上で 17のラインナップを決めたんだろうから 13miniみたいな小さくて扱いやすいスマホはニーズがないということなんだろうな
892: 08/02(土)10:38 ID:9gkaBjsQ(1) AAS
miniシリーズってラインナップ中で5%もシェア無いんだろ?
そりゃ作らなくなるわな仕方ないが
893: 08/02(土)10:55 ID:vvswvzxk(1) AAS
毎年プラスてめちゃめちゃ売れてないが
それ以上にミニは売れねーんだろ
894: 08/02(土)11:11 ID:jnTyl3aW(2/3) AAS
Plusもeもなくなっちゃったんだよな
Airの売れ行き次第じゃ開かないスマホはProと無印だけになっちゃうかもな
895: 08/02(土)12:07 ID:6U8r7mHS(1) AAS
eは発売周期が違うからまだわからん
まぁAir出すなら無くしてもいいけどね
896: 08/02(土)15:35 ID:hbDA4Dci(2/4) AAS
>>891
実際幅が狭いのはXperia、超小型はJellyくらいだろ
一般のアンドロイドは無印かそれ以上の大きさばかりだし
897: 08/02(土)18:17 ID:SfGHGdxv(2/2) AAS
閉じてiPhone mini、開いてiPad miniのサイズ感は割と良さそう
898: 08/02(土)20:11 ID:hbDA4Dci(3/4) AAS
>閉じてiPhone mini、開いてiPad mini

iPhone mini二台でiPad miniのサイズねーんだが
899: 08/02(土)21:36 ID:jnTyl3aW(3/3) AAS
価格帯は若干異なるがAndroid端末だと galaxyS25、arrowsAlpha、Xperia10Ⅶが6.1インチから6.2インチの画面サイズ
この辺が画面サイズ最小で各社競合しているみたいね
900: 08/02(土)23:56 ID:hbDA4Dci(4/4) AAS
>>閉じてiPhone mini、開いてiPad mini

13mini 高さ131.5mm 幅64.2mm
13 高さ 146.7mm 幅71.5mm
13PM 高さ160.8mm 幅78.1mm

iPad mini 高さ195.4mm 幅134.8mm

PM2枚でもiPad miniには程遠い
901: 08/03(日)02:30 ID:+f02Sc2L(1) AAS
13 mini 5.2だけど
折りたたみは5.5インチって話
まあ似たようなサイズになるんじゃ?
902: 08/03(日)02:46 ID:/OnnRW0b(1/4) AAS
満を持して「5.2」とか書くアホ
903: 08/03(日)03:09 ID:HWjj5gus(1) AAS
バッテリー85%で交換は早いですか?
904
(1): 08/03(日)03:23 ID:mYk4gMI3(1/2) AAS
13miniとXperia10Ⅵ両方持ってるが幅はほぼ同じくらい
Xperia10Ⅵはすごく細長い
高さは1.5cmくらい13miniの方が小さくてやはりバランスがいいのは13mini
905: 08/03(日)04:36 ID:/OnnRW0b(2/4) AAS
>>904
インターネット閲覧時の情報量が2倍くらい違うやろ
906: 08/03(日)04:47 ID:8MbeyC7a(1) AAS
訂正までにしとけ、罵倒はいらん
気持ちよくなりたいだけなら他所いけ

情報量多くても見にくければ意味がない
結局アス比も重要
907: 08/03(日)09:11 ID:/OnnRW0b(3/4) AAS
>見にくければ意味がない

使っていない上でのアホな罵倒は要らんぞ馬鹿
908: 08/03(日)10:27 ID:xmbSiJjz(1) AAS
老眼ジジイのわしはPromaxだろうがminiだろうが老眼鏡必須
909
(1): 08/03(日)10:42 ID:ZvQQKDm/(1) AAS
miniが続かなくなったのは
老眼とゲームだと思う(勝手な推測)
シェア 持ち歩きやすさ<老眼、ゲーム
910: 08/03(日)11:51 ID:mYk4gMI3(2/2) AAS
26が出たらすぐにアップデートするつもりだけどMFI認証が通らなくなるかだけが心配
TYPE-Cだったらそんな心配しなくて済むんだが
911: 08/03(日)12:06 ID:/OnnRW0b(4/4) AAS
>>909
電池持ちだろ
アンドロイドが4500~5000なのに
4500の半分もない電池容量とか無理ぽ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s