Appleインテリジェンス Part1 (770レス)
Appleインテリジェンス Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
690: 警備員[Lv.73] [sage] 2025/06/28(土) 00:09:54.34 ID:EqdLqzhd 現状は人が各アプリを操作してるけど、Siriに指示すればapple intelligence がアプリを操作する様になるんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/690
691: 警備員[Lv.73] [sage] 2025/06/28(土) 00:14:30.85 ID:EqdLqzhd GUIの次のUIを創造しようとしているんだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/691
692: 警備員[Lv.73] [sage] 2025/06/28(土) 00:19:48.43 ID:EqdLqzhd SF映画だとコンピュータとのUIは音声や口語体の文章が多いし、そんなフューチャーデザインを目指してるんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/692
693: John Appleseed [sage] 2025/06/28(土) 03:01:25.90 ID:n1MwOHSx >>685 WWDCの内容はほぼリークされてAI関連の発表が大してないことはみんなわかってたし関係ないぞ 関税の影響がなくAIに力入れてるGoogleはどうかといえば法規制がキツくなってきて今年の株価は冴えないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/693
694: John Appleseed [sage] 2025/06/28(土) 05:47:13.91 ID:xZN9/dR4 Macのターミナルで生成AIを使うのが今のトレンドだな GUIの前のCUIが最先端だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/694
695: John Appleseed [sage] 2025/06/28(土) 06:35:10.29 ID:WWxooCEs 周周回遅れじゃなく、周回早いのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/695
696: John Appleseed [sage] 2025/06/28(土) 09:24:27.29 ID:UeTWRTer >>693 視聴者数も急減してたし関係無いは無理がある Google確かに株価冴えないがAppleより全然状況良い 関税影響あるAmazonも同様 来年あたりAppleはGoogleかAmazonあたりに抜かれて時価総額4位5位に沈んでるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/696
697: John Appleseed [] 2025/06/28(土) 10:33:43.30 ID:oVH15zaL >>693 リーク通りだったから失望売りされたんだろ 基調講演始まって10分もしないうたに2.5%も株売られるとか緊急事態よ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/697
698: John Appleseed [sage] 2025/06/28(土) 11:54:41.43 ID:n1MwOHSx >>697 今日の終値はWWDC前と同じくらいだけどApple Intelligenceに進展があって買い戻されたことでいいんか?んなわけねーだろ笑 情けない話、Apple Intelligenceはゴミっていうのはもはや前提だから失望もクソもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/698
699: 警備員[Lv.73] [sage] 2025/06/28(土) 13:18:09.32 ID:EqdLqzhd >>698 20日にperplexityの買収話が出たから上がったんじゃろ perplexityのアプリのコンセプトは末端端末にもpcsにも応用できそうだしありえると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/699
700: John Appleseed [] 2025/06/28(土) 14:39:40.50 ID:O+FQD/gC Apple株上がらないのは米国生産、関税の話があるから 米国外で売れているコンシュマー向けハードは関税問題が落ち着くまで厳しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/700
701: John Appleseed [sage] 2025/06/28(土) 15:16:34.96 ID:I0ulTfUN >>700 だから関税騒ぎの前から下がってるって 大株主のバフェットもVision proの失態のころから大量売却開始、7割8割方処分してしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/701
702: John Appleseed [] 2025/06/29(日) 06:00:07.55 ID:8icUYipa >>698 馬鹿すぎて… 小学生かお前は? 株価が下がれば一時的に買い注文増えるの当然だろ? でも慣らせば今のApple株は下落トレンドだし そもそもWWDCみたいな基調講演は本来株価あがらなきゃ全て失敗だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/702
703: John Appleseed [sage] 2025/07/01(火) 11:22:49.67 ID:pM/0nPUA アップル、Siri刷新へ外部AIの活用検討-自社開発から方針転換か https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-30/SYOMSUT1UM0W00 >アンソロピックかOpenAIのAI技術の活用検討-関係者 >外部モデル採用なら方針大転換、生成AI競争での苦戦認めることに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/703
704: John Appleseed [sage] 2025/07/01(火) 18:11:38.62 ID:sD3rvg87 まあmacOSそのものもAppleが次世代OSの開発に難航した挙句NeXT買収したわけで自社開発は頓挫してる それに苦戦を認めるとか誰が見てもAppleがAIで周回遅れなのは知ってるし今更それ言う?って感じだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/704
705: John Appleseed [sage] 2025/07/01(火) 18:52:14.21 ID:I8UCrvpx 更に混迷を深めると予想 来年リリースもちゃぶ台返しかも 社内抗争の匂いもちょっとする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/705
706: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 21:26:02.20 ID:mkdDMe+E CEOがホモだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/706
707: John Appleseed [sage] 2025/07/02(水) 06:54:14.91 ID:ccbCb1pj >>702 ここ最近の発表会なんて事前リークしまくってるから当日サプライズでもない限りは若干下がることすら知らんのか…良かった発表なんてM1くらいしかないし AIなんか関係ねぇよ笑 んで特に何もない限りすぐ戻る 今年も例年通りだったね笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/707
708: John Appleseed [] 2025/07/02(水) 07:20:07.16 ID:dzR/CaWp PINK OS、PowerPCプラットフォーム(PReP / CHRP)以来のベーパーウェアで終わるんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/708
709: John Appleseed [] 2025/07/02(水) 07:42:06.85 ID:v5l8ML6p >>707 2.5%は若干じゃねえよ馬鹿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/709
710: John Appleseed [] 2025/07/02(水) 09:34:48.79 ID:b0fAj2Yj もっと賢くなってください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/710
711: ころころ [sage] 2025/07/03(木) 09:15:55.66 ID:P4nLNSiu シンギュラリティはまだか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/711
712: John Appleseed [sage] 2025/07/03(木) 10:13:53.70 ID:Qa3Fxdak 今出ましたー! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/712
713: John Appleseed [] 2025/07/03(木) 11:43:33.39 ID:Dz5Acub2 3丁目のタバコ屋の角をいま曲がりましたー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/713
714: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 10:48:38.67 ID:WOMElyFC >>1 MetaがAppleのAIモデル責任者の引き抜きに成功、マーク・ザッカーバーグによる競合他社からの人材強奪は続く https://gigazine.net/news/20250708-meta-hires-apple-top-ai-models-executive/ アメ公の忠誠心の低さたるやwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/714
715: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 11:50:38.13 ID:MVua0eF0 忠誠心じゃ飯は食えない。前に GAFA でお互いに引き抜きをしない約束をして叩かれたことが有ったしね 日本人技術者が中国や韓国企業に引き抜かれるよりマシだけど。引き抜かれる位能力付けないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/715
716: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 10:53:33.01 ID:fOG3zkm+ ジャップ名物 奴隷の鎖自慢 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/716
717: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 12:06:06.92 ID:0QrtskNA 5年以内の時価総額10位脱落が現実味を帯びてきたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/717
718: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 19:59:09.79 ID:5N66J+08 >>716 君コリアン? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/718
719: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 21:51:56.34 ID:89v7DFoO >>714 なんか引き抜かれたOpenAIの人材Metaから年俸600億円とか提示されてるらしいからなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/719
720: 警備員[Lv.75] [sage] 2025/07/10(木) 01:44:19.48 ID:MTsMkMjT siri の改良で遅れをとった人を引き抜きするってことは、Appleの動向を探る為かな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/720
721: John Appleseed [sage] 2025/07/10(木) 01:48:45.75 ID:H1rWkrfO >>714 泥舟から逃げたってことだね 来年もLLM Siriは出せないの確定 永遠に出せないのかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/721
722: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 08:24:37.56 ID:2rkS4wzb Appleは今更LLMを開発しようなんて考えていないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/722
723: John Appleseed [sage] 2025/07/10(木) 09:21:05.55 ID:H1rWkrfO 今更も何もこないだのWWDCで自社モデルAPI提供を発表したばかり 迷走の極み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/723
724: John Appleseed [sage] 2025/07/10(木) 10:51:26.64 ID:nL7wjUAK ここ最近Appleから技術者とかヘッドハンティングされたりしてどんどん出て行ってるからもうAppleの終わりの始まりかもしれんね 産廃メガネに莫大な金と時間かけて何の成果も得られなかったどころか開発費の回収もできてないんじゃ?AI開発に回す金も人もいないんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/724
725: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 11:55:47.68 ID:xtUoOTtT >>722 何言ってんだ? 何度も開発するって公言してたじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/725
726: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 12:08:29.83 ID:pucnDWC7 >>722 まあそう思いたいほど後手に回ってるってのは分かる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/726
727: 警備員[Lv.75] [sage] 2025/07/10(木) 12:30:54.72 ID:DaQ/4mNg 端末で動く小さなLM パーソナルクラウドで動く中規模のLM を作ってるんじゃなかたけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/727
728: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 12:51:16.34 ID:2rkS4wzb 米国大手ITはいつも雇用の流動性は高いよ。それが彼らの強みだから 賃金安すぎて転職できない国とは違う。AI開発に回せるお金無い?財務状況見てないだろ 引き抜かれるのはトップ企業の常。もっと良い人材を雇うだけだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/728
729: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 12:55:22.25 ID:2rkS4wzb >>725 言っているLLMが異なる。Appleが取り組んでいるのはポータブル機器で使える LLMの仕組みを開発しようとしているかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/729
730: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 14:02:21.07 ID:fKeI4VEP >>728 日本は解雇が簡単じゃないからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/730
731: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 14:36:14.02 ID:xtUoOTtT >>729 オンデバイスもサーバモデルも 両方ともやってるって去年のwwdcで公言してるぞ つかお前は何を見てAppleはLLMは開発する気ないとか言ってんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/731
732: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 15:29:28.09 ID:2rkS4wzb 何か熱くなってるね。そう思ってていいんじゃないの オープンソースのLLMを元にポータブルデバイス、パーソナルクラウドで 動作するための開発を行っているって話で。一からLLMを開発して OpenAIやGoogleみたいなことをやろうとはしていないって意味 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/732
733: John Appleseed [sage] 2025/07/10(木) 15:41:42.19 ID:SYNmU3RI >>732 openELMはアップルが開発してオープンソースとして公開したもの 誰も使ってないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/733
734: John Appleseed [] 2025/07/10(木) 17:31:31.66 ID:xtUoOTtT >>732 ことごとく間違った知識をどこで仕入れてくるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/734
735: John Appleseed [sage] 2025/07/10(木) 22:04:09.12 ID:r0/ZQtnz NVIDIAの株凄いことになってるなAIの開発競争激化で一人勝ちの状態それに比べてAppleは…頑なにNVIDIAのGPU搭載拒んでたころが懐かしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/735
736: John Appleseed [sage] 2025/07/11(金) 06:47:48.73 ID:ClA/vZfd NVIDIAとAppleと両方の株を持ってるけど、明暗が激しいな Apple Intelligenceをどう着地させるか分からんからまだ手放さないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/736
737: John Appleseed [] 2025/07/11(金) 08:33:40.86 ID:izilFkZo >>735 NVIDIAはゴールドラッシュ時代のツルハシ屋だな 一番儲かったのは金掘ってた奴じゃなくツルハシ売ってた奴 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/737
738: John Appleseed [] 2025/07/11(金) 11:39:08.65 ID:R64OfA2H 三年寝太郎は佐渡金山の金採掘者達の草履を無料で新品交換するサービスを始め、回収した草履に付着した砂金を集めて財産を築き、地元の水路開発に資金投入して英雄になった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/738
739: John Appleseed [sage] 2025/07/11(金) 17:04:33.04 ID:a5fMc41D >>737 ツルハシというよりはGPU+CUDAのプラットフォーム 技術がないと出来ない AppleはAIプラットフォームの確立に失敗しようとしている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/739
740: John Appleseed [] 2025/07/11(金) 22:40:44.11 ID:n2qOg5/r >>739 GPU+metalあんじゃん 実際AIのmetal対応進んでるし… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/740
741: John Appleseed [] 2025/07/11(金) 22:40:52.44 ID:n2qOg5/r >>739 GPU+metalあんじゃん 実際AIのmetal対応進んでるし… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/741
742: John Appleseed [sage] 2025/07/15(火) 12:37:17.96 ID:pmLip+x/ 使ってどうすんだよそんなもん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/742
743: John Appleseed [sage] 2025/07/15(火) 19:29:01.38 ID:QV5vAIG5 まあApple intelligenceはプライバシー重視で会社もリベラルだし(それにしては中国ベッタリだけど)単純な開発力が周回遅れな事に加えて制約が多いから未来は正直暗いかと イーロンマスクみたいにぶっ飛んでいるのもどうかとは思うけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/743
744: John Appleseed [sage] 2025/07/15(火) 22:35:46.39 ID:DtYB+nXf ブッ飛べ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/744
745: ころころ [404] [sage] 2025/07/15(火) 23:27:25.79 ID:dxQrrN5A 調教されて賢くなるんじゃなくて自ら情報を得て知識として蓄えて考える様になるのはいつなのか あと間違いを音声で訂正できて欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/745
746: John Appleseed [sage] 2025/07/21(月) 11:36:24.90 ID:vQgtqpoE そんな技術力ありません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/746
747: John Appleseed [] 2025/07/23(水) 21:46:45.51 ID:IZQgBEAC 要はもう期待できないってことでOK? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/747
748: John Appleseed [sage] 2025/07/23(水) 22:41:24.28 ID:kym16BgW ティムクックと既存の取り巻きを粛清してなおかつしがらみのないガチ有能を登用できればワンチャン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/748
749: John Appleseed [] 2025/07/26(土) 21:23:32.08 ID:+rUBDmNR マメ氏がiOS26の動画を出してるけど外観が変わった AIは相変わらずしょぼい。 スクショに写ってる物を簡単に調べられます!と紹介してるけど、やってることは切り抜いてグーグル画像検索に投げるだけw スクショを要約できます!と紹介してるけど1ページに収まる範囲しか無理とか、それ使いものにならないだろ。 しょぼい内容しかないのに、神アプデ!とか凄い凄い!とか必死に盛り上げようとしてるの、インフルエンサー()も大変だなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/17299
94271/749
750: John Appleseed [sage] 2025/07/26(土) 21:56:34.00 ID:+J2G/3+z 真面目に今AppleのAIに期待してる人いるのかとApple intelligenceの唯一の功績は搭載RAMが大きくなったことだなMacはお値段据え置きでRAM容量倍になったのでコレは良かったただそれぐらいしか思いつかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/750
751: John Appleseed [sage] 2025/07/27(日) 00:20:00.82 ID:gs2ALgGt パチンコガンダムから進歩したことを考えれば期待は持てるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/751
752: 警備員[Lv.77] [sage] 2025/07/27(日) 00:30:25.85 ID:1Clyjaby >>750 短期的視点での感想だと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/752
753: 警備員[Lv.77] [sage] 2025/07/27(日) 00:37:06.51 ID:1Clyjaby >>752 もしジョブズが今の状況を見据えてsiriとAxチップのNPU を準備していたのだとすると、改めてジョブズはすごいなと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/753
754: John Appleseed [] 2025/07/27(日) 12:29:46.46 ID:xV8Ku+mV 今ってmap皆使ってる? グーグルマップから離れようと思って。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/754
755: John Appleseed [] 2025/07/30(水) 11:40:42.42 ID:CzVVrh93 >>754 普通に使ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/755
756: John Appleseed [] 2025/08/01(金) 11:03:05.44 ID:cL7micUQ 各社スマホでもAIエージェント対応し始めたな Appleは先走ってるけどウカウカしてられないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/756
757: John Appleseed [sage] 2025/08/01(金) 11:17:25.22 ID:Dlv2sE0J アップルが先走ってるって…どこの並行ワールドから来られましたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/757
758: John Appleseed [] 2025/08/01(金) 13:04:59.29 ID:AVvtpF4r >>756 そやな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/758
759: John Appleseed [sage] 2025/08/01(金) 13:17:07.95 ID:eSb3BSWK アップルのAIエージェントってどれなんだか具体的に教えてくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/759
760: John Appleseed [sage] 2025/08/01(金) 13:35:03.79 ID:Dlv2sE0J >>758 そやなじゃねーだろアホ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/760
761: 警備員[Lv.7] [] 2025/08/01(金) 15:50:35.16 ID:lQ9+VMPP 読解力崩壊してんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/761
762: John Appleseed [] 2025/08/01(金) 18:53:17.14 ID:YCgAAbpY そやな通じんのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/762
763: John Appleseed [] 2025/08/02(土) 14:10:12.46 ID:7aydhjyW https://gigazine.net/news/20250802-apple-ceo-tim-cook-tell-staff-ai/ 2025年08月02日 14時00分 モバイル 「Appleは必ずAIをやる」「そのための投資を行う」とAppleのティム・クックCEOが異例の全社会議で言及、Siriの開発が遅れた理由などについても説明 Bloombergの報道により、Appleが異例の全社会議を開き、AIの可能性と同社のAI開発への取り組みについて社員に説明したことが明らかになりました。 Bloombergの報道によると、クックCEOは現地時間の2025年8月1日にアメリカ
・カリフォルニア州クパチーノにある本社の講堂に社員を集め、AI革命はインターネット、スマートフォン、クラウドコンピューティング、アプリと「同等かそれ以上の規模」であると訴えたそうです。 Bloombergに情報を提供した関係者によると、クックCEOは社員に対して「Appleはこれ(AI)をやらなければいけません。Appleは必ずやります。これは我々がつかみ取るべきものです」「そのための投資を行うつもりです」と語りました。 AppleはAI分野で競合他社から大きく後れを取っており、当初リリース予定だったSiriの進化版とも呼べる大規模言語モデル(LL
M)と統合されたSiri(LLM Siri)の開発も遅れています。そのため、AppleはSiri向けのAI開発を放棄し、OpenAIやAnthropicのAIモデルを採用するのではないかとまで報じられていました。 しかし、クックCEOはAppleがPC、スマートフォン、タブレット、MP3プレイヤーといった分野で、「ほとんど最初に製品をリリースしたことはありませんでした」と言及。さらに、「Macの前にPCがありました。iPhoneの前にスマートフォンがありました。iPadの前に多くのタブレットがありました。iPodの前にMP3プレーヤーがありました」と述べ、これらの製品カテゴリにおいてA
ppleは最先端のものを発明することに成功し、市場のシェアを獲得することができたと語っています。クックCEOは「これがAIに対する私の考えです」と述べ、AI分野においてもAppleが独自の優位性を築けるようになるはずであると主張しています。 この全社会議は約1時間にわたって行われ、オペレーティング部門の責任者であるジェフ・ウィリアムズ氏の退任、Apple TV+の視聴者数増加の報告、AirPods Proの補聴器機能をはじめとした医療分野における進展など、幅広いテーマについてスピーチが行われたそうです。 Appleの全社会議ではソフトウェアエンジ
ニアリング担当シニアヴァイスプレジデントのクレイグ・フェデリギ氏も登壇し、同社の音声認識アシスタントであるSiriの未来について語りました。Appleは2025年初めにApple Intelligenceのリリースに合わせて、Siriの大幅な刷新を計画していました。しかし、Appleはこの計画を延期したことを発表し、これに合わせて管理体制の変更も行われています。 フェデリギ氏は新しいSiriのリリースが遅れた理由は、既存のコマンド処理(タイマーの設定など)を担当するシステムと、生成AIの基盤となるLLMに基づくシステムを統合した「ハイブリッドアーキテクチャ
」のリリースを狙ったことにあると説明しました。 これについて、フェデリギ氏は「当初はハイブリッドアーキテクチャを採用する予定でしたが、そのアプローチではAppleの品質基準を満たせないことが分かりました」と語っています。なお、最終的にAppleはSiriのすべてを新しいアーキテクチャに移行することを計画しているそうです。Bloombergの報道では、新しいアーキテクチャのSiriは早ければ2026年春にもリリースされる予定ですが、Appleの幹部は2026年中のリリースを明言していません。 なお、AppleはSiriのエンジニアリング責任者をApple Vision
Proの開発責任者であるマイク・ロックウェル氏に交代しており、フェデリギ氏はこの人事異動がSiriの開発速度を上げることにつながると主張したそうです。フェデリギ氏はロックウェル氏がSiriのエンジニアリング責任者となったことで、「開発速度が飛躍的に加速した」と語っています。 Appleはこの全社会議を開催した前日に決算を発表しており、2025年第3四半期(4~6月)の売上は前年同期比で10%増の940億ドル(約14兆円)を記録しています。 なお、クックCEOが全社会議を開催することは珍しいことであるとBloombergは報じています。 http://mao
.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/763
764: John Appleseed [] 2025/08/03(日) 14:00:22.82 ID:AEmdFmqL きちんと危機感を持っていてくれたようで何より http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/764
765: John Appleseed [sage] 2025/08/03(日) 16:31:26.93 ID:6BmAt+e1 何も進展してねーじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/765
766: John Appleseed [] 2025/08/03(日) 17:54:09.07 ID:YsqySBvz してないよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/766
767: John Appleseed [sage] 2025/08/04(月) 00:18:12.52 ID:fRQLg4CU >>763 開き直ってマネシタ電気宣言かよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/767
768: John Appleseed [] 2025/08/04(月) 00:55:39.56 ID:xs3Vjw0O 手遅れだよwww ハードはともかくソフトはそう簡単に仕上がらないだろ? 唯一可能性があるとしたらChatGPT辺りを買収する事位か。既存のsiriは切り捨てる事になるだろうがw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/768
769: John Appleseed [sage] 2025/08/04(月) 08:06:29.67 ID:wt7Wi8mk Siri自体、買収したんだよなw 無いものは買ってくりゃいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/769
770: John Appleseed [] 2025/08/04(月) 08:55:00.71 ID:9kT0deyI 別にM&Aでも買収でもなんでもいい とにかく使えるレベルまで持って行ってくれれば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1729994271/770
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s