Appleイベント (217レス)
1-

1: 2024/09/10(火)02:26 ID:ywMEzaFr(1/21) AAS
スレ
137: 2024/09/10(火)03:46 ID:STWRCJok(2/2) AAS
そろそろお客がおいってけぼりになるのかな
もうそこまでいらないってことで
138: 2024/09/10(火)03:46 ID:L+G8YgbS(2/2) AAS
買いたいと思った人は居たのかな
古い機種使いの人は除いて
139: 2024/09/10(火)03:49 ID:oQd8QEHf(25/25) AAS
無印も高いなこれ
140: 2024/09/10(火)03:51 ID:tUGE+R1s(1) AAS
無印まだ60hzで買う気失せた
141: 2024/09/10(火)03:51 ID:kiEYBrWy(1) AAS
>>129
日本だとそれでも馬鹿ばっかだから売れるんや
142: 2024/09/10(火)03:52 ID:Qe9lddZo(1) AAS
去年19万でMaxに買い換えたから来年までいいや
143
(2): 2024/09/10(火)03:53 ID:etk4NJ/I(1) AAS
ゴールドじゃなくてデザートというのはアメリカの意図を感じる
砂漠つまりイランイスラエルを彷彿させる
144: 2024/09/10(火)03:53 ID:MIKESIhO(3/4) AAS
エアーポッズ買おうか悩んだが、
エアーポッズpro1不満ないしええか
悩むな
Apple Watch10はゴールドええな
145: 警備員[Lv.12][芽] 2024/09/10(火)03:53 ID:7JAcN8Rl(1) AAS
くっそ長かったな
2時間て映画1本分やんけ
146: 警備員[Lv.7][新] 2024/09/10(火)03:53 ID:umOxo1lu(18/18) AAS
air pods4買おうとしたけど、やっぱりpro3まで待つぜ
147: 2024/09/10(火)04:12 ID:Vbxlnpts(1/3) AAS
>>143
ゴールド言っておけば中国人が飛びつくと思いきやそこまで需要無いんかもな
148: 2024/09/10(火)04:13 ID:LBET0UAT(1) AAS
>>143
中東の金持ち意識したかもな
149: 2024/09/10(火)04:36 ID:M8x1rxkH(1) AAS
Proは128GBからか
256GBにならなくて残念
150: 2024/09/10(火)04:38 ID:uhl+gwKl(1) AAS
AIサービス開始の二次国の読上げ順番が
Chinese,Spanish,Japaneseだったし
日本市場はもう魅力無いみたい
151: 2024/09/10(火)04:54 ID:Bzgo1vxj(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
152
(1): 2024/09/10(火)06:21 ID:BuaNmMFD(1) AAS
アップルの製品発表会
スッカリ盛り上がらなくなったな
153: 2024/09/10(火)06:35 ID:yZz5syXi(1/2) AAS
ほんと酷かったな・・・見てないけど
154: 2024/09/10(火)06:50 ID:YQozBOvA(1) AAS
>>152
イベントが始まって30分経ってからこのスレ立ってるな。
155: 2024/09/10(火)07:05 ID:xyKJWEYv(1/2) AAS
今回も相変わらずのつまんないものになったね...
もうあの頃のようなワクワクはないんだろうね...
156: 2024/09/10(火)07:06 ID:xyKJWEYv(2/2) AAS
せめてwatchだけでも改革してくれよ...
もう新しいワクワクなくなってしまって、Androidの方がよく見えてきてる...
157: 2024/09/10(火)07:16 ID:Vbxlnpts(2/3) AAS
SE4結局出せなかったんだな、マーケティング的にもうモデルが分散するとproも無印も販売数減るんだろうな
158: 2024/09/10(火)07:18 ID:dLckuXwW(2/3) AAS
Apple Watchも血糖値が測れるとか血圧が測れるとかもなかったな…
159: 2024/09/10(火)07:19 ID:Pjda1hv/(1) AAS
つまんないな

Googleのが頑張ってる
160: 2024/09/10(火)07:23 ID:9gpsGIfY(1) AAS
予約注文しようとしたらお支払いが承認されませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください。ってでるけどこれは予約が集中してるから?
161
(1): 2024/09/10(火)07:29 ID:18ruUc/y(1) AAS
iPhone 16 pro 発売日の予定

06:00 起床。愛犬のジョブズと散歩
07:00 近所のスターバックスで朝食。MacBookで為替動向をチェック
08:00 iPhone 16 proを入手
09:00 出社
10:00 NY支社とテレビ会議。NYよりも早い入手に現地スタッフから羨望の眼差しを得る
11:00 FacebookにiPhone 16 pro入手を報告。5分で200いいね!をゲット
省11
162: 2024/09/10(火)07:29 ID:kxpAl91R(1) AAS
時計なんてデザイン変えてなんぼだと思うけど バンド税があるから変えられないだろうなとは思う
163: 2024/09/10(火)07:59 ID:Sp9adaAs(1) AAS
今年も焼き直しリネーム発売で価格アップに成功したのかな
でも流石に信者でも買わんだろ
164: 2024/09/10(火)08:59 ID:dLckuXwW(3/3) AAS
価格は据え置いたな
165: 2024/09/10(火)09:22 ID:yZz5syXi(2/2) AAS
>>161
最後紳士で草、寝つき良すぎ
166: 2024/09/10(火)09:27 ID:cQytKiY3(4/4) AAS
新色ってか以前からあるゴールドと変わらんやんけ
167: 2024/09/10(火)09:59 ID:VvhyfGz5(1) AAS
>>129
アメリカの1000ドル下取りは
通信事業者のキャンペーで月額8000円プランの回線2縛りとかが条件だぞ情弱ノータリン
168
(1): 2024/09/10(火)10:34 ID:w9Ricwn9(1) AAS
pro max 6.9インチてほぼ7インチじゃん
7インチつったらNexus7。もうタブレットじゃん。
169: 2024/09/10(火)10:38 ID:vAClmPpW(1) AAS
アス比違うから全く違う
170: 2024/09/10(火)11:03 ID:L2orqPrv(1/8) AAS
発表あったんか
今回はスルー確定してるけど15との違いは?
171: 2024/09/10(火)11:10 ID:MIKESIhO(4/4) AAS
餃子耳でAirPods PROが痛いから
少し小さいAirPods4買った
楽しみやな
172
(1): 2024/09/10(火)11:10 ID:75+NEhiS(1/3) AAS
>>168
だからiPad miniの存在価値がなくなりつつある
173: 2024/09/10(火)11:11 ID:TZZBVXA2(1/2) AAS
物理ボタンが増えた
174: 2024/09/10(火)11:11 ID:TZZBVXA2(2/2) AAS
>>172
画面分割
ペン
175: 2024/09/10(火)11:14 ID:L2orqPrv(2/8) AAS
値段的には15より安いのか・・・
176: 2024/09/10(火)11:21 ID:L2orqPrv(3/8) AAS
でもドコモは16PM512で25万くらいいくんだろうな
177: 2024/09/10(火)11:23 ID:WAdBdaXP(1) AAS
AirPods4待ってて良かった
2万ちょいで防水防塵はありがてぇや
178: 2024/09/10(火)11:26 ID:Y9BJZEUH(1) AAS
高いわ
179: 2024/09/10(火)11:28 ID:L2orqPrv(4/8) AAS
違いは画面と重さとバッテリーがアップか
カメラボタンはマイナスだしやっぱりスルーかな
180: 2024/09/10(火)11:29 ID:pQmTFj+G(1) AAS
総評として今回の新型iPhone16はどんな感じなの?
181: 2024/09/10(火)11:31 ID:75+NEhiS(2/3) AAS
カメラボタンはケースメーカー泣かせだな
182: 2024/09/10(火)11:37 ID:L2orqPrv(5/8) AAS
画面とバッテリーが多少でも増えるのはいいんだけどな
ただ重さがな・・・やっと軽くなったのに6g増えるのはきつい
性能的にはもうオーバースペックだし別にって感じ
183: 2024/09/10(火)11:50 ID:OMxrVP7L(1/2) AAS
iphoneの発表会がふーんすごい値ぐらいにしか思えなくなったのいつ頃だろ。
12ぐらいからProとか言い出したあたりかな?
184
(1): 2024/09/10(火)11:52 ID:L2orqPrv(6/8) AAS
近年は盛り上がってなかったけど今回はさすがに酷いなw
まったく関心ないって感じまで落ちてる
185: 2024/09/10(火)12:03 ID:75+NEhiS(3/3) AAS
>>184
ジョブス以降、毎年そういうこと言うやつが出てくるよね
もうAppleは終わり、売れないみたいなことも含めて
186: 2024/09/10(火)12:14 ID:OMxrVP7L(2/2) AAS
なんかユーザーの実使用とアップルの提案する理想環境が乖離しすぎてて、提案されてもおおすごいってならない。

プロが使えばすごいって言われても、現実は見たままをシャッターボタン押すとか録画するとかだし。

プレゼン自体数字を並べるだけで、実際何が変わったかわからない。撮影した写真の比較とか出したらいいんだろうけど、そんなの出したら全然変化ないじゃんて言われるのが見えてるけど。
187: 2024/09/10(火)12:42 ID:azpaTDVv(1) AAS
iPhone Pro 携帯電話のプロ、スマホのプロ iPhoneのプロ なんだろう、何のプロなんだろうこの違和感って言ってたときが最高潮だったな
188: 2024/09/10(火)12:46 ID:L2orqPrv(7/8) AAS
発表日にニュースにもならないってやばいな
189: 2024/09/10(火)12:48 ID:L2orqPrv(8/8) AAS
やっと建ったスレがこれかよ・・・

【悲報】新型iPhone 16に厳しい声 「進化が無い」「現行機で十分」「高い」何故なのか…
2chスレ:news
190: 2024/09/10(火)18:42 ID:K9vbLvuO(1) AAS
初売りスレないのか
今年は14が初売りの対象なんかな?
15は値下げしないのかな?
191
(1): 2024/09/10(火)20:14 ID:iINJbvPH(1) AAS
あと何時間でAppleのイベントか〜って思ったら今日の2時だったんか
Watch10期待してたのになんやねん睡眠時無呼吸症候群検知って...
192: 2024/09/10(火)20:25 ID:Vbxlnpts(3/3) AAS
>>191
何で検知しているかわからないけどデブやないならあまり関係ないよ

watchって血中酸素とか測れたっけ?
193: 2024/09/10(火)21:27 ID:sEc0To6z(1) AAS
ここ最近だとiPhoneXが1番盛り上がったな
それ以降全部同じだわ
194
(1): 2024/09/10(火)21:28 ID:Od205rvX(1) AAS
Apple Watch初めて買うんだけど、最初のバンドってどれ選ぶのが良いの?
すぐ社外品に付け替える予定だけど、リセールとか使い勝手とかで初期バンドは何が良いのかなぁって
195: 2024/09/10(火)23:11 ID:OWbdSuXC(1) AAS
>>194
寝る時はスポーツループ使ってるわ
微妙な調整もできるから睡眠計測するならスポーツループ1本持ってていいと思うぞ
リセールならエルメスのレザーじゃね?
アポストには売ってないがエルメスブティックで扱ってるよ
196
(2): 2024/09/11(水)05:34 ID:Ez5YK3kR(1) AAS
バンドはリセールに関係ない
197: 2024/09/11(水)09:47 ID:gWq/Em6v(1) AAS
動画向けのプレ原稿を考える場合、視覚的な要素を意識しつつ、テンポよくスマートフォンの特徴を伝えるのが効果的です。以下は、スマートフォン販売イベント用の動画スクリプトの一例です。

---

シーン1: スマートフォンが映し出される、カメラに焦点を合わせて

ナレーション:
「この新しいスマートフォンのカメラ、見てください!高解像度レンズを搭載し、どんなシーンでも完璧な一瞬を逃しません。夜景も、ポートレートも、このカメラが全てを美しく捉えます。プロ並みのクオリティが、これ1台で!」

シーン2: ゲーム画面がスムーズに動く様子が映し出される
省10
198: 2024/09/11(水)10:29 ID:J6ElX2+P(1) AAS
>>196
エルメスのバンドは使用済みでも定価くらいで売れるよ
廃盤とか入手困難になるカラーあるからね
エルメスはキリムのホワイトが中古なのに定価で売れた
あと入手困難だったエトゥープは試着のみで定価+1万で売れたよ
199: 2024/09/11(水)19:48 ID:aEmOk5Kf(1) AAS
>>196
エルメスバンドに限るが相場凄いけどな
200
(1): 2024/09/12(木)16:49 ID:/YtVwqoe(1) AAS
高性能高価格路線はそろそろ市場が歓迎しない雰囲気かな
201: 2024/09/12(木)18:28 ID:eQ5meT1D(1) AAS
別にAIとかやることちゃんとやってくれればいいんだよ
しかしいつできるかわかりませんとか
202
(1): 2024/09/13(金)08:30 ID:T+tM3y8/(1/2) AAS
5Gの時大騒ぎしてたが結局その恩恵たいして感じられんかったが
AIなんかそれ以下の感じなんだし
今回の売りってなんなんねん
まあたいしたものないのは株価が証明してるが
203: 2024/09/13(金)08:35 ID:T+tM3y8/(2/2) AAS
>>200
だね
結局日本の家電メーカーと
同じ道をいくのかな
必要な機能に絞った
低価格化が出来なくて
204: 2024/09/13(金)08:39 ID:U3eo8X5M(1) AAS
>>202
いやAIは約に立つ
立たない言ってるのはだいたい無職
企業や官庁にはすごい勢いで生成AI入って来ていて事務から研究職まで使わないという選択肢はもうない
学生だってAIなければレポートもES書いたり推敲したりできない
中国本土版のOppoやHUAWEIにAI機能でも負けてるってのがね
205: 2024/09/13(金)09:05 ID:C405IfHs(1) AAS
まぁchatGPTのおかげでプログラマへの仕事はゼロになったし
累計で1000万以上は浮いてるのは事実、仕事振ってたヤツは「いつかこうなると思ったけど想像以上に時期が早かった」と言ってたな
206: 2024/09/13(金)11:44 ID:genwrdfp(1) AAS
人が人を必要しなくなる
寂しいことだけど人口減の日本には福音だよな
なんとかAI使いまくって社会維持するしかない
207: 2024/09/13(金)17:17 ID:F2E4XJNc(1) AAS
AIを使う恩恵は、その所有者(オーナー)の独り占めだよ

労働者が不要になる
その代わりをAIがする
AIの所有者(オーナー)は労働者の代わりに対価を貰う

クビになった労働者が恩恵を得られる機会は無い

格差はますます拡大するだけだ
208: 2024/09/14(土)04:17 ID:FvBFGg2w(1) AAS
今に始まった話じゃないね
産業革命以降、機械化、IT技術の推進で無数の職人や作業員は職を失ってる
格差が広がる?そうは思わないね
世界規模で見れば技術の革新で全体的な生活の質は上がってるし、
100年前と比べれば福利厚生も生活環境も向上してるだろ
これからもどんどん仕事は機械に置き換えてくよ
209: 2024/09/14(土)22:39 ID:Nwu3zNh7(1) AAS
今までは失われた職の代わりに新たな職が生まれてる

馬車で馬叩いてた人は、ドライバーに
機織り機を使ってた人は、工場の工員に

生産性が上がるので、その分の恩恵はたしかに得られるようになった
生活も豊かになった

だがそれは、新たな職が得られたからこその話
現在進行してるAI革命は、新たな職を生み出すことも無いまま、職を奪いつつある
210: 2024/09/20(金)18:37 ID:aLR+2DA8(1) AAS
ストアがやたら重たい
211: 2024/09/30(月)20:56 ID:WlxxWRKQ(1) AAS
10月のイベントは何日くらいかなぁ
8-9日かな?
212
(1): !dongiri 2024/10/01(火)07:23 ID:lz/D9lw+(1) AAS
10月イベントは無いよ
次は来年3月
213: 2024/10/01(火)07:56 ID:4gGwPmCw(1) AAS
新しいMac miniも?
214: 212 2024/10/08(火)19:05 ID:ZvD7viXp(1) AAS
すまんテキトーに言っただけ
215: 2024/11/06(水)20:57 ID:kSGahtLl(1) AAS
トランプ氏当選で何か変わるか?
216: 2024/11/06(水)21:09 ID:whlbhNfa(1) AAS
トランプに決まったら中国に60%関税かけるとなると液晶とか値上がるから
来年の17シリーズ値段上がるのかね
もうインドメインで生産してくれればいいのに
217: 2024/11/07(木)09:33 ID:yDCohi72(1) AAS
インド人と欧米日本人とは基本的に相入れないからなw
文化的にというより、ビジネス態度として全く噛み合わない
嫌いな人いるけど中韓の方がビジネスは成り立つからな

だってインド人労働者って給料もらったらもう仕事こないんだぜ?w
製品作りに従事してる労働者は、その製品を事前に配布しないと
帰宅時に完成品を持って帰ってしまうし
それが食品なら勤務中にガンガン食べるから労働前に試食と称して腹一杯にしないとダメで
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.522s*