[過去ログ] 13インチiPad Pro 46ペン目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/06/23(日)16:52 ID:KqI1jH25(1/2) AAS
公式
外部リンク:www.apple.com
前スレ
13インチiPad Pro 45ペン目
2chスレ:apple2
922(1): 2024/10/08(火)19:59 ID:wMgmdYuJ(1) AAS
Pro買えないならiPad自体買わねえ
Air以下ごみすぎ
923: 2024/10/08(火)21:23 ID:bga/bpFO(1) AAS
だからわざと下位モデル出して大幅値上げしてるだけな
単に最新のiPadが欲しいならProしか無い
そしてアホがAirに引っかかる
924: 2024/10/08(火)21:50 ID:iNw1JX2h(2/2) AAS
俺がプロ選ぶもうひとつの理由は
なんかアプリとかで動作遅いとか、落ちるとかあった時に環境のせいにできるようにだわ
airだとプロなら快適なのか?とか後悔し始めるから最初からプロにした
プロでこれなら仕方ないと諦めつくから心が安定する
925: 2024/10/09(水)00:00 ID:jGzCEyRV(1) AAS
別にAirでも無印でもminiでも120hz化すれば余裕で選択肢に入るけど、頑なにやらない頭🍎だからなあ
proだけ144hzよりもっと上にしつつ全体的にスペックアップしろよっていう
926: 2024/10/09(水)00:35 ID:bnMhRE3P(1) AAS
出し惜しみしないと毎年「新型」出せないほど進歩が停滞してるってことでしょ
AIは外部のもの、metaとMRゴーグルとかいうオモチャでやり合っててこっちでも劣勢
Apple自体の戦略がどん詰まりなんだよ
927: 2024/10/09(水)00:44 ID:3D1pcqED(1) AAS
使い勝手で天下取った後は
120Hzとかフルラミとかでグレード分けして売るのは合理的だな
泥は最早一般人の選択肢に入らない
928: 2024/10/09(水)03:56 ID:sGx6n/9H(1) AAS
Appleだと120Hzのタブレットが168,800円(税込)からの価値があるけどAndroidには無いってだけだからな
929: 2024/10/09(水)04:37 ID:wQwjXHDK(1) AAS
>>922
Proだけじゃデカくて重くて常時持ち出しがつらいので
iPad mini買ってみたがこれも普通にモノは良いぞ
ただ何か知らんがキーボードの仕様が違って、数字入力で上にフリックか下にフリックか混乱するとかは
アッポーあほかとのーみそわいとんのかと小一時間問い詰めたいとこはある
(キー表示で数字が上に置かれてるのに下にフリックとかいうイミフなキチ害仕様…)
930: 2024/10/09(水)06:23 ID:otv6wxCe(1) AAS
フリックは前は下の字は下上の字は上に立ったはずだけどいつのまにか変わってたアップデートで変わったのかな?
普段はキーボード小さいので使ってるから気がつかなかった
頭わいてるとしか思えん仕様だ
あとキーボードフルのまま低く出来たらいいのに横向けでフルだと画面隠れすぎ小さくすると小さすぎ
なんか分割も出来なくなってるしメチャクチャ
931: 2024/10/09(水)06:26 ID:Ksh+gDZS(1) AAS
自分の思いどおりに使おうとしても徒労に終わる
アップルの思いどおりに使ってこそ快適になる
932: 2024/10/12(土)10:36 ID:ShXO6Ww7(1) AAS
M2から買い替えようと思ってるんだがバッテリー持ちよくなった?
933: 2024/10/12(土)11:21 ID:ggh5GCy5(1) AAS
バッテリはイマイチだね
80%にしてるのもあるけど、フルに使って1日ギリくらいかな
今M2ならもう少し待っても良いのでは
keyboardやペンも純正使うなら買いなおしだしね
934: 2024/10/12(土)12:14 ID:eag2drgY(1) AAS
80%マンの言うことを信じるな
935: 2024/10/12(土)12:20 ID:+x5bPJFG(1) AAS
良くなってると思うよ
最適化とOLED化が効いてるんだろうな
フルに使うと減るけど日常作業ぐらいなら一日中使えるぐらいには減らなくて重宝してる
936: 2024/10/12(土)13:39 ID:a75RtNrX(1) AAS
80%でフルに使って一日持つなら明らかに良くなってるじゃん
937: 2024/10/12(土)14:28 ID:cTC8F3iq(1) AAS
M4は80%までしか充電できないと思ってるんだろうか
938: 2024/10/12(土)20:13 ID:ouEBDrb1(1) AAS
どうせバッテリーへたる頃には交換か次世代の買うんだから節約なんてしなくて良いと思う
939: 2024/10/12(土)21:09 ID:xS+HsRt3(1) AAS
12.9インチ第4世代でバッテリー交換するか、M4買うか悩み中。
940: 2024/10/13(日)01:07 ID:iO/7dRT7(1) AAS
仕事で使うんなら新型一択
941: 2024/10/14(月)13:32 ID:eBpB5blj(1) AAS
バッテリーへたってると売るときに減額されるからなあ
942: 2024/10/14(月)13:44 ID:jD3BPlMW(1) AAS
バッテリー交換代より減額されないならいいじゃん
943: 2024/10/14(月)17:44 ID:3L5U07+A(1) AAS
動画みるのにM4は必須だろ
元は取れないが
944: 2024/10/14(月)18:15 ID:Z/LK4fYv(1) AAS
画質拘るならテレビで見るだろ
945(1): 2024/10/14(月)19:28 ID:v39fJzhe(1/2) AAS
77型有機ELテレビより画質ではiPadの方が綺麗だと思うがなあ
大きくて迫力があるからテレビで観るだけ
946: 2024/10/14(月)21:55 ID:DCk4+qz/(1) AAS
>>945
有機ELは暗いからな
タンデムOLEDで明るいiPad Proは凄いわ
947(2): 2024/10/14(月)21:59 ID:VfhJ3/vB(1) AAS
TVはもう有機ELより液晶の上位機種の方が綺麗だと思う
948: 2024/10/14(月)22:24 ID:v39fJzhe(2/2) AAS
明るい部屋で観るなら液晶でもいいけど部屋を暗くして観ると有機ELかなと思う
949: 2024/10/14(月)22:33 ID:AYMw5A7W(1) AAS
液晶って視野角と目に刺さる光は解決したの?
950(1): 2024/10/15(火)00:05 ID:M/9Ef30C(1) AAS
>>947
レグザの最上位欲しいわー買って!
951(4): 2024/10/15(火)00:11 ID:KXaUaOe8(1) AAS
>>950
すまんうちはブラビアでなw
高級な液晶TVはバックライトコントロールが細かくなってるので黒浮き全然無いし
焼付きとかの心配も少ないので今買うならほんと迷わず液晶でいいと思う
952: 2024/10/15(火)07:07 ID:ieG3QyKb(1) AAS
「BRAVIA9、BRAVIA 」ほんとにそうかな?
953: 2024/10/15(火)09:41 ID:8+6KQeU5(1) AAS
>>947>>951
俺もそう思って液晶にしようかと思ったけど、ちゃんと比較すると明らかに有機ELのが上
発色も有機ELのほうがきれいだし、あくまで細かくバックライト制御してるだけだから黒背景に明るい物体があると輪郭光っちゃうしね
明るい部屋で観るなら断然液晶だけど、部屋暗くして鑑賞するなら有機ELに軍配が上がる
954: 2024/10/15(火)10:34 ID:Z/vdS8gL(1/2) AAS
地デジ観るなら液晶でいいけど4K観るなら有機EL
955: 2024/10/15(火)10:35 ID:0GsgSRNZ(1) AAS
高性能なのに
エロ脱衣AIでしか遊んでないw
外部リンク:ur0.jp
外部リンク:ur0.jp
956: 2024/10/15(火)10:44 ID:Z/vdS8gL(2/2) AAS
テレビの寿命内に引っ越す人は液晶がオススメ
有機ELの移動は引っ越し屋に断られることがあるよ
957: 2024/10/15(火)14:17 ID:wv7+Uq4O(1) AAS
我が家の35万円ipadpro13はPS5のサブモニターとなっております
これならM2の12.9を買ってモニター別で良いの買うべきやったわ
958: 2024/10/15(火)15:20 ID:bAiNhvHI(1) AAS
液晶選ぶ理由って価格だけじゃね
959: 2024/10/15(火)20:09 ID:oQOw6g1z(1) AAS
液晶の方が綺麗だよ
960: 2024/10/16(水)05:01 ID:1BkRzN2A(1) AAS
やはりM1が最高傑作だよな
これを10万ちょいで変えたとか信じられない
961: 2024/10/16(水)06:05 ID:xKY95BjW(1) AAS
M1が壊れたから仕方なくM4買ったが俺の使い方じゃ違いが感じられん(薄さはカバー付けてるから前と変わらん)
OS違いの泥タブも欲しくて13インチのTECLAST T65 Max Helio G99も買ったがこっちはiPadに慣れてるとストレス感じる動作が多いな
962(1): 2024/10/16(水)10:07 ID:3n43a4RX(1/2) AAS
>>951
液晶は将来性あるし期待してるけど、24年現在ではOLEDには全く歯が立たない
所詮ちょっと細かく制御しましたってだけだからね
ハローは出るわ、夜景みたいな細かい画面だと制御できないわ、発色もイマイチだわで惨敗です
QLED VS OLED
画像リンク[png]:i.imgur.com
ソニーBRAVIA 9 VS ソニー製QD-OLED A95L
省8
963: 2024/10/16(水)10:33 ID:ncy+nfjb(1/3) AAS
良いように言えば将来性
実際は初期の性能が低過ぎて伸びしろが大きいだけ
当時はプラズマが安く小さくできなかったから液晶が残ったけどOLEDが主流の今、性能では勝ち目はない
964: 2024/10/16(水)10:50 ID:L9lQI781(1) AAS
最終的にはmicroLEDが全部持ってくって未来人が言ってた
965: 2024/10/16(水)11:16 ID:XR4XGEq8(1) AAS
MicroLEDは歩留まり改善の技術革新が起きるまで出ることはない
966: 2024/10/16(水)12:24 ID:xn83bnxR(1) AAS
>>951
ブラビアおじさんフルボッコでかわいそう
967: 2024/10/16(水)16:00 ID:2zWA3hLH(1) AAS
取り敢えず安いというメリットがあるだけでも液晶の存在意義はあるんだよ
消えなければいずれ高画質化されるかも知れない
968(1): 2024/10/16(水)18:30 ID:V+SD6oXS(1/2) AAS
>>962
OLED販促映像でしか使われない背景を0%黒に潰した実際のコンテンツではあり得ない映像を、斜め60°ぐらいという非現実的な角度から鑑賞するという、まるで無意味な検証に何の意味が?
969(1): 2024/10/16(水)18:41 ID:sm5p91wC(1) AAS
まぁ暗室なら有機のアドバンテージはかなりでかいけど、実際は暗室で使う人なんかごくわずかだからな
家電量販店の売り場の照明なら最新のハイエンドミニLEDの液晶のほうが見栄えはいいと思うな
970(1): 2024/10/16(水)19:03 ID:3n43a4RX(2/2) AAS
>>968
あの画像で斜めかどうかなんて何も関係ないじゃん
両方映るように角度ついてるだけで
君はもしかして画像見ても何が問題なのか理解できないのかな?
映画でもゲームでも夜のシーンや黒バックなんていくらでも出てくる
バラエティとエロしか観ないなら関係ないかもね
>>969
省1
971(1): 2024/10/16(水)19:16 ID:HM0p3t3O(1) AAS
何でTVスレになってんだよw
俺は店頭展示(ちゃんと照明落としてある場所)でさんざん有機ELと液晶比べてみて、横並びで観ればそりゃ多少の違いはあれど
照度では圧倒的に液晶が上だし、バックライトコントロールも良くて黒浮きも全然気になるようなとこはないから液晶にしたんだよ
あと最大サイズ的にも有機ELより液晶の方がでかいので当時のSONYフラッグシップXRJ-85X95Lを選んで、現状何の不満もないぞ
972: 2024/10/16(水)19:22 ID:V+SD6oXS(2/2) AAS
>>970
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
非現実的な角度から比較しても何の意味もありません
973: 2024/10/16(水)19:25 ID:EsRXOff5(1) AAS
明るさは液晶のほうが上だからな
miniLEDが進化していけばOLEDより上になる
そのころにはOLEDも明るくなってるかもしれないけど
974: 2024/10/16(水)19:43 ID:Gr+cQKrF(1) AAS
OLEDは大きいと熱を持ちすぎるから小さいほうが有利
クソデカTVの比較なんて意味ないよ
975: 2024/10/16(水)23:10 ID:FCCO4hbx(1) AAS
mini7とかいうのがマイナーアップデートで悲しみに満たされてるな
容量とメモリ倍になって6千円値下がりは今のご時世すごいとは思うが
120hzとは言わなくとも、せめて90hzくらいは欲しかったろうな
まぁリフレッシュレートにうるさい奴は初めからpro買えってことなんだろうが、Appleも時代錯誤なことしてるわ
976: 2024/10/16(水)23:16 ID:ncy+nfjb(2/3) AAS
液晶勢は明るいしか言ってないな
977(1): 2024/10/16(水)23:30 ID:ncy+nfjb(3/3) AAS
最大輝度が大事ってことは主に昼間にテレビ見るのか
うちは夕方から夜に見ることが多いから有機ELだな
978(1): 2024/10/16(水)23:52 ID:U0mHHEpI(1) AAS
>>977
もしかして頭悪い?
979: 2024/10/17(木)05:19 ID:YOquK/Cf(1) AAS
アマプラ先行セールで2022cellular版iPad Pro512Gがポイント還元含めて8万引き
あと13点
980: 2024/10/17(木)06:39 ID:UJFroCHi(1) AAS
黒浮きは余程斜めから見ないと差はない
それと比較に使われてるサムスン製のOLEDは画面が全体的に赤紫になるという地雷パネル
981(1): 2024/10/17(木)10:20 ID:a9okmmSC(1) AAS
公式整備品が投下
982: 2024/10/17(木)12:22 ID:tmJ1i5uz(1/2) AAS
OLEDのiPad Pro使ってるアニキ達、主観でいいんで教えて欲しい
コントラストが強い状況、白地に黒字とかでスクロールした時の可読性ってどんな感じ?
液晶と変わんねーよ、とか、断然良いぜ!とか聞きたい
MacBook Pro 16のM1使ってて、これでスクロールすると残像が気になってて、改善したいと思ってるんだ
田舎すぎて近くで見れないから、年末に買うつもりなんだが、見込みないのかどうかを知りたいのです
144Hzの液晶に外部出してもイマイチだった
OLEDはGtoG反応速度良いから期待してるんだけとさ、考えが甘いかな
983(3): 2024/10/17(木)12:43 ID:GPy+iqnB(1) AAS
12.9インチ256GB M1搭載モデルで傷なしバッテリー消耗もほぼなしを知人に譲るとしたら幾らぐらいが妥当かな?
Appleの下取りで58000だったから5万ぐらい?
Appleペンシルとケースとか諸々つける予定
984: 2024/10/17(木)12:43 ID:5UW+GyTE(1) AAS
液晶と変わんねーよ
そんな差なんて気にしてない
985: 2024/10/17(木)14:34 ID:zEkikjP3(1) AAS
>>983
5万なら俺に売ってくれ
10万は取れる
986: 2024/10/17(木)14:53 ID:NBA7LQwm(1) AAS
>>978
ほかに勝てる要素なくね?
987: 2024/10/17(木)14:54 ID:tmJ1i5uz(2/2) AAS
そっか、それならやめとく
iPhoneのPro系の感覚ならと思ったんだが、まだ早いか
988: 2024/10/17(木)15:01 ID:yeOV3juo(1) AAS
>>983
あげるのでも格安で譲るのではなく
あくまで妥当な価格で譲りたいってことなら
公式下取り価格と市場で同等の中古品買う時の間の価格が妥当だと思う
公式下取りは格安だよ
989: 2024/10/17(木)16:40 ID:o172kImO(1) AAS
>>971
照度じゃなくて輝度だろ
おっぱいとテレビはデカけりゃいいってか?
バカは単純でいいわな
990: 2024/10/17(木)20:55 ID:hnlYifi7(1) AAS
おっさん丸出しな表現やなw
991: 2024/10/17(木)21:07 ID:sPhoNMFU(1/2) AAS
第4世代がペンを認識しなくなる不具合が起こり始めたから第6世代買ったわ
ミニLEDのせいか知らんが同じ画面輝度でも第6世代の方が暗くて困る
あとスペースグレイ買ったのにシルバー並に白いんだが
処理性能は申し分ない
992: 2024/10/17(木)21:20 ID:sPhoNMFU(2/2) AAS
>>983
メルカリなら10万で売れるぞ
993(1): 2024/10/17(木)21:50 ID:TKFDV3Nz(1/2) AAS
>>981
やっと透過されだけど1TBや2TBは在庫なしなんだね?最上位モデルだけと30万円くらいなのかな?
994: 2024/10/17(木)21:52 ID:TKFDV3Nz(2/2) AAS
>>993
投下でした😓
995: 2024/10/18(金)02:44 ID:d0mi9l83(1/2) AAS
新品買った直後に整備済み来てるやんけふざけんなや
まあでもOSがアプデされてて動作重くなってる可能性もあるし
整備済みはないな
996: 2024/10/18(金)12:20 ID:d0mi9l83(2/2) AAS
再起動すると画面輝度MAXになるんだが
ちゃんと作れよ無能
997: 2024/10/18(金)12:21 ID:yr3858ef(1) AAS
これの256にマジックキーボードは必ず欲しいからつけたら27万8千円って出たけどみんな払ってんの?
高すぎだろ…バカかよ
998: 2024/10/18(金)13:22 ID:nzxCynAj(1) AAS
11インチスレに書いてありましたがヤマダウェブでM2モデルの2TBが80000くらい値引きされています
999: 2024/10/18(金)13:36 ID:uFIGwEUm(1) AAS
投げ売り始まったか
もう尼で買ってしまったよ…
1000: 2024/10/18(金)13:40 ID:hMKl1GWP(1) AAS
返品するんや!
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 20時間 48分 18秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*