iPhone 11 Pro/Pro Max Part26 (374レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/18(月)16:25 ID:RH8sEF9E(1/2) AAS
Apple公式
外部リンク:www.apple.com
iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
省21
294: 2024/09/11(水)20:06 ID:OzAqZKpx(1/2) AAS
16悩み中
295: 2024/09/11(水)20:06 ID:OzAqZKpx(2/2) AAS
16悩み中
296: 2024/09/13(金)23:42 ID:O1uCfwVi(1) AAS
12以降でサイズ感が1番近い16PM256DTを店頭受取予約完了
297(1): 2024/09/14(土)20:48 ID:7mTw0sog(1) AAS
16pro注文した。さよならおまいら
298: 2024/09/14(土)21:11 ID:G/WbZCW0(1) AAS
バッテリー81%のProだけどなんの不便もない
でもサイズ感変えたいから13mini買おうかな
299: 2024/09/14(土)21:28 ID:J6a2atHn(1) AAS
しかし、この三眼のデザイン長いな
11〜16までほぼ同じ
300: 2024/09/15(日)12:44 ID:k75Bg1T7(1) AAS
「iPhone 16」シリーズの価格が出そろう
Appleと4キャリアで最安はどこ?
一括価格と実質負担額を比較
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
大手キャリアがやってる実質短期レンタルのやつ
あれ利用してる人って多いんだろうか
1〜2年で機種変する人にとってはお得なのかな
省2
301: 2024/09/16(月)02:03 ID:bEJ7hPqN(1) AAS
11Proこそ至高。
302: 2024/09/16(月)05:15 ID:bXqClagi(1) AAS
>>297
俺も16プロマポチッたよ
11pよ今までありがとう
303: 2024/09/16(月)09:35 ID:VGbhi6zW(1) AAS
11Proで三眼になり大きな変化があった
発売当時はタピオカだの気持ち悪いだの散々叩かれた
そのことは絶対忘れない
けど、結局その三眼がフラッグシップモデルの象徴になった
世の中の奴なんて所詮その程度。見る目がない
オレは三眼を見て一発でコレだ、と思ったね
2019年の11Proから2024年の16Proまでなんと6世代ずっと同じ形だ
省14
304: 2024/09/16(月)13:36 ID:YRRdxByu(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
305: 警備員[Lv.14] 2024/09/17(火)08:38 ID:HBBPfDs4(1) AAS
iOS18きたどー
306: 2024/09/22(日)08:27 ID:oVl8QKxj(1/3) AAS
18に上げた
マクブクAirも15に上げた
一番の目玉であるiPhoneミラーリングちょっと使ってみた
Macの画面にiPhoneが出てくるのはおもろいが、まだどんな使い方ができるかはわからん
すぐ近くにiPhone置いてるのでそっちで操作したほうが早いし
メモ内で計算式入力すると自動的に計算されるのはなにげに便利かも
307(2): 2024/09/22(日)10:21 ID:oVl8QKxj(2/3) AAS
iOS18不具合報告
ミュージック
プレイリストの曲順をドラッグして変更しようとすると落ちる
どのプレイリストでも
308(1): 2024/09/22(日)20:11 ID:oVl8QKxj(3/3) AAS
iOS18不具合報告
写真にテキストを追加する際
文字の大きさは変えれる
テキストの位置も変えれる
文字の太さも変えれる
が、テキストの色を変えようとすると
テキストを変更するメニュー自体が開かなくなる
省1
309: 2024/10/04(金)15:21 ID:iQ+1suW0(1) AAS
iOS 18.0.1 配信
310: 2024/10/04(金)15:32 ID:A6FRGPHQ(1) AAS
既に上げてるで
311: 2024/10/09(水)13:21 ID:a5Xr8Z7Q(1) AAS
>>307
18.0.1でこれは改善されてた
が、写真アプリでテキストを追加する時に色を変更しようとするとそれができなくなる不具合はそのまま
312: 2024/10/16(水)23:10 ID:ISFUPK1S(1) AAS
iPhone12Pro バッテリー86% 状態良好
4万5千って買いかな?
11Proのバッテリー劣化しててバッテリー交換より12Proを買うか迷ってる
313: 2024/10/19(土)21:00 ID:N+Rbu4DR(1) AAS
MNP出来るならau Certified
12pro 128gで良ければ27500円
314: 2024/10/25(金)08:26 ID:yg1bAjmX(1) AAS
ノーマル16買ったけど見た目だけはそんなに変化なくて悲しみ
ただ、中身の性能は変わってるんだけど驚きがないな
315: 2024/10/25(金)11:49 ID:uLZfYAE5(1) AAS
11、12、13、14、15、16
見た目ほぼ同じ
逆を言えば11がいかに完成されていたかということ
でも、思い出してほしい
11Proが最初に出たときの世間の声を
タピオカカメラ気持ち悪いと叩かれていた
そのことは絶対忘れない
省5
316: 2024/11/02(土)20:34 ID:0AKNj+wE(1) AAS
>>307
プレイリスト曲順入れ替え
18.1でようやく対応されたっぽい
>>308
写真アプリでテキストの色変更もできるようになった
1ヶ月くらいかかるのね
317(1): 2024/11/06(水)23:32 ID:yoWmRPuz(1) AAS
新しいiCloudを利用するには・・・って出たけ同意しても問題なしですか?
318: 2024/11/07(木)12:49 ID:vwQbwaKZ(1) AAS
16promaxに買い替え。
11promaxは、車載録画・ドラレコ用として。
本ドラレコの映像より高精細で満足。
319(1): 2024/11/07(木)13:53 ID:XBjNpoLg(1) AAS
おー、そういう第二の人生を歩ませるのはいいね
オレは新しいのにしたらこれは使わなくなるような気がする
かといって今更下取りに出しても7000円くらいだし
バッテリー75だからもっと買い叩かれるかな
320: 2024/11/11(月)13:39 ID:qpBQZ4V4(1) AAS
>>317
ぐるぐるで同意できない
不具合でてますか?
321: 2024/12/02(月)18:36 ID:d8ULGbHr(1) AAS
先日自分も16プロマにしようと思い立ち、アカウント残高を確認しようとappストアを立ち上げたらクレジット残高が激減してた。不正利用にでも遭ったかと慌ててウォレットアプリからもAppleアカウント残高を確認すると、こっちは把握してる金額のまま。
この不具合、サポにも報告が多数あがってるらしいけど対応についてはまだ決まってないってさ
322: 2024/12/10(火)16:04 ID:YbVe6dV6(1) AAS
バッテリー最大容量79%からピクリとも減らない
323: 2024/12/10(火)16:40 ID:G/cGgMbJ(1) AAS
バッテリー交換おめ
324: 2024/12/11(水)10:08 ID:nUAeoz8P(1) AAS
>>319
新しいの落としたり壊したりした時に持ってて良かったってなるよ
325: 01/22(水)18:41 ID:8QIKkwZv(1) AAS
アプリが落ちるようになった
326: 02/02(日)21:52 ID:tK3HfXra(1) AAS
誰もいなくなった
327: 警備員[Lv.8][新芽] 02/05(水)19:32 ID:TIA0uL6I(1) AAS
まだだ、まだ、終わらんよ
328: 02/05(水)19:50 ID:j7f8JSfM(1) AAS
まだまだアプデされそうやしサブ用に非正規で安くバッテリー交換して使おうかの
329: 名無し募集中。。。 02/08(土)12:26 ID:ctwcNA1d(1) AAS
Apple、iPhone 11シリーズ向けにiOS 18.3の特別アップデートを配信
外部リンク:device.reinforz.co.jp
330: 02/09(日)19:35 ID:OiteYZkN(1) AAS
気に入ってるけど再来年でサポート終了なんだな
331: 02/09(日)19:48 ID:cftex/af(1) AAS
2027年てこと?
2019年秋に発売されたから8年か
それだけサポートされたら充分かも
今年二つ折りが発売されるかもって噂されてるから
もし来たらそれ買う予定
現行の16Proとか所詮マイナーチェンジでつまらん
ずっと三眼カメラじゃん
省1
332: 02/13(木)07:16 ID:uqcL+7Dy(1) AAS
みんな18.3.1にあげてるの?
17で止めてるけど
333: 02/13(木)18:25 ID:mE3G1eVY(1) AAS
上げたよ
特に問題ない
ios18はバッテリーの充電を任意の%で止められるので期待したら
iPhone11では無理だったのでショックw
334: 02/15(土)09:28 ID:BnoS7PHk(1) AAS
16で止めてる
余計な機能いらないから
335(1): 02/17(月)18:17 ID:mYG6WLNg(1) AAS
銀行系のアプリやら決済やらで使ってるからセキュリティ上アップデートは必須だわ
iOS18対応機種は19まではいけるらしいからもう少し戦えるか
336: 02/18(火)00:30 ID:VSudYEPF(1) AAS
セキュリティアップデートじゃだめなの?
337: 02/18(火)12:54 ID:5zHVsAaR(1) AAS
>>335
iPhone11でios19まで行けるてマジ?
338: 02/18(火)13:39 ID:zoO9DeeZ(1) AAS
マジ
しらんけど
339: 02/20(木)06:44 ID:Bzv11lt5(1) AAS
16e大したことねえな
11くんにはまだまだ現役でいて頂く
340: 02/20(木)12:33 ID:GpsASqmj(1) AAS
16eたけーわ
341: 02/20(木)14:27 ID:XyZccjH1(1) AAS
11PROで出来ない事ってなんなの??
まだ11PROで頑張るつもりの私の背中を押してくださいー
342: 02/20(木)14:59 ID:wWEqsbT6(1) AAS
5G回線が利用できないが特に不満はない
ダイナミックアイランド。これがどう便利なのかわからない
カメラの画素数が向上。これはありがたいと思う人はいるだろうがオレはそうでもない
343: 02/20(木)18:40 ID:3OE9btOC(1) AAS
・ 5G
・ マスクしたままの顔認証
・ 充電制限
・ 絵文字作成
・ AI
・ アクションボタン
・ カメラコントロールボタン
省9
344: 02/20(木)18:42 ID:kAXqzC0p(1) AAS
バッテリー交換してから2年と4日で79%に落ちた
345: 02/25(火)10:41 ID:hkAfPIKK(1) AAS
79%からまったく落ちない
346: 02/26(水)16:58 ID:Z/v91Thz(1) AAS
70きったら電池交換する
いま70
347: 02/28(金)16:17 ID:XqStDZ3d(1) AAS
16e発売日。触ってきた
16より角が角張ってる
カメラひとつだし見るからに廉価版
これが10万は高い
348: 02/28(金)19:37 ID:/xlDXyA3(1) AAS
今は単眼でも人物以外もポートレートで撮れたりするのかな
センスない俺でもそれっぽい写真が撮れるんで11proで満足してるけど
349: 03/03(月)19:01 ID:aHrEwvXq(1) AAS
マジでずっとマイナーチェンジでつまらんな
以前は3年くらいで形変えてなかったっけ?
噂では今年は二つ折りがついに出るらしいが期待していいのか
むちゃくちゃ高そうだけど
350: 04/01(火)15:12 ID:R2Uq+OlZ(1) AAS
Apple Intelligenceは15Pro以降が対応か
351: 04/09(水)21:42 ID:yWfBhLDf(1) AAS
iPhone 17Airの画像リークきたな
折りたたみっぽい
縦に折りたたむと正方形になるのか
もしくは本みたいに折りたたむのかは画像からはわからん
価格は30万と予想されているがそんなにはしないと思う
Pro、ノーマル、Airのラインナップになるのかな?
352: 04/12(土)12:05 ID:Nvx1aJrE(1) AAS
リーク情報によると
17Pro Max、Pro、Air、ノーマルの4つ
Airは折りたたみではなく単に薄いだけ
でも、カメラ部分だけ出っ張ってる
これはダサい。しかもカメラは1つ
Proシリーズの三眼カメラは継続
ただ、カメラ部分が上部全体を占めるようになった
省4
353: 04/14(月)19:50 ID:j6N/pvtG(1) AAS
6sから11に機種変する予定
バッテリー96%の白ロム購入
354: 04/15(火)02:40 ID:oCXzHVwt(1) AAS
ブック型か。あれって使いやすいのかな
電車の中で片手で操作は難しそうだし
アップルの折りたたみ式iPhoneが2026年に発売されるという予測が再び伝えられた。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月23日のニュースレターで報じた。
同氏によると、折りたたみ式iPhoneは2026年に登場する見込みで、デザインはサムスンのGalaxy Z Foldシリーズのように、大きな折りたたみ式内部ディスプレーと従来型の外部ディスプレーを備えたブックスタイルのスマートフォンになる可能性が高いという。
折りたたみ式iPhoneの発売時期については、アナリストのJeff Pu氏も3月上旬に2026年後半に発売される可能性があると述べている。
355: 05/08(木)09:24 ID:inlyryrH(1) AAS
iOS 18.4.1にしたらもっさり
356: 06/05(木)12:57 ID:Ojph+Cdl(1) AAS
今年1月にApple Storeにてバッテリー交換
6月4日、バッテリー最大容量が95%に
さて、あと何年使えるかなー
357: 06/05(木)16:58 ID:W4Uj9HH8(1) AAS
今年は薄型iPhoneと二つ折りiPhoneが目玉なのかな
358: 06/10(火)03:09 ID:O/NpmrrJ(1/2) AAS
WWDC
iOS26になる来年から大幅に変えてきそうだな
リキッドグラスは2027年のiPhone20周年に合わせてるようだし
今年の機種変はナシかな
359: 06/10(火)11:23 ID:Oj/dzp63(1) AAS
米Appleが、6月9日(現地時間)に発表した「iOS 26」の対応機種を公表している。
同バージョンはiPhone 11シリーズ以降が動作対象となり、iPhone XS/XS Max/XRが対応モデルから外れた。
360: 06/10(火)15:20 ID:O/NpmrrJ(2/2) AAS
生き残ったか
11でフルモデルチェンジしてそこからはマイナーチェンジだからな
11ProはiPhoneの完成形
361: 06/23(月)17:49 ID:ht1nAUDb(1) AAS
iOS26にしても意味ないらしいな…なんだよな…
ま、仕方ないやね
362: 06/23(月)18:05 ID:Ud2gdEs8(1) AAS
2019年に出たから今年で6周年か
そろそろ機種変考えてもいいけど形が同じだとイマイチテンション上がらないんだよなあ
三眼カメラがフラッグシップの証だし
363: 06/23(月)20:02 ID:X65UJOU7(1) AAS
最近固まる事が多々あります
バージョンアップについて行ってない?
364: 06/24(火)00:28 ID:FDikF9d4(1) AAS
26がくるまえに18にしなきゃ
365: 06/25(水)12:08 ID:L1tPWsCx(1) AAS
妙なフリーズがするからおかしいってな?とバッテリー確認したら、バッテリー最大容量が94%から93%
一週間で1%減ってしまったよ…
別にゲームをするワケでもなし、連続で使用するアプリもなし
こんな状況だと恩恵を受けもしないiOS26にしたらもりもり減りそうだ…
366(1): 06/27(金)14:52 ID:3zjTAef7(1) AAS
折りたたみは来年か。25万くらいになるのかな
円安進めば30万くらいになるかも。高い、、
米国のアップルが、来年下半期に折りたためる「フォルダブルiPhone」を量産する見込みだ。折りたたみ式スマートフォンの先頭走者であるサムスン電子の牙城を脅かすかが注目される。
アップルはこの数年間、折りたたみ式スマ-トフォンを開発してきた。
パネルはサムスンディスプレイが供給する見通しだ。郭氏は「ディスプレイは仕様が確定した数少ない部品の一つ」だとして「サムスンディスプレイは2026年に折りたたみ式iPhoneに供給するためにフォルダブルパネルの年間生産力を700万~800万台分ほど構築する計画」だと述べた。
フォルダブルiPhoneの価格は「プレミアム」水準であると郭氏は予想を示した。業界では韓国国内基準で最低222万9700ウォン(約23万6千円)の「ギャラクシーZフォルド6」より高くなるとの見込みが多い。
367: 06/27(金)15:45 ID:rTd6oN2q(1) AAS
ここに書く話じゃない
368: 06/27(金)16:46 ID:eDajRrH8(1) AAS
>>366
折りたたみ、そんなに良いか?
ズボンのポケットに入れたらかさばるし
折りたたみ状態で擦れたらディスプレイは傷つきまくり
デメリットしかない
369: 07/18(金)17:07 ID:m/PDHbRD(1) AAS
韓国のメディアサイトがiPhone Foldの一部スペックに言及していることが判明
メインディスプレイ7.85インチ
サブディスプレイは5.5インチ
本体を閉じた状態だと iPad miniに似た感じ
本体を開いた時はiPadに似た感じ
本体を開いた時の厚みが4.8mm前後
本体を閉じた時の厚みが9.5mm前後
省6
370: 07/26(土)06:47 ID:o5/CUT40(1) AAS
ふぅ
371: 07/26(土)18:25 ID:9BwT5Ujd(1) AAS
やはり来年か。にしても他社より大きく遅れて折りたたみ式をリリースするにはなんらかの勝ち目があると踏んでるんだろうな
折りたたみ式自体使ってる人をあまり見かけないが
ギャラクシーの横開きのは30万くらいするし
台湾の調査会社TrendForceは、アップルが開発中とされる初の折りたたみ式iPhoneのディスプレイサイズに関する最新情報を報告しました。それによると、内側ディスプレイは7.8インチ、外側ディスプレイは5.5インチになる見込みです。
このディスプレイサイズについては、著名なアップル関連アナリストのミンチー・クオ氏も今年3月に言及しており、今回のTrendForceのレポートによって裏付けられた形です。ただし、TrendForceが独自の情報に基づいているのか、あるいはクオ氏の見解をなぞっただけなのかは不明です。
なお、競合機種であるサムスンの「Galaxy Z Fold 7」は、内側ディスプレイが8インチ、外側が6.5インチと、やや大型の構成になっています。
TrendForceによれば、アップルが折りたたみiPhoneを市場投入するのは2026年後半になると予測されています。これが事実であれば、例年通りのタイミングである2026年9月に正式発表される可能性が高いと見られています。
372(1): 07/27(日)15:31 ID:MGfaJ82k(1) AAS
やっぱりな
今は折りたたみなんているか?って声が多数だけど
来年折りたたみiPhoneが出たら一気に折りたたみ需要が加速するんだろうな
今はギャラクシーとモトローラが主だからみんな興味ないだけで
Appleが出してきたら「ほしーい」ってなる
かつてiPhone11Proの三眼カメラをタピオカ気持ち悪いと叩いてた見る目のない連中が今度は折りたたみiPhoneに群がる
スマートフォン市場で折り畳み型スマホに注目が集まっている。韓国サムスン電子が8月1日、大画面・薄型の新製品を投入する。ビックカメラは新宿西口店(東京・新宿)で折り畳み型スマホの販売コーナーをエスカレーター横の一等地に配置するなど販売に力を入れている。
省1
373: 07/27(日)18:38 ID:o+2jxxD+(1) AAS
覚めない夢を見ているようだ
374: 07/28(月)06:42 ID:IroPPbJQ(1) AAS
>>372
30万どころか50万くらいで出しそう
ほしいってなるかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*