東京事変再生はなぜ大失敗に終わったのか? (125レス)
1-

1
(1): 2021/02/14(日)20:33 ID:S7q6WLjC(1/3) AAS
Billboard Japan Streaming Songs
(ストリーミング再生回数限定のランキング)

選ばれざる国民
[ 2020/01/13 付け ] 41位
[ 2020/01/20 付け ] 76位

永遠の不在証明
[ 2020/03/16 付け ] 83位
省8
45: 2021/02/21(日)02:53 ID:Y7vQJLc7(1) AAS
>>42
異論は認めないみたいな雰囲気あるし絶賛する人しかいないから、あの中にいたら気づかないうちに価値観歪められてそう。
林檎もそれを望んでるの?礼賛はいらないって言ってたけど
46: 2021/02/21(日)02:59 ID:MoUaeAEW(1) AAS
Twitterリンク:anagoryu
TLにいる林檎大好きな人達とそうでない人達での感想の高低差がありすぎる。耳がキーンってなるぐらい高低差ある。
2020年12月31日 22:26
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
47
(1): 2021/02/21(日)09:19 ID:axbhCvxU(1) AAS
林檎がどうよりTwitterてかネットってそういうものでしょ。好きな物に対して信者レベルになって何でも好きになるってこと、別におかしなことじゃないし林檎に限ったことじゃない。それについていけない5ちゃん脳だけそう思うのでは。
48: 2021/02/21(日)09:32 ID:JpiLfkut(1) AAS
ほんそれ、5ちゃん脳ってか頭が固すぎる
例えばサッカーは好きだが野球には全く興味が持てない人、野球は好きだがサッカーには全く興味が持てない人なんていくらでもいるわけで、そういうことを理解できず常に自分の視点からでしか見ることができない奴って視野が狭いねって思うわ
49
(1): 2021/02/21(日)13:43 ID:XOn3NvcP(1/2) AAS
>>47
アーティストの末期は信者しかいなくなるって言うぜ
正に今がそれ、賛否や不満の声があるうちが花
50: 2021/02/21(日)15:30 ID:MhXXIk2w(1) AAS
全部クソとは言わないが
初めて聴いた時しっくりこない曲ばかりになったな
解散前と比べて林檎が自分でハードル上げすぎなんじゃね
楽理的に難解なことするとか文字数揃えるとかそういうの一旦気にせずに書いた曲が聞きたいわ
51: 2021/02/21(日)15:46 ID:WWtaBjd/(1) AAS
そういうの気にせず表現してる人を聴いてりゃいいだけの話
ファンであることを自らに課するなよ宗教じゃあるまいし
52
(1): 2021/02/21(日)16:05 ID:o08b+8eK(1/3) AAS
>>49
ここに批判がたくさんいるじゃん。
53: 2021/02/21(日)16:07 ID:o08b+8eK(2/3) AAS
好きな人が発信しているものは何でも好き、悪いものなんてない。そう感じるのは不思議なことではない。Twitterにいる人らは本当に全部の曲が良いと思っているだけ。同調圧力がある訳ではない。ここの人とは違う。
54: 2021/02/21(日)16:47 ID:k+hlYnwW(1) AAS
流行りとか取り入れつつも事変らしくて良い曲だなとか私は思ったけどね。
55: 2021/02/21(日)17:57 ID:XOn3NvcP(2/2) AAS
>>52
事変解散前はこんなもんじゃ無かった
毎日伊澤氏ね、事変解散しろだった
今は煩いコテも居ないし
56: 2021/02/21(日)19:55 ID:o08b+8eK(3/3) AAS
伊澤の曲が嫌いなのは構わないし、悪いことではないと思うけど、単に自分の好みに会わないだけでタヒねと言いまくるのは何かの病気だと思うからその点で言ったらTwitter民のが全然健全かつ普通。
57: 2021/02/21(日)20:17 ID:6nqt/3th(1/2) AAS
Twitterが健全?それはない。
5ちゃんは廃墟だけど、Twitterはスラム
58: 2021/02/21(日)21:03 ID:2UmDXjRZ(1) AAS
Twitterは肯定的だけど軽薄だわ
59: 2021/02/21(日)21:13 ID:6nqt/3th(2/2) AAS
つか、Twitterやってる人がここに書き込んでる時点で
5もTwitterもないよね。
自分は5ちゃんなんて知りませーんみたいな顔してる奴の方って大体ここ見てるからw
本当に知らん奴は5ちゃんの5の字も出さない。
60
(1): 2021/02/21(日)21:50 ID:9WthsQJr(1) AAS
>>42
絶賛しとかないとブロ解されるので…
61: 2021/02/21(日)22:00 ID:0KJLzPW9(1) AAS
>>60
チンチャそれな
62
(2): 2021/02/22(月)06:08 ID:mXmzvTul(1) AAS
東京事変がここから大逆転するにはどうすれば良いか考えよう
63: 2021/02/22(月)06:52 ID:2RFWT/qN(1) AAS
>>62
そもそも東京事変は椎名林檎が前面に出たくない、曲を書きたくない、メンバーを世に出したい
という林檎のエゴ
オリンピックを外されて目的がないままだらだら延長してるだけ解散が一番
64: 2021/02/22(月)09:18 ID:eucxkp9k(1) AAS
林檎が曲を書かないから失敗って考えが前提じゃん
林檎以外のメンバーが書いた曲を良いと感じる人もいる
65: 2021/02/22(月)10:15 ID:42TAZC2y(1) AAS
>>62
事変は『期間限定のキャンペーン』だから逆転は要らない
66: 2021/02/22(月)11:23 ID:3DHV5Pl7(1) AAS
さっさと解散で
67: 2021/02/22(月)11:39 ID:ywW0w0fT(1) AAS
東京事変から林檎が抜けたら
全く聞かないと思うわ。
だから他メンバーの曲いらね
68: 2021/02/22(月)17:02 ID:qSRQGYl+(1) AAS
最新シングルが初週43位のオワコンバンド
69: 2021/02/23(火)09:08 ID:UZLCMkzi(1/2) AAS
活動停止から再生まで8年も間が空いたらかつてのファンも新しく出てきた別のアーティストに夢中になってそう
70: 2021/02/23(火)11:19 ID:g34tvuYm(1) AAS
元々林檎除けば只の売れないバンドマンの集まりだもん
林檎の訴求力があったからそこそこ通用したけど
今はその力も無くなったから売れないバンドマンの位置に戻っただけ
71
(2): 2021/02/23(火)12:47 ID:ke57uZiO(1) AAS
売れなくても良くね
何をそんなに売上を気にしてるのかわからん
どうせ髭男とかあいみょんとかみたく売れる曲を書けば普通とか言うんだろ
72
(1): 2021/02/23(火)13:34 ID:t6OmxkJF(1/2) AAS
ここ椎名林檎板で
東京事変板じゃないんだから
林檎が作る以外の曲
批判されても当然だと思うんだけど。
73
(1): 2021/02/23(火)13:39 ID:t6OmxkJF(2/2) AAS
>>71
売れない上にクソ曲だったから
散々言われてるのでは?
74
(1): 2021/02/23(火)15:07 ID:nM94+SUX(1) AAS
>>71
林檎の場合引退する可能性が高い、児玉の収入と林檎の印税で十分収入があるし
望み通り楽曲提供やプロデュースに専念するんじゃね
75: 2021/02/23(火)15:24 ID:bYvoRIlC(1) AAS
>>74
早くそうして欲しい
林檎って表舞台ではもう役割終えた感ある
76
(1): 2021/02/23(火)16:11 ID:WjmGHEAp(1/2) AAS
>>73
それは好みの話だろ?
77: 2021/02/23(火)16:25 ID:LmZ7oh0N(1) AAS
>>76
そうだよ。好みの話。
曲が良く思えない人が沢山いて
良くない感想を書いているだけ。
78: 2021/02/23(火)18:33 ID:ZtunJNwm(1) AAS
引退しないんじゃない?
いつから言い始めたかわからないけど少なくとも5年以上前から言ってない?
それもいいなと思ってる程度か、後は林檎ちゃん止めないで!って言われたいだけとか
79: 2021/02/23(火)19:47 ID:UZLCMkzi(2/2) AAS
コロナ落ち着いたら念願のキャバレーでもやってほしい
80: 2021/02/23(火)20:01 ID:GjmeIqLP(1) AAS
椎名林檎は歌ひ手稼業から足を洗って裏方に回り、本業の作家業に邁進せよ!
81: 2021/02/23(火)20:23 ID:WjmGHEAp(2/2) AAS
誰だよ
82: 2021/02/24(水)13:20 ID:wvjBMGmI(1) AAS
あんなに自己顕示欲の強い人が引退するのは考えにくい
83: 2021/02/24(水)20:26 ID:0+ZNTXzn(1) AAS
>>72
それな
84: 2021/02/27(土)05:20 ID:pu7G3gVm(1) AAS
むしろ自己顕示欲が強いから引退するんだよ
プライドの高い人がプライドが高いゆえに同窓会には参加しないのと同じでさ
小林賢太郎みてたら分かるだろ
85: [age] 2021/03/09(火)11:25 ID:TBfYyXkO(1/2) AAS
お前ら林檎の本領舐めすぎ
これから華も咲かせずに実るとかいう
とんでもない不条理な藝当披露されるから
見とけよマジで
86: [age] 2021/03/09(火)11:27 ID:TBfYyXkO(2/2) AAS
すまんやっぱ華は咲かせると思うわ
そこは日本人としての美徳と思ってるだろうから
実の後で花咲かすとかいう逆再生目論んでそう
87
(1): 2021/03/09(火)11:40 ID:bvwENGfI(1) AAS
宇多田さんの新曲は半日で100万回再生だそうですね
88: 2021/03/15(月)05:29 ID:saagV/jb(1) AAS
解散はよ!
89: 2021/03/16(火)01:59 ID:0b6wmbpS(1/2) AAS
BTSやBLACKPINKが4日で2億回再生されてるっつうのにどうでもいいな。
日本では全く無名のKPOPグループでさえ数か月で億超えてるしさ。
再生数が全てなら、JPOPはKPOPに完敗よ。世界をフィールドにしたもん勝ち。
90: 2021/03/16(火)02:02 ID:0b6wmbpS(2/2) AAS
>>87
ちなみにヒカキンの愚痴動画の再生数に負けてるよ。
91: 2021/03/16(火)10:01 ID:hmVh9yEL(1) AAS
逆にお前ら事変に何を期待しているんだよ
YouTube500万再生もされりゃ充分凄いでしょ
トムミッシュの再生回数をみて「大失敗」というやつなんておらんわけで
92: 2021/03/16(火)14:05 ID:gYpKEgMD(1) AAS
直近の曲は何万回再生?
93
(1): 2021/03/17(水)17:36 ID:Jg9GkKH3(1) AAS
もし、事変再生ライブを無観客の無料配信にして「よければ日本国民の皆様、我々の再生と日本の再生を願い束の間を楽しんでください」
ってな形にすれば、今とは違ったはず。

こだわりや目先の利益に走るから、こうなる。少し目線を変えればよかった。
94: 2021/03/17(水)21:49 ID:wKiE3y6G(1) AAS
>>93
なにそのセリフ。寒いな。
95
(1): 2021/03/17(水)23:51 ID:qMdkAjAR(1) AAS
提供曲で提供先の歌手が林檎以上に魅力的に歌い上げたことがあったか?林檎は林檎じゃなきゃ駄目だって 横並びなんて柄じゃないでしょ
96: 2021/03/18(木)00:12 ID:vpVnP9mk(1) AAS
聴き込めばどれも結構いい曲だと思うけどな
97: 2021/03/19(金)12:20 ID:1wXCrudQ(1) AAS
>>95
おとなの掟の松たか子と満島ひかりは林檎がどう頑張っても超えられない
98: 2021/03/22(月)01:09 ID:9EBi0Eu9(1) AAS
雨傘は林檎のセルフカバー聴いて、長瀬じゃないとしっくり来ないなと思ったわ
99: 2021/03/26(金)19:28 ID:HQMYy3qr(1) AAS
林檎さんはもう草野マサムネと歌わない方がいい

2chスレ:legend
100: 2021/04/02(金)21:09 ID:5T9KSsih(1) AAS
着床完了
101: 2021/06/09(水)07:57 ID:3Olm8fag(1) AAS
AA省
102: 2022/02/14(月)12:45 ID:FMSq5Hyd(1) AAS
東京事変再生はなぜ大失敗に終わったのか?
103: 2022/03/05(土)17:55 ID:Tn8FcUNx(1) AAS
答え
とっくに飽きられてたから
104: 2022/03/05(土)20:03 ID:8z8dxp96(1) AAS
AA省
105: 2022/03/06(日)02:00 ID:hCojKlPc(1) AAS
てすち
106: 2022/06/12(日)06:43 ID:VAZmJh1J(1) AAS
これから成功する
107: 2022/06/12(日)06:57 ID:yFj24wJQ(1) AAS
引き際を間違った
判断が遅すぎてみんな醒めてしまった
108: 2022/06/12(日)07:15 ID:74ZUPUWI(1) AAS
AA省
109: 2022/06/19(日)21:48 ID:YDXI8jK4(1) AAS
緑酒は結構良かったけど、バズるような曲作らんことには低迷したままやろうな
110: 2022/06/20(月)01:28 ID:FhynZVbL(1) AAS
伊澤の曲ばっかりでうんざり
111: 2022/09/18(日)04:40 ID:3AriS6vE(1) AAS
閏日ライブ強行したから
112: 2022/09/18(日)05:36 ID:y71zLMny(1) AAS
AA省
113: 2022/09/19(月)19:17 ID:HfblpWA4(1) AAS
大発見あたりからイケイケアピールの曲増えはじめた印象
最初の頃の必死な感じが好きだったなあ
114: 2022/09/23(金)09:32 ID:NgWKFbtI(1) AAS
にわか愛国ポーザーの末路だろ
本当は国のことなどどうでもよく、結局金しか頭にないからこうなる
115: 2022/09/23(金)10:11 ID:+Ac5wdbQ(1) AAS
AA省
116
(1): 2022/09/27(火)03:49 ID:IWN3n4wP(1) AAS
東京事変ってギャラの配分はどうなってんのかな
117: 2022/09/30(金)16:06 ID:8VFzZ82a(1) AAS
5等分とはならんわな・・・
118
(1): 2022/10/12(水)18:59 ID:qq0SjPvJ(1) AAS
曲がアカン
こんなポップな感じのテイストは求められてないやろ、教育とは言わなくともスポーツ位まで遡って欲しい。
119: 2022/10/13(木)10:13 ID:ToLlY1cp(1) AAS
>>116
ハタの取り分が少ないことだけは確実
120: 2022/10/16(日)09:02 ID:DEmUH8Xr(1) AAS
>>118
曲がゴミなのはガチ
YouTube でも緑酒は飛ばしてる
121: 2023/01/14(土)15:44 ID:Ljo26XFj(1) AAS
なぜ
122: 2023/02/01(水)10:41 ID:ahkpwGyj(1) AAS
動画リンク[YouTube]

スーパーガールズ
花道・アンビシャス

法、連想

一番ふざけてるのは後藤

しかも最初に脱退
123: 2023/02/03(金)10:51 ID:Rk3uUW3s(1) AAS
小泉「エックスジャパン好き」

仮面ライダー・エックス

登場人物

神 敬介(じん けいすけ) / 仮面ライダーX本作品の主人公。沖縄の水産大学の生徒で船乗り志望。物静かな熱血漢だが、ナイーブな一面も持つ。母親は生後まもなく他界しており、父・啓太郎の手で育てられ、幼いころから父の手で空手・柔道・剣道を教え込まれ、スポーツに関しては水泳を一番の得意としている。
大学の休みを利用し、アルバイトのために半年ぶりに帰郷した際、父と共にGOD機関に襲われて死亡するが、
瀕死の父の手で改造手術を施され、海底1万メートルの水圧にも耐える強さを持つ深海開発用改造人間カイゾーグ[注釈 4]として復活した。
偏屈で頑固な父とは顔を合わせるたびにいがみ合うなど親子喧嘩が絶えず、よくそのことで涼子にたしなめられていたが、本当は深く尊敬している。
省4
124: 2023/08/03(木)16:35 ID:yOo/dylZ(1) AAS
ただ今制限を設けております
125: 2024/04/30(火)03:40 ID:aqcJkTTH(1) AAS
東京事変 大失敗
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.365s*