非弁行為 鷹悠会行政書士高木幸聖 (198レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

27: 2014/03/25(火)11:06:04.73 ID:CYENyNS00(2/2) AAS
外部リンク:reporter.client.jp
便利な通報先・警務関係などのリンク
外部リンク:www.tokumei24.jp
匿名通報ダイヤル
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
新宿警察署 生活安全課 防犯第三係
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
省40
28: 2014/03/26(水)07:58:41.73 ID:0W75D1Mk0(1/5) AAS
鷹悠会の内情についていくらか知る者です。
 私の知る限りについてお話いたします。
 鷹悠会が大きくなったきっかけは、法人設立業務です。結論を先に申し上げますが、これが司法書士法違反のいわゆる「非司行為」でした。
 ご存知のとおり、登記書類の作成は司法書士の仕事であり、行政書士が行ったら違反になります。しかし、鷹悠会では数千件(自称)の法人設立を司法書士を入れずに行っていました。
 手口は単純です。法人設立を申し込んできた人(以下「依頼者」)の名前を騙り、鷹悠会で作成した登記書類を、依頼者名義で管轄の法務省に郵送するというものです。
 依頼者は、法人の代表本人であることがほとんどですから、法人登記の手続きが行えます。また、近年になり登記は法務局に出向かなくても郵送で行えるようになりました。これを利用した脱法行為です。
 行政書士は、登記の勉強などまともには全くしていません。このような行政書士により脱法的に行われた登記は滅茶苦茶だと司法書士が嘆いているのを聞いたことがあります。
省15
46: 2014/03/29(土)10:15:14.73 ID:gXBJowgq0(1/2) AAS
行政書士法人 鷹悠会木村統括本部長は、脅して金を振り込めという。振り込む金があれば相談なんてしない。職場にまで電話してくる。闇金と一緒だ。職場に電話するのは、行政書士の看板を掲げてる以上違法行為だ。
あっ、そうか木村は何も資格がないから、やりたい放題だった。こんな奴を雇ってる鷹悠会は、
何を考えているかわからん。
全日本闇金救済センターに関してはさらに酷い例が報告されています。被害者は、なぜ闇金からお金を借りるのでしょうか。答えはひとつ「お金がないから」です。にもかかわらず、分割にした依頼料を1回でも払えないと
・敵に回すと悪い奴がいるってことを覚えとけ
・月曜日に残金一括で払え、さもないと親父に内容証明送るから
・お前は人間として地獄に落ちるんだ
省4
127: 2015/05/20(水)07:27:14.73 ID:p4vy+svS0(2/2) AAS
行政書士柴田崇裕の懲戒の聴聞が5月22日に開催されて、業務停止の処分が下される予定ですよ
・・・・ケンカする相手の大阪弁護士会に個人の一行政書士がケンカを売れば負けが見えている・・・勝てば官軍だ・・・・
結論から言えば地裁、高裁と完敗です。外部リンク[html]:ameblo.jp
今回高裁では「内容証明郵便を送付したことで新たな権利義務を生じさせているので事件性のある業務になる」
という判断をされてしまいました。
例え、内容証明郵便の送付前に争いが無いとしても、内容証明郵便を送付した時点で事件性が発生するということです。
・・・コイツのお陰で行政書士が廃業の憂き目リスクで非弁行為と何でも言われてしまう・・・・
省11
142: 2015/06/17(水)06:31:44.73 ID:u1IFRqNt0(1) AAS
いままで違法交渉行政書士や遺言書相続専門行政書士・遺産分割専門行政書士は弁護士会・税理士会・警察・国税・税務署が見逃して来た状態を国民生活消費者センターが消費者保護から違法を
指摘し・報酬返金をしてくれています。弁護士提携や税理士提携・司法書士提携は非弁提携・非税理士提携・非司法書士提携も違法な交渉材料として指摘してくれる時代のネット流れの変化です
弁護士や税理士の職域の、遺言書遺産分割相続法律事件・節税に介入して相談を受けるHPを見かけます。大変に危険です。弁護士法違反で逮捕者日沼功行政書士が出ている。
相手の有る遺言書遺産分割協議・相続や節税にも関わることができません。どこまでが合法で、何が違法かもしっかりと理解しなければ危なくてタイプライター行政書士業務はできない。
弁護士法72条は、弁護士資格を有しない行政書士が、報酬を得る目的で、一般の訴訟事件その他一般の法律事件に関して、
鑑定、代理、仲裁、和解その他の法律事務を取り扱い、または周旋をすることを禁止している。ここで、弁護士法違反となるためには、
行政書士に「報酬を得る目的」があることが必要である。事件性の有無より報酬を取れば弁護士法違反の非弁行為で違法となる。
省4
198: 09/01(月)11:39:49.73 ID:RH5sxHRW0(1) AAS
偽弁護士と言えば行政書士中山憲司
非弁行為、横領、詐欺、委任状悪用、個人情報悪用、恐喝なんでもありのくそ野郎
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.263s*