非弁行為 鷹悠会行政書士高木幸聖 (198レス)
非弁行為 鷹悠会行政書士高木幸聖 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1395389743/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [] 2014/03/22(土) 19:27:49.64 ID:/nuYTzhu0 行政書士法人 鷹悠会http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/business/20126/1385615216/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1395389743/22
92: オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [] 2014/11/15(土) 19:17:39.64 ID:rKmekXZM0 鷹悠会の悪夢は続く・・・「ヤミ金専門士業」に頼んではいけない! ライター:newcomer86554さん(最終更新日時:6日前)投稿日:2014/7/23 アドバイス受付中! ナイス!:2閲覧数:631ノートアドバイス関連Q&A履歴 印刷用のページを表示する 既に明らかにしたとおり、悪徳行政書士法人・鷹悠会は、被害弁護団からの抗議を受けて一切のWebサイトを閉鎖、 業務を修了し、代表高木幸聖氏を清算人とする精算法人になりました。しかし、これで解決したとはとても言えないのが実情のようです。 このWebサイトをご覧ください。http://yamikin-t.com/ 体裁が、鷹悠会が作っていたサイトと酷似しています。同じ事務所が作っている別サイトです。 http://yamikin-kyusai.net/?utm_source=Yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=nichiei_yamikin 体裁も似ていますし、同じ業務に複数のサイトを作るという手法は鷹悠会の手口そのものです。 鷹悠会の「最後の本拠地」が東京都港区新橋6-4-3。この「武中法律事務所」は東京都港区新橋4丁目4番5号 第1ニシムラビル3階。 地理的に非常に近いところにあります。 また、ここもご覧ください。http://www.azusa-legal.net/やはり、鷹悠会のサイトと酷似しています。 この「あずさリーガルファーム」は東京都中野区中野5-32-4 中野ステーションハイツ403ということで地理的にはそう近くはありませんが。 これらの業者には、鷹悠会のものに酷似した被害報告が少しづつ上がり始めています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1395389743/92
173: オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [] 2016/09/25(日) 11:08:00.64 ID:D5WUI5iQ0 結局、『注釈』読むと、「当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱により、管財人、管理人その他これらに類する地位に就き」って言っても 実際は破産法やら民事再生法やらの「なんらかの法律に基づいて就職できる地位」のことだからなあ規則自体にはそこなんにも書いてないけど、それは「コンサルタント」って 呼ばれるような業務も意識してそうしているんだろう で、「コンサルタント」なんてのもちょっと仕事のやり方間違えたら非弁非弁 と噛みつかれる貧乏弁護士の下位の代書屋の性の商売なわけで 和歌山判決から肩身が狭し・・ 逆に「なんらかの法律に基づいて就職した地位」なら、遺言執行者とか管理組合の 管理者とかは、裁判等法律判断の含む業務も問題なく出来るし、報酬ももらえる わけだ(民法第4節、建物の区分所有等に関する法律第4節) ただ、管理組合の管理者でさえ、法務省のマンション法立案担当者は「管理費の回収とかそれだけ目的に就職するのは非弁行為」なんて言ってる それ考えると、たんなる司法書士法附則31条だけを依頼だけ根拠に「財産管理業務」なんて危なっかしくてとてもじゃないわ 司法書士も関与して,労働組合つぶしに会社分割を用いた例 大阪高判平成27年12月11日労働判例1135号29頁 不当労働行為に当たるとして、会社経営者らは、合計1000万円程度の賠償金の支払を 命じられた。司法書士も、共同不法行為・連帯責任とされ、同額の支払が命じられている。 https://twitter.com/okaguchik/status/774091913540415488今回のスキームを考えたのが司法書士と認定され、共同不法行為に該当する 司法書士が手続を超えて実体に関与するとロクなことがない 。代書屋として和歌山判決の裁判書類作成代5万円だけしか許されないんか >>依頼者が、消費者生活センターに、非弁で、法務局へ懲戒請求駆け込みされたり、司法書士会綱紀紛議委員会に、行かれ報酬返還されるなんてやってやれない http://plaza.rakuten.../diary/201607010004/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1395389743/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s