[過去ログ]
また騙されてアニメ映画板まで飛ばされたわけだが (533レス)
また騙されてアニメ映画板まで飛ばされたわけだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2011/11/27(日) 15:49:13 ID:ouw/+W6S 新作ネタが完成。 日本アニメが国際問題に?―原因は「わけがわからないよ」 日本のマンガ・アニメといったコンテンツがじわりじわりと海外でも支持を集め、 国も『クール・ジャパン』の一環として大々的に取り上げているが、 そう上手くいくものでもないらしい。海外で日本のアニメが原因でかなり大きなトラブルになった。 今春に放送されカルト的人気を博し、劇場版の上映も決まった「魔法少女まどか☆まぎか」 が英語圏で問題になっている。きっかけは、ほんの些細なことで、本作の黒幕とも言える マスコットキャラ「キュウべぇ」が少女達の感情を理解できず「わけがわからないよ」と言うセリフに対し、 "It's Greek to me"(直訳すると「私にとってそれはギリシャ語のようなものだ」)という字幕が付いたことだった。 これに対し、金融危機に辟易としているイギリス人らが「たしかにギリシャの連中はわけ分からないよな」 「俺もギリシャ人みたいに働いて、退職したら毎日フットボール見る生活がしたいわ」などと 書き込みだしたところからギリシャへの悪口がヒートアップ。 世界中の人が見るインターネットなのでギリシャ人も現れて「我々は訳が分からない存在じゃない」 と英語で説明するも、「こんなところに書き込んでる暇があったら働けよ」「年金でインターネット繋いでるのか?」 等と揶揄する書き込みが続出。 怒ったギリシャ人がやりとりをギリシャ語に訳した上で英国大使館へのデモを呼びかける騒ぎとなった。 このやりとりが英国大使館にも届き、大使館は現地の警察に警備の強化を要請したが、 あいにくギリシャは公務員給与削減に反対するストライキの最中で、警察も十分な人員を確保できなかったという。 なお、一連の騒動を聞いた脚本の虚淵玄氏は「英訳まで俺が考えたわけじゃないし……」とコメントしている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/398
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 135 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s