Lenovo Legion Y700タブレットの情報交換スレ (50レス)
上下前次1-新
1: 10/09(木)09:39 ID:Kfdi4lhw(1/7) AAS
Lenovo Legion Y700 Tabletについて語りましょう
2: 10/09(木)09:41 ID:Kfdi4lhw(2/7) AAS
雑談と他人批判をしない健全なタブレットスレです
3: 10/09(木)09:42 ID:Kfdi4lhw(3/7) AAS
暴言、誹謗中傷は他所でやってください
4: 10/09(木)09:45 ID:Kfdi4lhw(4/7) AAS
ge4やGen5を購入予定の方の情報交換
5: 10/09(木)09:46 ID:Kfdi4lhw(5/7) AAS
Aututu200万以下の話は別のスレがあります
そちらへどうぞ
6: 10/09(木)09:48 ID:Kfdi4lhw(6/7) AAS
中華の購入サイトはなしなどはナンセンス
7: 10/09(木)09:50 ID:Kfdi4lhw(7/7) AAS
低次元投稿は慎みましょう
8: 10/09(木)10:31 ID:tPQamwrI(1/4) AAS
Y700第4世代 Antutuベンチ 3109884 ペンの筆圧感最高!
9: 10/09(木)10:32 ID:tPQamwrI(2/4) AAS
外部リンク:imgur.com
10: 10/09(木)12:04 ID:kQAWfimf(1/2) AAS
gen4鳴潮で序盤だけど最高設定で80fps出るけど端末アチアチ
11: 10/09(木)12:18 ID:tPQamwrI(3/4) AAS
ネットブラウズぐらいならいいがゲームやると確かに裏があつくなる
12: 10/09(木)13:54 ID:kQAWfimf(2/2) AAS
xiaomi 17 pro maxがantutuver11で370万とかチューニングに問題有るのかなタブレットなら400万近く出るかもしれんがgen4でも320万だしgen5は見送っても良いかもしれんな
13: 10/09(木)14:46 ID:kytuGNZD(1) AAS
tosnがクラッシュするんですけどどなたか試してみてくれませんか?
14(1): 10/09(木)16:00 ID:tPQamwrI(4/4) AAS
RAMの使用状況にもよりますからね
11月14日のPC版のリリースを待つのも一策かと
15: 10/09(木)17:15 ID:05WbDIUa(1) AAS
>>14
ありがとうございます
PC版リリースは知りませんでした。
せっかくY700買ったのでもう少し頑張ってみたいと思います
16: 10/10(金)20:31 ID:ikA03ErQ(1) AAS
書き込み少ないと落ちるかな他スレでアップデート来た情報有ったけどJP塞がれたら困るから怖くて試せないな
17: 10/11(土)10:51 ID:obkD1b7a(1/6) AAS
SetEditを使って日本語化してるならセキュリティーアップデートでも大丈夫
ただ、無いとは思うけどAndroidバージョンアップはヤバいかも
18(1): 10/11(土)13:52 ID:osEugthc(1/3) AAS
ん?なんで別スレ立てたん?
19: 10/11(土)13:54 ID:osEugthc(2/3) AAS
まあ本スレはどんぐりとかいううんちシステムのせいで書き込み辛いからいいか
20: 10/11(土)14:02 ID:obkD1b7a(2/6) AAS
>>18
もう一つのスレは他人のレスに暴言を吐いたり、誹謗したり純粋にY700について質問やレスが
行えていないためです
21: 10/11(土)14:58 ID:obkD1b7a(3/6) AAS
XiaomiのPadMini用の放熱対応フリップカバーだがロゴ印字がLEGIONなのがなかなかいいw
外部リンク:imgur.com
22(2): 10/11(土)15:05 ID:osEugthc(3/3) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ワイのはロゴないわ
アマゾンで激安だった
23: 10/11(土)15:24 ID:obkD1b7a(4/6) AAS
>>22
いいね!
でもカメラの穴がPadMini用じゃなくY700用の資格穴だけど?
24: 10/11(土)15:29 ID:obkD1b7a(5/6) AAS
写真ではLEGIONがうまく隠れていましたww
外部リンク:imgur.com
25: 10/11(土)15:49 ID:obkD1b7a(6/6) AAS
>>22
失礼しました正しくY700用に買ったんですね
中華はXiaomiもLenovoもいっしょくたで
26: 10/11(土)18:58 ID:7MzuRDIb(1) AAS
連投やめてくれませんか?
27: 10/12(日)17:58 ID:iYgr/5Ao(1) AAS
gen4が50000円代で買えるとよく見るのですが
皆さんどのように探しているのでしょうか?
28: 10/12(日)18:35 ID:17fSZXy5(1) AAS
Aliexpressなら安いけど
11月の独身の日セール待った方が良い気がする
29: 10/13(月)11:01 ID:Ni+gMEs8(1/2) AAS
感謝祭だ!、ブラックフライデーだ!、独身の日だ!とのたまいながらすでに数年w
勤労感謝の日やプライムデーもあるので年間を通してワクワクしてもらいたい
30(1): 10/13(月)11:05 ID:Ni+gMEs8(2/2) AAS
2027年になるとsnapdragonもGen7になってAututuベンチも570万になるぞ
そして2028年にはそれがAliで安く売られるからじっくり待とう!それまで生きていればだが
31: 10/14(火)09:00 ID:Ch+u7X/o(1) AAS
>>30
その頃にはcts日本語化やロム焼きも塞がれてたりして
32: 10/14(火)16:01 ID:BY3oaiBc(1) AAS
Androidエミュ機が流行ってるから3年後なんてLEGION以外にも選択肢増えてそうだな
GameSirと開発したG9コントローラーみたいな専用の周辺機器があるくらいだし
そのうちタブレットじゃないハンドヘルドエミュ機出すんじゃね
33: 10/21(火)12:07 ID:TDS/G2aT(1) AAS
gen4ブーストモードでもゼンレスゾーンゼロで最高設定だとカクツキたまに有るなあ
34(1): 10/21(火)21:30 ID:GvdtbXtq(1) AAS
回線の問題じゃね
35: 10/22(水)21:29 ID:gEOxtPBI(1) AAS
>>34
鳴潮だと最高設定でも問題無いんだけどなんでだろう 先日のゼンレスゾーンゼロのアプデ後からカクツキ起きるようになったような気もする
36(2): 11/08(土)12:50 ID:CTpVGF7f(1/2) AAS
G9コントローラー買ったけど認識しない・・・
37: 11/08(土)13:06 ID:6ad+6K9G(1) AAS
>>36
Gen3/Gen4じゃないと使えないぞ
38(2): 11/08(土)13:58 ID:CTpVGF7f(2/2) AAS
>>36
Snapdragon 8 Gen 3のやつと組み合わせてるけど、LEDが点灯するときとしないときがある。
点灯してもUltra Controlで認識してなくて、Reconnet押しても次に進まない・・・
39(1): 11/08(土)21:01 ID:NPuI2K9Y(1/2) AAS
>>38
type c端子の差し込み甘いとかではとりあえず
タブレット再起動して付け直して見ては
40(1): 11/08(土)21:05 ID:NPuI2K9Y(2/2) AAS
>>38
ガルマックスにレビューあった
現行機種のLegion Y700 Gen4以外は固定ホルダーの角に取り付けられているクッションを外さないと取り付けできません。
これやらないと駄目なんかも
41(2): 11/09(日)00:20 ID:WPsA3RAn(1) AAS
>>39 >>40
このあたりはすべてやりました。それでも認識せず・・・で、困ってます。。
42(1): 11/09(日)10:45 ID:B0sW4ZVq(1/2) AAS
>>41
もう1回付け直して駄目なら返品手続きかな
自分はg7使ってるけどタブレットハメてアプリ側でタッチからコントローラに切り替えするだけで問題なく使えてる
43: 11/09(日)10:47 ID:B0sW4ZVq(2/2) AAS
>>42
ゼンゼロと鳴潮のアプリ側の設定ね
44(2): 11/14(金)18:47 ID:x66v4Ajg(1) AAS
G9、確かに便利なんやけどスリープから復帰したら毎回Ultra Control全面出てくるのうざいな
アプリ切り替えようと画面端の下から上にスワイプしようとするがフレームがあるせいで失敗。ホーム画面をスワイプしてしまい、よくわからん動画が爆音再生ってのを何度もやってしまう
45: 11/14(金)23:40 ID:9fSMJImF(1) AAS
>>44
縦持ちにしてスワイプとかで対処出来ないですか?まだ届いてないけど使いにくいのは困るな
46: 11/15(土)12:22 ID:UDXJBko8(1) AAS
>>41
twitterにこんなんあったよ
外部リンク:x.com
>>44
俺のはgen3でベゼル差がわからないけど丁寧に画面端タッチすれば、どうしようもないってほどじゃないから慣れればなんとかなるはず
ゲーム以外にも使うつもりならデカすぎて使いにくいだろうなとは思う
Ultra Controlもいじってたら主張はちょっとだけマシになった
47: 11/15(土)13:35 ID:qFI45NdE(1) AAS
接続したときにUltra Controlが自動で立ち上がってこないようにする設定ある?
48: 11/22(土)15:15 ID:ENRj1JBX(1/2) AAS
Gen4 開発者用オプションONがビルド番号連打じゃないので驚いた
49: 11/22(土)15:49 ID:PADKCEey(1) AAS
ビルト連打じゃなかったか?
50: 11/22(土)18:40 ID:ENRj1JBX(2/2) AAS
Web情報でもそうだったから今のバージョンでは変わったのかも知れない
100連打位しちまったぜ
Androidバージョン傘下にビルド番号があるんだけど
その上にある「ソフトウエアのバージョン」(ZUXOS)をタップでON
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*