Androidタブレット総合スレ 134 (512レス)
上下前次1-新
432(2): 08/21(木)17:11 ID:/Xy3dV/I(1) AAS
13インチ 2.8K 144hz スナドラ7gen3
alldocubeの新型なかなか良いんじゃないか?
価格次第だけど
433(1): 警備員[Lv.6][芽] [Sage] 08/21(木)17:48 ID:PAZFr+NK(2/2) AAS
Svitoo自体は使ったことないけど13inchのFHFや2k前半は単体で見ても荒く見えるから避けたほうが無難
後、手で持って使うことがあるなら安価モデルは重めのものが多いから最初は11インチクラスが失敗少ない
ちなみにG99モデルに2万位上出すなら 自分も12GB/256GBモデルを今月買ったけどPadProGTの8/128GBなら34,000位で買えて450g台とiPadPro11に次ぐ軽さだから動画専用機でも自分なら24,000で1920x1200 T615機は買わないかも
434: 08/21(木)18:13 ID:mQHOjsD8(3/3) AAS
>>432>>433
参考になりました。ありがとうございます!
435(1): 08/21(木)18:20 ID:aVRkspuV(1) AAS
>>425
4極(2規格)か3極の間違いじゃないよね?
あと、ワイヤレスでもいいならBluetoothイヤホンにしてみるとか
436(1): 08/21(木)18:45 ID:mN+R94R9(3/7) AAS
>>429
いつも丁寧な返答ありがとうございます。
問い合わせ方法も教えてくれてありがとうございます。
アマゾン経由で問い合わせ中です。
ですが先程原因が判明してイヤホンの接触不良が高そうです。
声のみ聞き取り辛く全体にエコーが掛かっておりの声のみ小さいので音質の可能性が高く接続部を回したり少し抜いたりしたらスピーカーと同等の音が出ました。
心配をさせてすいませんでした。今手持ちのイヤホンは収納メインの安物なので買い替える予定ですが相性が悪いイヤホンがあるというのもモバイルとしてはマイナス点です。
省2
437(1): 08/21(木)18:52 ID:mN+R94R9(4/7) AAS
>>435
アドバイスありがとうございます
4極とかよくわかりませんが調べてみます。
車通勤なのでワイヤレス使う必要がありませんでしたがデビューしてもいいかも知れません。
438: 08/21(木)19:38 ID:yjt7tivW(1) AAS
antutu50万オーバー
防水・防塵
microSD・イヤホン端子有り
SIMがさせる12インチタブレットは有りますか?
値段は安ければ安いほど良いです
439(1): 08/21(木)19:54 ID:dki+Vp5G(3/3) AAS
>>436
イヤホンが原因とは想定外で草
まぁ不良品じゃなくて良かったですなw
440(1): 08/21(木)20:02 ID:ksvZ/NnM(1) AAS
>>437
> 車通勤なのでワイヤレス使う必要がありませんでしたが
?
441(1): 08/21(木)20:06 ID:dx6eAiHl(1) AAS
以上、ここまでの質問者はAIでした
442: 08/21(木)20:28 ID:mN+R94R9(5/7) AAS
>>440
言葉足らずですいません。
車通勤だと旅行中ぐらいしかイヤホンの出番がないので1-2ヶ月に1-2日しか使わないです。
電車通勤なら毎日使うと思いますが。
でも最近サウナ内でワイヤレスイヤホンを使っている人を見ると買ってみたいと思います。90℃以上の環境なのでリチウム電池がやばいことになってそうで怖いですが。
443: 08/21(木)20:45 ID:mN+R94R9(6/7) AAS
>>439
一応安心ですが
U11は問題無く接続出来ていたので、タブレット側の問題もありそうです。オーディオ関係で相性の問題は根が深いので沼にハマりそうな気もしますが
Amazonは返品が効くのでそれに甘えるのも一理だと思っております。
今回の件は一応オーディオマニアの知り合いに聞いてみようと思います。
444(1): 08/21(木)21:14 ID:mN+R94R9(7/7) AAS
>>441
自分はAIに使われる側の人間だけどAlに昇格したということ?
445: 08/21(木)21:17 ID:JV+I8uhM(1) AAS
全レスいい加減やめてくれ
446: 08/22(金)07:20 ID:D1eRqWtq(1) AAS
なんでだよ
丁寧でいいじゃないか
447(1): 08/22(金)08:15 ID:VIuZxwks(1) AAS
>>444
分かった、君の事特定するから覚悟してね
448: 08/22(金)08:18 ID:6tLqv6UG(1) AAS
電脳戦始まる?
449(1): 08/22(金)08:43 ID:dwiS/WYq(1) AAS
え?これバレるの?怖いよキンダーネッツ
・広島在住 56歳
・180cm bmi22.8
・バツイチ
・好きなタイプは有働アナ 熟女好き
・カノ女(43)あり
・悩みは性欲がおち好きなセンズリ回数が減ったこと
省2
450(1): 08/22(金)08:43 ID:iG2P8N1t(1) AAS
Googleタブ安売りはよ
451: 08/22(金)09:01 ID:H+igHK4p(1) AAS
>>450
安売りもなにもずっと在庫なしのままじゃん。
このまま終息しそう。
452: 08/22(金)09:05 ID:xl4Ocp1O(1) AAS
>>449
面白いとおもってるのか?
453(5): 08/22(金)09:42 ID:NC3zefwq(1/4) AAS
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
アドバイスのお陰で無事に
Rebecco M30Proを購入しました。
外部リンク:amzn.asia
レポート記載いたします。
初めてなので拙いと思いますがよろしくお願いいたします。
返品予定のDOOGEE U11
省26
454(1): 08/22(金)10:43 ID:IP9Qo4Ms(1) AAS
>>453
自分はこのスレの流れを見てきて購入した結果を知らせてくれてありがたい
取捨選択の経緯が自分とは当然違う訳で、それが分かる良い機会だった
でもそれを嫌う人がいるのもまた事実なのかな
一先ずはお疲れさま
455(1): 08/22(金)10:57 ID:fv7t5X7i(1/2) AAS
>>447
特定してもいいけど
それまで煽り文句禁止ね
456: 08/22(金)10:58 ID:fv7t5X7i(2/2) AAS
>>455
追加で成りすましも
457: 08/22(金)11:04 ID:pA4irc1m(1) AAS
>>453
コテハンつけて
458: 08/22(金)11:06 ID:9vSNiCmq(1) AAS
>>453
真面目な人なんだろうな…
面倒くさがりな自分はレポートなんて書かないわ🤣
459: 08/22(金)11:15 ID:NC3zefwq(2/4) AAS
>>454
コメントありがとうございます。
当たり前の事なのでそれよりも拙いレビューで皆さんのお役に立てたかどうか?心配です。
460(2): 08/22(金)11:56 ID:teyKl2p8(1) AAS
>>453
メモリの恩恵は多少使い込まないとわからないだろうけど CPU と解像度の恩恵は感じなかったか
もっと安価なメーカーでも良かったかもね
461(1): 08/22(金)11:59 ID:aO7NAY6M(1) AAS
Amazonが「Kittyhawk」と呼ばれるプロジェクトの一環でAndroid OSを搭載したハイエンドタブレットを開発していると、ロイターが報じました。新しいタブレットには、これまでKindleなどに搭載されていたAndroidベースの「Fire OS」ではなく、純正Androidが採用されるとのことです。
462: 08/22(金)15:15 ID:zQvwyUV/(1) AAS
Fire phoneの再来にならなきゃイイね!
463(1): 08/22(金)16:57 ID:dcH3Y5GU(1) AAS
>>461
VEGA OSじゃないのね_φ(・_・
464: 08/22(金)17:15 ID:kBYJgCSu(1) AAS
>>463
Kittyhawkプロジェクトはプレミアムモデルから開始される予定ですが、低価格帯のFireタブレットは当面、AmazonのLinuxベースのVegaオペレーティングシステムを継続して使用します。
外部リンク:www.cryptopolitan.com
465(1): 08/22(金)17:31 ID:Kgj8CcJa(1) AAS
>>432
16:10だったら欲しくないな、縦持ちして縦長方向に巨大とか嫌すぎる
4:3か7:5だったら欲しいわ
466(3): 08/22(金)18:17 ID:NC3zefwq(3/4) AAS
>>453
U11を返品してきました。
続きです。
【処理速度】
M30 G99 RAM6GB
U11 T606 RAM4GB
今回確認したのはマルチタスクではない動画閲覧なのでそんなに差がないのかと思いましたがU11が1時間に2度動画が止まりました。
省40
467(1): 08/22(金)18:18 ID:EKlccrWg(1) AAS
iPadは4:3維持してるけどAndroidタブは16:10付近がほとんどだよな最近7:5が少し出てきたくらいか
4:3需要もありそうなもんだけど何か理由あるのかな
468: 08/22(金)18:25 ID:NC3zefwq(4/4) AAS
>>460
アドバイスありがとうございます。
PCのサブモニターが2kの16インチですが解像度を落として使っています。
ただ最初は使っている人のアドバイスを素直に聞くのが一番でその後自分のアレンジを加えていくのがベストだと思うので、必要スペックを提示された時はとても嬉しかったです。
動画が止まるのは原因が分かりませんが、もう少し良いのを買えばと公開するよりはとても良いことだと思います。
とても勉強になりありがとうございました。
469: 08/22(金)19:17 ID:CaBXuBRt(1) AAS
>>465
画像見る限り残念ながら…
470: 警備員[Lv.8] 08/22(金)23:14 ID:vqPDxHDn(1) AAS
Pad Pro GT届いたから触ってみたがやっぱ薄くて軽いのは良いな
使い始めるのにY700同様の一手間はいるが3万〜4万台はこれでいいかも
471: 08/23(土)00:21 ID:QZIL9fYx(1/3) AAS
Galaxy S9Ultra欲しいけど全然中古で出回っとらんな
472: 08/23(土)00:23 ID:QZIL9fYx(2/3) AAS
駿河屋のランク書いてねーから怪しすぎて買えんわ
473: 08/23(土)00:27 ID:gbHs0wHi(1) AAS
じゃんぱらで買えば?
474: 警備員[Lv.9] 08/23(土)01:41 ID:C8kJmTQB(1) AAS
S9ultraは防水大画面として一応たまに使うが重すぎるんだよね
PAD7ULTRAやiPadProだと割と持って使えるが。
防水いらないならPad7ultra や 使ったことないけど日本語環境が楽なVivoPad5proの白買うかな
475: 08/23(土)04:18 ID:WEZZXc0/(1) AAS
>>421
設定で無しにできます
476(1): 08/23(土)07:06 ID:l8Ke7Js4(1/2) AAS
>>467
世の中の動画や標準画面の縦横比率が16:9で、生産される汎用液晶パネルも16:9か16:10付近で
汎用品で安く作るからその比率になるんだろうね
あと片手で持てるサイズで広い画面を求めると、やはり縦長になってしまうのか。4:3需要は絶対あると思うんだけどね
3:4の漫画を表示して上下に太い黒帯が出ると悲しい気持ちになる
477(1): 08/23(土)09:47 ID:m1+SL/Mv(1/3) AAS
>>466
続きになります。追加情報があったので記載します。
【アフターサポート】
イヤホンの不具合をAmazonに問い合わせたら当日回答がきました。
これで解決は出来ませんでしたがアフターサポートはしっかりしているみたいです。
478: 08/23(土)09:55 ID:oNmlZAFE(1) AAS
xiaoxin pad pro2025以外に選択肢ってあるの?
479(1): 08/23(土)10:04 ID:m1+SL/Mv(2/3) AAS
質問ですが今はandroid15が主流でandroid16はほとんど無いですが何時くらいに普及しますか?
半年後?それとも年末?
480(1): 08/23(土)10:19 ID:5vYWXUuz(1/2) AAS
>>466
レポ乙
ここに埋もれさせるのは勿体ないな
Android 16でよかったね
481: 08/23(土)10:21 ID:IA/eUM5B(1/2) AAS
15でよくね?
16になるとなんかお得なの?
482: 08/23(土)10:22 ID:5vYWXUuz(2/2) AAS
>>479
15 徐々に減っていって、16 徐々に増えていくだろうから、時々、確認してみることだね
16 が増えても、欲しい機種やメーカーで出ないことには買いづらいだろうし
483: 警備員[Lv.31][苗] 08/23(土)10:25 ID:wG5w01v30(1) AAS
アンドロイド12を使ってるんだけど大丈夫なんだろうか?
484: 08/23(土)10:27 ID:IA/eUM5B(2/2) AAS
Android10でも不便ないけどな
485: 08/23(土)10:47 ID:6Gjz4VVE(1) AAS
>>476
個人的に8インチクラスはマンガ読むのがメインなんで
7:5の片手で持ちやすくて軽いのが出て欲しいなぁ
486(1): 08/23(土)11:05 ID:GiF1e1dV(1) AAS
Android9はアプリの更新できないことが増えてきてちょっと辛い
ブラウジングするくらいなら困りはせんが
487: 08/23(土)11:31 ID:m1+SL/Mv(3/3) AAS
>>480
残念ながら返品したU11の方がandroid16でした。
見難くてすいませんでした。
488: 08/23(土)12:42 ID:uQQVd2x7(1) AAS
>>486
Chromeアプデ終了が痛いね
489(1): 08/23(土)12:48 ID:/Weg5RH0(1/2) AAS
一度入れたアプリなんてほぼ更新しねーけどな
更新したら大幅に仕様変わったり、使いにくなったりでロクなことがないわ
5年くらい更新してないアプリも多い
490: 08/23(土)12:52 ID:QjPG86mV(1) AAS
なんだか分かんないがミサワみたいなスゲーヤツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!>>489
491(2): 08/23(土)14:13 ID:/Weg5RH0(2/2) AAS
そんなにすごいの?
強制的にアップデートしないと使えないアプリ以外は基本的に更新なんて一切しないけどね
ちなみに2013年に買ったタブレットも使ってるから、12年更新してないアプリもある
492(1): 08/23(土)14:51 ID:wlGZoh1b(1) AAS
ワイはファーウェイのアンドロイド8TABを使い風呂で動画見ている
電池は膨らんだので一回交換
まだまだ使えるもんやで
493: 08/23(土)15:43 ID:QZIL9fYx(3/3) AAS
じゃんぱら送料無料にしてくれ
494: 08/23(土)15:48 ID:+Fa+scms(1) AAS
>>492
風呂で爆発したら大火傷するぞ
495: 08/23(土)17:44 ID:XSFEWNJN(1/4) AAS
>>491
自分もそれくらい古いタブレット使っているけど時計代わり。
現役とは恐れ入りました。
>>466
496: 08/23(土)17:46 ID:XSFEWNJN(2/4) AAS
>>491
自分もそれくらい古いの使っているけど時計代わり。
現役とは恐れ入りました。
497: 08/23(土)17:50 ID:mFehBy9Y(1) AAS
機能増えたりするし基本自動アプデするなあ
バージョン戻そうと思えば簡単に戻せるのがAndroidの良さでもあるわけだし
498(1): 08/23(土)19:19 ID:l8Ke7Js4(2/2) AAS
>>477
イヤホンで音が出ない・音が小さい・違和感がある不具合って、
差込口が固いことによる半挿しやプラグの経年による汚れ、4極の受けに3極プラグを挿したとかでもなりそうだけど
LとRの電極が内部でショートすると起きやすい。あと海外製品で部品の差かたまに挿さり具合が悪く、回したり強く押すと直る場合がある
自分ならイヤホンを新しめの物に変えて試してみる、できれば4極プラグで
499: 08/23(土)20:42 ID:XSFEWNJN(3/4) AAS
>>498
ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせていますがこっちは全然で
とりあえず4極のイヤホン買って見ます。
アマゾンに問い合わせたら今回の事情であればイヤホンも返品が可能だそうです。
時間も結構あるので色々試してみます。
500(1): 08/23(土)20:51 ID:XSFEWNJN(4/4) AAS
皆さん色々なverのandroid使っているんですね
コジマの店員がVerは新しい物が良いと言っていたので最新でなくてはいけないと思っていました。
Verが色々あるのはPCと違いますね。
レポートでも書きましたが16は画面下のTabがスタイリッシュになっているのでカッコいいと思いできればコッチが良いと思いました。イヤホンの件もあるのでもう少し悩みたいと思います。
それではご回答ありがとうございました。
501(3): 08/23(土)23:59 ID:0ljWTYjm(1) AAS
>>500
スタイリッシュって意味が分からなかったけどもしかして赤枠で囲んだ所の話?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
だったらそれはタスクバーと言ってメーカーによって表示されてたりされてなかったりする機能で Android 15 だからって訳じゃなくて泥 13 でもタスクバーがある機種もあるから M30のメーカーの設定ってだけ
メーカーによってタスクバーの表示を非表示に出来たりするのもから邪魔なら設定で消せるかもしれない
個人的には邪魔くせぇが俺の泥13は消せなくてウンザリしてる
502(1): 08/24(日)00:05 ID:Ed7UsLFU(1) AAS
>>501
なにこれ、邪魔すぎワロタwww
503: 08/24(日)00:11 ID:9D9fmDfd(1) AAS
>>501
Bekoqurdもこの仕様や良いか悪いかは知らん
504: 08/24(日)00:22 ID:vN/E3iBb(1) AAS
BekoQurd ユーザーとはレアな方が
買う前にタスクバーあるかないか尼のページを見るだけじゃわからないし検索してもレビューがヒットしない機種はお手上げっすね
505: 08/24(日)06:11 ID:rRtbpRVp(1/5) AAS
>>501
正にそれです。
U11は目立たない様になっていてOSの差かな?と思っていました。
これは実機を触ってみないとわからないですね。
イヤホンの件も解決しそうなので一安心です。
ありがとうございます。
506: 08/24(日)06:13 ID:rRtbpRVp(2/5) AAS
>>502
コッチはショートカットが付いているので人によっては便利だと思います。自分はいらない口ですが。
507: 08/24(日)06:32 ID:rRtbpRVp(3/5) AAS
>>460
解像度の件に関して色々使ってみたらマルチタクスやピクチャーインピクチャーで2kの良さが実感できました。
比較できたら面白かったのですがU11は返品済でキャプチャでは黒く表示されるので参考にならないのが残念です。
CPUもそのうち実感出来ると良いです。
アドバイスありがとうございました。
508(1): 08/24(日)07:02 ID:rRtbpRVp(4/5) AAS
外部リンク:amzn.asia
こういうの使っている方いますか?
実家のテレビは古いのでこれで変換すれば大画面でU-NEXTが見れますかね?
509: 08/24(日)07:03 ID:cGu9m7hA(1) AAS
のやややよ
510(1): 08/24(日)07:27 ID:PJFZWa86(1) AAS
>>508
アダプター持ってるけど多分テレビに出力出来無いよ
安いスマホやタブレットって値段じゃないけど USB から映像出力に対応してると明記されてない限りまず対応してない
Windows タブでは使えたけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
TVで U-NEXT が見たいなら FIRE TV Stick 辺りを買うのが一番楽かと
ただし Fire TV は OS が Android ベースじゃない新型を作ってる最中なので時期が微妙
省1
511: 08/24(日)08:09 ID:rRtbpRVp(5/5) AAS
>>510
ありがとうございます。
サブモニターで試したら駄目でした。
新しいから出来ると言うわけではないのですね。
512: 08/24(日)09:21 ID:/OwRNGG0(1) AAS
TV側にHDMIあるならMiracast系でも……と思ったけどアレ遅延が結構あるからなぁ
タブレット側から音出さずタブレット側を見なければ気にならんかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.040s*