Androidタブレット総合スレ 134 (216レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 07/29(火)14:03 ID:SnUgKINM(1) AAS
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
133: 08/09(土)13:49 ID:n5polXQd(3/3) AAS
>>130
Lenovo Tab PlusをKeepaで過去の価格見てるけど37300円まで落ちたのは初めてだね
平均42000円で販売されてて、安くなって40500円程かな?
1回だけ40000円のときあったみたいだけど2日で値を戻してるからセールだったのかも
134(5): 08/10(日)17:40 ID:QGCaQSM0(1) AAS
10000匹を選択して何fpsでてますか?
外部リンク[html]:webglsamples.org
機種名と共にスクショも交えて教えてもらえると嬉しい
135: 08/10(日)20:18 ID:GE43sjiS(1) AAS
>>134
Y700 Gen4 Chrome
60FPS
画面スワイプで117-120FPS
スクショは面倒
136: 08/10(日)20:34 ID:CqX/oQ3t(1) AAS
>>134
さっさと死んどけ
137: 08/10(日)20:46 ID:WVFrq+5J(1) AAS
ここにもマルチしてるし
>>134
2chスレ:android
ほれ10000と30000で試した
138: 警備員[Lv.6][苗] 08/10(日)21:04 ID:AX6CyIS40(1) AAS
>>134
RX6600でFPS60やな
139(1): 08/11(月)12:10 ID:upyxqTZv(1/2) AAS
>>103
今朝届いた。期待通りスピーカー良いな!動画用に使ってたyogatab11とはレベチだった…この筐体から出てるのが不思議な感じ。今まで色々買っては売ってを繰り返してきたけど、こいつがNo.1や!(スピーカーに限る)
140(1): 08/11(月)12:35 ID:Aqgq78zq(1) AAS
>>139
個人的には本体スピーカー使用時に Atoms 切れればもっといいんだけどなと思ったり
このままでいいから10インチも出してクレヨン
141: 08/11(月)12:59 ID:upyxqTZv(2/2) AAS
>>140
本当だ。atmos切れないね…。自分は問題無いけど、なんでわざわざこんな仕様に。
142(1): 08/11(月)22:54 ID:3VRAUMOH(1/2) AAS
だいぶ前に買ったギャラクシータブがまだ現役で頑張ってくれてるが、持ち歩き用にもう少しコンパクトなの欲しくなってきた
スペックだけ見るならALLDOCUBEってとこのが良さそうなんだが、サムスンみたいに大手ではない上に中華で不安
ここの使ってる人いる?
143: 08/11(月)23:00 ID:jIBl53eS(1) AAS
いる
144(1): 08/11(月)23:15 ID:4wKjCp6c(1/2) AAS
ALLDOCUBEは今売ってるのはビミョーなのもある
とりあえずタブレットを何に使うつもりか教えて>>142
145: 08/11(月)23:22 ID:0ckg8oF1(1) AAS
ALLDOCUBEは8インチ台に限れば選択肢にせざるを得ない
146(1): 08/11(月)23:44 ID:+ZQZVT+p(1) AAS
低価格とその値段なりの品質への覚悟があれば全然アリ
147(2): 08/11(月)23:50 ID:4wKjCp6c(2/2) AAS
8インチスレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目
2chスレ:android
主にiPlay 70 mini pro使ってます
画面ちらつく、電源スイッチで画面つかないことがある、電池の減りが早め、あたりが気になります
iPlay 70 mini UltraやiPlay 60 mini pro、いずれもAndroid14版はそういうこともなくあらかた満足でした
148(1): 08/11(月)23:58 ID:3VRAUMOH(2/2) AAS
>>144
アドバイスありがとう
用途は片道40分くらいの電車の中での読書(漫画と専門書)とU-NEXT、ネトフリ、アマプラの視聴くらいだと思う
149: 08/12(火)00:00 ID:A+kGexah(1/3) AAS
>>146
>>147
なるほど
やっぱ数字だけで見たスペック以外にちょいと覚悟して買うべきポイントはありそうね
まさに8インチとかその辺りのサイズが欲しい
150(1): 08/12(火)00:11 ID:TNAy/O+U(1) AAS
中華タブは二年生きれば大往生だと思ってる
アプデは不具合修正したら打ち切りだしハードも壊れやすい
151: 08/12(火)09:49 ID:A+kGexah(2/3) AAS
>>150
結果として余計な出費になる可能性あるか
LAVIEかレノボあたりの方が無難かなぁ
152: 08/12(火)09:55 ID:oGZ5vyPy(1) AAS
honorが7.9インチ作ってるみたいだからそれ待てばいいんじゃね
153(1): 08/12(火)11:58 ID:Kb+ccEmP(1) AAS
>>148
自分の出先は自社も含めてタブレットの持ち込み禁止なのだけど、そのあたり大丈夫なの?
Alldocubeはスピーカーの音質やレイアウトが酷い機種があったりするけど、その用途ならBluetooth機器を使うだろうから関係ないかしら。
154: 08/12(火)13:06 ID:qhhVnHKm(1/2) AAS
8Elite搭載機が相当安くなってきてるし下手に格安タブ買うより8Eliteの1つ買った方が長持ちしてコスパよさそう
155: 08/12(火)13:35 ID:A+kGexah(3/3) AAS
>>153
社内の話よね
うちのとこは持ち込んでも表に出さなきゃ大丈夫
>>153
ギャラクシーよね
ギャラクシーは家で使ってるから馴染みあっていいのだが、やはりそこそこ高いイメージあるね
今のも当時で本体7万、キーボード兼カバー2万したわ
156: 08/12(火)15:10 ID:lpkWQKp6(1) AAS
高性能のほうが壊れやすいと思う
昔の低性能のhawaiiのタブレットはまだ使えて
最近買った高性能のタブレットは次々壊れるぜ
157: 08/12(火)15:16 ID:gCKZsBBh(1) AAS
ファーウェイは丈夫なんだよ
性能とか関係ねーわ
壊れまくってるのはたまたまハズレばっか引いてるだけ
158: 08/12(火)15:33 ID:LQevsaFo(1/2) AAS
Huaweiなんて最強種じゃねえか
その中の下位なんて今でもそこらの中華よりマシだろ
159(1): 08/12(火)15:36 ID:z+MIdAy9(1/2) AAS
何が悲しくて中国共産党に個人情報提供しないといけないんですか?
160: 08/12(火)15:45 ID:7fCaRUzX(1) AAS
🏝hawaii
161: 08/12(火)16:26 ID:/zDsos2a(1) AAS
羽合
162(1): 08/12(火)16:26 ID:U3DkEdFS(1) AAS
ハーウェイはイヤホンレビュアーのららまろって人が本拠地へ行ってるけど尋常じゃない開発環境だわ
多分国家が一目絡んでる
163: 08/12(火)16:29 ID:LQevsaFo(2/2) AAS
韓国で言うSamsungだろ
164(1): 08/12(火)16:30 ID:qhhVnHKm(2/2) AAS
真っ先に制裁の対象になったからそらな
次はXiaomiがくるか
165(2): 08/12(火)16:41 ID:R/XGk7I9(1/2) AAS
>>159
アメリカに個人情報渡すのは良くて中国は嫌っての何故なんだ?
166: 08/12(火)16:47 ID:zFp6fcdL(1) AAS
>>164
そんなお下がりPBメーカー制裁するわけねーだろw
167(1): 08/12(火)16:54 ID:z+MIdAy9(2/2) AAS
>>165
アステラス製薬社員が逮捕されたニュース知らないんですか?
168: 08/12(火)17:26 ID:R/XGk7I9(2/2) AAS
>>167
知ってるけど?
169: 08/12(火)20:07 ID:vUfgwiqj(1) AAS
>>147
持ってるけどその通りで、あとWiFiとBTの干渉が酷い
90Hz固定なのでゲームによってはガクガク
急速充電するとヤバいくらい発熱する
デフォルトのランチャー以外はまともに使えない(これはA15の問題かも)、かつalldocubeOS4.0の出来が微妙(hyperOSのパクリ?)
170: 08/12(火)20:44 ID:xR6LLQIo(1) AAS
昔買ったファーウェイのタブレットは安くて長く使えたよ
最近、無名のメーカーに買い替えたけどね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
171: 08/13(水)00:33 ID:BJCPC3pJ(1) AAS
>>165
日本ってアメリカのものだから良いんだよ
172(1): 08/13(水)08:12 ID:oP+Cpuj5(1) AAS
>>162
一目絡んでるってどーゆー意味?
173: 08/13(水)09:52 ID:O/aBeNdj(1/3) AAS
>>172
国からの補助があるって事
174: 08/13(水)12:06 ID:HT7QkXUI(1) AAS
物事に関わっていることを日本語で一枚噛んでると表現することがあるけど一目絡んでるなんて言い回しは一度も聞いたこと無いな
175: 08/13(水)12:38 ID:QM780Z6M(1) AAS
在日共乙
176: 08/13(水)16:26 ID:XGUpCXBK(1/2) AAS
一目置いてると一枚噛んでるがゴッチャになったのかね
リアルだと「言い間違えたのかな」ぐらいで流すが文面だと残念な感じになってしまうな
177: 08/13(水)16:43 ID:/272ZxNl(1) AAS
どーでもええわ
お前ら友達いねーだろ…
178: 08/13(水)16:49 ID:YhFMwXfU(1) AAS
確かに現実ではひたすらちんぽしゃぶってる
179: 08/13(水)17:52 ID:O/aBeNdj(2/3) AAS
まあ確かにどーでもいい
180: 08/13(水)18:04 ID:e53wVeM2(1/2) AAS
日本語知らないことがバレた火消しに本人が一目絡んでそう
181: 08/13(水)18:19 ID:JBy/trCT(1) AAS
お前ら一物絡んでるのか?
182: 08/13(水)18:43 ID:zp2GnLLh(1) AAS
イチモツ絡んでるね
183: 08/13(水)19:00 ID:XGUpCXBK(2/2) AAS
バカ「どうでもいい」 ← w
184(3): 08/13(水)20:57 ID:LyLDkP8z(1) AAS
質問ですが皆さんは増設のSDカードの容量はどれくらいを使っていますか?
今までは動画やネットはPCでしたが最近U-NEXTを契約して動画を見る機会が増えたので昨日タブレットを購入しました。
まだ買ったばかりなので操作に悪戦苦闘中ですが
今後は温浴施設の休憩中にネットをみたり
PC内の動画や写真をベッドで寝ながら見てみたいと思います。
ストレージは128GBです。
まだ早いかもしれませんがSDカードの増設は必要ですか?
省3
185: 08/13(水)21:18 ID:e53wVeM2(2/2) AAS
大は小を兼ねるから容量単価安いの買っときゃいいよストレージに国家は一目絡んでないし安心しろ
186: 08/13(水)21:19 ID:PYC4KRzC(1) AAS
SD は内部ストレージを丸ごとバックアップしようとしてたから内部ストレージと同じ容量かな
でも実際の運用は外部ストレージに保存出来るデータは SD に入れて内部には極力データを入れないようにしてる(本体を変えたり初期化した時対策)
で 256G
画像リンク[png]:i.imgur.com
187(1): 08/13(水)21:20 ID:D27be2WU(1/2) AAS
人の容量なんて聞いても仕方ないし
とりあえず1ヶ月使ってみてどれだけ増えたか確認してから買えば?
ちな、自分は殿堂入りエロ動画用に512GB買ったが持て余してる
とんでもない作品数貯めても余り過ぎてる
256でよかったかも
@Redmi pad pro
そういやさ、大昔、エンコして非鯖で映画垂れ流し
省2
188: 08/13(水)21:22 ID:D27be2WU(2/2) AAS
映画2万本位コレクトして
非鯖の他の人達から持っていかれるのが快感だった
バカやな...電気代も、クソ高かったし
189: 08/13(水)21:24 ID:t+mMnawu(1) AAS
>>187
始めまして!〇〇と申します
▲▲▲見たくてQ入れてよろしいでしょうか?
190: donguri! 08/13(水)21:58 ID:k4UW/2Wb(1) AAS
microSDXCは今までいろいろ買ってきたがサムソンとキオクシアは一枚も壊れなかったから自分はもうこの二択だわ でも大容量で速さも求めるならまぁサムソンかな
191: 08/13(水)22:00 ID:8+HYAi09(1) AAS
非鯖...20年くらいまえやろ!
192: 08/13(水)22:15 ID:HhbqYwVJ(1) AAS
>>184
SD カードは偽物や詐欺商品が多いので気を付けてくださいね
相場よりもとても安いものはたいてい詐欺商品です
193: 08/13(水)23:11 ID:O/aBeNdj(3/3) AAS
俺もここ最近はSamsungのSDXC 256GB
194: 08/14(木)00:17 ID:EQqmqxT3(1) AAS
サンディスクのエキプロだろ。この耐久性の化物は、武人の蛮用にも耐えうる。
195: 08/14(木)00:36 ID:qY93T9gt(1) AAS
もしかして昔PSPに使ってたやつも使える?
196: 08/14(木)00:46 ID:6Vx3n2ip(1) AAS
昔のSDは読み書きスピード遅すぎて使いもんにならんよ
197: 08/14(木)01:21 ID:xCq2cf8s(1) AAS
>>134
xiaomi pad 6 maxで計ったら56~60
198: 08/14(木)01:27 ID:weRFIF2s(1) AAS
運転免許センターで交通安全協会から薦められるヤツは!?
199: 08/14(木)01:29 ID:iQKUXKJL(1) AAS
もう寝ていい?
200: 08/14(木)01:30 ID:HTOaaOWO(1) AAS
>>184
内部ストレージでたりなくなってから考えればいいよ
自前の動画視聴とかしないなら正直無くてもいい
201: 08/14(木)02:04 ID:fyN9cFx6(1) AAS
switchに使ってるのだと150MB程出るから
switch2に移行時にswitchの流用すれば良いんでは?
SD Expressが主流になったら現行タブレット全て型落ちになるけど
さすがに速度6倍差は色々支障出そう
202: 08/14(木)08:46 ID:8OiJ5gql(1) AAS
NXTpaper11plusってどうでしょうか?
レビュー少ないし実機見るとこないし
買った人います?
203: 08/14(木)12:57 ID:yqwhiOV6(1) AAS
>>184
容量よりも読込速度見た方が良い
タブレット使用時はもちろんUSBリーダも早いやつ買っておけばPCから動画移す時もストレスが溜まらず済む
タブレット本体のスペックにもよるがV30とかUHS-1って書いてあるやつで
耐久を考えるならキオクシアとかSanDisk
値段重視ならシリコンパワーとかTeam、キングストン辺りでも買っときゃ大体問題無い
204: 08/15(金)11:30 ID:Hmk5oM8Z(1) AAS
SDカードの質問者です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
最初ここのスレをススメられて見た時は荒れていてビビリましたが、親切丁寧な説明でタブレット初心者にも大変分かりやすく参考になりました。
(10年以上前にも1台買いましたがもう別物ですね。)
こんなことならタブレット購入前にも相談しとけば良かったと後悔しております。
皆さんのアドバイスに従ってまずは無い状態で使ってみて
必要に応じて256-512Gを購入しようと思います。
省2
205(1): 08/15(金)12:39 ID:rp3uQrIU(1) AAS
なあにこの程度荒れてるうちに入らん
206: 08/15(金)18:46 ID:S6iqKtU1(1) AAS
>>205
なかなか修羅場潜っていますね。
207: 08/16(土)02:45 ID:OPGo299M(1) AAS
いやいやそれほどでも
208(2): 08/16(土)03:47 ID:rOADCXpl(1) AAS
ヨドバシでXiaomi7、Redmi pro、SE8.7等で遊んできたけど
ガラスだと指でもペンでも反応遅れるね、映像は綺麗なんだけど
PCあるとタブに求めるのが、手の上で処理できるタスクだから
映像ゲーム音スペを他に全フリしてるタブが良いてか必要
だとAlldocube 8インチ超えるタブが、数年ない気がするけど?
209: 08/16(土)05:43 ID:OjH/Il2f(1) AAS
>>208
言いたい事がよく分からん
210: 08/16(土)06:05 ID:DD5sBoGt(1) AAS
11インチElite搭載機はよ
211: 08/16(土)06:21 ID:5aGU5VUJ(1) AAS
ボクが、すごく、かんがえた、さいきょおのタブ、最強!
212: 08/16(土)08:39 ID:4C3qAbuz(1) AAS
>>208
貧乏端末を卒業しろよ
213: 08/16(土)10:12 ID:XX//3v0b(1) AAS
うるせぇよこのタブ野郎!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s