Androidタブレット総合スレ 134 (809レス)
上下前次1-新
69: 08/02(土)18:24 ID:MwG22hSR(1) AAS
>>66
そのために過充電防止機能とかインテリジェントチャージとかダイレクト充電機能を積んでいるんじゃ無いのかな?(スマホの場合だけど)
激安Androidタブレットには付いているかどうか分からないので、何となく手を出せない
70(1): 08/02(土)22:15 ID:zQQnfrBX(1) AAS
>>47,56
なんでー(泣
アマプラスレのXiaomi Padでコスパ最強うひょひょwって言ってた俺がたまたまここの前スレで知っただけくらいだから、最新の情報とか追えてない
71(1): 08/02(土)22:49 ID:TMrIpn/U(1) AAS
>>70
その情報ももう古いよ
Pad3のL3問題はアプデで解決された
72: 08/03(日)00:05 ID:0fIn/haC(1/2) AAS
>>71
そうなの
一応System ID見てみたら5桁だったわ
ってアプデで10桁→5桁にされたんだな
73: 警備員[Lv.51][苗] 08/03(日)05:07 ID:RGFVMmyr0(1/2) AAS
>>52
ロマサガRSに5万課金したから金ないっす
74(1): 08/03(日)06:20 ID:Eq6509Fu(1/3) AAS
先月買ったタブレットが8,000円も値下がりしててホント落ち込む
まぁ重さ以外には満足しているんだが
75: [age] 08/03(日)06:38 ID:ER34dfZz(1) AAS
れっつナンピン買い!
76(2): 08/03(日)08:49 ID:PY6t23Fb(1) AAS
>>74
お前この前も言ってなかったか?
結局クーポン込みだと値段変わってなかったっていう馬鹿
77: 08/03(日)10:04 ID:Eq6509Fu(2/3) AAS
>>76
ご名答!
でもあの時は一瞬で設定ミス?だったのか直ぐに元に戻ってた
ただ今回は二三日前から変わらないから間違いない
これより1,000円くらい安い奴でも画面が1280×800しか無いからコスパは相当高いと言える
78: 08/03(日)10:07 ID:Eq6509Fu(3/3) AAS
>>76
クーポンは無かった・・・・と思うがな、、、
79(1): 08/03(日)13:33 ID:DmbaAzlH(1) AAS
8万円のAstra買おう
→ソシャゲに5万円課金してしまった
→3万円で良い機種無い?
80: 08/03(日)14:14 ID:mB6qyvIy(1) AAS
>>79
返金申請してastra買え
81(1): 08/03(日)15:21 ID:hg5D+8vX(1/3) AAS
Teclast の ArtPad Pro
見開きで漫画読みたい、この前提条件でようやく買えるタブが出てきた
金さえあるなら、iPad、Galaxy とか選択肢はあるけど3マンちょい
というこちらのギリギリを狙ったような価格
願わくば、ペン対応、モバイル通信、とか無しのさらに安いのが
欲しかったけどギリ手が出る価格
片手保持はちょっと非現実的だけど、基本アームで寝タブだからヨシ
82(2): 警備員[Lv.52][苗] 08/03(日)16:17 ID:RGFVMmyr0(2/2) AAS
astraが最強なん?
レノボのレギオンを買おうかなとか思ってたんだが
83(1): 08/03(日)16:24 ID:y5//Q4wr(1) AAS
>>82
欠点もあるから最強では無い
ゲームメインならAstra
84(1): 08/03(日)17:25 ID:59S6sYXY(1) AAS
>>81
自分は様子見。
これからBlackviewやDoogeeからも4:3、7:5のTabを出してくれるんじゃないかぁと期待して待ち。
85(1): 08/03(日)20:32 ID:hg5D+8vX(2/3) AAS
>>84
流れは来てると思うし、もう一息低機能で安いの出ればなぁ、
と思いつつ待ちきれなかった、もう5年以上待ったし
で、現物届いたので使い始めたところ
やっぱこのくらいの短辺サイズあってはじめて見開きに耐えうる、と
画面の角は丸いのでもう少し横長のほうが、きれいに内接して
縦(短辺)目一杯使って表示してくれるのかもしれないけどよく分からんです
省1
86(1): 08/03(日)21:13 ID:0fIn/haC(2/2) AAS
>>82
ちっこくね?
デカめのスマホでええやん
87(1): 08/03(日)22:00 ID:XtMcNiiI(1) AAS
8インチと13インチのハイエンドは出てきたけど10~11インチ帯が今度は層が薄くなったか
88: 08/03(日)23:45 ID:hg5D+8vX(3/3) AAS
>>85
自己レス
充電中をしめすLEDがインカメラの横にあって、
充電しながら何か読もうとするとクソ目障り
とりあえず何か貼って減光するけども、
完全に光を遮ると分かんなくなってしまうし……
アホかと
省1
89: 08/04(月)00:48 ID:4l200pFn(1) AAS
>>87
そこはXiaomi Pad 7 Proが抑えてるやろ
10月頃に8が発表されれば有機EL+Elite搭載してくるだろうし
90(1): 警備員[Lv.53][苗] 08/05(火)09:25 ID:uSxZaiTE0(1) AAS
>>83
microSDが使えないからなぁastra
漫画とかも読むから容量いっぱいホチィの
>>86
8万台でこれより良い性能のスマホなくね?
91: 08/05(火)21:46 ID:T9He858y(1) AAS
>>90
8万円なら結構ある
www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0DYF7CFJ5
でも8インチが良い
92(2): 08/07(木)17:18 ID:F2xneCJH(1) AAS
予算10万以下で、スピーカーが良いのってLenovo tab plusかな?スピーカーのレビューって何となく分かりにくくて悩む。
93: 08/07(木)18:02 ID:PFjxohWs(1) AAS
aiwa、8/10/11型から選べる高コスパなSIMフリータブレット3機種
外部リンク:news.kakaku.com
94: 08/07(木)18:16 ID:N3/IWpFJ(1) AAS
800×1340
95: 08/07(木)19:26 ID:AfNjwl3B(1) AAS
年配向けタブレットいらんて
96: 08/07(木)19:31 ID:Auwygoqb(1) AAS
高コスパ(大嘘)
97: 08/07(木)19:33 ID:QJCZ0Eqj(1) AAS
aiwaのウォークマン?持ってたわ懐かしい
98(1): 08/07(木)20:32 ID:3mu5yeBI(1) AAS
コスパ≒安いものという誤用が定着しすぎ
求めるパフォーマンスに対するコストの比だからね
求めるパフォーマンスはサブ端末でも
最低でもantutuスコア600000
スナドラ使用
ドルビーアトモス
120hz
省1
99: 08/07(木)21:02 ID:uSwm4keA(1) AAS
もう少し脳味噌の容量が大きければ「コスパは人による」というのが理解できるだろうに
100: 08/07(木)21:10 ID:e8O/8ohF(1) AAS
コスパ重視して脳ミソの容量も削ったんだろ
察してやれ
101: 08/07(木)21:21 ID:WbkC5sDo(1) AAS
>>98
コストに対するパフォーマンスの非だろ
でないと、コスパが高い=コストが割高になってしまう
102: 08/07(木)21:25 ID:68lXVmZy(1) AAS
マジレスするなよ!
103(2): 08/07(木)21:40 ID:jmzYDqh6(1) AAS
>>92
Lenovo tab plus以外にスピーカー出力26W、22ccの大型スピーカーボックスも積んでるタブレットを知らない
SOCこそG99だけど、動画専門には一番に候補が上がるタブレットや。ゲームやらないならこれが一番良い
104(1): 08/07(木)21:52 ID:WWJbX7ZH(1) AAS
>>92
買ったばかりだけど悪くないよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
105: 08/08(金)00:20 ID:xKCxFjoF(1/4) AAS
>>103
なるほどー!スピーカーのスペック的に良さそうやね。g99についてはg90Tのyogatabでも自分の用途には問題なかったんで、これにするか。ありがとうございます!
106: 08/08(金)00:53 ID:kx/jZSE/(1) AAS
バイクでロンツーを良くするのでXiaomi mini楽しみ
ナビはスマホだけどホテルや休憩中はスマホよりタブレットがいいし
Xiaomi Pad 7持っていくのは気が引ける
107(1): 08/08(金)00:56 ID:xKCxFjoF(2/4) AAS
>>104
これ公式サイトのやつかな。今見たら1000円値上げしてたわw
108(1): 08/08(金)02:07 ID:eyppzxT1(1/5) AAS
>>107
あ、これ購入前に公式のチャットの質問で色々聞いてたらあなただけに特別オファーが可能ですって 1,000 円割引いてくれたのよ
買う気あんまり無かったんだけど色々答えてくれたしせっかくだから買ったw
チャットで買おうと思ってるけど近いうちに特別セールありますか?って聞いてみ
なお純正ケースは本当にケースで手帳型ケースではなくただの袋だった
109(2): 08/08(金)03:54 ID:c2v07Mgn(1) AAS
ArtPad Pro の縦画面アプリを強制的に横画面で開かせる機能、地味だけどとっても便利。
この機能って他のメーカーのタブレットでも付いてるのかな?
110: 08/08(金)04:28 ID:WaZGHBPF(1) AAS
>>109
それだけじゃどんな機能なのかわからん
・横画面で使用時に縦画面アプリを開くと端末が勝手に縦画面になる。ユーザーは端末を縦にするこ頭を90度傾けて使う。
・横画面で使用時に縦画面アプリを開くと左右に空白を追加してくれてそのままいい感じに使える
これのどっち?
自分が持ってるタブレットでは ALLDOCUBE iPlay60 pad pro が前者、Lenovo Idea Pad Pro は後者
111: 08/08(金)04:54 ID:5GumWHvt(1) AAS
8~9インチで高性能が欲しかったからゲームもしないのにAstra買っちゃったよ
Redmi K Padが日本でも出てたらそっちで良かったけど
112(1): 08/08(金)10:29 ID:eyppzxT1(2/5) AAS
>>109
Lenovo 横強制
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
113(1): 08/08(金)14:01 ID:xKCxFjoF(3/4) AAS
>>108
チャットか~了解。保護ケース残念な感じだしwとりあえず本体のみでいってみるわ。情報サンクス!
114(1): 08/08(金)14:17 ID:eyppzxT1(3/5) AAS
>>113
要らない人は要らないと思うがペン安く買ったと思えばワンチャン
オマケでケース。。
115: 08/08(金)14:21 ID:23iTTKxQ(1) AAS
>>112
コレです。
ArtPad Proの方は自動で倍率かフォントサイズ調整して画面一杯に表示されるからのっぺりしてるけど。
これProって付けてるから?だけど、薄くてとても使いやすいです。
スタイラスは付属のT-PenよりもDoogee Pencil2の方が追従性も良くて、書き味も良い感じがする。
116(1): 08/08(金)14:34 ID:eyppzxT1(4/5) AAS
ちなみに Lenovo tab plus カバー+ペンセットはダンボール三つで来てビビった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
117(1): 08/08(金)17:28 ID:xKCxFjoF(4/4) AAS
>>114
結局本体と保護フィルムをAmazonでポチった。楽しみ~
118: 08/08(金)18:00 ID:eyppzxT1(5/5) AAS
>>117
おめ
尼なら早そうでいいね
カバーは後で尼で Hianjoo Lenovo Tab Plus 対応 ケース@599 円ての買ったけど値段相応だったんで注意
いや風呂の蓋ケースはこんなもん?
119: 08/08(金)18:11 ID:4DUJtwMP(1) AAS
>>116
わろたw
120: 08/08(金)18:33 ID:38QuuiW5(1) AAS
最近のアリエクは下手したらアマゾンより厳重な梱包で安心感あるわ
121: 08/08(金)20:34 ID:8N/Wudao(1) AAS
それは運が良いな。
家に届くのなんて必ず箱が凹むか穴開くかしてるのに。
国内配送でもS配送だと穴空いてたりするから何方か分からん…
122: 08/08(金)21:55 ID:dEQOdvnK(1) AAS
Y700を6個アリエクで買ったけど全部箱の角が凹んでたな
123: 08/09(土)03:02 ID:n5polXQd(1/3) AAS
あの空気緩衝材でしっかり梱包されてるのに毎回角が凹んでるの
どんな扱い方されて日本に来たのか想像すると怖い
124(1): 08/09(土)03:11 ID:AgyBO4l0(1/3) AAS
うげ! Lenovo tab plus 値下げしてる?!
昨日尼で買った人はサポートに「昨日の注文時より値段が下がったので再度注文したいのでキャンセルしたい」って言えば返品出来るはず
返品処理はサポートでOKが出たらなら受け取り拒否するだけで伝票要らずだが返金は尼に返品物届いてからの処理になるので一時的に2台購入する事になるけど
俺は公式で買ったから返品無理ゲーwww(たぶん)
公式で買ってみたかっただけだったがこれがあるからやっぱ尼で買うのが正解だったか
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
125: 08/09(土)03:17 ID:AgyBO4l0(2/3) AAS
ついでに BNCF Bpad 10 が昨日から底値
安いがメモリがせめて 6G あれば
画像リンク[png]:i.imgur.com
126: 08/09(土)09:02 ID:/jL1Z1GY(1) AAS
BPAD11、充電を安定させるの苦労する
楽天KOBO程度でガリガリバッテリー減る
明るさ大分下げてマシになったけど、画面大きくて軽くて動きがサクサクなだけに勿体無い
特に充電器やケーブルの相性は皆苦労するんじゃないか?普通に故障を疑うような動きするし、放っといたら過熱するし怖いよな
充電不安定対策
充電ケーブルの延長コードが必要なら電源コードを延長して対応する。
複数口の充電器は使わない。
省1
127: 08/09(土)09:08 ID:9EsjRNDK(1) AAS
REAMAGIC novaからAstraに買い換える意味あるかな
novaちょいデカいから一回り小さいAstraに心惹かれてるけどスペック的に全然使えるから悩んでる
用途はゲームメイン
128: 08/09(土)09:46 ID:PVoF+T3m(1) AAS
人に聞く意味あるかな
129: 08/09(土)10:03 ID:n5polXQd(2/3) AAS
8インチと11インチは別物や。どう使いたいかやろ。
ゲームなら8インチは挟み込みコントローラー使えるから遊びやすいし。
130(2): 08/09(土)12:46 ID:ua0JrTKQ(1) AAS
>>124
昨日ポチった者だけど、昨日もこの値段だったよ。タイミングよかったのかな。
131: 08/09(土)12:58 ID:HsDxibC0(1) AAS
10って中途半端なんかな
縦使用だと10ぐらいがちょうどいいんだけど
132: 08/09(土)13:13 ID:AgyBO4l0(3/3) AAS
>>130
よかったと思います🫥
133: 08/09(土)13:49 ID:n5polXQd(3/3) AAS
>>130
Lenovo Tab PlusをKeepaで過去の価格見てるけど37300円まで落ちたのは初めてだね
平均42000円で販売されてて、安くなって40500円程かな?
1回だけ40000円のときあったみたいだけど2日で値を戻してるからセールだったのかも
134(5): 08/10(日)17:40 ID:QGCaQSM0(1) AAS
10000匹を選択して何fpsでてますか?
外部リンク[html]:webglsamples.org
機種名と共にスクショも交えて教えてもらえると嬉しい
135: 08/10(日)20:18 ID:GE43sjiS(1) AAS
>>134
Y700 Gen4 Chrome
60FPS
画面スワイプで117-120FPS
スクショは面倒
136: 08/10(日)20:34 ID:CqX/oQ3t(1) AAS
>>134
さっさと死んどけ
137: 08/10(日)20:46 ID:WVFrq+5J(1) AAS
ここにもマルチしてるし
>>134
2chスレ:android
ほれ10000と30000で試した
138: 警備員[Lv.6][苗] 08/10(日)21:04 ID:AX6CyIS40(1) AAS
>>134
RX6600でFPS60やな
139(1): 08/11(月)12:10 ID:upyxqTZv(1/2) AAS
>>103
今朝届いた。期待通りスピーカー良いな!動画用に使ってたyogatab11とはレベチだった…この筐体から出てるのが不思議な感じ。今まで色々買っては売ってを繰り返してきたけど、こいつがNo.1や!(スピーカーに限る)
140(1): 08/11(月)12:35 ID:Aqgq78zq(1) AAS
>>139
個人的には本体スピーカー使用時に Atoms 切れればもっといいんだけどなと思ったり
このままでいいから10インチも出してクレヨン
141: 08/11(月)12:59 ID:upyxqTZv(2/2) AAS
>>140
本当だ。atmos切れないね…。自分は問題無いけど、なんでわざわざこんな仕様に。
142(1): 08/11(月)22:54 ID:3VRAUMOH(1/2) AAS
だいぶ前に買ったギャラクシータブがまだ現役で頑張ってくれてるが、持ち歩き用にもう少しコンパクトなの欲しくなってきた
スペックだけ見るならALLDOCUBEってとこのが良さそうなんだが、サムスンみたいに大手ではない上に中華で不安
ここの使ってる人いる?
143: 08/11(月)23:00 ID:jIBl53eS(1) AAS
いる
144(1): 08/11(月)23:15 ID:4wKjCp6c(1/2) AAS
ALLDOCUBEは今売ってるのはビミョーなのもある
とりあえずタブレットを何に使うつもりか教えて>>142
145: 08/11(月)23:22 ID:0ckg8oF1(1) AAS
ALLDOCUBEは8インチ台に限れば選択肢にせざるを得ない
146(1): 08/11(月)23:44 ID:+ZQZVT+p(1) AAS
低価格とその値段なりの品質への覚悟があれば全然アリ
147(2): 08/11(月)23:50 ID:4wKjCp6c(2/2) AAS
8インチスレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目
2chスレ:android
主にiPlay 70 mini pro使ってます
画面ちらつく、電源スイッチで画面つかないことがある、電池の減りが早め、あたりが気になります
iPlay 70 mini UltraやiPlay 60 mini pro、いずれもAndroid14版はそういうこともなくあらかた満足でした
148(1): 08/11(月)23:58 ID:3VRAUMOH(2/2) AAS
>>144
アドバイスありがとう
用途は片道40分くらいの電車の中での読書(漫画と専門書)とU-NEXT、ネトフリ、アマプラの視聴くらいだと思う
149: 08/12(火)00:00 ID:A+kGexah(1/3) AAS
>>146
>>147
なるほど
やっぱ数字だけで見たスペック以外にちょいと覚悟して買うべきポイントはありそうね
まさに8インチとかその辺りのサイズが欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s