Magisk Part16 (518レス)
Magisk Part16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SqFZ) [] 2025/09/02(火) 15:15:50.74 ID:mD/2EsUhd vpassなんか起動時のhave a goodness CacheLessで強制終了するんだけどroot検知されてるこれ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-R5Wp) [sage] 2025/09/02(火) 18:07:52.44 ID:ydQBlU3n0 ReZygisk+Nohelloで問題なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-iHA2) [] 2025/09/02(火) 18:58:44.87 ID:GzYWlgfO0 俺も数週間前はvpassでroot検知されてたけど zygisk nextとzygisk assistantから zygisk nextとno helloにすると検知されなくなったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SqFZ) [] 2025/09/02(火) 19:20:11.38 ID:CPBOKiHOd >>238 root検知じゃなくてIamNotADeveloperを使ってUSBデバッグ隠してたからだったわ 君たちってUSBデバッグどうしてるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1396-gxvL) [sage] 2025/09/02(火) 19:31:17.50 ID:SuTF9UYx0 普段はオフにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbc-t4pP) [] 2025/09/02(火) 20:38:39.29 ID:kHbwt3tB0 USBデバッグを常時有効にしておく必要ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-Wd1E) [sage] 2025/09/02(火) 22:11:48.21 ID:jXqZB7iv0 でもオフにするの面倒臭い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc2-f8m0) [sage] 2025/09/02(火) 22:30:34.16 ID:7jSN7PGM0 >>242 VpassじゃなくてSMBCだったらオンのまま使えるけど、それだとVpassに負けた感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Gica) [sage] 2025/09/02(火) 23:01:37.48 ID:gOp2BReZM VPASSアプリは立ち上がらなくてもブラウザでログイン出来るわな ちなみにVPASSアプリはlsposed検知してくるから Hide-My-Applistで隠してやらないとダメ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-Wd1E) [sage] 2025/09/02(火) 23:21:48.49 ID:yJ2QpMYY0 >>243 いや、vpassとかは使ってないんだけど、デバッグ検知してくるやつ一般でね。オフにするのメンドイのよ。。 >>244 Magisk検知じゃなくてLsposed検知って何したら分かるん? Magiskはroot化してたらダメよって出てくることあるから、あぁそうなのねってなるんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Gica) [sage] 2025/09/02(火) 23:30:46.45 ID:gOp2BReZM >>245 この状態にしたらvpassが立ち上がったから そう判断しただけ https://i.imgur.com/oBEWUfK.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM87-Gica) [sage] 2025/09/02(火) 23:46:24.04 ID:2HgA4cPlM ちなみにPlay IntegrityはBASYCしか通っていない https://i.imgur.com/vFCIl2w.jpeg https://i.imgur.com/ewokzBZ.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-yF8R) [sage] 2025/09/02(火) 23:56:18.41 ID:gipbBCK20 LSPosedは自分でmanager.apkをインストールしていない限りは寄生マネージャーだからHMAで隠すものはなくないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6c-ez5Q) [] 2025/09/03(水) 00:35:10.02 ID:WLoeVwXn0 HMAで隠すものは無いけどLSPosed自体が痕跡を残すことはある(odexファイルが残るとか) でも日本のアプリでそんなとこ見てるとは思えないけどね ブラジルとかだとマウントの不整合とかMagicMount検出とかまで見てくる銀行アプリあるらしいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Gica) [sage] 2025/09/03(水) 01:23:53.43 ID:VUf/H30VM manager.apkをインストールしてたのかなぁ 覚えてないや とりあえずアプリにあったLsPosedをアンインストールしてHMAもアンインストールしてもvpass立ち上がったから.apkを検知するってことで終了 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-ujA0) [sage] 2025/09/03(水) 08:04:00.46 ID:WX9YC2Lm0 マルチに対して優しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-ujA0) [sage] 2025/09/03(水) 08:05:58.56 ID:WX9YC2Lm0 スッップの事ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-TnXb) [] 2025/09/03(水) 12:45:09.61 ID:4Hg7dDno0 アカウント作って、追加ダウンロードして、少し時間経ったら検出される、めんどくさいけど、暇だったらよかったら試してほしい https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miraclegames.farlight84 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SqFZ) [] 2025/09/03(水) 14:31:13.50 ID:lkYO9UFDd >>251 だったら最初からスレ分けんなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-FbdQ) [sage] 2025/09/03(水) 15:43:23.94 ID:DviN9zcW0 勝手にスレ分けたのは嵐 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-c3nt) [] 2025/09/03(水) 23:08:56.10 ID:zvET/zSp0 >>239 taskerでオンオフ切り替えるショートカット作ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4332-yF8R) [sage] 2025/09/04(木) 01:01:15.84 ID:fdaDnQm20 >>254 次スレが勝手にIPありで立てられたのが分かれた原因だから、次からIPなしで1つになるよ それまではみんな両方のスレを見てるからマルチポストはすんなよ 2つのスレは今同じくらいのレス数・勢いで推移しているから、殆どの人が両方見てるだろうからどちらか一方に書くだけで十分 マルチポストはするなよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-kQEN) [] 2025/09/04(木) 09:44:11.03 ID:voD7sJfbd >>257 知らねえよ お前に命令される理由はない そんなに自治したいんならディスコでやってこいアホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd0-gxvL) [sage] 2025/09/04(木) 10:54:21.49 ID:hLQ7Vf2P0 >>258 わかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-tVBy) [sage] 2025/09/04(木) 10:55:49.13 ID:AVgyuWZEr >>258 りょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7329-KKsu) [sage] 2025/09/04(木) 11:02:17.63 ID:4WMPW/ts0 >>258 承知しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/261
262: 257 (ワッチョイ 6f0d-yF8R) [sage] 2025/09/04(木) 11:27:58.63 ID:2vavcD5m0 >>258 それは一理ある……(某Discord鯖のモデレーション具合を頭に思い浮かべながら) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/262
263: ころころ [502] (ワッチョイ cfde-0Qtu) [sage] 2025/09/04(木) 12:34:42.18 ID:mOusrPVa0 >>258 的を得た指摘だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439e-9TRH) [] 2025/09/04(木) 13:04:36.88 ID:1uNoWH4/0 >>258 その通り! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139e-oRGx) [sage] 2025/09/04(木) 13:11:20.01 ID:dGHykqN00 すぐにkeyが死ぬしそろそろ限界か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-r6Qw) [] 2025/09/04(木) 13:33:01.70 ID:YbKkcp8H0 PIFアプデしてSTRONG通ってもウォレットはクレカ登録できないままだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-Wd1E) [sage] 2025/09/04(木) 13:49:41.37 ID:675TlDaI0 イタチごっこよくやるなぁ。 アプリ開発者もお前らもよくやるわw コロコロ対策変えてくるアプリ使ってないから分からんけど、銀行系とかは厳しそうやな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ujA0) [sage] 2025/09/04(木) 13:51:38.17 ID:gvDvU0f5d ソフバンされたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-gxvL) [sage] 2025/09/04(木) 14:00:56.84 ID:Gq/NdlwV0 サスケェ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0d-yF8R) [sage] 2025/09/04(木) 14:01:30.66 ID:2vavcD5m0 >>266 その辺昨日ちょうどRoot総合の方に書かれてたよ ウォレットはそもそもPlayIntegrityとは別のものを見ているとか色々書かれてた だから両方のスレを見ておけ 今ちょうど書き込み数同じくらいで推移していってるから、次スレでスムーズに合体できるように均等に伸びるようにしよう ついでに某ROM焼き系Discord鯖も見てもいいかもな ウォレットのこの話もここより早く出てた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-gtKn) [] 2025/09/04(木) 15:23:48.71 ID:E7Wc317V0 べつに無理に合体させることもないだろ 変なのが湧いたからこうなったんでIP表示にはそういうのが来ないからな 避難所としていい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8344-bozi) [sage] 2025/09/04(木) 23:12:52.40 ID:Dc7PLdFx0 Pixel9a magisk30.2 Nohellow PIF(KOWX712) Tricky Yuri ZygiskLsposed でストアの開発者向けオプションから見て、storong取れてる 前はストアでプロテクト認定取れてないとき、ウォレットでroot警告が出てたから、ウォレットはストア見てるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6c-ez5Q) [] 2025/09/05(金) 00:53:10.16 ID:zwEWE6ha0 For those who are interested on running Google Wallet, the detection is not Play Integrity, a custom api is made in Google Play Service with the following URI: https://androidpay-users-pa.googleapis.com/cm/t/security/getstoragekey?forcehl=1&hl=en-?? The response is a message telling if the device is secure or not. -------- Google Wallet の実行にご興味がある方は、Play Integrity による検出ではなく、Google Play サービスで次の URI を持つカスタム API が提供されます: https://androidpay-users-pa.googleapis.com/cm/t/security/getstoragekey?forcehl=1&hl=en-?? レスポンスは、デバイスが安全かどうかを通知するメッセージです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-uO2T) [] 2025/09/05(金) 11:27:13.88 ID:DTjxlhvA0 https://i.imgur.com/zGogJlN.jpeg https://i.imgur.com/tZqKG05.jpeg https://i.imgur.com/bDftBVM.jpeg 三井住友アプリ12.0から通らなくなった >>228を参考にNeoZygiskからZygisk nextに変更 TSupport Advanceを追加したら通った Magisk29.0でZygiskは無効済み 現状では不要なのも入ってそうだけど面倒なので検証してない 2chMate 0.8.10.225/Xiaomi/2107113SR/14/DR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-0Qtu) [sage] 2025/09/05(金) 13:38:55.42 ID:+Hl+rDDX0 >>267 ゲームは分かるけど、銀行系って何でこう躍起になって対策するんだろうね? パソコン側はそれこそ管理者権限でアクセスできるわけで、自由度の低いスマホアプリをroot化したところで、出来ることなんて限られてそうなものだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-cA5Z) [sage] 2025/09/05(金) 13:46:21.17 ID:wpwva+280 >>275 不正対策でなくクレーム対策なんじゃないかと思う root検知したいのでなくアプリ稼働環境をガチガチに固めときたいんじゃなかろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-Yrpt) [sage] 2025/09/05(金) 14:53:17.67 ID:Yhks3Udt0 >>276 大人な指摘だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-yF8R) [sage] 2025/09/06(土) 04:33:24.05 ID:DQNjLnh00 それもあるけど、銀行のアプリは、スマホがセキュリティが担保されている環境であるという条件で提供しているものなのではないかと俺は思っている 本来は窓口に印鑑を持っていかなければならない手続きを客のスマホ経由でやらせるというのは、銀行からすると本来はやらせたくないことだけど、ブートローダーがロックされていてセキュリティが担保されているスマホという条件でそれを解放しているのではないか そういう建前があるんだと思う 他にも、クレカのタッチ決済が検知厳しいのも、クレカ側からの要求だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-yF8R) [sage] 2025/09/06(土) 04:39:53.83 ID:DQNjLnh00 Play Integrityだってそう PIは、Googleが使うために提供しているわけではない 事実、Googleのアプリはほとんど使っていない よくIntegrityの強化があったりすると「GoogleはAndroidの自由度を下げていてクソだ」とか言われるけど、GoogleのアプリはPIを見てないんだからそれは間違っている PIはあくまでも、セキュリティを必要とするアプリのために提供しているものだ もしPIがなくて、root化を検知する手段とかがなかったら、銀行のようにセキュリティを要求するアプリ提供者は、Android向けにアプリを出してくれなくなるかもしれない 「Androidはroot化とかし放題でセキュリティが弱いから、我が銀行のアプリはセキュリティが高いiPhone限定で!w」とかなったら、Googleにとっては困る だからGoogleは、自分らは使わないけど、セキュリティを要求するアプリ向けにIntegrityを提供している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5d-dS7i) [sage] 2025/09/06(土) 06:59:47.94 ID:rJtWTEuu0 そうかな?いったんアプリが普及してしまえば、googleがintegrityやめるって言っても、取り下げないでしょ。それこそカスタマからクレームくる 外部apk入れなくさせる噂もあり、唯一の利点自由度を捨てにかかってるし、最近のgoogle擁護は無理筋 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-yrrK) [] 2025/09/06(土) 11:24:36.03 ID:aDNJ9NRq0 rootedだからって預金額いじれるわけもなし、クレカやQR決済をごまかせるわけでもないんだから意味のないチェックだよ ただ囲い込みとサポート楽したいだけでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/281
282: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ff73-NQfx) [sage] 2025/09/06(土) 13:41:12.55 ID:1CC7vDRx0 chromeでセキュリティホール探しに賞金かけてたくらいだから、googleは穴があったら理由を問わずに潰しにくるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-ue0l) [sage] 2025/09/06(土) 13:57:39.12 ID:5M91zMpu0 例えばroot権限使って銀行アプリを乗っ取って勝手に送金するマルウェアがあるとして、無知のroot端末がそれに感染したときに、銀行側は一切責任取りたくないでしょ? だから推奨されたセキュアな環境以外では(簡単には)利用できないようにして予防線を張ってる 銀行が直接被害を受けるとか受けないとかじゃなく、利用者の自己責任なトラブルに巻き込まれたくないだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-Wd1E) [sage] 2025/09/06(土) 14:59:55.48 ID:qhfG1DKq0 それはそうだろなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7322-9qML) [] 2025/09/06(土) 15:39:28.73 ID:otuquib20 だからそれがPCだろうがスマホだろうが変わらんって話やろ PCのマルウェアだって自動送金みたいなマルウェアあったらどうすんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7385-yF8R) [sage] 2025/09/06(土) 19:25:59.01 ID:tvrBev4/0 確かに 常にrootみたいなもんのパソコンで許されている理由が謎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-mSsi) [] 2025/09/06(土) 19:30:58.38 ID:jKasYD4t0 PCは一応OSが標準でアンチウイルスを組み込んでるからrootedスマホより幾分マシなんじゃねーの? 知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-Wd1E) [sage] 2025/09/06(土) 21:43:58.79 ID:qhfG1DKq0 推定するにPCユーザーとスマホユーザーの数とリテラシーの違いなんじゃないかね? 未だに自宅にPCない人も多いけどスマホ持ってない人はほぼいない だからと言ってリテラシーに差はないと思うけど、少なくともスマホユーザーは数が多いし例えばヤンキーみたいなのでも簡単に使えちゃうから制限強くしてるだけだと思う 開発側としては必ずしもroot化がどうとかって話じゃないのではなかろうか? いや開発したことないし分からんけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-6pGA) [sage] 2025/09/06(土) 21:53:35.82 ID:e4t0l6ZH0 対策できるならするだろ普通 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-gcrO) [] 2025/09/07(日) 03:04:31.27 ID:4esKBfBC0 ルート化したスマホで生体認証バイパスできた事案は最近聞かないなぁ CPUに脆弱性があった時代とはもう違うし Windowsとかでウイルス流行るのは過去との互換性保ちすぎたからだと勝手に思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-PVQu) [] 2025/09/07(日) 20:40:51.25 ID:VFkGXLbGd >>288 でも残念なことにroot化するには一定の知能が必要だからそこである程度は選別出来てるんよね ガチの低知能はroot取ることすら出来ないからroot取れる時点で最低限のリテラシーはあると思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/291
292: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9a73-0hRk) [sage] 2025/09/07(日) 20:53:44.57 ID:Yz/o3R2J0 1.をやってください 2.をやってください 1.をやってください 2.をやつてください 1.2.それぞれ2回ずつやったことを確認してください ↑で「4行目がっじゃなくつだから1.2.は2回ずつやれてない!」 って言う奴おるかもしれんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-M3QI) [sage] 2025/09/07(日) 20:59:33.55 ID:HsNg8sMV0 >>291 いや、それは分かってる上で勿論書いた。 なので、開発側としてはroot化だけを対象にした対策という訳では必ずしもないのかな、と書いた訳で。 でも実際には俺は開発してるわけじゃないから知らんけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-Re5L) [sage] 2025/09/07(日) 22:05:18.70 ID:oCsEqNfx0 >>292 ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/294
295: 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 9a73-0hRk) [sage] 2025/09/07(日) 22:19:16.54 ID:Yz/o3R2J0 >>294 ↑に低能じゃなくて低知能って書いてあったからさ 低知能だとこのベクトルだよなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-0+DO) [sage] 2025/09/07(日) 23:42:37.19 ID:R5oFkOGK0 バカでも本人がやるとは限らないぞ Roor化済の物を買うかもだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b677-AV9g) [sage] 2025/09/07(日) 23:53:09.85 ID:gc4tpF3Z0 >>291 それは大きな間違い root系の海外コミュニティ覗いてると、root取ってるとはとても思えないほどの低知能がワラワラいる そして日本でも同じようなもん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-ERpe) [] 2025/09/08(月) 00:04:11.40 ID:93ixG76b0 >>297 マジでそれ ここを見ているとにわかには信じがたいことだが 特にmagiskは簡単だからそこまでは出来てもそれ以上のチート系の対策ができなくて本当にイチからhow toを聞いてくるのがザラ でも海外はここより優しくて結構丁寧に教えてやってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc8-Ulr3) [] 2025/09/08(月) 08:21:43.55 ID:vbiu1spU0 >>298 海外には、ggrksみたいな造語ないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7689-XhrU) [] 2025/09/08(月) 08:55:10.06 ID:lfNJCFj70 Google is your friend もあるけど「use google」しか見ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/300
301: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4ede-HdfW) [sage] 2025/09/08(月) 09:17:04.47 ID:cZIARWID0 pixel8を9月のファームウェアにアップデートしたらlsposed magiskが使えなくなってしまった 開くと再始動になっちゃう 誰か対処できた人いない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aafd-Y81l) [] 2025/09/08(月) 10:22:51.09 ID:nKjrXACG0 >>301 8aだけどLSPosed-v1.10.2-7189-zygisk-release.zipで動くようになったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-hfeA) [sage] 2025/09/08(月) 11:20:52.99 ID:cypIZ21Td arrows alphaがルート取れるらしいから 誰かATOK ULTIASのモジュール作ってくれんかな…(チラチラ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/303
304: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 12:27:36.91 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif ⭐ Beethoven Symphony no.5 (Furtwängler) ⭐ ベートーヴェン 交響曲第5番 “運命” (フルトヴェングラー) ⭐ https://www.youtube.com/watch?v=04g266v5QCA >>213 住友さんのところと家は繋がりは薄いけれども、長いこと知らん顔してすまなんだね。 弥太郎さはイロハスタンダードへの報復というより何時ものやり方やわね。 業界初とかあったけど、家の方が先やないかね。マァ黙っとくわ。未だに残っとるで気質に堅気による形見の為の肩身の狭い闘いから暫しの休暇を取れるので今夜は静かに過ごします。 家に挨拶に来るほどやし、住友さんの過去に出した冊子を再度動画で見られたりとね、ええい! 今は知らん顔しておきます。ようあんな一等地のぐろの辻道に八十坪くらいかね。まあ小しゃい家やけどもこの辺で住友林業の家やるとは、流石やわ。 目立たんようにしておきますでね。 いつもありがとう。 住友ファーマの時代を今の前衛部隊に加わってまうとしますわ。 アディダス書いたらNIKEか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/304
305: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 12:27:52.43 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif >>304 うわ、、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/305
306: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4ede-HdfW) [sage] 2025/09/08(月) 12:36:20.89 ID:cZIARWID0 >>302 ありがとう直ったよ 全消去する前で助かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed1-EWo6) [] 2025/09/08(月) 12:44:31.31 ID:9j+2A++a0 最近はタッチ決済パネルにスマホを近づけると、指紋を認証してないのに緑色のチェックで通ったような画面が何度も出て、もう一度お試しくださいとなるんだけど、何とかする方法はありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-uYrU) [] 2025/09/08(月) 16:04:35.77 ID:pXc4VlgC0 はい、ありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/308
309: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9a73-0hRk) [sage] 2025/09/08(月) 16:34:42.05 ID:7/OntkkS0 終わったぜ!お前! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/309
310: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 23:19:45.10 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif >>304 よたよたしていたなわ、まだなにかあるとのこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/310
311: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 23:30:08.65 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif だってさぁ、メクラ試験には覚悟いるらしいけど全部知っとるとか恐いこという人おるでいやとなるけど、複製時代に於けるなんたらのだれやったかね、書いたけど忘れた。 しかしの、国立が解らんわりどこのこたやの。国立と公立と国公立と留学と留学される母と島流しになる流し場でビート板でしか泳げないオレ、波に浚われるか挑もうとしとるけどやりすぎかな。 メラミン一つでワヤになるわけがないとかいうと既にワヤになるで気をつけたほうがええよ。ステン、スチル、メチゴバの理論はあるけど、なんでレプリカとか意味分からん。 スイスもドイツも通じない。オーストリアで通るかなあ。心配やわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/311
312: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 23:31:19.67 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif >>311 まちがえこわいとかなんでこうも間違えるのだろうか。 オレってそんなに敏感かなあ。。 居留守しとりゃせんよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-ERpe) [] 2025/09/08(月) 23:32:01.28 ID:4MwMKaa5M このテのスレにコテいらんのだけど 自己主張したいのならもっと雑談メインのスレでやってくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/313
314: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 23:32:28.15 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif >>312 ごはんがこわい これが通じない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/314
315: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 23:39:05.95 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif また誤爆してすまそ。 >>304 否否いないな何遍でも居留守して 3 さん誠になにやら不躾な長兄のオレは今までチュウズライヒレブンぁカァあ、こぱんとの映画のやつの予告だけ。ここから開始する俺がおるでね、検事先輩双子やったじけんのあのあたりで教わったで泣いてたそうどう。 オレ、 うっかりやなぁ フルゴバクを http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/315
316: あんみつ姫 (NL 0Hca-cqr4) [sage] 2025/09/08(月) 23:42:57.72 ID:7yzOW8bUH sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif どこにいった。 こういうのがいきなり来たら耐えられるかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752369884/316
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 202 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s