【Magisk】Root化総合 Part1【KernelSU】【APatch】 (665レス)
【Magisk】Root化総合 Part1【KernelSU】【APatch】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-VHi+ [119.230.121.77]) [] 2025/07/13(日) 01:12:39.89 ID:BLac7SRX0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: MagiskやKernelSU、APatch等のRoot Solution全般について話し合うスレです。 ■Magisk https://github.com/topjohnwu/Magisk ■KernelSU https://github.com/tiann/KernelSU ■KernelSU Next https://github.com/KernelSU-Next/KernelSU-Next ■SukiSU Ultra https://github.com/SukiSU-Ultra/SukiSU-Ultra ■Apatch https://github.com/bmax121/APatch >>980あたりで次スレ作成お願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/1
585: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f5f8-yEsf [2400:2200:9e6:cbe0:*]) [sage] 2025/11/09(日) 08:03:07.58 ID:vUBuM0uU0 P9 A14、P7a A16は最新koでも582と同じ状態に 今回素のinit_bootをファイル選択それを焼いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/585
586: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f5f8-yEsf [2400:2200:9e6:cbe0:*]) [sage] 2025/11/09(日) 08:13:55.14 ID:vUBuM0uU0 P6a、A15だった事を忘れてA14 KSU.imgをflash fastboot入れず御臨終。bootで試すべきだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d529-e9Yq [2405:6584:44a0:3400:*]) [] 2025/11/09(日) 11:50:21.91 ID:C9h87Cww0 fastboot入れなくなることなんてあんの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ dbbb-L7+m [119.228.220.46]) [] 2025/11/09(日) 12:16:39.16 ID:0jyS6jXM0 >>586 https://pixelrepair.withgoogle.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][N武][N防][苗] (ワッチョイ e3ff-cb8k [240b:c010:610:ea14:*]) [sage] 2025/11/09(日) 12:37:45.30 ID:fHs9xR0N0 >>587 うちXiaomiだけどバッチファイルでWindows上からアプデしたら何かエラー出まくって、アプデ終了して自動で再起動された後から文鎮化してはや数ヶ月 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ dbbb-L7+m [119.228.220.46]) [] 2025/11/09(日) 13:06:38.59 ID:0jyS6jXM0 >>589 https://www.xiaomitool.com/V2/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/590
591: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f5a4-yEsf [2400:2200:9c6:ed0e:*]) [sage] 2025/11/09(日) 18:14:36.55 ID:fDXnHL2z0 >>588 thx!! 色々粘ってたけど認識せず P5ブラックアウト状態で駄目やね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 432b-dAWA [240d:1a:956:1600:*]) [sage] 2025/11/09(日) 23:08:48.46 ID:6UTcQxi80 任意の画像をカメラ写ってるものと認識させるツールない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 232d-BXqR [2001:318:6006:733:*]) [] 2025/11/09(日) 23:40:50.68 ID:ubu13U/50 Wild KSU使ってるの私だけかしら 何が強みなのか全然分かってないけど、susfs用カーネル配布してる人のアプリって言うだけで使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4562-uR6y [180.144.194.44]) [] 2025/11/10(月) 00:25:02.74 ID:SuI2RDpH0 自分もマネージャーにWild KSUを使っていますよ WildKernelをFlashしてRoot化しているからという理由で選んでいます SukiSUは色々あったのであまり使いたくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 43b5-Dr3G [240a:61:2118:543b:*]) [sage] 2025/11/10(月) 04:40:19.84 ID:r+73vITs0 全くの個人の感想なんだけどパッケージ名とかアイコンとかで自己主張が激しくなってきてから冷めてしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/595
596: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 0bde-axAc [153.211.73.27]) [sage] 2025/11/10(月) 20:07:32.65 ID:fcBFHuZW0 Apatch使いってあんまおらんのかな Magiskから乗換えて強力だったり不便だったり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c580-eUCH [2001:f70:9ee0:f00:*]) [] 2025/11/10(月) 20:41:22.14 ID:yItjz3f20 SukiSUは風呂入ってなさそうなキモオタ専用だから常人はWild使えばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.201][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ eb4e-ttze [2001:240:242e:5336:*]) [sage] 2025/11/11(火) 01:13:19.25 ID:Fve7+d6z0 Wildの時点でキモオタなんだよなぁ 常人ならKSUかKSUN その辺の世間一般の一般人はMagiskだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0352-TMkP [133.32.165.63]) [sage] 2025/11/11(火) 06:44:29.67 ID:89MmLuQs0 root化してる時点でキモオタだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c58f-Dr3G [240a:61:1b:6013:*]) [sage] 2025/11/11(火) 07:26:38.08 ID:YU5FMswz0 ごもっともw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cdb1-EIv8 [114.48.58.52]) [sage] 2025/11/11(火) 13:01:01.34 ID:KpKmI78j0 一般人はroot化などしないしBLUすら知らないわw いや俺も一般人だよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e35f-8gQA [240b:c010:430:3685:*]) [] 2025/11/11(火) 13:03:39.98 ID:JhIVFm4+0 そもそも一般人はKernelSUとかなら分かるけどなんでmagisk? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cdb1-EIv8 [114.48.58.52]) [sage] 2025/11/11(火) 13:09:08.04 ID:KpKmI78j0 え、KernelSUってそんな一般的なの? root化童貞を卒業しようと調べてた時、ググってもmagiskのことしか出てこなかったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e35f-8gQA [240b:c010:430:3685:*]) [] 2025/11/11(火) 13:14:55.20 ID:JhIVFm4+0 KSUはGSIとかの組み合わせで擬似的に仮想root環境とかも作れるし普通に初心者向けだろ これのお陰でリスクなしでroot権限得られるし一般初心者向け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM79-q/N1 [58.70.246.191]) [] 2025/11/11(火) 14:51:46.04 ID:lH53Cd+XM 初心者向けかどうかは単にググってたくさん出るかどうか Magiskは古い情報ならたくさん出る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/605
606: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 3d18-8h4P [240b:c020:411:3a6:*]) [sage] 2025/11/11(火) 15:40:30.84 ID:Jc3dUtDC0 そんなことよりウォレットみんな使えてるか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ a51e-RX0W [240a:61:20fb:a987:*]) [sage] 2025/11/11(火) 15:56:10.59 ID:iPISZntJ0 使えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a3d9-EIv8 [221.113.113.248]) [sage] 2025/11/11(火) 16:15:52.32 ID:0BQ9v/V10 んーよく分かってないな俺はw 簡単に調べたけどメジャー端末で対応してるKernelがすぐ拾えるならMagiskと手順も変わらなさそうだけど…機能的にも結局Magiskとの違いもよく分かってないわ。 root隠蔽が強いとか? TWRPみたいに機種選ぶ必要があるならMagiskの方がお手軽にroot取れるんじゃないのかと思ったけど?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ c5cf-RX0W [240a:61:221b:bc6e:*]) [sage] 2025/11/11(火) 16:49:05.21 ID:dVCvNWx/0 MagiskだろうがKSUだろうがただの手段 いま使ってるもので不都合ないなら無理して乗り換える必要ないでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/609
610: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 8bea-8h4P [240b:c020:460:2eb1:*]) [sage] 2025/11/11(火) 16:51:54.56 ID:f3lFUmu30 >>607 root取っててVISAタッチいけてんの!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ c5cf-RX0W [240a:61:221b:bc6e:*]) [sage] 2025/11/11(火) 16:55:52.46 ID:dVCvNWx/0 >>610 AmexいけてるけどVISAは何か特別なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/611
612: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 0bde-axAc [153.211.73.27]) [sage] 2025/11/11(火) 17:15:16.16 ID:kRyhwe1E0 visaタッチで公共交通機関が利用できるところが増えてる印象 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sr31-7str [126.133.200.210]) [] 2025/11/11(火) 18:29:22.79 ID:CGNONTYHr https://waral.club/wp-content/uploads/2017/07/otacos_0085.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e35f-8gQA [240b:c010:430:3685:*]) [] 2025/11/11(火) 19:15:24.04 ID:JhIVFm4+0 >>605 古い情報信じて最新端末のboot.imgにパッチしたら終わりだけど😅 magiskはリスク多いのも理解したほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2311-Wlq1 [27.139.20.32]) [] 2025/11/11(火) 21:08:39.14 ID:dA5bE/St0 Magiskはユーザー空間rootだから、常にバックグラウンドでプロセスが動いてて権限を管理してる Kernelsuみたいなカーネル空間rootは、カーネル自体に組み込まれるから常駐プロセスいらずで、低レベルでroot権限を管理できる だから俺はカーネル系root使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d544-paku [240b:c020:491:3e10:*]) [sage] 2025/11/11(火) 21:33:55.91 ID:RZGw4MXW0 >>615 kernelsu、apathのメリットは常駐プロセスが少ないからバッテリーに優しいってこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a5ee-8gQA [240b:c010:614:4774:*]) [] 2025/11/11(火) 21:44:53.87 ID:tkyV2CUP0 いやmagiskもapachもシステムレスrootだろ何言ってんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a3d9-EIv8 [221.113.113.248]) [sage] 2025/11/11(火) 21:47:06.26 ID:0BQ9v/V10 誤ったことを書かれると俺のようなあまり理解してない奴は勘違いしてしまうな まぁ、どちらにしても知ったところで何も出来ないんだがw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3d9b-0KAj [2001:268:9a71:1bf4:*]) [sage] 2025/11/12(水) 07:56:57.22 ID:vVW2ZPNk0 そんな事よりSuperSUの話しようぜ!(古代人) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ebe9-Wlq1 [2400:2200:65b:30aa:*]) [] 2025/11/12(水) 17:45:40.07 ID:YlAoqxvr0 >>617 俺に対して言ってるのかわかんないけど、システムレス=/systemを書き換えないってことでしょデーモンが動いてるかは関係ないっしょ >>616 俺はバックグラウンドプロセスは、少ないほど良いと思ってるから、カーネル系使ってる バッテリーにどのくらい影響するかはわかんないけど、多分あんま変わらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ f57a-paku [240b:c020:670:a82b:*]) [sage] 2025/11/12(水) 18:22:51.03 ID:vKaB4N1Y0 >>620 バックグラウンドプロセスは magisk系とapatchを比べたら apatchのほうが少ないですか? kernelsu系は端末が非対応なので できません 「少ないほど良いと思ってる」 どのように良いか教えて欲しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2311-Wlq1 [27.139.20.32]) [] 2025/11/12(水) 20:55:34.07 ID:h/pcvPgU0 >>621 デーモン=バックグラウンドプロセス magiskはデーモンでroot権限を管理している apatchはkernelsuと同様に、カーネルで管理してるので、そもそもデーモンは動いていない 少ないほどよいと思ってる ↑ パソコンが重くなったとき、まず最初に何をしますか? タスクマネージャーを開いて、不要なプロセスをキルしますよね 不要なプロセスを減らせば、メモリやCPUの負担が減ってメリットしかないので、androidでも同じようにしたいってだけです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ f533-paku [240b:c020:670:a82b:*]) [sage] 2025/11/12(水) 21:13:10.08 ID:vKaB4N1Y0 >>622 そう言われると私も少ないほうがいいと思います ルートアプリに求めるのは動いている プロセスの少なさということであれば カーネルで管理されている apatchかkernelsuの2択になりますが 選び方等教えていただきたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM79-q/N1 [58.188.211.1]) [] 2025/11/12(水) 21:51:26.71 ID:WmFsM1MTM あまりにクレクレすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ bdcf-uR6y [58.188.150.231]) [] 2025/11/12(水) 22:14:15.20 ID:f95OR2590 どっちでもいいと思うが情報量が多いのはKernelSU、動かせる端末が多いのはAPatch KSUはカーネルバージョンが5.10以降でないと導入が面倒なのである程度(3年より前の)古い端末ならAPatchの方がいいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ f5c3-paku [240b:c020:670:a82b:*]) [sage] 2025/11/12(水) 22:34:27.55 ID:vKaB4N1Y0 >>625 端末が古くてkernelsuが対応していないのでapatchにします。ありがとうございます kernelsuは機種変したときにしよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ eb10-5yZn [2001:268:9890:a22d:*]) [sage] 2025/11/13(木) 00:19:09.04 ID:FM+PEDZO0 >>626 端末が古くても有志がカーネルzip作って公開している機種ってかなりあるよ 俺が未だにカスタムrom遊び用に持ってるredmi note11なんかもかなりある ダメなのもあるけどそれは試行錯誤だから telegram見てみればあるかもよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 03af-zJGK [133.32.226.141]) [] 2025/11/13(木) 06:11:05.45 ID:HK2kInpB0 今ってBASICくらいを簡単に取る手段って無いのかな STRONGは不要なんたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ f541-paku [240b:c020:670:a82b:*]) [sage] 2025/11/13(木) 07:41:11.43 ID:U6n1p8Hh0 >>627 試してみたいけど、 マルウェアの心配はしなくていいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/629
630: 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ 5bfd-Ey8J [2400:2410:df65:c100:*]) [sage] 2025/11/13(木) 12:08:21.80 ID:F1PcYs2Z0 >>629 そこまで心配ならroot取るなよって言われるだけだと思うが それを言い出したらapatchもksuもmagiskも何を持って信用するのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.202][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 3dba-ttze [2001:240:2460:dd29:*]) [sage] 2025/11/13(木) 12:13:56.86 ID:p6WpdaKW0 >>628 俺の場合Integrityが新しくなってから、BASICは何もしないでも通ってるな 昔はGooglePlay開発者サービスをDenyListに入れれば取れてたけど、今はできないん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3da2-8gQA [240b:c010:492:2a19:*]) [] 2025/11/13(木) 12:15:27.57 ID:rIEjHU9d0 >>628 日本語喋ってくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bdcf-uR6y [58.188.150.231]) [] 2025/11/13(木) 12:22:47.14 ID:SV/3grpI0 basicはroot取っていてもストックROMなら通るんじゃない? Trickystore使用時はkeyが取り消されるとbasicすら通らなくなるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウー Sa59-5yZn [106.133.28.94]) [sage] 2025/11/15(土) 01:59:55.01 ID:eJScGmQ+a A16のcrdroid焼いてるけどsusfsサポートの対応カーネルを焼けばKSUnextとsukisuで他に何もしなくてもbasicは通った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/634
635: 631 警備員[Lv.202][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ e3ed-ttze [2001:240:24a3:2c93:*]) [sage] 2025/11/15(土) 02:04:49.07 ID:gG3q0UT40 Magiskでもオッケー 俺の場合はA15のLineageOSだけど、MagiskでBASICは何もせずに最初から通ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スップ Sd43-tOW1 [49.96.237.171]) [sage] 2025/11/15(土) 07:52:34.67 ID:BpC2+Gp/d Xiaomiだとicocaアプリ使えないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e3dd-mZZl [2001:318:6006:733:*]) [] 2025/11/17(月) 07:30:26.05 ID:i8NBYJNW0 rootというか、bluするとTEE broken する端末はストックromでもbasic通らなかったはず スナドラのoneplus、motoとか xiaomi、poco系、pixelは大丈夫 oneplusでもMTKがsocの端末なら大丈夫らしいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.203][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 254c-bnWx [2001:240:2460:e8d0:*]) [sage] 2025/11/17(月) 12:51:52.61 ID:aNyOEQkN0 >>637 そういうことだったのか ずっと何が違うのか気になってた ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.203][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 254c-bnWx [2001:240:2460:e8d0:*]) [sage] 2025/11/17(月) 12:52:55.92 ID:aNyOEQkN0 そのBASIC通らない端末の場合、今まで通り開発者サービスをDenyListに入れるだけでBASIC通るのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.103][苗] (ワッチョイ 1d5f-q2dF [2001:268:99b6:d17b:*]) [sage] 2025/11/17(月) 16:57:31.02 ID:uHfWlMyo0 >>639 PIF inject TS yurikey 入れてて全部×だったけど、全部削除して開発者サービス全部DenyListに入れたらBasicだけ通ったよ。 ウォレット使わないからこれでいいや…。 2chMate 0.8.10.225/OnePlus/PLC110/15/DR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a5cf-VQF7 [58.188.150.231]) [] 2025/11/17(月) 23:26:39.01 ID:aD6WEmy/0 KSUがOverlayFSの組み込みをやめてMetamoduleに移行するらしい https://kernelsu.org/guide/metamodule.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.203][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2503-bnWx [2001:240:24a3:210c:*]) [sage] 2025/11/18(火) 00:41:02.85 ID:eLYPfc3i0 やっぱりKernelSUって難しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/642
643: 警備員[Lv.192][苗] (ワッチョイ fb6c-0/SZ [2400:2410:df65:c100:*]) [sage] 2025/11/18(火) 03:50:18.95 ID:QMe5HGTs0 (meta)モジュールに分離するから使いたかったら別途入れてねってだけやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a5cf-VQF7 [58.188.150.231]) [] 2025/11/18(火) 15:27:23.46 ID:c9Z6KF9C0 まだ安定版には導入されていないけど今どうしても試してみたいならmountifyを入れるといい 最新版のmountifyはMetamoduleとして動作する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ fb31-CD2B [240a:61:132a:4007:*]) [sage] 2025/11/18(火) 19:01:25.61 ID:98R2wRmB0 mountify入れたらroot検知される病だったんだけどMOUNT_DEVICE_NAMEを設定したら行けたわ Readmeは大事だね ってか、以前はデフォルトのままで行けてたと思うんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a5cf-VQF7 [58.188.150.231]) [] 2025/11/20(木) 16:03:28.85 ID:sLxQ8S8a0 KSU公式のMetamoduleも用意されていたわ ただ公式モジュールもMountifyもOverlayFSで動作するのでMagic Mountを使いたい人はまだ様子見 https://github.com/tiann/KernelSU/actions/workflows/meta-overlay.yml http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a5cf-VQF7 [58.188.150.231]) [] 2025/11/20(木) 20:57:42.30 ID:sLxQ8S8a0 Magic Mountで動作するMetamoduleもリリースされた https://github.com/7a72/meta-magic_mount http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ cd6b-ewVn [2001:f70:9ee0:f00:*]) [] 2025/11/21(金) 09:14:33.10 ID:44Zc8zR90 最新のReZygisk+TreatWheelの組み合わせ、かなり隠蔽力が強いね 「Zygiskが検出されました!」がやっと消えたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 9db1-8czR [60.120.198.71]) [] 2025/11/22(土) 17:02:22.35 ID:1+KHiUy10 stableきた github.com/KernelSU-Modules-Repo/meta-overlayfs http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d550-MQaG [2001:f70:9ee0:f00:*]) [] 2025/11/23(日) 07:20:43.05 ID:gyyu8pYb0 HMA-OSSを最新化したらアイコンが文明堂カステラの猫人形みたいになった よくよく見るとキモオタ向けデザインだった お前もか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8dcf-jKM3 [58.188.150.231]) [] 2025/11/23(日) 10:48:56.82 ID:J/Fea8Q/0 >>650 次のバージョンでアイコンの追加や変更機能を実装するらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 235a-nzoZ [219.103.238.1]) [sage] 2025/11/24(月) 10:03:18.33 ID:nAU5sAEg0 Zygisk nextにshamikoが取り込まれたようだけど、 1.2.9から1.3.1に更新したらVpass動かんかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8dcf-jKM3 [58.188.150.231]) [] 2025/11/24(月) 16:58:58.58 ID:Kp1OHHG60 >>652 Zygisk NextのWebUIを開いてDenylistポリシーをアンマウントのみにした? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8dcf-jKM3 [58.188.150.231]) [] 2025/11/25(火) 02:16:44.95 ID:+XcdvIZg0 ReZygisk ci-435はTreatWheel 0.0.6以下と互換性がないので注意 TWと併用したい場合は後日リリース予定の0.0.7が出るまでRZをアップデートしないこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.98][UR武限][SSR防][苗] (ワッチョイ d515-lqzW [240b:c020:602:2fb9:*]) [sage] 2025/11/25(火) 14:24:37.84 ID:MywTCoI90 カーネルバージョンって Miui14(Android13)から hyperos(android13)にアップデートすると上がるかわかりますか? また、kernelsuに対応しているスマホの 見極め方ってあるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.98][UR武限][SSR防][苗] (ワッチョイ d572-lqzW [240b:c020:602:2fb9:*]) [sage] 2025/11/25(火) 14:25:24.32 ID:MywTCoI90 >>655 スマホを買う前に公式でkernelsu対応か知りたいからです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.286][N武][N防][木] (ワッチョイ 4372-yzUz [2001:268:98ed:1d2d:*]) [] 2025/11/25(火) 19:16:55.76 ID:/Qw259K40 Xiaomiのスマホはアプデしてもカーネルの大きな数字は変わらんね 下2,3桁は変わることがある 初期のOSがA12ならカーネルバージョン5.10でKSU対応してるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.99][UR武限][SSR防][苗] (ワッチョイ d52d-lqzW [240b:c020:602:2fb9:*]) [sage] 2025/11/25(火) 20:25:56.80 ID:MywTCoI90 >>657 ありがとうございます 他にも聞きたいことがあります 今対応している一番低いカーネルバージョンは5.10ですが 時間が経てば5.10が非対応になるのでしょうか? また、5.10より低いカーネルバージョンも昔は対応していたのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 237a-zF42 [2400:2650:3fc1:4200:*]) [] 2025/11/25(火) 21:34:08.67 ID:bjrTUZO/0 root取るとやっぱおサイフケータイ厳しいかな 一時的にいけても、どこかのタイミングで使えなくなったりすると意味ないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd43-kW4k [49.98.3.140]) [sage] 2025/11/25(火) 21:46:43.08 ID:5680ygv3d >>657 下2,3桁が変わるとしたらフラッシュするwild カスタムカーネルも変わってくるよね OSアプデした状態でカーネルバージョン確認してから対応したバージョンのカスタムカーネルフラッシュするってことかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.286][N武][N防][木] (ワッチョイ d5e1-yzUz [240b:c010:410:96ae:*]) [] 2025/11/25(火) 23:28:19.21 ID:P/+o0MTG0 >>658 5.10はGKI2.0だからよっぽどのことがない限り非対応にはならないんじゃないかな GKI1.0以下は昔からビルドする必要あったと思うけど初期のことは知らないや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.99][UR武限][SSR防][苗] (ワッチョイ d5a9-lqzW [240b:c020:602:2fb9:*]) [sage] 2025/11/25(火) 23:47:08.24 ID:MywTCoI90 >>661 理解しました ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.204][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 237e-MiJy [2001:240:240b:a5e2:*]) [sage] 2025/11/26(水) 00:13:25.10 ID:QTGWXf3u0 >>659 おサイフケータイはサービスによる まず、おサイフケータイ自体はrootをチェックしない そのうえで、俺の知る限りだとモバイルSuicaやモバイルPASMOはrootチェックは一切ないので普通に使える でもroot検知あるサービスもあるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8575-bMc+ [118.241.238.119]) [sage] 2025/11/27(木) 12:46:16.27 ID:jvy0IPie0 マイナポータルは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.204][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1b51-MiJy [2001:240:24aa:1316:*]) [sage] 2025/11/27(木) 12:51:53.51 ID:+tUmcnGX0 マイナポータルはそれだな おサイフケータイ搭載機種で、スマホ用電子証明書搭載に対応した機種でだけSTRONGをチェックするようになってる HMAでマイナポータルアプリからおサイフケータイ関連を隠せばスマホ用電子証明書以外は使えるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752336759/665
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s