Redmi Pad 総合 ★4 (278レス)
1-

1
(1): 07/10(木)17:54 ID:FrtJY7+T(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

■困ったとき用テンプレ
テンプレはXiaomi Pad6スレを参考にしてください
内容はほぼ全て被ります
質問がある場合こちらのテンプレを先ずはみて
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
省8
198: 08/04(月)21:07 ID:QpkX2RQX(1) AAS
タブレットアームとcommittonのサウンドページ送り使えば両手はフリー状態
199: 08/04(月)23:26 ID:wbI5ZDXr(1) AAS
オナるのは良いが
前後カメラにプライベートシールくらい貼ってオナれよ。
200: 08/05(火)00:31 ID:xY3MYivn(1) AAS
>>196
重さが気になりますってことは
⇒両手使わない⇒男でしょ
アーム使うとしたら横になりながらなら重さ気にならんし
201: 08/05(火)00:43 ID:i2HiFRTW(1) AAS
>>196
じゃあその知識アプデしな
片手派もいます
202
(1): 08/05(火)07:33 ID:mabjEmvQ(1) AAS
redmi2ほしいなあ、
ゲームはしないです。
203: 08/05(火)08:36 ID:w4m4GM4K(1) AAS
漫画と歴史本専用にRedmi Pad2を買ったけど、必要にして充分、充分すぎる
204: 08/05(火)13:20 ID:oyb/rlJ5(1) AAS
>>196
勉強になるありがとう
205: 08/05(火)16:18 ID:CBW+VzOa(1) AAS
>>202
SEから買い替えると、ゲーム性能以外はサクサク動く?
買い替えたい2chMate 0.8.10.221/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
206: 08/05(火)22:17 ID:iLpcBPbq(1) AAS
>>190
タブレットアームほんと便利
207: 08/05(火)22:32 ID:hKfJhft8(1) AAS
ベッドで寝落ちするのに無くてはならないアイテム
208: 08/06(水)13:30 ID:UMhwjfai(1) AAS
ダメ人間になる
209: 08/06(水)18:57 ID:6iRPKkQu(1) AAS
タブレットアームおすすめ教えてけろ
210: 08/06(水)19:40 ID:az5pXdkS(1) AAS
ウチはTHANKOの背の高いやつ
211: 08/06(水)19:59 ID:R5y3asgq(1) AAS
Redmi Pad 2 Proが10月末に出るらしい
Redmi Pad 2の上位モデルなのか
Redmi Pad Proの新型なのか不明
212: 08/06(水)20:03 ID:V8XYaQKx(1) AAS
12インチいらないねん
213: 08/06(水)21:01 ID:H2v+mR5M(1) AAS
Redmi Pad 2 Pro 仮称
マジだった
Redmi pad proの唯一の欠点は充電が遅い
まぁpad7のサブ利用なんだけどもう少し早ければ助かるよね
でもRedmi pad pro買い替えない
10年使ってやる
214: 08/06(水)21:22 ID:mo0SyZ+K(1) AAS
Redmi Pad 2 Pro 仮称なら、素直に考えて、
Redmi Pad 2の上位モデルでしょ。

Redmi Pad Proの上位モデルだとしたら、
Redmi Pad Pro 2 って名前にするでしょ?

禅問答みたいだけど、まぁ楽しみではあるね。
215: 08/06(水)21:31 ID:8q6MA/eI(1) AAS
Xiaomiの製品は同じ物でも本国版グロ版日本販売版で名前変わったりするんでしょ?
216
(1): 08/07(木)06:26 ID:y6hKmJnJ(1) AAS
あと高速充電は便利だけど電池明らかに寿命縮まるよ
もともとすごいバッテリー積んでるんだから低速充電(20W)くらいのほうが長持ちするよ
使い捨て感覚ならいいけど
217
(2): 08/07(木)07:07 ID:3QR0RsJd(1/2) AAS
Redmi pad proは電池が10000近くあるのに
33Wでしか充電できないのが辛いね
尚、電池の寿命に関しては熱が問題であって
不思議とxiaomiのタブレットはずっと冷えたまま

33W充電してたXiaomi Pad6は毎日2回20から80まで充電を2年続け
新品時と体感差なしの無劣化感だった
Xiaomi Pad5もね。Xiaomi Pad 7も充電中は不思議と冷えたまま
218: 08/07(木)07:08 ID:vyuJO3e3(1) AAS
>>216
xiaomiはEVで超高圧超大電流で充電を売りにしてる タブレットの急速充電なんか容易でしょ?
219: 08/07(木)07:09 ID:3QR0RsJd(2/2) AAS
尚、XiaomiのスマホRedmi Note 11 Pro 5Gは
64でも33でも22.5でも激アツになってたので18W程度でのんびり充電してました
5000mah程度の小バッテリーということもあるしね
220: 08/07(木)07:10 ID:r8jm6p5W(1) AAS
>>217
全然熱くならないよな
221: 08/07(木)07:46 ID:dthwygxV(1) AAS
>>217
自分もpad7使ってるが冷えたまま
222
(2): 08/09(土)11:58 ID:LXRuPXJq(1) AAS
外付けポータブルSSDに大量に入れたエロ動画をRedmipad proに繋いで視ようとしたがこの機種USB2.0規格とは知らなかった
長編高画質動画は読込が遅すぎて萎えた
223: 08/09(土)14:54 ID:N30c2Vog(1/2) AAS
>>222
エロ動画はMicroSDに保存が基本でかさ張らず、本人が死んでもわざわざPCで確認する家族も少ない、最高のメディアだよな。
224
(1): 08/09(土)19:34 ID:QNXTTfjN(1) AAS
Redmi pad pro転送速度遅いよね...
Xiaomi Pad 7は体感3倍以上
Redmi pad proで大容量ファイルを移動するときは
デバイス再起動しそして移動が望ましい
イクラかマシになる
225: 08/09(土)19:45 ID:TzJdjedO(1) AAS
CPDT(Cross Platform Disk Test)でベンチしようぜ
226: 08/09(土)19:45 ID:EuwyAkwN(1) AAS
初タブpad7が128GBしかないから外付け欲しいんだけどオススメある?
ちな自宅使用で持ち歩かない
227: 08/09(土)20:31 ID:N30c2Vog(2/2) AAS
>>224
だからMicroSDだよな低速なら内蔵MicroSDが最強でかさ張らず、PCで高速にデータ入れられるし不満なら内蔵Memory多いの買えよ馬鹿だよな。
228
(1): 08/10(日)08:27 ID:g6J8/aEI(1) AAS
>>222
タブで見るならそこまで高画質じゃなくてもいい気がする
229: 08/10(日)08:35 ID:5/gVyrYH(1) AAS
RedomiのフルHD液晶で4K動画とか意味無くね?最近のエロ動画は容量デカいからPCで動画変換するよな
230: 08/10(日)08:50 ID:PMQYWV8B(1) AAS
>>228
ワイドバインL1相当で視たい
231: 08/10(日)09:46 ID:UybMjYMB(1) AAS
2.5Kなので少しはフルHDより綺麗になる
232: 08/10(日)09:51 ID:Q3MVAXLM(1) AAS
Xiaomi Pad 7も転送速度速いけどこちらもRedmi pad pro同様にデバイス再起動に移動したほうが速度は速くなる
233: 08/10(日)10:43 ID:3gAuis80(1) AAS
HDDから転送してるから100MB/s出れば文句ないよ
234
(1): 08/10(日)11:16 ID:Ul7YhKXg(1) AAS
se8.7 4G(SIMフリー)の6GB-128版が売り切れになってる
aliもMI storeもiijmioも 
4GB版は64も128も尼でもどこでも買えるけど
そろそろ次のモデルが出るのかね
カタログスペック厨的にはアレだろうけど安くてタッチ無反応とか不具合が皆無だし外出先での動画視聴とか調べ物程度なら堅実に使えて気に入ってるんだが
235
(1): 08/10(日)12:20 ID:79LFaOqz(1) AAS
>>234
今使ってるが これのFHD以上 メモリ6G以上 256以上 G99以上が出たら速攻で買い替えるわ
236
(5): 08/10(日)17:39 ID:QGCaQSM0(1) AAS
10000匹を選択して何fpsでてますか?
外部リンク[html]:webglsamples.org

Redmi pad proほか機種名と共に教えてもらえると嬉しいです
237: 08/10(日)20:04 ID:Tzvbvkdx(1) AAS
>>235
それで3万になるけどええんか?
238
(1): 08/10(日)20:38 ID:p5XkZeWX(1) AAS
>>236
格安スマホ
Redmi Note 10 JE
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
家に帰ったらXiaomi Pad 7でやってみる
239: 08/10(日)20:42 ID:s4YyR3Gx(1) AAS
Redmi Pad SE 8.7 電話機能 
電源入れないと電話鳴らなくてあとで着信記録出るだけだよね
これなんとかならないんのか
240: 08/10(日)21:25 ID:6NLbQYm4(1) AAS
>>236
Redmi pad seは7点泣きたい
241: 08/10(日)22:01 ID:2UBATrx2(1) AAS
魚の数1にすると1匹もいなくなるのはなんでなんだろ
242: 08/11(月)01:41 ID:X6Kj9mt6(1) AAS
>>236
Redmipad proで48前後
243: 08/11(月)02:50 ID:OPcDeM57(1) AAS
>>238
pad7は73だった
244: 08/11(月)03:30 ID:qVFQgfW1(1/3) AAS
Redmipad proが思ったより高くて草
pad7に関しては廉価版だからしょぼいのでゲーム向けではない
245
(1): 08/11(月)06:14 ID:SyZ+Ncua(1) AAS
Redmi Pad SE 8.7
大量にブックマーク移動したら重くなったので
ほかのプラウザに移して削除したら軽くなった
やっぱメインに使えないわこれ
246: 08/11(月)06:58 ID:mIOI1WOP(1/2) AAS
>>236
Redmi pad pro
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
Xiaomi Pad 7
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
247
(2): 08/11(月)07:01 ID:mIOI1WOP(2/2) AAS
訂正
Redmi pad pro
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
248: 08/11(月)08:17 ID:VdDQ56nu(1) AAS
PAD5で50だな
249: 08/11(月)09:49 ID:NCgJcW7u(1/2) AAS
>>247
SD使えてイヤホンジャックもついてこの性能は最後の神機だったな
250: 08/11(月)09:53 ID:d/KKs0+8(1) AAS
se8.7ポチっちゃいました
251: 08/11(月)09:59 ID:NCgJcW7u(2/2) AAS
マイナー中華で高い勉強代払った口かな?
252: 08/11(月)10:09 ID:LHBNqIYn(1) AAS
pixel8 40

え。低い…
253: 08/11(月)13:20 ID:RPCo/Dwk(1/2) AAS
>>245
複数ブラウザ使いになればずっと軽いままよヨロシ
254: 08/11(月)15:59 ID:aRQajXmS(1) AAS
Redmi pad proが頑張ってるのと
SEがやはりとんでもなくひくいのね1桁ってどんだけよ
255: 08/11(月)18:12 ID:l3j6lBUf(1/3) AAS
昨日33000で楽天ポイント3000円ついて Pad Pro買ったがもしかして、もっと安く買えたかな?よくわからんサイトは30000円とかあったせど
256
(1): 08/11(月)18:17 ID:qVFQgfW1(2/3) AAS
2024年10月にかったやつは36,300円500円クーポンで8000ポイント還元だった
257: 08/11(月)18:19 ID:l3j6lBUf(2/3) AAS
>>256
めちゃ安く買えたなぁ。POCO F7は安く買えたんだが、残念やわ。ペンも定価で高かったしな
258: 08/11(月)18:21 ID:qVFQgfW1(3/3) AAS
だって物価上がってるから仕方ないよ
259
(1): 08/11(月)18:23 ID:l3j6lBUf(3/3) AAS
iPadと、迷ったけど普通使いならProでもまぁまぁ幸せになれるよね? Robloxもサクサクでけたらええなぁ
260: 08/11(月)20:05 ID:q6dhaOl7(1/2) AAS
その2択で迷ってるならipadでええんじゃない
261: 08/11(月)20:50 ID:RPCo/Dwk(2/2) AAS
ゲーム目的ならスペックタランティーノじゃまいか?iPadはストレージ不足になるからSD対応泥タブにしとけ
ゲーム目的ならLenovo Idea Tab Proを楽天リーベイツ狙いで買えば高コスパで良かったのに

とりあえず今年Redmi Pad 2 ProのリークあったけどPad pro 2なのかは不明
262: 08/11(月)22:04 ID:Iky3vfR9(1) AAS
>>236
SEは20やった・・泣きたい
263: 08/11(月)22:08 ID:T4RQWE9x(1) AAS
ipadはメモリが高杉バグってる
264: 08/11(月)22:59 ID:MzJONXig(1) AAS
普段使いが何さすのかよくわからんが動画視聴やブラウジングならipadはアス比的にクソオブクソやろ
タブはpcみたいに自由な多窓やモニタ換えられる訳じゃなしアス比も大事
漫画読みやお絵描きには無印ですら泥タブはハイエンド比べるまでもなくipadの方がいいけど
絶対に原神やウマ娘ヌルヌル動かすのー!みたいなクソオタでもなきゃ性能なんてg99でも一般的には事足りるんだからアス比やsdやイヤホンジャックみたいな部分で考える方が用途に合ったもん選べる
265: 08/11(月)23:17 ID:ocsl2blx(1) AAS
g99はブラウジングでもストレス溜まるわ
266: 08/11(月)23:53 ID:q6dhaOl7(2/2) AAS
アンチ乙
普段低スペ使ってたら余裕だから
267: 08/12(火)01:45 ID:HuFbRR/2(1) AAS
G99は普段使いならガチで不満ないわ
MTKがリネームで擦りまくるのも納得の名機や
268: 08/12(火)07:25 ID:tB87HTaf(1) AAS
OUKITEL P1とかいうG99の闇スマホが投げ売りされてたからネタで買ったけどもうこれでよくねってなるくらいにはいい感じだった
269: 08/12(火)20:11 ID:uwU4le8c(1) AAS
>>247
やっぱレドプロくらいが必要最低限なのね
270: 08/13(水)07:14 ID:eqgwdm+w(1) AAS
redmi pad pro
redmi pad 2
NXTpaper11plus
で迷よってる

TLCってモバイルじゃXiaomiよりは信頼度低いか

用途によって判断すべきなんだろうけどね
271: 08/13(水)08:19 ID:BJCPC3pJ(1) AAS
どうやったら迷ってるが迷よってるになるのか
272: 08/13(水)08:58 ID:LKC+AFi1(1) AAS
pro一択だな
273: 08/13(水)09:51 ID:O/aBeNdj(1) AAS
Pro は思ったよりデカいぞ
昔iPadから買い替えて大きさと使い辛さに手間取った
動画見るのなら最適なサイズだけど
274: 08/13(水)11:04 ID:9tckXof0(1) AAS
kpadまだかよ
275: 08/13(水)11:22 ID:NSEvYED8(1) AAS
270だけど迷いすぎて寝れなくてなあ

動画7割、ネット・画像・テキスト各1割てな感じ
持ち出しは想定せず

Xiaomi系はカスタムosだけどredmiでも
1回位バージョンアップあるのかな?

それとも素のAndroidにすべき?

手に持つなら500gあたりかなと思うと
省3
276: 08/13(水)11:34 ID:eTD53uZA(1) AAS
259やけど、今日pro届いて、9才の娘サクサクで感動してる。これでよかったんや
277: 08/13(水)15:14 ID:D27be2WU(1) AAS
遡ってみないからアンカ付けると分かりやすいかも
代わりに>>259
元レスが大したことなかったら許さん
278: 08/13(水)16:22 ID:yvY4jvPs(1) AAS
redmi pad 8.7 se 4g 4GB+64GB
買った。
パラレルウィンドウに対応してるアプリが一つもないんだが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.642s*